【Amazon】FireTVシリーズ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/21(金) 19:13:00.03ID:IKAv2vOY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Amazon Fire TV (通称:箱) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick (通称:棒) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489915175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/15(月) 14:20:27.74ID:MieEFur10
>>420
せめてテレビ買い換えるだけという説明で質問しないで詳しく言ってくれ
ブラビアにもHDMIのないアナログテレビだってある
2017/05/15(月) 14:25:07.83ID:7k3eSxBG0
>>420
Android TV の機能って
録画中も使えたっけ?
1番組DR録画は可能だけど
複数番組録画はネット関係使えないとかの制約があったはずだけど
最近の機種は解消されたんかな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237c-4kea)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:29:25.12ID:mmhGjHtf0
ID:aP2TtUEN0 
2017/05/15(月) 14:37:55.43ID:E1Q1ygXAM
>>423
すげー鋭い流石だわ
ブラビア使用者さんからレスもらえることを期待したい
それまでに展示品にさして試させてくれんかなぁ
2017/05/15(月) 14:49:04.13ID:CY+ZwX+q0
高卒脳の集団か?アホばっか
2017/05/15(月) 14:50:24.64ID:w6UTFHeN0
高卒とか言ってる時点でアホの再来
2017/05/15(月) 14:50:48.34ID:tpCuVYK1p
た・こ・や・き・臭
2017/05/15(月) 14:54:15.59ID:mhIzGdTQ0
>>421
捕まれ
2017/05/15(月) 14:59:55.84ID:CY+ZwX+q0
また高卒が人間扱いされたがってて笑える
2017/05/15(月) 15:00:38.39ID:9hnlQig3a
去年VIERAに買い替えたけど、内蔵アプリはけっこうモッサリしてる
映画とかなら気にならないけど、オープニングを早送りする時とかロード長くてイライラする
BRAVIAはVIERAよりモッサリしてるらしいから、新棒あった方が幸せにはなれると思う
2017/05/15(月) 15:55:55.78ID:xxiQ0Cd90
>>429
は?
2017/05/15(月) 16:07:08.90ID:wu3qcg3kp
確認!→(ワッチョイ 23c2-6JIG)
IDを確認して荒らしにはレスをせずスルーしましょう
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-zghV)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:16:17.83ID:ordNzD/J0
>>421
録画できると思うが画質が悪いよ。
2017/05/15(月) 16:23:00.91ID:xxiQ0Cd90
>>434
だいぶ落ちますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-zghV)
垢版 |
2017/05/15(月) 16:44:25.41ID:ordNzD/J0
>>435
うん、ひどいよ。
2017/05/15(月) 16:49:03.29ID:xxiQ0Cd90
>>436
あれま。
2017/05/15(月) 16:59:14.48ID:CY+ZwX+q0
おい高卒w
お前だけが我慢できずにレスしてんだよw

九九からやりなおせよ知障w
2017/05/15(月) 17:21:52.70ID:CY+ZwX+q0
レビューみたらスパイウェアっぽい事書いてるな。
便利そうなだけにちょっと残念。
書き込みにはアプリをアンインストールしたところでスパイウェアは残るらしい削除するには工場出荷状態に戻すしかないらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ES File Explorer File Manager レビュー

■投稿者KAMA
バイドゥに変な通信するので辞めた方が良いです。

■投稿者Kindler
バイドゥ関連のため、いつ悪質コードが入れられるかわからないし、すでに不明なデータ転送などが報告されているのでアンインストールした。

■投稿者tk
怪しいフォルダが自動的に作成されます。設定で作成しないようにすることは出来ません。どういう情報を送信しているか不気味です。

■投稿者ツキミザケ
ソフト自体は便利ですが、ウィルスバスターを導入したとたん、脅威のあるソフトと表示されるようになりました。
ネットで調べてみると他の方も書かれているとおり、中国製ソフトでスパイウェアが仕込まれているようです。導入を検討されている方は要注意です。

■投稿者キャサリン
中国の百度用のデータフォルダを勝手に作ります。
勝手に通信して個人情報が流出するのも怖いですから、アンインストールしました。
わざわざリスクをとる必要もないですしね。

■投稿者TES
便利ですが中国と通信しているのが確認されたそうでアンインストールしました。
出来はいいので残念です。

2017/05/15(月) 18:58:52.09ID:caAYmBoN0
購入を検討してる者だけどレビューとか見たいと思って検索してもスティックばっかり出て来て辛い…
2017/05/15(月) 19:00:52.41ID:6tLmsCfi0
色々考えるなら箱がオススメ(現状の)
2017/05/15(月) 19:50:34.17ID:CY+ZwX+q0
>>440
今買うなら値段もこなれてきてる旧型の方が良いかも
2017/05/15(月) 20:21:21.79ID:caAYmBoN0
>>442
そうなんですね
試しに旧型のスペック調べようと思ってググって見たけどこれもスティックしか出てこないスティックどんだけ人気あるのこれ…
目的の情報にたどり着けない…
2017/05/15(月) 20:32:07.83ID:fesWZNnj0
>>443
レスした奴のワッチョイみてみ
2017/05/15(月) 20:40:01.82ID:caAYmBoN0
つまりやはり新型の方がいいと言うことでしょうか…
中古はもともと考えてないので新型安定ですかね
にしても欲しい情報にたどり着けないのがこんなにももどかしいとは
2017/05/15(月) 21:36:38.01ID:CY+ZwX+q0
>>444
だから俺に粘着するなよ高卒
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-YFU4)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:40:40.83ID:1z8MG5C/a
>>443
まじでそいつ嘘しかつかないから
騙されてゴミ買わされるぞw
2017/05/15(月) 21:45:05.28ID:fesWZNnj0
何かレスついてるけどあぼーんでわからん
2017/05/15(月) 21:45:11.90ID:E1Q1ygXAM
>>431
えーっモッサリなんだ、高価なのにケチってるんかな
ビエラいいっすね、ソニーもパナもサイドスピーカーのやつが20万切る感じになってきたので欲しいっすわ

>>423>>431のお二人のレスから新棒買っても無駄にならなそうなので聞いてよかった
dクスでした
2017/05/15(月) 21:49:27.94ID:CY+ZwX+q0
出たw 単純低脳高卒のあぼーんアピールww
2017/05/15(月) 21:53:28.28ID:1z8MG5C/a
450が見えない
何が書いてある??
2017/05/15(月) 21:58:19.04ID:6tLmsCfi0
無視が48時間続くと糞画像を連投するんですよ
きっと己の脳内を具現化したいんですね、分かります
2017/05/16(火) 14:44:35.08ID:k4R1Vh970
図星で悔しそうwww

高卒だからしゃーないがw
2017/05/16(火) 16:32:27.51ID:6Zz0wh+g0
中卒不登校ですけど・・・
間違えないでくださいエリートさん
2017/05/16(火) 17:25:40.45ID:/SWdwI6i0
家電量販店でも買えるとのことでちょっとチラ見して来たけど思ってたより小さくていい感じですね
テレビ壁掛けしてるんで裏に隠せそう
スペック的にはこちらが欲しいんだけどスティックと値段が倍違うから悩んでしまう…
こんな値段違うんだからネットのレビューとかがスティックで溢れかえるのも頷ける気がして来た
2017/05/16(火) 17:36:14.03ID:6Zz0wh+g0
4K契約しないとかだとスティックで十分

かなりさくさくだし問題ないな
以前は箱使ってたがDAZN需要の時にうっぱらった
2017/05/16(火) 17:55:51.01ID:/SWdwI6i0
4Kが1番の目的みたいな感じなんですよね
次にストレージでしょうか
2017/05/16(火) 18:02:13.93ID:hnv7JRPp0
日本発売のHTCのスマホがAlexa対応するらしい
対応時期は未定になってるが日本版の情報が出たの初な気がする
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059874.html
2017/05/16(火) 18:59:22.51ID:k4R1Vh970
高卒が照れ隠しに中卒とか言ってるwww

笑いすぎて もらした
2017/05/16(火) 19:07:58.53ID:TsWpZ5BY0
アメリカンゴッズを音声検索すると
アメリカンゴッツになって該当なしとなるオレw
2017/05/16(火) 19:11:27.08ID:k4R1Vh970
アメリカンコッソツ わろたwwwww
2017/05/16(火) 19:35:45.25ID:kM7v+ohTa
福岡?あいつは今天神町でバイト頑張ってるよ
2017/05/16(火) 20:09:49.18ID:86/MPTQna
サラウンドヘッドホン買ったのにkodiのマルチチャンネル出力が出来なくて解決に1時間位かかった。
ビデオの設定じゃなくてシステムに出力チャンネル数変更あるのな。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-KUOm)
垢版 |
2017/05/16(火) 20:11:33.49ID:yuxityPY0
>>459
卒業してもしなくても変わらんようなGランク高卒なんじゃね?
2017/05/16(火) 20:32:07.19ID:6Zz0wh+g0
小卒で中学は登校拒否でゲームだけで過ごしましたけど
間違えないでくださいエリートさん
2017/05/16(火) 21:20:07.79ID:wBkCju/R0
>>462
福岡に天神町なんて存在しないぞ
2017/05/16(火) 21:25:48.43ID:LVlZUKxh0
>>466
別人だが昔からの住人は天神町と言うよ
確かに地名としてはないけどね
2017/05/16(火) 22:13:15.44ID:6Zz0wh+g0
その地域の人は言うけど
天神にやってくる人は天神というな
2017/05/16(火) 22:19:24.40ID:5etrPNy8M
>>466
昔は天神町と言うところが有った
今は天神2丁目の一部になった
2017/05/17(水) 00:05:39.34ID:2X+M5izK0
眞子様がご婚約されたわけですが、
独り身の高卒様はいつ頃ご結婚されるんですか?w
2017/05/17(水) 00:27:37.56ID:YpqAqXMX0
実はもうしてます

あなたは結婚出来ないのでかわいそうに思います
2017/05/17(水) 00:40:46.63ID:2X+M5izK0
結婚してる
子供は3人おるで
2017/05/17(水) 00:43:23.78ID:2X+M5izK0
独り身の高卒はいつ結婚すんの?
2017/05/17(水) 04:19:48.91ID:qUFNTir20
>>471
dqnの繁殖力は凄いからな
貧困層の拡大再生産
2017/05/17(水) 08:23:20.74ID:/7uLd8+2M
親がコレだと自殺もんだな
2017/05/17(水) 11:50:56.27ID:ObynP65v0
Fire TVを内蔵した4Kテレビ「Amazon Fire TV Edition」、米国で6月発売 - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059970.html
2017/05/17(水) 13:46:38.40ID:YpqAqXMX0
内蔵を求めてる人がどれだけいるやら

機器のアップデート出来ない事が確定してるしな
2017/05/17(水) 13:58:40.10ID:iUQBa/0Z0
>>476
この仕様の箱が秋くらいに出るのか?
はよHDR対応の箱だせや
2017/05/17(水) 14:43:39.54ID:2qOdra6W0
Amazon価格なのが大きな売りになるだろ
50インチで550ドルだぞ
2017/05/17(水) 15:15:29.46ID:BY/9bo+Ka
なんつう安さだ
支那製か
2017/05/17(水) 15:18:52.48ID:ARjUYYUs0
よく分からんがテレビなのか?
地上・BSチューナーが搭載されているのであれば要らない
非搭載なら一考の価値あり
2017/05/17(水) 15:23:18.27ID:aACgvYfS0
65インチでも10万程度というのは恐ろしい値段ですね
もう少し待つと新型の箱なんてのも出てきたりするのかな
また悩んでしまう…
2017/05/17(水) 16:03:44.54ID:2X+M5izK0
>>474
高卒が頭悪いゴキブリみたいな子供生んで、小学校いかせるのやめてほしい。
大卒の未来ある子供達に悪影響。

うちの子らは私立進学校行かせて、ゴキブリ回避してる。
2017/05/17(水) 16:14:54.43ID:qUFNTir20
>>483
うん
交わらないようにするのが一番
教養のない親に育てられた子供はろくなものにならない
2017/05/17(水) 16:19:37.32ID:v/FNK94t0
>>480
今時Made in Japanなんて早々ねえ

リモコン見る限りだと数字のボタンないからTVチューナー無いのかもね
俺もチューナーいらねえ、NHKいらねえ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
垢版 |
2017/05/17(水) 16:26:17.94ID:1g0oEBoD0
>>477
機器をアップデートする頃にはテレビも買い換えるんだよ
2017/05/17(水) 16:42:32.63ID:2X+M5izK0
>>484
教養も金も無い高卒の子供が将来高卒になる。
本当にカンボジアの貧困スパイラルと何も変わらない。問題なのがこいつらが人権を持ってる事。日本の将来のために劣性遺伝子を排除して社会福祉制度を見直すべき。

ゴキブリ高卒とは、居住も税制も社会福祉制度も分けるべきだろう。
高卒は地下や洞窟、沼などに強制移住させて
高卒同士で別社会を作り、大卒社会に納税するなど。
2017/05/17(水) 16:46:55.08ID:G3bYapmQa
子供をダシにしている時点で○ウト
虐待の定義や通報先
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/

愉快犯とサイコパス
https://www.google.co.jp/#q=%E6%84%89%E5%BF%AB%E7%8A%AF%E7%89%B9%E5%BE%B4
2017/05/17(水) 18:02:39.93ID:Sm+TYis+0
>>476
TV内蔵タイプとはいえ、ついにリモコンに音量ボタンが付いたな。

もしかしたら次期FireTV(stick含む)にも音量ボタンが付く可能性が出てきたな。
2017/05/17(水) 18:05:44.84ID:2X+M5izK0
>>489
音量ボタンあると助かるね
2017/05/17(水) 18:10:26.29ID:ARjUYYUs0
そもそも内蔵といっても棒くらいのスペックやろ
なら、フィリップスの4Kと棒の組み合わせの方がマシ
2017/05/17(水) 18:12:36.24ID:saEF6NnQa
それはありだね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
垢版 |
2017/05/17(水) 18:19:40.40ID:1g0oEBoD0
>>489
FireTVのリモコンに音量ボタン期待してるやついるけと
テレビの音量なんてそんなに変えるもんじゃないだろ
おれはメインで見てるテレビなんて何年も音量変えたことないぞ
たまにしか使わない音量ボタンなんてFireTVのリモコンには不要だ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
垢版 |
2017/05/17(水) 18:21:58.20ID:1g0oEBoD0
>>491
4K解像度のストリーミングOKって書いてあるんだから
棒と同等でないことは明白だよね
2017/05/17(水) 18:23:36.21ID:2X+M5izK0
独り身の高卒なんかだと音量はそのままでいいんだろうが、所帯持ちリビング使用となると状況に応じて音量調整は絶対なんだよなぁ
2017/05/17(水) 18:34:48.12ID:L80ULLoPd
FireのリモコンでTVの音量を調整するわけじゃないよな?

ならFireは最大音量のままのが音質はいいからボリュームはいらないわ
2017/05/17(水) 18:48:47.20ID:Sm+TYis+0
YouTubeやニコ動が顕著だけど、動画ごとにぜんぜん音量レベルが違うのよ。
だから極端な話、動画ごとに音量調整が必要になるわけ。

FireTVリモコンからHDMIを通してテレビ自体の音量をコントロールできればいいけど。
まさかリモコンに赤外線ユニットつけるなんてことはないだろうから
やっぱFireTVの出力をいじることになるのかな。
2017/05/17(水) 19:20:08.23ID:B4jopzmF0
殆どの操作はTVリモコンで事足りるから良いんでないかと
2017/05/17(水) 19:25:08.30ID:Sm+TYis+0
テレビリモコンは大きすぎるし(機種にもよるけど)、上下左右・決定ボタンはあっても
YouTubeなんかで多用する再生・戻す・進めるボタンがアクオスにはないような気がする。
2017/05/17(水) 19:51:01.70ID:AqPgpbWx0
リモコン付きサウンドバーとか
2017/05/17(水) 20:01:09.18ID:YpqAqXMX0
Huluのリニューアルけっこうごたごたしてるな
2017/05/17(水) 20:03:04.79ID:2X+M5izK0
まとめると高卒は犯罪者予備軍の扱いでおkってこと?

犯罪者は低学歴・低所得って決まってるからね
2017/05/17(水) 20:29:12.57ID:qUFNTir20
AVアンプのリモコンの音量で十分
2017/05/17(水) 20:30:47.72ID:4LOqrsEi0
日本は半年後ぐらい年末商戦で欲しいな
バグがこなれた頃に発売希望
2017/05/17(水) 20:45:05.71ID:aACgvYfS0
満を持して家電量販店に行って来たけど売り切れでした
そんなに人気商品だったとは
店舗で買えるならと思ってたんだけどなぁ
2017/05/17(水) 20:48:45.07ID:4LOqrsEi0
てか4Kコンテンツが増えないと意味ないか
Alexaだけ日本でも現行で対応して欲しい
2017/05/17(水) 21:10:33.90ID:n/RT4WYOa
あーこれタッチパネルじゃないのか。。。
2017/05/17(水) 21:30:18.55ID:aUbtOS2U0
boxだけどリモコンの連続入力が引っかかりません?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
垢版 |
2017/05/17(水) 21:47:52.04ID:1g0oEBoD0
>>495
学歴コンプレックスかよwwwww
2017/05/17(水) 22:15:43.62ID:gs7eWW2qM
>>495
高卒関係ねえw
2017/05/17(水) 23:02:59.07ID:lLSiUY3Q0
新棒にkodi入れていろいろ試してみたんだけど
動画再生時の最初の読み込み速度が
新棒が約60Mbps
ZenFone3が約80Mbps
ノートPCの有線が約320Mbps
ノートPCの無線が約120Mbps

ルーター自体は1733+800って奴だから速度的には問題無いので
win10PCとAndroid系、無線と有線の組み合わせだけかなり差があるんだけど箱の有線と無線でも差はあるのかな?
唯一Android系の有線環境無いので誰か試してくれないかな?
2017/05/17(水) 23:37:54.30ID:lLSiUY3Q0
>>511
自己解決
箱は有線LAN 100Base-TXなんだね
2017/05/17(水) 23:45:20.71ID:K58mM9kR0
自分の学歴にコンプレックス持ってるんだろうな
2017/05/18(木) 01:41:53.67ID:MkK8nJldp
普通の生活してたら「高卒」って単語は思い浮かばないんだよなあw
2017/05/18(木) 07:41:21.15ID:zqD1ZZn2M
HDR対応で一番早く出てきた物に移行するわ
テレビ側の機能でHDRの花火見てるけど映像段違い
appletv、ps4pro、firebox2、なんでもいい
2017/05/18(木) 08:05:01.69ID:2AJPHkqn0
高卒が高卒ワードに過剰反応するのは世の常なり
2017/05/18(木) 08:08:25.45ID:PnjsR6Z80
>>515
ps4Proは発売済み
他にXBOX ONE S,chromecast Ultra,SHIELD TVが4K HDR対応で発売済み
2017/05/18(木) 09:21:16.49ID:2fHiNgvOa
>>515
UHD対応してるdigaを買えばいい
2017/05/18(木) 10:03:51.50ID:+ymG9SWOM
>>517
コンテンツの対応の話じゃね
2017/05/18(木) 10:14:20.98ID:E2wbvfF00
>>517
その中でプライムビデオの4kに対応してるのはShieldTVだけ
2017/05/18(木) 10:17:38.82ID:A6MnUpA00
Google Homeが夏に日本語対応だとよ。間に合わなくなっても知らんぞーっ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況