WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/17(月) 23:10:11.36ID:R6FfGP45a
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/

前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/18(木) 16:12:36.19ID:SPlbdaXea
>>869
お前工作員だろ
もういい加減やめようぜ
2017/05/18(木) 16:43:41.61ID:YXDyEtHba
>>878
商品価値が高まればわざわざキャッシュバックしてまで売らなくていいという商売の大原則
2017/05/18(木) 17:46:40.90ID:AYQ4d7SCa
アプデによって速度規制されたあとのスピード少し上がった?
2017/05/18(木) 18:15:53.98ID:MiD4sFBta
制限関係は局側でやってることだからね
端末側はあまり関係ないのでは?
2017/05/18(木) 18:19:03.52ID:utsM+bPEa
固定回線だとBNRとooklaの成績ははほぼ一致するけど、
WIMAXだとBNRとooklaの成績が全然違う
これはなんでだろう?

BNRのサーバー能力というよりは測定方法の違いに依存してる気がする
2017/05/18(木) 18:29:46.52ID:pYLKfOIla
>>883
赤の他人が作ったものを信用しないで自分で確認するのが一番だよ
tcpモニタとか起動して、ftpに複数セッション張って同時ダウンロードとかね
そうすれば格安SIM界では話題のスピテス詐欺にもあわないし

下りは比較的容易に測れるけど上りはそれなりに難しいけどね
2017/05/19(金) 00:04:49.66ID:DIE6wtQca
てすと
2017/05/19(金) 00:05:20.35ID:DIE6wtQca
おおかけてる
2017/05/19(金) 00:05:37.53ID:DIE6wtQca
てすてす
2017/05/19(金) 00:06:15.98ID:DIE6wtQca
おおすげえ
1.4.9/NEO/10.0.15215.0
2017/05/19(金) 00:12:18.06ID:Qo+496s8a
ここでテストすんなよ
2017/05/19(金) 00:42:07.55ID:CFsm/gj+0
>>888
何が凄いの?
2017/05/19(金) 00:51:12.20ID:d3dCN/iXa
クレードル接続時に無線OFFには出来ないのが残念
ブリッジモードがあるのに何故出来ないんだろう
2017/05/19(金) 06:24:19.59ID:PYCx7jaVa
Wi-Fi全盛の時代にLAN接続?いったいなんの罰ゲームですか?
無線より有線が速いなんてことはあり得ない。それを考えたら?そもそもクレードルは要らないんだよ
2017/05/19(金) 06:28:39.89ID:sq3xEBX+0
>>892
どうすればIPアドレス無しで書き込めるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-1l+r [106.181.91.4])
垢版 |
2017/05/19(金) 07:00:54.28ID:VRMZvGbwa
>>892
固定から変えるときに、無線ルーターは流用したいからっていう需要はあるもんよ
2017/05/19(金) 07:07:52.98ID:M/Xcgn1Na
DHCPサーバーがちゃんといろいろ設定できりゃいいんだけど静的アドレス割り当てとかできなさそうだし
何でいつまでもこんなポンコツなんだろ
2017/05/19(金) 07:53:26.82ID:FTicem46a
>>891
手動でWiFiオフ自体は出来るから、自動で切り替えることを中暑したんじゃないか
状況によっては全く操作できないからね
2017/05/19(金) 08:09:19.56ID:GZSJ7u6ka
え、無線オフできるの?
2017/05/19(金) 08:21:46.04ID:EiBrD8wta
>>895
機能増やして不具合増やすよりいいだろう
WiMAXに限らずドコモのHWもソフトバンクのHWも海外向けのHWも同じ仕様だからメーカーとして載せる気無いでしょ
そもそもブリッジモード載せてるのを見ればそれ以外のことは別のルーターでやってねって意思表示でしょ
NEC機種見ればわかると思うけど、静的アドレス割り当てとか出来るけどブリッジ出来ないじゃん

>>897
できるよ。W03以降の機種なら
HiLinkアプリからしかできないけど、他にはAPI投げればできる
2017/05/19(金) 08:23:55.16ID:mPPBhQBO0
>>892
テクノロジー的には逆だね
コンシューマー用途では無線と有線がニアイコールになってるだけで
2017/05/19(金) 08:44:14.86ID:6flbSAwwa
>>892
ヒント:Ping値
2017/05/19(金) 08:45:31.84ID:6flbSAwwa
>>897
アプリから出来る
凄くいいよ

アプリで他にも無線で色々出来る
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-l063 [106.181.140.62])
垢版 |
2017/05/19(金) 09:03:44.51ID:lw0bjrPRa
>>892
https://twitter.com/UQ_WiMAX/status/865356550390468608

\新機種追加、だぞっ/
#WiMAX が15日間無料でお試しできる「Try WiMAX」。
下り最大440Mbps対応の最新ルーター「W04クレードルセット」が追加となりました。
この機会にお試しください!
2017/05/19(金) 10:12:35.31ID:PP12ZtjW0
トライでLTE機種借りるのは危険が危ない…
2017/05/19(金) 10:24:21.88ID:IURCm7K0a
おばかだなあ
月初に届くように月末に手続きすればいいだけだよ
2017/05/19(金) 10:49:24.12ID:fBf6H9ldM
>>904
ニフティ?
2017/05/19(金) 10:53:22.88ID:IURCm7K0a
>>905
ちがうよトライの話だよ

トライはギガ放題でLTEは7GBだから月途中でトライすると前のトライユーザーが7GB使い切ってる危険性を指摘してるんでしょ>>903
だから月初に届くように手続きすればいいって話よ
2017/05/19(金) 11:03:13.72ID:XJj6dcRya
今、まさにW04をTry Wimax中
お陰で、偶然、アップデート前後を確認できたw

キャリアを束ねるから、夜間のup値はWimax2+単体と比べて圧倒的に改善。
0.1Mとかが一気に20Mとかになった。
まあ、うちのエリア、どんだけup混んでんだよって話だけど。
混雑状況は非公開らしいし。

確かに効果はあるけど、うちみたいにWimax2+が混んでるエリアは知らないうちに間にLTEを喰らい尽くして7G越えってなりそうだな。
2017/05/19(金) 11:07:37.26ID:IURCm7K0a
まあWimax2+が混んでるエリアはLTEも混んでるけどな
upって上り?だとしたら混んでるんじゃなくて基地局から遠いんじゃないの?
2017/05/19(金) 11:13:50.84ID:O6L7VEEPp
ポートマッピングがおかしいとか何とかって直ったの?
2017/05/19(金) 11:48:19.98ID:q4rDZ0YXM
ビッグローブとか契約プロバイダーで速度変わる?
ビッグローブが1万キャッシュバックだから迷ってる
2017/05/19(金) 11:54:49.65ID:Rt6d35tca
DTIだが大丈夫かな…
2017/05/19(金) 11:59:29.85ID:EBLcdsZva
>>909
590mbpsのアップデートで直ってる
塞がってたポートひとつずつ試したけど
68以外は全部マッピングできてる
2017/05/19(金) 12:04:44.15ID:lw0bjrPRa
>>910
スレ読めばよくね?
2017/05/19(金) 12:06:05.40ID:lw0bjrPRa
おwIDダブってやがるw
2017/05/19(金) 12:11:03.49ID:vuOeulJMa
>>914
自作自演乙
顔真っ赤にしてんじゃねーぞ
2017/05/19(金) 12:14:19.74ID:lw0bjrPRa
>>915
仮に自演だったとして、俺は何を訴求したかったんだと思う?w
答えられないのであれば自演だったとしても何の意味もないと言うことになりませんか?w
2017/05/19(金) 12:15:50.43ID:krVJu05Ep
>>912
ありがとう
ずっとそれで躊躇してたんだよね
よし、契約すっぞー
2017/05/19(金) 12:20:30.44ID:vuOeulJMa
>>916
自ら業者と自白しちゃったねーw

業者が宣伝してんじゃねーぞ

消えろ死ねゴミカス
2017/05/19(金) 12:23:13.25ID:lw0bjrPRa
>>918
業者なら>>910の質問に親切丁寧に答えてるわw
ビッグローブやNifty、So-netとか接続プロファイルがIntetnetならば、UQ本家と変わらないってな!w
2017/05/19(金) 12:25:51.56ID:lw0bjrPRa
GMOも一緒だっけ?w

>>911
DTIも一緒だから安心しるw
http://dream.jp/mb/wm/support/manual/mnl_hwd15_global.html
2017/05/19(金) 12:38:11.95ID:FQCQLQmZa
クレードルに挿した状態で
通信モードの変更は端末では出来ない?
2017/05/19(金) 12:38:31.87ID:EBLcdsZva
またあれか
本スレなのにステマとか言っちゃう原作者かw
公衆無線LANのほうがよっぽどステマだろうよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-l063 [106.147.88.251])
垢版 |
2017/05/19(金) 12:42:31.44ID:j63EplfQa
>>921
うん。端末のタッチパネルからはできない
通信モードの設定だけじゃなくてプロファイル変えたりも出来ない
WEBUI開いて設定するしか無い
W01やW03では出来てたからちょっと残念な仕様変更だね
2017/05/19(金) 12:52:35.18ID:D+oEtaUEM
>>921
抜けばいいやんw
2017/05/19(金) 13:04:54.99ID:G45TGrlCa
>>921
HWD15も同じなので縦表示機種をクレードルに挿して横表示に変わる系だと出来ないのかもね

>>924
HWD15は2.4GHzのみ対応だったんで抜いても特に影響ないけど、W04で5GHz使ってるとクレードルから抜くとDFS掛かるから一度WiFiが切れるのよね
2017/05/19(金) 13:07:45.04ID:Vm/wQmd9a
ちょいと失礼
AuのWimax2+利用していて先月までプレイできていたオンラインゲームが今月入ったとたんまったくできなくなった。
まぁオンラインゲームできない云々はあまり気にしてないが回線速度落としてるなんて話ないよな
W01だったのをW04に乗り変えたが変わらなかった。

ま、気のせいだと信じよう
2017/05/19(金) 13:23:51.43ID:fBf6H9ldM
>>926
タイトルは?
2017/05/19(金) 13:26:22.79ID:CFsm/gj+0
タイトル分かれば確認ぐらいはするかも
2017/05/19(金) 13:30:58.95ID:OSFFoGWl0
恥ずかしいゲームなんだろう
2017/05/19(金) 14:27:04.29ID:/g1Jzjd8a
んまぁオンゲに限らず株やFXなど即時性正確性を要求されるものにはそもそも無線回線は不向きだしね
回線速度の問題だけではなく、遅延(ラグ)や切断、速度変化などあるから
WIMAXに限った話ではないけど
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-xjBo [106.181.142.14])
垢版 |
2017/05/19(金) 16:32:27.60ID:MWPP8Ik2a
めちゃ売れらしいぞ

https://twitter.com/iosys_chuou/status/865468786635284480
https://pbs.twimg.com/media/DALDRA8VwAAG-Y8.jpg

☆めちゃ売れ☆
W04 HWD35(未使用品)
お値段8,980円(税込)なう♪

この前ポンポンと売れてストック分がなくなっちゃいましたが今日の夕方20台程倉庫から届く手配しました!!

危うくストックゼロのまま週末突入するとこやったで...

#akiba #HWD35
2017/05/19(金) 16:42:48.18ID:EBLcdsZva
>>917
いいってことよ
2017/05/19(金) 16:45:40.98ID:6GOFtk9za
端末壊れたら修理せずこういう安い店で買うつもり
2017/05/19(金) 16:53:21.67ID:pHdeupbNa
そうね。でもAmazonとかヤフオクは気をつけたほうがいいよ。
ネットワーク利用制限が○ならいいけど△だと×になった時の保証が無いから

じゃんぱらとかの赤ロム保証のあるところのほうがいい。
イオシスって赤ロム保証あったっけ?
2017/05/19(金) 16:55:30.81ID:pHdeupbNa
自己レス
イオシスも赤ロム保証あった
https://iosys.co.jp/pages/faq/1465.html
2017/05/19(金) 17:47:11.23ID:6GOFtk9za
秋葉原ってたくさん店あるんだな
SIM持ってってその場で挿せば確認できるね

修理出して戻るまでネット使えないより買うのがいい
どっかの不具合端末じゃないからそう簡単には壊れないだろうし
2年くらい使ってたら無料で新型に機種変更もできる
なので修理はしない
2017/05/19(金) 18:38:43.19ID:PSRp/hXVa
>>908
基地局からは遠目らしいね、教えてもらえないけど。
自宅が住宅街+駅の近くで人が多いのも原因なのかも。
いま、W04でハイスピードで計測すると、下り2M、上り計測不能。ハイスピードエリア+に切り替えるとどっちも20M位。pingは1800ms www
Wimax2+使うのに無理があるのかなぁ。エリア判定は室内○だしアンテナは全部表示されてるんだけどね。
2017/05/19(金) 19:57:16.77ID:k8cRB93b0
PING1800って某スレで見たけど・・・
2017/05/19(金) 20:07:08.26ID:QM6QNj20M
ニフティがキャッシュバック貰い損ね無いみたいだしニフティにするわ
2017/05/19(金) 20:10:15.35ID:8PMMwU6Ra
>>937
自宅が住宅街+駅(私鉄)から直線100メートルですね
http://upload.saloon.jp/src/up23665.png
上がHS、下がHS+Aですよ
ちなみに基地局まで600mです

UQは基地局の場所は教えてくれませんが、方角は教えてくれるので
そちらの方へ速度を測りながら進めばみつかりますよ
しつこく聞けば場合によってはその地殻の公共施設も教えてくれますよ
2017/05/19(金) 20:13:41.19ID:eVfXjvTOa
あ、もちろんW04ですよ
2017/05/19(金) 20:33:12.32ID:sOSXWvEgp
ニフティがキャッシュバック貰えないみたいだしニフティにしたに見えた
2017/05/19(金) 20:36:38.51ID:8hi+qLlJa
はい。ここで次スレのご案内です。

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
2017/05/19(金) 20:38:50.71ID:BO5HZAb1a
>>940
うらやましい。
方角は聞けたのと、昔Wimax時代に教えてもらった話だと多分2kmくらいなのかなぁ。
機種変更只の期間になったので、変更を検討してたけど、あと2ヶ月様子見して、ダメなら解約か……
2017/05/19(金) 20:46:13.80ID:++sx0V/ra
>>944
何処住みか知らないけど、自宅が駅のそばで基地局が2キロってことは、駅から基地局が2キロも離れてるとも読み替えられるけど
関東では到底考えられないので、出来れば地域か路線名を教えてくれ
ちなみに秩父の山奥でも駅の真ん前に基地局あるぞ
2017/05/19(金) 21:38:01.42ID:jv1sAqkea
>>945
福岡の鹿児島本線ですよん
2017/05/19(金) 21:58:53.03ID:BxjlzmJha
ああ、九州ね。山口〜九州はCA非対応多いから厳しい気がするね
ガスメーター?に無印使ってて帯域あけられないとからしいね

ざっくり遠賀川から鳥栖までの間なら一昨年の末に行ったけど
それでも駅で2Mbpsは流石になかったけどなあ、逆に駅から離れると一桁になることはあったけど
約2年の間に退化するとは思えないけどね
2017/05/19(金) 23:20:58.69ID:S6UzipFna
これかな?
更新されてないけど去年8月現在のマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1snocnJcSL2IBTnQ3PQGOFvB2xWI&;ll=33.368636608445264%2C130.68772472499995&z=11
北陸と九州だけ集中的にCA非対応だらけ
2017/05/20(土) 00:15:44.90ID:XY27Ty+xa
>>948
こんなマップあるんだ。サンクスです。
今、計測したら下り9M上り1.5M。
条件は一切変えてないので、夕方から夜にかけて周囲に妨害電波があるのか、単に夕方から夜にかけて混みすぎなのかのどちらかだよなあ。
サポートにかけても、混雑具合は非公開なので、他の条件を改善してみてくださいなので、どうしようもないなぁ。

助かりました。固定入れられないからAirかMVNO辺りへの避難を検討します。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:11.45ID:j6v+5hBwx
>>949
そんな時こそivideoがいいよね
2017/05/20(土) 00:20:33.87ID:qE5N1bt30
そうだね。福岡はソフトバンクの本拠地だからね
多分何処の地域より手厚いと思うよ
SoftBank Airも当初は福岡限定のサービスだったし
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 01:34:48.93ID:j6v+5hBwx
エアーにするならivideoで304ztレンタルしなよ 縛りなしだお
2017/05/20(土) 01:40:43.93ID:L99MayO8p
>>952
ソフトバンクのおうち割もないから要らね
2017/05/20(土) 01:48:08.43ID:lOsTxDa0a
だよねぇw

WiMAX2+ならauスマホとセットで最大毎月2000円×5回線の割引付くしね

普通の契約=スマートバリューmine
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue-mine/
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/smartvalue/

固定代替契約=スマートバリュー
https://www.au.com/internet/charge/smartvalue/

スマートバリューと組み合わせれば、3年契約しなくても来月まで待たなくてもHS+Aオプション無料だしねぇ

WiMAX 2+対応ルーターにおける「ハイスピードプラスエリアモード」オプション料の一部無料化について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/11/24/2167.html

WiMAX 2+サービス「LTEオプション」の一部無料化について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201610271.html
2017/05/20(土) 02:02:39.40ID:olxxVebMa
>>952
305ZTの糞さ加減知ってるから304ZTなんて有り得ない。どこぞの勝手に再起動ルーターとまるで変わらん。
それに5GHzがW56のみ対応でDFS掛かってブチブチ切れる。だから実質5GHzは使えない上にクレードルの設定すら無い。
とっくに解約して、SIMロック外したけど他社SIM挿すと5分位繋がらないクソ機

突然の3日制限と謎の動画制限、IMEI制限とAPN暗号化でひどい目にあったから禿系は2度と契約しない

同じ勝手に再起動系ならまだWX03のほうがマシなくらい。イラネ
2017/05/20(土) 02:16:17.46ID:lOsTxDa0a
だよねぇw

303ZT(ソフトバンク向け)、304ZT(ソフトバンク法人向け)、305ZT(ワイモバイル向け)、306ZT(スプリント向け)
はファームウェアが違うだけでハードウェアは全く一緒。

RFはQualcommだけど、MDM9635でX7LTE。WiMAX2+ルーターで言うとW01/W02と同じ世代
いくら制限ないからって言ってもいまさらW01使えって言われて使う気しないねぇw
それに8月に規制掛けるって噂あんじゃん<ソフトバンク
ま、あそこのことだから、わかんないようにコッソリコッソリ速度絞るんでしょw
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:18:52.57ID:j6v+5hBwx
>>955
当時に305zt契約しちゃって今wimaxにしてるんだ
俺とは正反対な選択してるね ふーん可哀想な経験しちゃったね
2017/05/20(土) 02:25:09.70ID:olxxVebMa
>>957
いや、305ZT契約してる時もすでに同時並行的にWiMAX2+契約したね。
3日3GB規制と、3日1GB規制とそれまでの流れを天秤にかけて更新時に305ZTを切っただけ。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:28:41.96ID:j6v+5hBwx
>>956
こっそりこっそりするのはこっちも同じじゃん
2017/05/20(土) 02:30:53.51ID:olxxVebMa
ついでにいうと、東京デジタルホンからvodafoneを経て20年選手のSoftBankユーザーだったけど、
ワイモバイルの305ZTに騙されてから、メイン回線もSoftBankやめてauに変えたね。
騙されたと気付くまでは良い会社だよSoftBankはw
2017/05/20(土) 02:32:18.12ID:lOsTxDa0a
>>959
具体的にどうぞw
言えないと思うけどw
2017/05/20(土) 02:37:53.13ID:3U0RWOg4a
オレも305zt使ってたけど特に不満はなかったな
地下鉄でも使えたし
まあ更新月きたからWiMAX 2+に変えたけど
2017/05/20(土) 02:38:45.36ID:olxxVebMa
>>959
ちなみに305ZT契約当初は40Mbps出てたんだよ。
知らない間に徐々に遅くなってって解約時には20Mbpsも出なかった。
iPhoneを電測モードにして同じBandにしてもiPhoneは40Mbps出るんだよね。同じ場所で。
気付かないと思ってそういう制限変えてくる会社だよあそこは。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:40:21.42ID:j6v+5hBwx
>>961
俺の言うこっそりこっそりは3/3制限の時に6Mから4Mに絞った事
そちらの言うこっそりこっそりと8月に制限するはどこ情報?
2017/05/20(土) 02:42:21.38ID:lOsTxDa0a
>>964
それは暫定制限の時期の話だね
暫定の言葉の意味を辞書で調べようぜw
確定ではないんだから。日本語の理解度の問題だわ。

どこ情報も何もあんたらのスレに書いてある情報じゃないのw
2017/05/20(土) 02:44:21.60ID:J1d00tDxp
まあソフトバンクにきわるとロクなこと無いよね
俺も縛り期間終わったら解約するけど
2017/05/20(土) 02:44:59.74ID:J1d00tDxp
きわるとじゃねえ
かかわるとだ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:48:09.61ID:j6v+5hBwx
>>965
一時的な事をこっそりこっそり変更するんだよね
あなたの言うこっそりはまだ聞いてないけど
2017/05/20(土) 02:48:43.12ID:olxxVebMa
まあ禿上がらない程度に頑張ってステマ活動してくださいねw
おやすみなさい
2017/05/20(土) 02:51:08.45ID:lOsTxDa0a
>>968
ん?そもそもソフトバンクお得意の動画プロトコル規制はコッソリじゃないとでも?w
どっかに書いてあったっけ?ガッツリ動画規制しますよ〜って?

>>969
はいおやすみ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:51:22.95ID:j6v+5hBwx
>>969
俺もソフトバンクが好きな訳じゃないよ 付き合ってくれてありがとう おやすみ(^ ^)
2017/05/20(土) 02:53:27.48ID:lOsTxDa0a
普通に接続するとカクカクするけどVPN通すとちゃんと動画見れるとか尋常じゃないよねwww
ワイマはそんなことないんだけどね〜〜
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:56:05.87ID:j6v+5hBwx
普通のソフトバンクのやつは知らないけどレンタルのやつは1440pで4台同時再生できた
2017/05/20(土) 02:56:36.34ID:cLfRuQPLa
なんでもいいから、オナニー覚えたての猿みたいな無制限基地外はどっかいけよ
おまえらの来るとこじゃないぞここ
2017/05/20(土) 02:57:45.24ID:lOsTxDa0a
オナニーwww 覚えたてのwww 猿みたいなwww 無制限基地外wwwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 02:59:47.28ID:j6v+5hBwx
チミ達も月に200でも300でも使える わーいわーい言ってる猿じゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-KvTR [126.228.150.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 03:00:46.56ID:j6v+5hBwx
チミ達がwimaxをなぜが大好きなのは分かった 不思議な猿もいるもんだな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-f2db [36.12.69.23])
垢版 |
2017/05/20(土) 03:01:21.29ID:lOsTxDa0a
俺は月に30くらいだね出かけないと
自宅は固定あるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況