au(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/
UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:20:21.53ID:yrDRvYw/a521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-rVN3 [36.12.127.129])
2017/10/18(水) 06:39:24.88ID:N6VMoQMEa >>520
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 11:51:27.49 ID:iuVcd5/Xa [2/3]
WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html
ルーター側はほぼ影響なし
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 11:51:27.49 ID:iuVcd5/Xa [2/3]
WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html
ルーター側はほぼ影響なし
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bQ9a [106.169.54.135])
2017/10/20(金) 14:52:25.62ID:Ag0mNINka W01スレにも書いたけど、WPA2の脆弱性に関して、auとUQに問い合わせたけど
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところない」
との回答だったわ
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところない」
との回答だったわ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-xhH7 [36.12.43.35])
2017/10/20(金) 22:59:52.65ID:WR9wjquca ルータ側は特にやること無いよ
今回問題なのはスマホとか端末側だから
今回問題なのはスマホとか端末側だから
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-IEIT [183.182.180.16])
2017/10/23(月) 00:43:37.79ID:9aYmK9t50 二年くらい使ってたw03がとうとうお亡くなりになった。
DNSエラー頻発からのアンテナ不安定&クルクル状態からの圏外が
続いて最終的には通信できなくなった。w01のバッテリー妊娠でも同じ
症状で死んだんだけど今回は膨らんでないんだよな。
代わりに久しぶりにwx01使ってるが通信環境の変化かw01よか
全然速いし安定してる。発売当初はボロクソだったけど今はCAよか
4×4mimoのほうが良いのかもしれない。
NECはクソ端末って散々叩かれてたけどUQがダメだったんだな。
これは再評価されてもいい。
DNSエラー頻発からのアンテナ不安定&クルクル状態からの圏外が
続いて最終的には通信できなくなった。w01のバッテリー妊娠でも同じ
症状で死んだんだけど今回は膨らんでないんだよな。
代わりに久しぶりにwx01使ってるが通信環境の変化かw01よか
全然速いし安定してる。発売当初はボロクソだったけど今はCAよか
4×4mimoのほうが良いのかもしれない。
NECはクソ端末って散々叩かれてたけどUQがダメだったんだな。
これは再評価されてもいい。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-aIMl [106.147.85.51])
2017/10/23(月) 00:56:51.66ID:kjpcxLJ1a んで何故スピテス貼らないの?
説得力15%
説得力15%
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-wBWJ [106.182.50.140])
2017/10/23(月) 01:11:56.28ID:LT2cWwMqa >>524
マジかよ、大ニュースかよ!
と思ったけど俺の環境ではクソだったよ
W03
http://www.speedtest.net/result/6727976750.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:05:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.68Mbps (6.08MB/sec)
推定転送速度: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
WX01
http://www.speedtest.net/result/6727986186.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:09:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.91Mbps (863.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
推定転送速度: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
マジかよ、大ニュースかよ!
と思ったけど俺の環境ではクソだったよ
W03
http://www.speedtest.net/result/6727976750.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:05:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.68Mbps (6.08MB/sec)
推定転送速度: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
WX01
http://www.speedtest.net/result/6727986186.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:09:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.91Mbps (863.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
推定転送速度: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-aIMl [106.147.85.51])
2017/10/23(月) 01:24:42.93ID:kjpcxLJ1a dayone~
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-wBWJ [106.181.141.6])
2017/10/23(月) 01:41:16.26ID:a09IpsDua よく読み直したらW01とWX01の比較なんだね
うーん。それでもWX01はないわ。
W01
http://www.speedtest.net/result/6728045078.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:36:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.30Mbps (3.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
推定転送速度: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
うーん。それでもWX01はないわ。
W01
http://www.speedtest.net/result/6728045078.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:36:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.30Mbps (3.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
推定転送速度: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-9TMM [106.140.85.150])
2017/10/23(月) 03:03:09.70ID:zOanNHKCa >>524
発売してから2年経ってねーぞ
発売してから2年経ってねーぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6OwQ [106.181.162.58])
2017/10/23(月) 03:56:29.01ID:Wl2cLMSDa531524 (ワッチョイ bf57-IEIT [183.182.180.16])
2017/10/23(月) 07:45:00.41ID:9aYmK9t50 すまん、前言撤回。やっぱwx01はクソだったわ。
良いって思えたのは最初だけでやっぱパケづまりみたいなのが酷くて使い物にならん。
ポータブル機だとどれもバッテリーの問題あるし、いっそL01に乗り換えてみるかな。
良いって思えたのは最初だけでやっぱパケづまりみたいなのが酷くて使い物にならん。
ポータブル機だとどれもバッテリーの問題あるし、いっそL01に乗り換えてみるかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-3NMa [106.154.75.249])
2017/10/25(水) 20:43:48.00ID:Gl4OeW4Ja533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-KIob [106.154.22.104])
2017/10/26(木) 22:58:26.10ID:g6Rh9EfHa Windows10の1709が降りてきたのでアップデートしたら
W03のDHCPからIPアドレスもらえなくなって使えなくなった。
しょうがなく手動でIPを振ってなんとか使えている。
マイクロソフトが悪いんだろうけど、なんだかなぁ。
W03のDHCPからIPアドレスもらえなくなって使えなくなった。
しょうがなく手動でIPを振ってなんとか使えている。
マイクロソフトが悪いんだろうけど、なんだかなぁ。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c0-HO1J [118.241.251.134])
2017/10/26(木) 23:09:06.52ID:vx8b9u7c0 関係ないことでも何とかW03のせいにしたくてたまらないんですね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-20SA [106.181.158.19])
2017/10/26(木) 23:18:06.27ID:wYGIObaNa >>533
USB接続の話でしょ?(Wifiやクレードル介しての有線接続は問題なし)
W01スレに情報あるよ。Remode NDIS based internet sharing deviceドライバのバグだと思う
W03だけじゃなくWiMAX以外のルーターでも同じだから
Microsoftの対応待ちだね
USB接続の話でしょ?(Wifiやクレードル介しての有線接続は問題なし)
W01スレに情報あるよ。Remode NDIS based internet sharing deviceドライバのバグだと思う
W03だけじゃなくWiMAX以外のルーターでも同じだから
Microsoftの対応待ちだね
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-heJQ [126.237.120.4])
2017/10/26(木) 23:44:15.52ID:4JbEaGoBr537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e57-vF79 [183.182.180.16])
2017/10/29(日) 16:48:12.03ID:WQcVLrw10 うちの地域だとCA機だと通信できなくなる障害がたまに起きるんだけど
なんなんだろう。プラスエリアにすると繋がる。ハイスピードだと電波が
ブレブレで圏外になったり、マイクロsimカードを挿入しなおして再起動
して下さいってメッセージが出たりする。
w01,w03で同じ症状。wx02使うと普通に通信できるんだよな。
wxは安定しないし使いたくないんだけど。同じ症状起きてる人いる?
なんなんだろう。プラスエリアにすると繋がる。ハイスピードだと電波が
ブレブレで圏外になったり、マイクロsimカードを挿入しなおして再起動
して下さいってメッセージが出たりする。
w01,w03で同じ症状。wx02使うと普通に通信できるんだよな。
wxは安定しないし使いたくないんだけど。同じ症状起きてる人いる?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-xXVv [119.104.211.132])
2017/10/29(日) 20:17:52.87ID:wG4HYOwua さてと、W04スレに続いてこっちはどこから突っ込んでいきましょうかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe7-iNur [118.109.189.248])
2017/10/29(日) 20:42:32.00ID:gXspbhJuM 同一犯だな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-50IW [110.165.129.38])
2017/11/06(月) 22:28:50.68ID:87KXYmXrM au回線で発行されるのは黒シムですか?volteシム?
あとUQmobileマルチシムは行けますかね?auvolteシムと同じと解釈してるけど、なんか違う?
あとUQmobileマルチシムは行けますかね?auvolteシムと同じと解釈してるけど、なんか違う?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-YLxe [111.239.216.203])
2017/11/06(月) 22:48:37.18ID:k/Ovzdx9a WiMAX2+契約のSIMはUQでもauでも黒SIMだよ
基本的にW03とW04は同じなので
VoLTE(440-51only)SIMはSIMロックあり
UQモバイルのマルチSIMは動作確認あるはず
基本的にW03とW04は同じなので
VoLTE(440-51only)SIMはSIMロックあり
UQモバイルのマルチSIMは動作確認あるはず
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-50IW [110.165.129.38])
2017/11/07(火) 00:52:34.89ID:/w+QlRc5M >>541
ありがとうございます
手持ちのhwd15にUQマルチ(デュアル)入れてみて繋がらなかったので、この機種ならいけるかなと思って色々ググってみたのですが、UQmobileシム で繫がる と書かれてるところが多くて、黒なのかマルチなのか良く分からなかったので聞いてみました
ありがとうございます
手持ちのhwd15にUQマルチ(デュアル)入れてみて繋がらなかったので、この機種ならいけるかなと思って色々ググってみたのですが、UQmobileシム で繫がる と書かれてるところが多くて、黒なのかマルチなのか良く分からなかったので聞いてみました
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-YLxe [111.239.216.203])
2017/11/07(火) 06:13:39.13ID:ylY02zMSa >>542
W04での動作確認報告はこちらです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/169
ちなみにW02以前の機種(HWD15含む)ではSIMロックが掛かっているので、黒のLTESIMしか受け付けません
W03とW04は基本的にSIMフリーですが、VoLTE(440-51only)SIMだけはSIMロックかかります
W04での動作確認報告はこちらです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/169
ちなみにW02以前の機種(HWD15含む)ではSIMロックが掛かっているので、黒のLTESIMしか受け付けません
W03とW04は基本的にSIMフリーですが、VoLTE(440-51only)SIMだけはSIMロックかかります
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab87-aNuX [126.54.108.3])
2017/11/07(火) 22:00:34.29ID:yE6UdQVB0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-lboT [106.154.3.217])
2017/11/07(火) 23:36:41.39ID:iz32CkOka 白いほうのSIMで動くんだ……w
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-hTm0 [1.73.116.237])
2017/11/08(水) 02:37:37.39ID:p/K9rc69D w03はシムフリーなんだからバンドさえ合ってれば動くに決まってるやろ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.224.46])
2017/11/08(水) 07:26:12.23ID:SsH7IX11a そう思ってればいいさ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b553-2HIz [182.168.96.125])
2017/11/09(木) 23:42:02.60ID:A98xRqPo0 auのw03を契約予定です。
どなたか、このw03に入っているsimをsimフリースマホに入れて
使えるブログなどをご存知でしょうか。
どなたか、このw03に入っているsimをsimフリースマホに入れて
使えるブログなどをご存知でしょうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-Xxmt [113.153.21.97])
2017/11/10(金) 00:12:36.20ID:88OayoEb0 何を知りたいのかさっぱりわからん
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kkBQ [111.107.178.68])
2017/11/10(金) 03:14:59.83ID:yd5a6V6Ea どゆことw
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-XbCG [1.73.116.237])
2017/11/10(金) 03:25:12.89ID:LwJmnMuzD つまりSIMフリースマホで使えるブログを探しているんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kkBQ [111.107.178.68])
2017/11/10(金) 04:09:32.56ID:yd5a6V6Ea w03関係ないというオチか
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-U12I [121.85.241.239])
2017/11/10(金) 07:49:17.29ID:QJxjm9O30554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Fw0X [111.239.55.151])
2017/11/17(金) 07:05:16.19ID:d7IAblu+a555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa99-5KYn [36.12.48.83])
2017/11/17(金) 07:16:19.70ID:bPMqlJxRa ブラウザ変えてみたら
556554 (アウアウエー Sa13-GXP8 [111.239.60.186])
2017/11/17(金) 08:28:43.40ID:+K2xHdnSa Windows+Firefoxでは正常に表示されました。
皆さんは問題ないんですかね?
皆さんは問題ないんですかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa99-5KYn [36.12.46.8])
2017/11/17(金) 08:41:31.12ID:swHM59JNa558554 (アウアウエー Sa13-GXP8 [111.239.60.186])
2017/11/17(金) 08:55:53.40ID:+K2xHdnSa 昨日買ったばかりだから交換してもらおうかな・・・
新品だけど白ROMで購入した場合は販売店に問い合わせですかね。
新品だけど白ROMで購入した場合は販売店に問い合わせですかね。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VyNw [106.154.70.109])
2017/11/17(金) 09:04:31.08ID:f5cWInjBa Google Chrome
https://i.imgur.com/ezrofr6.png
https://i.imgur.com/ezrofr6.png
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-G/fd [119.104.234.37])
2017/11/17(金) 09:14:53.84ID:xZ3ok8oza JavaScriptの問題だから交換しても直らないと思うよ
Chromeならシークレットウィンドウで開けば対処はできる
W03に限らずW01でもHWD15でも発生するよ
Chromeならシークレットウィンドウで開けば対処はできる
W03に限らずW01でもHWD15でも発生するよ
561554 (アウアウエー Sa13-GXP8 [111.239.60.186])
2017/11/17(金) 09:21:45.96ID:+K2xHdnSa >>560
ほんとだ!シークレットタブで正しく表示されました!
でも他の方たちは問題なさそうですね・・・何が違うんでしょうね
W01+Chrome=問題無し
W03+Chrome+旧ファーム=問題無し
W03+Chrome+最新ファーム=ダメ
ほんとだ!シークレットタブで正しく表示されました!
でも他の方たちは問題なさそうですね・・・何が違うんでしょうね
W01+Chrome=問題無し
W03+Chrome+旧ファーム=問題無し
W03+Chrome+最新ファーム=ダメ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-G/fd [119.104.234.37])
2017/11/17(金) 09:27:10.70ID:xZ3ok8oza >>561
何が違うかはわからないけど、複数機種持ってて1台のPCで使いまわすと起こる気がする
俺のところは、HWD15、W01、W03がダメで、W04は問題なし
W04を入手するまでは、HWD15、W01がダメで、W03は問題なし
って感じで常に最新機種だけOKだった
JSが絡んでるところまでは特定してるけど、根本的に何をどうすればいいかまではわからないけど
とりあえずシークレットウィンドウで対応してる
何が違うかはわからないけど、複数機種持ってて1台のPCで使いまわすと起こる気がする
俺のところは、HWD15、W01、W03がダメで、W04は問題なし
W04を入手するまでは、HWD15、W01がダメで、W03は問題なし
って感じで常に最新機種だけOKだった
JSが絡んでるところまでは特定してるけど、根本的に何をどうすればいいかまではわからないけど
とりあえずシークレットウィンドウで対応してる
563554 (アメ MMf1-Fw0X [210.142.106.206])
2017/11/17(金) 12:49:54.82ID:gRx8ZRI2M ダメ元でCookie削除したら治りました
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-fKmr [119.104.194.56])
2017/11/17(金) 15:43:20.66ID:NgsaJbd/a565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mmn8 [106.161.229.41 [上級国民]])
2017/11/17(金) 17:00:26.86ID:e4S/fjQAa au固定代替で毎月1日の初めに通信料カウンターリセットして3日表示で使ってるんだけど昨日7GB/3d程度の表示で劇遅規制入ったんだけど何で?
ここが10GB/3d超えないと規制入らないんじゃないの?
プラスエリアはまだ5GB位しか使っていません
ここが10GB/3d超えないと規制入らないんじゃないの?
プラスエリアはまだ5GB位しか使っていません
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-cMox [111.239.219.98])
2017/11/17(金) 17:20:18.12ID:k1X+kaG2a >毎月1日の初めに通信料カウンターリセットして
カウンターのリセットは自動で行われますけど
カウンターのリセットは自動で行われますけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VyNw [106.154.66.131])
2017/11/17(金) 17:44:55.30ID:8QTD4SD2a568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wPbk [106.181.160.94])
2017/11/17(金) 18:32:55.54ID:pUssFezYa その画像から何を汲み取れと?
そもそも通信量カウンターの設定がどうなってるか判らんのにどう読めと?
そもそも通信量カウンターの設定がどうなってるか判らんのにどう読めと?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM03-+wG6 [49.135.82.239])
2017/11/17(金) 18:45:15.91ID:BTIQqinaM エスパーが必要だな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VyNw [106.154.66.131])
2017/11/17(金) 19:24:23.99ID:8QTD4SD2a だから、規制かかっても5MBは出るよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mmn8 [106.161.230.20 [上級国民]])
2017/11/17(金) 19:36:58.16ID:hInoKqOGa572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-a/bi [111.107.165.105])
2017/11/17(金) 19:42:53.30ID:bKIwtgAba だから、って何がだからだよw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tyDk [111.239.214.213])
2017/11/17(金) 19:55:02.62ID:z6VSKOwva574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mmn8 [106.161.232.172 [上級国民]])
2017/11/17(金) 20:32:53.95ID:0Ee63bLfa575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tyDk [111.239.214.213])
2017/11/17(金) 20:48:26.98ID:z6VSKOwva そういうことを言ってるんじゃないんだけど・・・
多分理解してないと思うけど、めんどくさいんでいいや
多分理解してないと思うけど、めんどくさいんでいいや
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-2Rtq [111.239.195.205])
2017/11/17(金) 20:58:27.78ID:iASQjp7Ra どうして公式サイトの規制の条件を読むとか最低限の事もしないんだろうな
一度目を通せば間違えようがないように画像付きで説明されてるのに
一度目を通せば間違えようがないように画像付きで説明されてるのに
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-ouXu [182.251.253.38])
2017/11/18(土) 13:45:04.86ID:dMveHnLIa ファームのアップデートあった?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-y5VG [111.239.125.195])
2017/11/23(木) 19:36:37.02ID:AghBmf6wa 1年経ってやっと気づいた
ページがめくれない、ゲームが必ず切断される、スレ開くのに最低3回は更新しないと開かない、全てこいつのせいだったw
HWD15に戻したら快適になった
ノーリミットも速度出る
ページがめくれない、ゲームが必ず切断される、スレ開くのに最低3回は更新しないと開かない、全てこいつのせいだったw
HWD15に戻したら快適になった
ノーリミットも速度出る
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-3nUi [36.12.24.14])
2017/11/23(木) 22:38:58.58ID:8zE35G2la >>578
今頃かよw 俺なんか去年10月w03に新規機種変更して 速攻で使ってたHWD15にシムカード差し替えて w03は新品のまま押し入れに仕舞いぱなしだぞ!
今頃かよw 俺なんか去年10月w03に新規機種変更して 速攻で使ってたHWD15にシムカード差し替えて w03は新品のまま押し入れに仕舞いぱなしだぞ!
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-p2Rl [106.181.147.223])
2017/11/23(木) 22:49:33.33ID:Hqsue8gea581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-g3W3 [106.181.133.79])
2017/11/25(土) 00:30:48.08ID:tk5E1D7za ↓以下W04スレより引用
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-Kh4f [14.132.130.49])
2017/11/25(土) 09:06:36.65ID:segFnX5X0 >>581
volte singleのsim
volte singleのsim
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8e-4EVy [121.85.240.153])
2017/11/25(土) 09:53:28.11ID:+IzP+R3m0 >>582
丸にLはガラホ用SIMだったのか
丸にLはガラホ用SIMだったのか
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MLMv [106.147.88.168])
2017/11/25(土) 10:06:22.78ID:Qxk8fvbja585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45aa-oEaI [118.240.48.156])
2017/11/26(日) 16:44:08.62ID:xD5XZA4O0 W03でMVNO回線運用を考えているんだが
au回線使うなら
UQ mobile(wimaxではない)かmineoAプランの
非VoLTE simでしか使えないと考えて良いのだろうか?
この制限はW04も同じで
DoCoMo回線ならBIGLOBEでもIIJでも使える。
ただし、au回線はVoLTE SIMのみも提供なので
使えないという認識であっている?
au回線使うなら
UQ mobile(wimaxではない)かmineoAプランの
非VoLTE simでしか使えないと考えて良いのだろうか?
この制限はW04も同じで
DoCoMo回線ならBIGLOBEでもIIJでも使える。
ただし、au回線はVoLTE SIMのみも提供なので
使えないという認識であっている?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vFXX [106.181.139.150])
2017/11/26(日) 17:00:58.33ID:8JqroBuga >>585
docomo回線の認識はそれでよい(どのSIMでも使える)
ただし、Band1のみの運用になる可能性が高い
SoftBank回線もdocomoと同じ(どのSIMでも使える)
だが、Band41(AXGP)を掴める可能性は非常に低い
docomoと同じでBand1のみの運用になる可能性が高い
問題はKDDI(au)回線で、VoLTE SIMが使えないというよりも
PLMN 440-50以外使えないと考えたほうが良さそう
なんの用途か知らんが440-52なんていうのも吹き始めてる
今の所、VoLTE SIMは440-51だが、今後PLMNが変わる可能性もある
440-50以外は使えないと思っておいたほうがいいと思う
とある事情があって試したが、WCPの441-00も掴めるがBand41はやはり難しい
SIMロック絡みはW04やL01も同じっぽい
docomo回線の認識はそれでよい(どのSIMでも使える)
ただし、Band1のみの運用になる可能性が高い
SoftBank回線もdocomoと同じ(どのSIMでも使える)
だが、Band41(AXGP)を掴める可能性は非常に低い
docomoと同じでBand1のみの運用になる可能性が高い
問題はKDDI(au)回線で、VoLTE SIMが使えないというよりも
PLMN 440-50以外使えないと考えたほうが良さそう
なんの用途か知らんが440-52なんていうのも吹き始めてる
今の所、VoLTE SIMは440-51だが、今後PLMNが変わる可能性もある
440-50以外は使えないと思っておいたほうがいいと思う
とある事情があって試したが、WCPの441-00も掴めるがBand41はやはり難しい
SIMロック絡みはW04やL01も同じっぽい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.144.74])
2017/11/26(日) 17:16:06.06ID:RJdQwCM6a VoLTE SIMって言葉が蔓延してるからややこしいことになってるんだよな
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
実際auのiPhone7までは、440-50のSIMが提供されてたけVoLTEも使えてた
iPhone8以降は、440-51のSIMになったけど
W03やW04はVoLTE SIMが使えないんじゃなくて、正確に言うと440-51のSIMが使えないんだよ
PLMNに関してはこのあたりを参照のこと
https://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/
http://blogofmobile.com/article/49178
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
実際auのiPhone7までは、440-50のSIMが提供されてたけVoLTEも使えてた
iPhone8以降は、440-51のSIMになったけど
W03やW04はVoLTE SIMが使えないんじゃなくて、正確に言うと440-51のSIMが使えないんだよ
PLMNに関してはこのあたりを参照のこと
https://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/
http://blogofmobile.com/article/49178
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.144.74])
2017/11/26(日) 17:17:04.29ID:RJdQwCM6a 間違えた
×
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
○
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
440-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
×
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
○
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
440-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.177.118])
2017/11/26(日) 17:48:49.21ID:8IfKlxSza590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45aa-oEaI [118.240.48.156])
2017/11/27(月) 01:49:12.26ID:Zwk8kIFp0 >>586
レスありがとうございます。
auは、simの種類が多くてややこしいね。
ドコモは、PLMNが単純でドコモSIMロックかかっていても
ドコモのSIMなら使えるし、
SIMのバージョン違いで使えなければ交換してくれるし、
MVNOなら気にせず使える。
au回線でデータ通信するなら
素直にWiMAX契約するかAu回線に対応しているSIMフリーを使った方が楽だね。
レスありがとうございます。
auは、simの種類が多くてややこしいね。
ドコモは、PLMNが単純でドコモSIMロックかかっていても
ドコモのSIMなら使えるし、
SIMのバージョン違いで使えなければ交換してくれるし、
MVNOなら気にせず使える。
au回線でデータ通信するなら
素直にWiMAX契約するかAu回線に対応しているSIMフリーを使った方が楽だね。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-hjO9 [111.239.160.17])
2017/11/27(月) 10:02:06.15ID:pWTAD9fDa >>590
一般に「SIMロック」と言うと、他社のSIMを使えないようにロックし、自社のSIMだけを使えるようにすると言うのが一般的だけど、
結論から言うと、W03とW04、L01は、他社のSIMを使えるようにロックせず、自社の一部のSIMだけを使えるようにしていると言う反則SIMフリーだからね
SIMロック以外にもその端末のBand構成やCAコンビネーションがあるから、au系端末ならau系SIMに優位に見えるけど、
W03とW04、L01の場合は、上記のようなSIMロック構成なので、必ずしも優位に使えるかと言うとそうとも限らない事実。
おっしゃる通り、様々なau系MVNOのSIMを使いたいなら、わざわざW03とW04、L01を選ばず、au系SIMフリー機種を選んだほうが身のためだね
一般に「SIMロック」と言うと、他社のSIMを使えないようにロックし、自社のSIMだけを使えるようにすると言うのが一般的だけど、
結論から言うと、W03とW04、L01は、他社のSIMを使えるようにロックせず、自社の一部のSIMだけを使えるようにしていると言う反則SIMフリーだからね
SIMロック以外にもその端末のBand構成やCAコンビネーションがあるから、au系端末ならau系SIMに優位に見えるけど、
W03とW04、L01の場合は、上記のようなSIMロック構成なので、必ずしも優位に使えるかと言うとそうとも限らない事実。
おっしゃる通り、様々なau系MVNOのSIMを使いたいなら、わざわざW03とW04、L01を選ばず、au系SIMフリー機種を選んだほうが身のためだね
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vdLI [106.169.58.65])
2017/11/27(月) 16:45:44.65ID:YBUpJkK5a WX04で変更されてしまったnanoSIM問題は、WX04ユーザー以外にも影響が大なので
専用スレ立てたっす
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
以降こちらでお願いします
専用スレ立てたっす
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
以降こちらでお願いします
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-3nUi [36.12.26.151])
2017/11/29(水) 22:56:43.26ID:7BhpoWoSa 結局HWD15にシムカード差し替えて w03は押し入れに仕舞い放しだわ!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-J6i+ [106.181.139.151])
2017/11/29(水) 23:10:36.05ID:rooalFnSa 発作か
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-GJ/E [126.211.118.44])
2017/12/07(木) 09:04:52.66ID:wmV3KEFir これに禿系のMVNOSIM入れて使えますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb17-1x4Z [153.136.69.150])
2017/12/07(木) 10:46:18.33ID:HgDiEut40 充電してたら電源が突然切れて、電源長押しでもつかなくなったんだけどバッテリー死んだ?0.04Aしか電流通ってない
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.146.81])
2017/12/07(木) 10:50:39.01ID:iONwj85ka598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.146.81])
2017/12/07(木) 10:52:23.55ID:iONwj85ka599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb17-1x4Z [153.136.69.150])
2017/12/07(木) 18:55:58.73ID:HgDiEut40 >>598
純正は持ってないんだけどタブレットの充電器や何種類か使ってみたけど0.04A張り付きだった。ケーブルも何種類か試してはみた
純正は持ってないんだけどタブレットの充電器や何種類か使ってみたけど0.04A張り付きだった。ケーブルも何種類か試してはみた
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-b1R1 [106.181.154.29])
2017/12/07(木) 19:02:48.31ID:dH5/9l8ma >>599
そういうことじゃなくて、まず、充電器がちゃんとしてるかどうかなので
何種類か全てをW03に接続して試すでなく、元々の充電器を他の端末に挿して
ちゃんと電圧と電流が出るかを確認すべきなのでは?
ただし、原因が充電器側だったとすると、他の端末も壊れる可能性もあるけどね(ニヤリ
そういうことじゃなくて、まず、充電器がちゃんとしてるかどうかなので
何種類か全てをW03に接続して試すでなく、元々の充電器を他の端末に挿して
ちゃんと電圧と電流が出るかを確認すべきなのでは?
ただし、原因が充電器側だったとすると、他の端末も壊れる可能性もあるけどね(ニヤリ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d54-1x4Z [114.161.215.119])
2017/12/07(木) 23:19:47.91ID:m11WQWd+0 >>600
スマホやタブレットは普通に充電できてる
スマホやタブレットは普通に充電できてる
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-s8x/ [106.147.92.73])
2017/12/07(木) 23:26:19.14ID:BRQDutxwa リセットボタン突きっぱなしで電源ボタン長押しやってみた?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-1x4Z [126.211.22.1])
2017/12/08(金) 11:00:30.14ID:urHQD/bgr >>602
情報ありがとうございます。やってみて報告します
情報ありがとうございます。やってみて報告します
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb17-1x4Z [153.136.69.150])
2017/12/08(金) 19:15:51.76ID:ywstVMJI0 リセット+電源押しっぱなし駄目でした。充電器外した場合。充電器付けた場合。充電器つけて2時間くらいした後で試しました
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-E+MJ [106.169.60.193])
2017/12/08(金) 19:54:34.93ID:O9yO79Wja じゃぁだめですね
電流チェッカー自体も電流を消費することから見ても、0.04Aだとぼぼ無負荷なので、
バッテリーと言うよりは本体のmicroUSB端子が基板から剥離してるとかそっちのような気がしますが
電流チェッカー自体も電流を消費することから見ても、0.04Aだとぼぼ無負荷なので、
バッテリーと言うよりは本体のmicroUSB端子が基板から剥離してるとかそっちのような気がしますが
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.160.139])
2017/12/08(金) 21:36:44.81ID:hSdtJt+ca ありがとうございます。バッテリー交換より契約満了まで中古買ってしのいだほうが良さそうですね。HWD15あたりが良さそうでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-r34Z [106.181.134.48])
2017/12/08(金) 21:53:58.66ID:DJ1hfDPUa >>606
なんでアウアウエーで書けるんです?w
なんでアウアウエーで書けるんです?w
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.160.139])
2017/12/08(金) 22:38:23.22ID:hSdtJt+ca 凌ぐためにtrywimax借りましたわ(´・ω・`)
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-efDx [119.104.208.107])
2017/12/09(土) 05:42:15.81ID:C6UlAn85a 修理に出そうという発想もなくいきなりHWD15なのか?
HWD15がそんなに良いならどうぞご自由にとしか言い様がないけど
HWD15がそんなに良いならどうぞご自由にとしか言い様がないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.160.86])
2017/12/09(土) 11:53:22.75ID:V+tYaUA6a 保証修理に不評のラクーポンでして(いつの間にか胴元変わってましたがw)。万一壊れたら中古買ったほうが早いかなと保証もつけませんでした。1年数ヶ月経ってるのでメーカー保証も切れてます。
今更ノーリミットも使いそうにないんでw01にしとこうかなあ
今更ノーリミットも使いそうにないんでw01にしとこうかなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.24.4])
2017/12/09(土) 12:39:03.24ID:H85LwHq/a w03スピード制限キツいから 俺はw03押し入れにしまい込んで 前使ってたHWD15にシムカード差し替えて スピード制限かかったらノーリミットモードに切り替えて使ってるわ!
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.161.192])
2017/12/09(土) 13:04:31.69ID:oY65l0CTa 制限かかってない時のスピードを比較した時HWD15は遅くないですかね?
検証してるサイトを見ても
ずっと前借りた時もやっぱpingもスピードも遅かったイメージでしたが
検証してるサイトを見ても
ずっと前借りた時もやっぱpingもスピードも遅かったイメージでしたが
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-FlEo [114.185.104.106])
2017/12/09(土) 13:15:44.59ID:a3oUAbsB0 3日速度制限はあまり気にせずに使うようになった。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.16.213])
2017/12/09(土) 14:44:56.60ID:Omd7YDZ7a >>612
スピード計ったら 確かにWiMAX2+はw03の方が早いけど HWD15でも 動画1080pストレスなく見れてるから 支障はないな!
スピード計ったら 確かにWiMAX2+はw03の方が早いけど HWD15でも 動画1080pストレスなく見れてるから 支障はないな!
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.161.24])
2017/12/09(土) 15:09:37.39ID:2K0nGMEha 実感としては問題無いという事ですね。ありがとうございました
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.26.187])
2017/12/09(土) 22:16:30.10ID:GZVPfoRMa >>615
むしろ スピード制限なったときに ノーリミットモードで大幅改善出来るHWD15の方が快適だよ!まぁ 無印の電波の入り具合で地域差あるだろうけど!
むしろ スピード制限なったときに ノーリミットモードで大幅改善出来るHWD15の方が快適だよ!まぁ 無印の電波の入り具合で地域差あるだろうけど!
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-NGK+ [111.239.224.133])
2017/12/09(土) 22:32:48.86ID:/S7Vsgsua W03が糞すぎたので、HDW15をヤフオクで250円で購入
規制されて1Mでもノーリミットにすれば9M出るしパケ詰まりもないし快適過ぎる
規制されて1Mでもノーリミットにすれば9M出るしパケ詰まりもないし快適過ぎる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.24.171])
2017/12/10(日) 11:35:22.31ID:GS5gSjhea 何年か前の一日中スピード制限だけど3Mの方が良かった!支障なく1080pの動画見れてたし!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LUKS [106.181.152.75])
2017/12/10(日) 12:25:14.64ID:2I1VOKlaa そんな時期ありませんが?
1Mbps 2015年5月末から
↓
6Mbps 2015年7月中旬から
↓
5Mbps 2015年12月から
↓
4Mbps 2016年8月末から
↓
1Mbps 2017年2月から
1Mbps 2015年5月末から
↓
6Mbps 2015年7月中旬から
↓
5Mbps 2015年12月から
↓
4Mbps 2016年8月末から
↓
1Mbps 2017年2月から
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-StTJ [106.161.168.16])
2017/12/10(日) 14:27:59.15ID:QLDxSDG5a まあ、実質4M制限のころのほうが体感的な利便性は高かったよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴★2 [冬月記者★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
