気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/25(火) 13:39:24.97ID:LLQDwCS5
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490387319/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2017/05/02(火) 13:29:32.17ID:HzVk26x9
>>200
タッチショット試してみた?
2017/05/02(火) 13:33:10.17ID:YXWVcAo5
ASUSは設定で消せるけどな
2017/05/02(火) 13:49:50.70ID:C/qd5hpr
Xperiaも無音だぞ
2017/05/02(火) 13:58:30.30ID:X7p5eOci
俺のギャラクソもデフォで無音
2017/05/02(火) 15:36:07.32ID:f0ex0gxT
>>201
お使いの端末では・・・
もう古い機種なんで諦めてます。
情報ありがとうございました。
2017/05/02(火) 16:01:16.69ID:VvlP8/L9
古いと音ありなんだっけ
2017/05/02(火) 20:30:48.08ID:T897mdaI
通知を保存して後で見られるアプリで良いのありませんか?
通知をしばらく放置しておくと一杯になってしまうのと、動作が重くなるので保存して後でみたいです

現在はPurifyを使っていますが、
アプリ内の一覧表示(Notification Center)は通知の内容が長いと一部しか表示してくれません。
この点だけ不満です。
通知の来たアプリのアイコンをまとめて通知に表示してくれたり、アプリ単位で通知を消去可能なのは良いと思います。

かなり前に別なソフトも入れてましたが(名前は失念)、内容がうまく保存されず、読めないなど不満があってアンインストールした覚えがあります。

機種はauのXperia Z3、OSはAndroid5.0、root化してます。
2017/05/02(火) 21:39:38.84ID:VafSJO0t
>>207
QuickShortcutMakerでOSの通知ログ機能へのショートカット作成
キーワード絞込で「通知ログ」を登録するだけ
2017/05/02(火) 22:05:53.10ID:T897mdaI
>>208
やってみましたが、アプリによってはアプリ名しか出ない、
SIM Cardアクセス中など不要な通知も記録される、
記録されるアプリでも長いと一部しか表示されないなど問題が・・・

記録されなくてそもそも読めない上に、タップしてもアプリが開くわけでもなく、アプリ情報に跳ぶだけで、
通知を自動的にアーカイブする事もないので、すぐに通知で一杯になってしまうのが解決しません。
2017/05/02(火) 22:30:11.63ID:41W4ubx9
>>207
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.pastnotifications
2017/05/02(火) 22:49:49.18ID:OXzjvmFX
>>207
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evanhe.nhfree
2017/05/03(水) 00:43:58.73ID:c5FwMfrk
すぐ分かるように文字だけを浮遊させれる簡単なアプリはありますか?
メモ帳が浮遊するんじゃなく文字のみで
位置が動かせたり、文字も簡単に変更できるといい
2017/05/03(水) 00:49:52.20ID:Ph9myRjp
>>212
意味がわからん
2017/05/03(水) 00:57:23.89ID:c5FwMfrk
こういう物で紙部分がなく文字だけのアプリ
Floating Stickies
https://play.google.com/store/apps/details?id=genius.mohammad.floating.stickies
2017/05/03(水) 01:22:42.52ID:zpr8PNrs
>>205
古い機種でも音の制御はこれでいけるかも

SoundAbout
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix

使い方
《ガイド》イヤホン接続時の音声出力先を制御できるAndroidアプリ「SoundAbout」の使い方: システムサポートを担う人のブログ
http://syssup.seesaa.net/s/article/391540331.html
2017/05/03(水) 01:23:44.41ID:/w4HUO6R
>>214
こういうので背景色を透過させるとかじゃなくて?
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.sanzui.sticky
2017/05/03(水) 02:46:11.61ID:c5FwMfrk
>>216
常時表示させたい
2017/05/03(水) 03:23:15.08ID:Ph9myRjp
>>217
常時表示させとけばええやん。
2017/05/03(水) 04:16:49.52ID:8de2gXcV
>>215
色々と細かく制御出来るアプリですね。
しかしスクショの音は消せませんでした。
あらゆる出力をイヤフォンにしたりしましたが
無理でした。

因みに機種はASUSのFonepad Note6です。
2017/05/03(水) 04:36:41.78ID:1f47G3tX
>>219
os古くなければこういう系使えば大概は音無

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.screenshot_trial
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kewitschka.screenshotpro2
2017/05/03(水) 05:22:46.72ID:so4VQBx9
>>177-179
お前ら最高に好き
2017/05/03(水) 05:28:09.91ID:so4VQBx9
>>209

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evanhe.nhfree

これか?
2017/05/03(水) 05:39:34.37ID:3NNpaUeM
>>222
>>211
2017/05/03(水) 07:00:58.41ID:uPLiRwWC
>>219
これAndroid 2.1以上だよ

スクリーンショットイージー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icecoldapps.screenshoteasy
2017/05/03(水) 09:13:19.83ID:mvE2tM09
>>217
どうやってやるんですかこれ?
2017/05/03(水) 09:13:44.47ID:mvE2tM09
>>218です
2017/05/03(水) 10:41:21.86ID:1yGgJ6h9
脱獄しないで自動高速連打(出来れば1回0.1s以下)できるアプリってありますか?
少し調べたけど脱獄以外は見つかりませんでした
スマホ画面で出来れば有料でも問題ないです
2017/05/03(水) 10:53:34.03ID:08gGJU0N
脱獄ってiPhoneなの?ここAndroidのスレだけど
2017/05/03(水) 10:57:44.07ID:mvE2tM09
rootてことでは?
2017/05/03(水) 11:10:03.79ID:LluMjZVL
>>227
無理
2017/05/03(水) 11:55:14.53ID:6Yvvt3r0
>>220
上のはおま環でした。下のは以前試してて
再び試しましたがダメでした。

>>224
一度、試してて再び試しましたがダメでした。

スクショの音声ファイルの場所も分かってるのでroot取れば出来るんですけどね。
2017/05/03(水) 13:09:37.24ID:RpKx7Rl+
>>210
>>211
>>222
両者とも通知は記録されるんですが、内容が一覧で記録されるだけでタップしてもアプリを開けないのと
2chMateのようにバックグラウンドで処理を実行中に通知を出すアプリを使うと
それらも無差別に記録するので使いづらいと思いました。

Notification Historyは通知を削除する機能もあるようですが
内容を記録するだけで、アプリを開ける訳でもないのに通知を削除してしまうと不便そうです。
2017/05/03(水) 13:34:01.24ID:4/nN1bPm
>>232
俺が貼ったのは>>210だが無視リスト入れられるしタップしたらアプリ起動って出てくるぞ
2017/05/03(水) 15:54:30.80ID:R6WG2p/Y
すみません、エロゲーアプリを入れようと思ったのですが必ず登録しなければならないのですか?
エロゲーに関わらずどんなゲームだろうが登録しないと遊べない?
2017/05/03(水) 15:59:52.26ID:wPBw70IA
>>234
Androidならエロアプリの選択肢はDMMゲームズくらいだろう
なら別に登録でいいんじゃない?
2017/05/03(水) 16:08:22.77ID:9OVx6NGH
>>234
キャー のび太さんのエッチ〜・・・><
2017/05/03(水) 16:28:55.75ID:so4VQBx9
>>232

では Tasker + AutoNotification で全部できる
2017/05/03(水) 16:38:43.47ID:R6WG2p/Y
>>235
登録そのものに拒絶反応があって…
ちょっと考えてみます
>>236
ジャイアンに命令されて
2017/05/03(水) 17:06:46.38ID:IkWB1Skc
>>233
多分通知を出したアプリが起動しないという無茶な要求だ
2017/05/03(水) 17:25:21.87ID:wwIA3iix
自分もPastNotifications使ってるけど
通知元のアプリ起動できるよ?
2017/05/03(水) 17:52:47.70ID:RpKx7Rl+
>>240
文字通り切り替わるだけで通知に設定されてるアプリのアクティビティとかURLとかは開いてくれません
Purifyだとそれは出来ました
2017/05/03(水) 18:25:08.02ID:wwIA3iix
ああなるほどね
2017/05/03(水) 18:30:14.57ID:wPBw70IA
      ________________________
     /                                   ||:||
   /                                    ||:||
  /                                      ||:||
/                                       ||:||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        , -── 、
       /       \        ┃
      /          ヽ    ━━╋━    ┃
     ( /(  ( /\    |        ┃    ━╋━┓━━━━
      `mn mn   ヽ⌒ i     ━━╋━    ┃━┛
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\     ┃      ┃
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|         伸びたサンドイッチ〜
          |  l´|/|     / |
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
2017/05/03(水) 21:07:21.80ID:AARBdADl
>>238
たしか昔どっかにDMM以外のエロゲアプリもあったような気がするがそれも登録制だったし
流石にないんじゃない?
2017/05/03(水) 21:19:38.19ID:nHRgwM7j
>>236
ふーじこちゃーん!
2017/05/03(水) 23:05:54.11ID:5m4gG/Om
サイトが更新したときに通知してくれるアプリってない?
sitewatcherってのを試しに使ってるんだけど、時間経つと更新しなくなってしまう
2017/05/03(水) 23:06:40.23ID:it65VCQi
RSS
2017/05/03(水) 23:24:29.06ID:5m4gG/Om
>>247
RSS非対応サイトの更新が知りたいんや
2017/05/03(水) 23:41:50.77ID:m0Gvt/d+
>>248
RSSフィード作成すればいいじゃない
2017/05/03(水) 23:59:03.05ID:5m4gG/Om
>>249
それも考えたのだけど、即時反映されないようで
即時反映もしくは一分間隔の更新されるのが希望...わがままですまん
2017/05/04(木) 01:01:40.36ID:LAnTXnAW
写真を模写したいので画像やアプリ画面をフローティングウインドウで表示できるアプリありませんか?
OSのバージョンは5.1.1です
2017/05/04(木) 01:12:27.96ID:g1bvsuNa
サムドラと似たようなゲームでなんかいいモノありますか
2017/05/04(木) 10:04:47.16ID:47Xdu2UW
サムドラってなんぞ
2017/05/04(木) 10:51:27.22ID:ew8kowh4
>>253
二つあって、ひとつは現代にタイムワープしてきたサムライが日本各地をドライブして、江戸時代から生きながらえている妖怪と闘うゲーム。
もうひとつは、寒がりのドラゴンが暖を求めて迷宮をさ迷うほのぼのゲーム。
2017/05/04(木) 11:23:01.81ID:zsPnf/vu
>>254
2つめやりたい
2017/05/04(木) 11:27:22.03ID:g1bvsuNa
>>253
すみません。
VITAのサムライ&ドラゴンズっていうゲームです
確か、元となっているゲームがスマホにあったはずなんですが名前は分かりません
2017/05/04(木) 19:04:20.73ID:A5+vTmHG
何でもフロートウィンドウとして表示するアプリお願いします。
マシュマロ環境です。
2017/05/04(木) 20:28:59.51ID:wWm6D+BM
Webページを自由に切り出してスクラップ出来るアプリ探してます。
以前何かのブラウザではその機能があったんですが、セキュリティ面で不安で使用を止めてしまい、にたようなの捜してるんですが見つかりません。
2017/05/04(木) 20:56:33.49ID:6Gaz+Jnb
>>258
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flextrick.universalcropper
2017/05/04(木) 21:21:37.91ID:47Xdu2UW
>>257
無いです
2017/05/04(木) 21:21:41.53ID:U00CbA4t
Web画像保存?
2017/05/04(木) 21:49:36.17ID:wWm6D+BM
>>261
テキストも自由切り出してして、画像として保存できれば
2017/05/04(木) 22:00:35.08ID:wWm6D+BM
>>259
ありがとうございます
現状これでいこうかな

思い出した。以前はNetFront life browserだったかな。使ってました
2017/05/04(木) 22:47:31.37ID:DdWEdS+Y
Wi-Fi 接続アプリでGPSつかわないのある?
2017/05/05(金) 03:31:00.70ID:i5hxSSkG
>>260
ショック
2017/05/05(金) 06:59:10.43ID:hwu7vBvV
最近iPhoneからアンドロイドに変更したんだけどファイルマネージャーアプリはどれがオススメなんだろうか?

ESファイルエクスプローラての使ってみたけど調べてると絶対使ってはいけないアプリとも言われてるし
何でも昔はよかったが中国が買収してからは糞アプリに変貌したとかで

安心なアプリがいい有料でもいいからないかな?
月額とかは嫌だが
2017/05/05(金) 07:19:37.61ID:4nyVbjMl
>>266
馬鹿はアイチョーン使ってろよ
2017/05/05(金) 07:53:10.52ID:6PyAVEyl
>>266
ES入れてみればいいよとりあえず
2017/05/05(金) 07:59:12.49ID:O0fy9VG+
撮った写真に手書きで文字を書き込めるアプリありますか?
マップのスクショにマークして送ったりしたいです
みなさんが使ってるものを教えて下さい
2017/05/05(金) 08:18:14.41ID:lrtWdZSL
>>269
プリインの画像閲覧アプリに大体そういう機能ついてないかい、
2017/05/05(金) 08:22:06.95ID:xiv9EPKg
>>266
solid explorer または x-plore
2017/05/05(金) 08:59:14.08ID:O0fy9VG+
>>270
グーグルのフォトで使えますか?使用端末はネクサスです
2017/05/05(金) 09:11:07.01ID:lrtWdZSL
>>272
Googleフォトは手描き付いてないね
自分はYahooのファイルマネージャー入れてるから写真選択するとそこから開いて手描きしたりしてるけど検索すれば色々あるよ
2017/05/05(金) 10:51:23.18ID:0tMiQRdv
>>266
solid
2017/05/05(金) 11:31:42.38ID:SGFC+lGh
水平・水準器、方位アプリを探しています。
Androidの場合別々にインストールしないといけないっぽいですが
探したのはすべて韓国製で…
2017/05/05(金) 11:33:04.81ID:6PyAVEyl
方角だけならGoogleマップで出るよ
まあ地図アプリだからガンガン通信するけどな
2017/05/05(金) 12:01:42.06ID:tAJu3pKa
GPStoolはどこ製だか知らない。
2017/05/05(金) 12:55:54.01ID:8YYoo19I
Mac、Android間でクリップボードを共有できるアプリはありますか?Macでコピーしたら、自動的にAndroidでペーストできるのが理想ですが、共有できれば問題ありません。
Pushbulletなど、クリップボード以外の余計な機能がついていない、クリップボードに特化したアプリを探しています
2017/05/05(金) 15:16:28.13ID:cIuLA8c2
>>272
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aviary.android.feather

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
2017/05/05(金) 16:40:43.91ID:8hXPjPJe
>>275
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
2017/05/05(金) 21:21:33.93ID:/UyORDD3
スクショした画像なんですが
黒枠で囲まれた画像のみを切り取って保存してくれる(出来れば自動で大量に)アプリはありますか?
2017/05/05(金) 23:01:31.58ID:7KSvUPsR
>>281
大量に自動増殖ってウイルスみたいやな。
2017/05/05(金) 23:50:15.70ID:N3uFVtP5
アスペクト比が9:8のスマホ用壁紙を3:4の縦長にリサイズできるアプリを探しています。
いくつか試してみましたが4:3の横長になってしまいます。

2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02E/4.1.2/LR
2017/05/06(土) 00:07:12.72ID:BtEWQ4lX
>>283
Photo Editorのフィット機能はどうかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
2017/05/06(土) 00:18:08.56ID:gUMSsxpm
>>284
「フィット」ではありませんが切り抜きとリサイズで出来ました。
ありがとうございます。
2017/05/06(土) 10:31:58.54ID:4nzyE4ij
こんなTwitterクラアントありますか?

【必須】

https://mobile.twitter.com/ を「ブラウザで表示」しようときに拾って表示してくれる
 https://twitter.com/しか拾わないのが多い
・写真を4つアップできる
・何も権限を要求しない
・ついっとぺーんではない(使ってるので)
・公式アプリではない(使いたくないので)

【出来れば】

・Twitterのアンケート機能に対応
・動画をアップできる
2017/05/06(土) 12:34:17.01ID:1GKq9gDe
>>286
twidereでapiを変更すれば叶うやり方はググれ
2017/05/06(土) 12:44:47.15ID:PJk3A0rK
>>286,287
写真をアップの時点でストレージとネットワーク権限必要だから無理
2017/05/06(土) 14:07:40.12ID:fN4jAJgK
>>191
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.app
2017/05/06(土) 14:28:50.95ID:+F/3+rwg
動画ファイル(mp4)の再生で端末のすべての項目の音量を1にしてかつプレイヤーの音量を1にしても音量が大きいのですが、これをもっと小さくできる動画プレイヤーはないでしょうか?
2017/05/06(土) 14:56:43.34ID:46epoQr/
>>290
動画プレーヤーではないけどボリュームを小さくするアプリはある。
2017/05/06(土) 15:00:59.72ID:cZKhzBnd
iPad mini4(Wi-Fiモデル)へファイルを転送できるAndroidアプリを探しています
条件としては、Wi-Fi環境がなくてもデータ通信量を食わずに利用できるもの(Send anywhereやDropboxなどではなく)を探しています
iOSの話でもあるのでスレチだったらごめんなさい
2017/05/06(土) 15:17:26.29ID:lFgQ63Du
>>292
Bluetoothでできなかったっけ?
2017/05/06(土) 15:22:34.06ID:+F/3+rwg
>>291
ずっと動画プレイヤーで探してました
紹介していただけないでしょうか?
2017/05/06(土) 15:31:42.81ID:46epoQr/
>>294
リンクしてあげられなくてごめん。
Googleplayにあります。
お試し版WhisperTrialでどうですか?
2017/05/06(土) 15:35:04.71ID:d34DiO0R
>>292
wifiダイレクト ファイル交換とかでplayストア検索したらあるんじゃない?。
俺はx-ploreにビール代プレゼントした。
2017/05/06(土) 15:51:35.02ID:+F/3+rwg
>>295
とんでもない、試してみます
ありがとうございました
2017/05/06(土) 18:38:16.24ID:E+SehVT8
>>207
馬鹿っぽい
2017/05/06(土) 18:39:04.02ID:F0ar7fNi
Bluetooth接続のタッチパッド化orマウス化するアプリって無いですかね?
リモートコントロールって訳ではなく車の中で使ってたタブレットがタッチが不能になってしまって車内だからマウスは不便だし
スマホで操作できたら良いなと思いまして
宜しくお願いします
2017/05/06(土) 19:25:34.62ID:bPzU28as
>>299
ごろ寝マウス買えばよくない?
2017/05/06(土) 20:22:04.73ID:/7s9MqaR
isoが再生できて
チャプターの選択や
タイトル画面の操作ができる

そんなアプリありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況