au(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/
UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:20:21.53ID:yrDRvYw/a813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-28pY [106.182.29.48])
2018/05/24(木) 19:31:46.06ID:lqs32+bba 過去にもいたけど、もしかしてWX03とW03間違えてない?
うちのW03は再起動もしないし電池も問題ない
再起動だの電池だのって症状はWX03の代表的な症状なんだけど?
うちのW03は再起動もしないし電池も問題ない
再起動だの電池だのって症状はWX03の代表的な症状なんだけど?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1a-6OHl [119.104.159.41])
2018/05/24(木) 20:04:29.41ID:h25cflaVa >>813
うちはW03なるよ。WX03は大丈夫。
うちはW03なるよ。WX03は大丈夫。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1a-/Pah [119.104.43.188])
2018/05/24(木) 20:10:35.03ID:WEPpAjJaa またまた登場。意地でも修理に出さない勢。
不具合を愛でるマニアなの?
不具合を愛でるマニアなの?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ockd [106.180.3.200])
2018/05/24(木) 20:45:36.94ID:s+9uyThpa 修理代出したくないらしい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-rsv1 [111.239.147.16])
2018/05/27(日) 14:11:38.28ID:SaMVE/CTa TCPIPの設定でIP固定にして、DNSは外部の安定してるやつに変えたら設定画面に飛ばされても
2、3回クリックで正規のURLに飛ぶようになった。アホの子(w03)のGWが妨害してるのは確実
なんだけど、w03の設定がしょぼ杉。やっぱり中華品質だなって話になった。
2、3回クリックで正規のURLに飛ぶようになった。アホの子(w03)のGWが妨害してるのは確実
なんだけど、w03の設定がしょぼ杉。やっぱり中華品質だなって話になった。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2Siu [106.182.53.200])
2018/05/27(日) 14:23:17.64ID:8xRB4LkRa NEC品質を知らず中華品質を蔑むのは幸せだなって話になった
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2rS7 [106.182.71.231])
2018/05/27(日) 14:42:31.40ID:W2a4temGa820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-rsv1 [111.239.134.226])
2018/05/27(日) 19:38:06.93ID:GIREPw81a ファーのHPみても決定的なエビデンスとも言えるソースコードが出て来ないんだが?
知財なんだけど、オープンにして好き勝手書き換えてもいいものだろ?
それがオープンというものの公平かつ普遍的な考え方なんだが共産党はご都合主義か?
知財なんだけど、オープンにして好き勝手書き換えてもいいものだろ?
それがオープンというものの公平かつ普遍的な考え方なんだが共産党はご都合主義か?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-28pY [106.182.8.103])
2018/05/27(日) 19:47:24.93ID:HdtAZpdXa822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-rsv1 [111.239.149.6])
2018/05/28(月) 03:49:34.39ID:fBGC2Qwha Android は基本ソフトですよ。ソフトのソースコードのことを言ってるんじゃなくて、フレームワークで下位レイヤーにあるハードを直接制御するファームウェアの部分を言ってる。Androidの意味分かってんの?ばかじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-7oak [106.182.35.182])
2018/05/28(月) 04:38:53.62ID:3CjUYZKua バカはどっちなの
ハードを直接制御するファームウェアの部分を公開している会社なんて一切ない
あると言うのなら例を上げてみやがれ
しかもそれはオープンソースではないぞ。知ったかも大概にしろよ
ハードを直接制御するファームウェアの部分を公開している会社なんて一切ない
あると言うのなら例を上げてみやがれ
しかもそれはオープンソースではないぞ。知ったかも大概にしろよ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-GP3k [106.180.12.247])
2018/05/28(月) 07:23:07.19ID:Y4CUknNya 別にメーカー自身が作ってるドライバばっかりじゃないよ
ソフトを公開してるケースだってあるし、仕様を公開してるケースもよくある。
ソフトを公開してるケースだってあるし、仕様を公開してるケースもよくある。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-PUmD [106.182.29.216])
2018/05/28(月) 07:34:35.38ID:E6bR+Mm/a なにが言いたいのかよくわからんな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって話では?
中華を非難したいだけなのはよくわかるが、じゃNECやmodacomが全ソース公開してるのかと小一時間
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって話では?
中華を非難したいだけなのはよくわかるが、じゃNECやmodacomが全ソース公開してるのかと小一時間
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-KwyG [111.239.138.87])
2018/05/28(月) 17:47:24.69ID:o4/FX36pa ASUSはハード制御のソースコード公開しちゃってるよなあ。中国に進出するに当たって献上したやつ
一方、単為は非公開なんだね、呆れるわ
一方、単為は非公開なんだね、呆れるわ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-CK0H [106.182.2.74])
2018/05/28(月) 18:19:47.71ID:4Q1kTQzta >>826
NECなんか公開してるように見せておいていざダウンロードして中身見ると肝心なハードを制御する部分はごっそり抜け落ちてるね
っていうかASUSはMediaTekじゃねーの?
HuaweiのWiMAX2+端末はQualcommだから守秘義務契約結んでるから公開できないんだろ
Qualcomm搭載機で包み隠さず公開してる社なんて知らんぞ
公開してるところが素晴らしいっていうんならそこ使えよ。使えないなら解約してどうぞ
NECなんか公開してるように見せておいていざダウンロードして中身見ると肝心なハードを制御する部分はごっそり抜け落ちてるね
っていうかASUSはMediaTekじゃねーの?
HuaweiのWiMAX2+端末はQualcommだから守秘義務契約結んでるから公開できないんだろ
Qualcomm搭載機で包み隠さず公開してる社なんて知らんぞ
公開してるところが素晴らしいっていうんならそこ使えよ。使えないなら解約してどうぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Bffi [106.147.163.171])
2018/05/28(月) 18:21:53.96ID:GRs4QEKXa クレカ無し
デビ無し
キャッシュバックの多いGMO
察してやれ。官報掲載者だぞこれ
デビ無し
キャッシュバックの多いGMO
察してやれ。官報掲載者だぞこれ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Dj2Z [106.161.253.15])
2018/05/28(月) 19:26:21.72ID:brAq3+/da この時代にNDAも知らず、なんでもかんでも公開できると思ってるやつがいるんだな・・・
新鮮な驚き
新鮮な驚き
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-3tmJ [111.239.119.16])
2018/06/12(火) 19:40:20.56ID:H7/8pO1xa 久しぶりにw03にしてみたらやっぱりブラウジングがふん詰まる
スピードテストは5ghzで70M出てるのに読み込みで詰まる
原因はなんでしょう?
HWD15だとペロペロめくれます
スピードテストは5ghzで70M出てるのに読み込みで詰まる
原因はなんでしょう?
HWD15だとペロペロめくれます
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-pjUG [106.182.29.156])
2018/06/12(火) 19:51:06.10ID:dO+d/YYsa 散々機種だけど、他機種で大丈夫ならDNSでしょ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-z7gc [106.180.4.34])
2018/06/18(月) 08:48:06.26ID:cKF6gK6Ga >>830
多分壊れてんじゃねw03.hwd15.w01それぞれ各2台以上あるけどそんな症状ならない快適に使えてるw03は家族分含め5台位使ってきたがどれも問題無
多分壊れてんじゃねw03.hwd15.w01それぞれ各2台以上あるけどそんな症状ならない快適に使えてるw03は家族分含め5台位使ってきたがどれも問題無
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-4/UQ [106.143.76.221])
2018/07/01(日) 01:08:36.00ID:LNDOwQSXa au契約の人でLTE NET for DATA使ってる人。気をつけてな。
解約新規でW05に変えたんだけど、LTE NET for DATAで128kbps速度制限食らったんで。
結局、文句言って元々使ってたW03に持ち込み機種変したけど、色々合わせて2万くらい損した。
W05にするならLTE NET for DATAの使用を諦めるか、諦められないならW03のままか、W04の白ROM入手したほうがいい。
とりあえず、今の所、nanoSIM機種は百害あって一利なし。
解約新規でW05に変えたんだけど、LTE NET for DATAで128kbps速度制限食らったんで。
結局、文句言って元々使ってたW03に持ち込み機種変したけど、色々合わせて2万くらい損した。
W05にするならLTE NET for DATAの使用を諦めるか、諦められないならW03のままか、W04の白ROM入手したほうがいい。
とりあえず、今の所、nanoSIM機種は百害あって一利なし。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ko/b [106.161.251.23])
2018/07/01(日) 01:29:44.23ID:LMshV3fWa ハイスピードで使ってる
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-RkDF [182.251.240.12])
2018/07/01(日) 01:39:41.12ID:gs5mBkCCa >>834
そういう話じゃないみたいだぞ
そういう話じゃないみたいだぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-+TEg [106.181.177.95])
2018/07/01(日) 03:22:46.27ID:FLxEdoYxa ぼくだけのうらわざ()笑を試してみたら規制されたり料金が上がったりしたでござる の巻
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-4/UQ [111.236.157.180])
2018/07/01(日) 11:38:04.07ID:v/82nEp5a 事情が読み込めないやつはそう思ってればいいと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ksGI [49.96.37.226])
2018/07/01(日) 12:54:14.23ID:3TN9QTI/d 2週間前くらいから、制限あり、アクセスなしってなって、繋がらなくなりました。
利用料金が引き落とされてないのが理由かなと思っているのですが1つ疑問があります。
今までパソコン2つとスマホ一台で接続してたので、wimax本体画面の接続機器の数は3と表示されてたのですが、
繋がらなくなってから接続機器の数が4と表示されてます。
通信できなくなったことと、何か関係ありますか?
利用料金が引き落とされてないのが理由かなと思っているのですが1つ疑問があります。
今までパソコン2つとスマホ一台で接続してたので、wimax本体画面の接続機器の数は3と表示されてたのですが、
繋がらなくなってから接続機器の数が4と表示されてます。
通信できなくなったことと、何か関係ありますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Oc+A [106.182.16.33])
2018/07/01(日) 13:49:30.47ID:KmLyT3Y6a もちろんオールリセットくらいは試した上で質問してるんだよね?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-r95U [119.104.18.57])
2018/07/01(日) 15:28:03.52ID:/OvUaUSwa >>834
端末側でHSモードで通信してても、キャリア側でHS+Aモードでカウントすると言う極悪トラップらしいぞ
端末側でHSモードで通信してても、キャリア側でHS+Aモードでカウントすると言う極悪トラップらしいぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-jSsL [106.170.252.145])
2018/07/03(火) 01:21:13.63ID:RjKS8apna これか
価格.com - 『プロファイルを変更したら128Kbps制限』 HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026040/SortID=21916373/
価格.com - 『プロファイルを変更したら128Kbps制限』 HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026040/SortID=21916373/
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ko/b [106.161.238.10])
2018/07/04(水) 05:48:15.51ID:YcyP3w2aa843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-pLb0 [106.182.22.153])
2018/07/04(水) 08:39:03.64ID:km/mXdY7a >>842
part4スレにバッテリー交換の書き込みあったろ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/298
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-RUi6 [106.143.15.9]):2016/11/22(火) 15:40:58.54 a
153だけど、別に不具合ないけど興味本位でバッテリー交換してみた
赤丸のとこメクラシール剥がすと
http://i.imgur.com/CyFUrmr.jpg
ネジ出てくるのでT4ドライバでネジはずし
http://i.imgur.com/EPN1J5L.jpg
隙間に爪挟んで引っ張りながら裏蓋外す
http://i.imgur.com/f5k13uy.jpg
(ここまで歴代機種と同じ分解方法)
裏蓋外れるとこんな感じ
http://i.imgur.com/ATfJCC4.jpg
さらにバッテリー部分外すとこんな感じ(W01となんら変わらん)
http://i.imgur.com/LrNrKtO.jpg
粘着力半端ないけどバッテリーを外す
http://i.imgur.com/1cUwted.jpg
ぴったり
http://i.imgur.com/z7crOqZ.jpg
Honor7用バッテリーの注意点は、ケーブルが長すぎるので収める工夫が必要なこと
コネクタの極性が逆なので180度回転させる工夫が必要なこと
この2点押さえればポン付け可能
3100mAhって書いてあるけど使用可能時間は純正と変わらない(typicalなので)
おまけ
http://i.imgur.com/jrRdRgf.jpg
左:W01用バッテリー 右:W03用バッテリー
厚みは、W03の方が2〜3ミリ厚い。
縦方法の長さはほぼ一緒、意外だったけど横方向はW01の方が2ミリほど長い
試しにW01用バッテリーをW03に繋いだけど問題なく使える(あまり意味ないけど)
part4スレにバッテリー交換の書き込みあったろ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/298
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-RUi6 [106.143.15.9]):2016/11/22(火) 15:40:58.54 a
153だけど、別に不具合ないけど興味本位でバッテリー交換してみた
赤丸のとこメクラシール剥がすと
http://i.imgur.com/CyFUrmr.jpg
ネジ出てくるのでT4ドライバでネジはずし
http://i.imgur.com/EPN1J5L.jpg
隙間に爪挟んで引っ張りながら裏蓋外す
http://i.imgur.com/f5k13uy.jpg
(ここまで歴代機種と同じ分解方法)
裏蓋外れるとこんな感じ
http://i.imgur.com/ATfJCC4.jpg
さらにバッテリー部分外すとこんな感じ(W01となんら変わらん)
http://i.imgur.com/LrNrKtO.jpg
粘着力半端ないけどバッテリーを外す
http://i.imgur.com/1cUwted.jpg
ぴったり
http://i.imgur.com/z7crOqZ.jpg
Honor7用バッテリーの注意点は、ケーブルが長すぎるので収める工夫が必要なこと
コネクタの極性が逆なので180度回転させる工夫が必要なこと
この2点押さえればポン付け可能
3100mAhって書いてあるけど使用可能時間は純正と変わらない(typicalなので)
おまけ
http://i.imgur.com/jrRdRgf.jpg
左:W01用バッテリー 右:W03用バッテリー
厚みは、W03の方が2〜3ミリ厚い。
縦方法の長さはほぼ一緒、意外だったけど横方向はW01の方が2ミリほど長い
試しにW01用バッテリーをW03に繋いだけど問題なく使える(あまり意味ないけど)
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-TUTg [106.181.200.192])
2018/07/05(木) 00:47:17.43ID:lmb27A1ya845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-UVFs [106.182.20.177])
2018/07/05(木) 00:56:34.15ID:iNwCBTrUa >>844
それ以前に認定業者以外の分解組み立て→電波発射は技適消える
それ以前に認定業者以外の分解組み立て→電波発射は技適消える
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YUEn [106.161.252.186])
2018/07/05(木) 05:12:43.39ID:5pewGzx3a 素人にできるわけないやろ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf1-MeOY [182.251.240.35])
2018/07/05(木) 09:59:41.79ID:u6oZGw6Da いや、意外と簡単
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/05(木) 11:52:26.41ID:mENX0lvK0 出来るけど、危険ではある。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-h/fi [119.104.42.121])
2018/07/05(木) 12:46:30.09ID:rTDAAVMUa リスクを乗り越えられない奴にはリターンはないからな
おとなしく電池交換に出せば?おそらくW04の白ロムが変える位の費用が必要だと思うけど
おとなしく電池交換に出せば?おそらくW04の白ロムが変える位の費用が必要だと思うけど
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YUEn [106.161.252.186])
2018/07/05(木) 13:54:05.96ID:5pewGzx3a 買い換えます
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/05(木) 14:12:58.16ID:mENX0lvK0 中国製のバッテリーが電車の中で火を噴いて電車が止まったことがあるけど、損害賠償したのかね。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-CyKI [61.205.2.74])
2018/07/05(木) 15:53:38.81ID:dYUZN6ryM 不慮の事故で吊し上げられる社会になって欲しければする
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-UVFs [106.154.5.217])
2018/07/07(土) 22:53:36.77ID:LBPdU+lFa この機種に限らないんだが、WiMAXってパケ詰まりが多くなってきた気がする。
何ですぐ読み込みが止まって30秒近く待たされるかねえ?
電源入れ直した方が復帰が早い場合もある。
何ですぐ読み込みが止まって30秒近く待たされるかねえ?
電源入れ直した方が復帰が早い場合もある。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-8bIo [106.181.75.198])
2018/07/07(土) 22:56:24.59ID:xrfW7+a/a サイレント改悪の影響かもしれないねぇ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/07(土) 23:40:33.35ID:keEfmedUa W03だときつかったけどW05にしたらまったく詰まらなくなったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-Urwc [106.181.193.48])
2018/07/07(土) 23:50:48.46ID:4UOqIsHea そりゃW03とW05ではネットワークが違うからな
LTE NET for DATAの制限もW03は皆無だが、W05では128kbps制限食らうし
W03ならkwx2とuwx2、kwx2aとuwx2aが使えるが、W05では後者2つしか使えない
MTUもW03だと、1420だが、W05では1440
再起動してW03ならIPアドレスがコロコロするが、W05ではコロコロしない
W03とW05と言うか、microとnano、44050と44051のネットワーク差だ
LTE NET for DATAの制限もW03は皆無だが、W05では128kbps制限食らうし
W03ならkwx2とuwx2、kwx2aとuwx2aが使えるが、W05では後者2つしか使えない
MTUもW03だと、1420だが、W05では1440
再起動してW03ならIPアドレスがコロコロするが、W05ではコロコロしない
W03とW05と言うか、microとnano、44050と44051のネットワーク差だ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/08(日) 09:40:40.76ID:VRrlmOxaa まあネットワークっていうか接続の出入り口だけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-fZYm [106.182.3.123])
2018/07/08(日) 09:49:16.24ID:PVXa+taMa 逆だな
接続の出入り口は一緒だよ
そうじゃなきゃ、w03でつながるところとw05でつながるところに相違が生じる
接続の出入り口から先のネットワークが違うからLTE NET for DATAの制限が変わるんだろ
接続の出入り口は一緒だよ
そうじゃなきゃ、w03でつながるところとw05でつながるところに相違が生じる
接続の出入り口から先のネットワークが違うからLTE NET for DATAの制限が変わるんだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/08(日) 10:10:29.15ID:VRrlmOxaa APNのNってネットワークじゃねえぞ。アクセスポイントのネームだぞ。
まさしくアクセスポイントの問題なのでインターフェースと回線とホストくらいが登場人物だ。
まさしくアクセスポイントの問題なのでインターフェースと回線とホストくらいが登場人物だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-fZYm [106.182.3.123])
2018/07/08(日) 10:28:56.11ID:PVXa+taMa なんだバカか
APN以前にPLMNが違うことをわかってないのか
APN以前にPLMNが違うことをわかってないのか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/08(日) 10:53:02.47ID:VRrlmOxaa PLMNとMTUを同時に語るレイヤ音痴がなにを言うとるの
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-4sAO [106.182.8.57])
2018/07/08(日) 10:54:46.47ID:m9M7sqEka MTUが違う時点で、論理ネットワークどころか物理ネットワーク自体が違う可能性に気付けない時点でアホなんだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/08(日) 11:54:15.33ID:RgRTNe5M0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-/DVF [106.181.189.117])
2018/07/08(日) 12:40:12.47ID:05H2DChsa >>863
APNの話ならauのiPhoneのAPNの変遷を見れば判る通り負荷分散だと思うけど
PLMNの話は44050(従来のmicroSIMのほう)の認証サーバの保守部材が生産終了になり
保守できなくなる関係から44051に移行せざるを得なくなったって話を聞いてる
ほんと後手後手かつ技術力が低く、金にセコい会社だとつくづく思うわ
APNの話ならauのiPhoneのAPNの変遷を見れば判る通り負荷分散だと思うけど
PLMNの話は44050(従来のmicroSIMのほう)の認証サーバの保守部材が生産終了になり
保守できなくなる関係から44051に移行せざるを得なくなったって話を聞いてる
ほんと後手後手かつ技術力が低く、金にセコい会社だとつくづく思うわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/08(日) 13:21:19.43ID:RgRTNe5M0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.85.190])
2018/07/09(月) 21:28:39.15ID:5zDo687Va もう2年使ってるけどauから新しいルーターのクーポンこないな
HWD15使ってる時はW03のクーポン来たのに
HWD15使ってる時はW03のクーポン来たのに
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-xib7 [106.181.66.113])
2018/07/09(月) 21:36:23.96ID:CbeLaljRa868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.83.105])
2018/07/10(火) 00:13:19.08ID:mlnAg2iWa >>867
そうなのかサンキュー
そうなのかサンキュー
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-u6/d [106.161.238.144])
2018/07/10(火) 07:45:00.33ID:qiuae8xWa870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.83.121])
2018/07/10(火) 09:39:32.00ID:k15/80Faa >>869
ノーリミットモード無いから最初俺もうわあっと思ったよ
けどここでSIMさし替えればHWD15も使えるってレスがあったから助かった動画配信サイトで海外ドラマ観たら3日10GBなんてすぐだからノーリミないときついわ
今一番新しいW05はSIMがmicroからnanoになっててSIMのさし替えできないから微妙なんだよね
3日10GB制限なくしてほしいわ
ノーリミットモード無いから最初俺もうわあっと思ったよ
けどここでSIMさし替えればHWD15も使えるってレスがあったから助かった動画配信サイトで海外ドラマ観たら3日10GBなんてすぐだからノーリミないときついわ
今一番新しいW05はSIMがmicroからnanoになっててSIMのさし替えできないから微妙なんだよね
3日10GB制限なくしてほしいわ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-CyKI [150.66.100.223])
2018/07/10(火) 10:46:27.64ID:Udq+TQ7pM w03はmineoのd使えないんすね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-792d [106.182.56.72])
2018/07/10(火) 14:49:01.22ID:o2jdcm6Ya 今日になって突然頭弱い奴の書き込みばっかりとか
わざとらしくね?
わざとらしくね?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-U1RS [150.66.101.40])
2018/07/10(火) 19:49:46.09ID:7rHwy6MfM >>871
使えるが、実用的には疑問あり
使えるが、実用的には疑問あり
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-UVFs [106.154.17.82])
2018/07/10(火) 22:47:32.42ID:LjbitwI0a ノーリミットモード(旧WiMAX)ってまだ停波してなかったんだ。
NAD11が自宅での電波の掴みが悪くて、W03に乗り換えた時、
「早くなったし、電波の掴みも良くなったな」
と喜んでいたのもつかの間、2年でW03ですら掴みが悪くなってきた。
超久しぶりにNAD11引っ張り出してきたらやっぱり圏外だった。
間違いなく電波は悪化してる。
NAD11が自宅での電波の掴みが悪くて、W03に乗り換えた時、
「早くなったし、電波の掴みも良くなったな」
と喜んでいたのもつかの間、2年でW03ですら掴みが悪くなってきた。
超久しぶりにNAD11引っ張り出してきたらやっぱり圏外だった。
間違いなく電波は悪化してる。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-dyMc [106.182.64.228])
2018/07/10(火) 23:37:26.17ID:PbEQBD/xa うちは、W01使ってた3年前は-75〜-73dBm。速度は80Mbps位
W03使ってた2年前は-74〜-72dBm。速度は100Mbps位
W04使いはじめて1年経つが-72〜-70dBm。。速度は150Mbps位
別に悪化してない
>>874
このように主観ではなく数値で示してほしい
W03使ってた2年前は-74〜-72dBm。速度は100Mbps位
W04使いはじめて1年経つが-72〜-70dBm。。速度は150Mbps位
別に悪化してない
>>874
このように主観ではなく数値で示してほしい
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-dyMc [106.182.64.228])
2018/07/10(火) 23:38:16.30ID:PbEQBD/xa あ。もちろんRSRPね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ZmOO [106.181.195.168])
2018/07/11(水) 00:10:07.79ID:xNsNBu1fa ほっとけば?
適当なこと書けばディスれると思いこんでるお子ちゃまなんだから
適当なこと書けばディスれると思いこんでるお子ちゃまなんだから
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-FcY9 [106.154.87.111])
2018/07/11(水) 01:21:41.60ID:8axLN57/a どうも最近WEBにつながりづらい
スピードテストではそれなりの速度なんだが
パケ詰まりってやつなのか?
スピードテストではそれなりの速度なんだが
パケ詰まりってやつなのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-N/5R [106.170.254.227])
2018/07/11(水) 04:02:25.67ID:vuFeTIAta オールリセットはしてみたのかと
DNSは変えてみたのかと
過去ログくらい読めよと
DNSは変えてみたのかと
過去ログくらい読めよと
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-0gnp [111.236.168.153])
2018/07/12(木) 00:28:30.46ID:ovetvmfma 既出かもしれないがSIM変更問題スレに書かれてるW04以降のAPNに変えてみたらどう?
俺んとこはそれで快適になったけど
俺んとこはそれで快適になったけど
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.134.94])
2018/07/21(土) 21:35:59.03ID:VX432dEea 基地局の電波が弱いんだが、設定画面に飛ばされまくりやな。中華品質
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-M+H9 [106.181.79.29])
2018/07/21(土) 21:50:48.72ID:9yfXKFj+a WEBUIに飛ばされるのは、回線接続時にDNS取れない状態でリクエスト出すからだと何度言えばわかんだよ?
DNSをスタティックに設定しとけよ。オタンコナス
DNSをスタティックに設定しとけよ。オタンコナス
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.136.54])
2018/07/22(日) 10:56:40.73ID:2nBTytnLa >>882
余裕でスタティックでやっててこのザマなんですが?替わりにNECの入手できそうなので、この中華のゴミ、オクに売り飛ばすわ
余裕でスタティックでやっててこのザマなんですが?替わりにNECの入手できそうなので、この中華のゴミ、オクに売り飛ばすわ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.136.54])
2018/07/22(日) 10:57:51.98ID:2nBTytnLa SNSやブログに書き込む際にも飛ばされるし、もう中華はこれ以上ゴミを増やさないで地球に優しく死んでいってくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-8Fvp [106.181.73.19])
2018/07/22(日) 11:11:39.74ID:MiN9dT0Oa となりの芝生は青く見えるもんだよな。NECはNECなりの不具合がある。
KDDIのネットワーク自体がクソだからな。NECにしたところで何も改善しないよ。
KDDIのネットワーク自体がクソだからな。NECにしたところで何も改善しないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.149.15])
2018/07/22(日) 13:14:35.22ID:yKV+cFcWa887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-4z0G [106.147.179.125])
2018/07/22(日) 13:28:24.41ID:/6vOhE6Ea888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.147.26])
2018/07/22(日) 16:37:40.61ID:T4cTzJEHa889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-JkKO [126.229.84.163])
2018/07/22(日) 17:00:49.20ID:sF7PhJCCr レス乞食必死
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-V6nJ [163.49.200.156])
2018/07/23(月) 17:53:03.64ID:iwUWAqvtM >>853
パケづまりじゃなくて速度制限だよ
パケづまりじゃなくて速度制限だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-ecUc [106.154.104.200])
2018/07/24(火) 18:38:42.84ID:xOfCTkZFa 今W05出てるけど、W03の方が無難な感じなの?
なんか勝手に高速設定に切り替わって128Kbps制限食らうって聞いたんだけど
なんか勝手に高速設定に切り替わって128Kbps制限食らうって聞いたんだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-CdAF [61.205.92.189])
2018/07/27(金) 11:39:19.80ID:BmAwbl5ZM 特に不満もなく2年目まで来たんだがスレでも普通に使ってる人結構いるんだな
買い換えようかと思ってたけどやらなくてもいいか
買い換えようかと思ってたけどやらなくてもいいか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SVM/ [106.161.246.167])
2018/07/27(金) 11:45:38.10ID:FFX6FS8ba 官公庁付近だと速いし感度もいい
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SVM/ [106.161.245.172])
2018/07/29(日) 13:17:47.07ID:Cbnx4Ieba895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SVM/ [106.161.247.107])
2018/07/30(月) 03:04:48.63ID:Vl/u90WZa 落としたら裏蓋が少し浮いた
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-d+rf [60.36.149.250])
2018/08/04(土) 16:38:12.10ID:6NqagGPE0 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-CmYe [118.241.249.171])
2018/08/04(土) 16:49:23.43ID:bOcXcCj80 こう言う不正しながら税金から支援金出し続けるのかね?今デッカイ病棟建ててるけどアレが不正税金使われたかと思うとなあ
しかも女医の方が優秀なんて思うと女医に見てもらいたくなるなw
しかも女医の方が優秀なんて思うと女医に見てもらいたくなるなw
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-V6AK [106.161.244.206])
2018/08/04(土) 21:20:39.75ID:LpD7Utwoa 最近、急に入りが悪くなったと思ったら
自作のテレビアンテナが干渉してた
自作のテレビアンテナが干渉してた
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-gxPw [106.154.19.162])
2018/08/15(水) 23:42:07.43ID:66QVDCn/a W03からW05に替えた人いる?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sl5h [126.205.0.139])
2018/08/18(土) 15:10:09.10ID:atbQVk7c0 LINEモバイルのSoftBank版で使えますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Q4Zm [61.205.83.218])
2018/08/18(土) 18:32:38.20ID:fS7tYSmMM キャッシュバック3万あれば買う
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aYMJ [119.104.42.28])
2018/08/19(日) 20:57:02.11ID:CjQEHfXDa >>900
むしろ使えないと思う理由を教えてほしい
むしろ使えないと思う理由を教えてほしい
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sl5h [126.205.0.139])
2018/08/19(日) 21:01:06.64ID:4youDt8F0 >>902
SoftBankあまり聞かないからでつ
SoftBankあまり聞かないからでつ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aYMJ [119.104.42.28])
2018/08/19(日) 22:16:41.93ID:CjQEHfXDa >>903
ソフトバンクをあまり聞かない理由はそもそもソフトバンクのMVNOはドコモのMVNOと比べて絶対数が違いすぎるからでしょ。
違うよね。どのSIMが使える使えないの判断基準を判ってないからだよね?
1) 端末SIMロック有無 2) 対応バンドの問題 3) IMEI制限の有無 4) APN
1) W03以降の機種は自社SIMロックはあるが他社SIMロックは無い
2) W03のLTE対応バンドは1/18/(41)。ソフトバンクの対応バンドは1/3/8/(41)/42
3) LINEモバイルはいわゆるMVNO的な売り方だからIMEI制限はあるわけない
4) APNは公開されている
以上を判ってれば使えるか使えないかの判断は付くと思うのだが
※バンド41に括弧を付けたのは、W03はソフトバンクのバンド41を塞いでるのと、ソフトバンクのMVNOはバンド41に繋げないようになってるから
ソフトバンクをあまり聞かない理由はそもそもソフトバンクのMVNOはドコモのMVNOと比べて絶対数が違いすぎるからでしょ。
違うよね。どのSIMが使える使えないの判断基準を判ってないからだよね?
1) 端末SIMロック有無 2) 対応バンドの問題 3) IMEI制限の有無 4) APN
1) W03以降の機種は自社SIMロックはあるが他社SIMロックは無い
2) W03のLTE対応バンドは1/18/(41)。ソフトバンクの対応バンドは1/3/8/(41)/42
3) LINEモバイルはいわゆるMVNO的な売り方だからIMEI制限はあるわけない
4) APNは公開されている
以上を判ってれば使えるか使えないかの判断は付くと思うのだが
※バンド41に括弧を付けたのは、W03はソフトバンクのバンド41を塞いでるのと、ソフトバンクのMVNOはバンド41に繋げないようになってるから
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sl5h [126.205.0.139])
2018/08/19(日) 22:31:32.36ID:4youDt8F0 >>904
つなげまつか?
つなげまつか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ElgH [111.236.143.76])
2018/08/19(日) 22:58:44.45ID:vGlvsTwfa907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Lzcn [106.147.174.214])
2018/08/20(月) 15:45:31.07ID:airvNCpYa だよなー。無知なやつほど何かあったときの文句だけは一人前
わかんないならわかんないなりの使い方ってあるよね
わかんないならわかんないなりの使い方ってあるよね
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-yPzY [106.139.4.230])
2018/08/23(木) 12:38:05.70ID:+rFXUBM0M mineo au volte sim つかえますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-U3zJ [119.104.42.88])
2018/08/23(木) 14:00:51.70ID:mgh8gE8Da >>908
既出
既出
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.160.143])
2018/08/24(金) 09:36:02.50ID:aiMqEkbQa これを楽天のスーパーホーダイSIMで使うこと出来ますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMff-U3zJ [110.165.130.236])
2018/08/24(金) 09:41:16.77ID:USfP55FRM >>910
今まさに使ってるよ
今まさに使ってるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.160.143])
2018/08/24(金) 11:33:29.12ID:aiMqEkbQa >>911
ありがとうございます。
来月でauの方を解約するんで、sim入れ替えて使う予定です。
楽天のデータsim契約だと1Mbbs出ないので、スーパー放題を検討してましたが
スーパー放題でも使えるの心配でしたので助かりました。
ありがとうございます。
来月でauの方を解約するんで、sim入れ替えて使う予定です。
楽天のデータsim契約だと1Mbbs出ないので、スーパー放題を検討してましたが
スーパー放題でも使えるの心配でしたので助かりました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ドクタペ置くだけでマクドナに行くんだけどな
- 【悲報】男さん、48歳で月手取り22万円しかないのに片道1時間を高速道路(850円)を使って通勤してて大炎上wwwwwwwwwwww [786648259]
