Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)
au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Saaf-jMQd [106.147.75.4 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:10:11.36ID:R6FfGP45a320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.250.251.2])
2017/05/05(金) 13:59:32.83ID:BvIEzcofa いや十分早えよw
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-kM7t [119.104.205.234])
2017/05/05(金) 14:00:56.56ID:q+kHWzvLa 200Mbps超えから見るとおせーって
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e63-7zcB [223.218.159.155])
2017/05/05(金) 15:03:42.93ID:32zbbpbQ0 >>319
それでも ping はこんなものなのか…
それでも ping はこんなものなのか…
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Z+ug [106.143.128.118])
2017/05/05(金) 15:58:36.99ID:O87VOOIma 3桁Mbpsを活かせる使い方教えて
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-Aju/ [119.104.19.39])
2017/05/05(金) 16:52:58.58ID:og2CGxP7a325名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-7zcB [202.214.230.3])
2017/05/05(金) 17:39:47.24ID:aY/TPna+M >>323
端末やハードを同時に複数接続して通信してもストレスにならないと言うメリットはある
一つのWiMaxルータで帯域を分け合うので単独で接続するよりも複数にすると増えた分だけ速度も落ちます
単独で100Mpbs出ていても2台同時通信なら片方は50Mbpsと言う風になります
勿論、複数台接続しても同時に大量のデータを送受信する場面と言うのはそんなに多くないと思いますので使い方次第です
例えば
PCやタブレットなどで大容量のファイルを転送しながらスマホで4K動画を見たりなんて時はそれなりに速いほうが良い訳です
そんな時でも、普段、100Mbps以上出ていれば遅いと感じる事にはならない、と
端末やハードを同時に複数接続して通信してもストレスにならないと言うメリットはある
一つのWiMaxルータで帯域を分け合うので単独で接続するよりも複数にすると増えた分だけ速度も落ちます
単独で100Mpbs出ていても2台同時通信なら片方は50Mbpsと言う風になります
勿論、複数台接続しても同時に大量のデータを送受信する場面と言うのはそんなに多くないと思いますので使い方次第です
例えば
PCやタブレットなどで大容量のファイルを転送しながらスマホで4K動画を見たりなんて時はそれなりに速いほうが良い訳です
そんな時でも、普段、100Mbps以上出ていれば遅いと感じる事にはならない、と
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-37K/ [106.181.97.149])
2017/05/05(金) 18:54:38.06ID:H3TZqpVAa 今日変なことがおきた
W04本体の真横にいるのにスマホがWifi接続出来ず
スマホの接続画面で電波強度見てみるとなぜか弱いになってる
W04再起動したら接続出来るようになった
なんだったんやろか?
W04本体の真横にいるのにスマホがWifi接続出来ず
スマホの接続画面で電波強度見てみるとなぜか弱いになってる
W04再起動したら接続出来るようになった
なんだったんやろか?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-I6GF [119.104.14.29])
2017/05/05(金) 20:11:39.37ID:TrCth/D6a へぇ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-irsn [119.243.54.97])
2017/05/05(金) 21:04:48.08ID:4UwMtceCM ほぉ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-JXI4 [182.251.241.2])
2017/05/05(金) 21:56:31.72ID:p2JGOOVVa 3日で100GBくらい使ったらくっそ遅いんやが……
1mbpsも出てないぞ
1mbpsも出てないぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.250.251.6])
2017/05/05(金) 22:07:01.78ID:bPyPY/7va 喪中タイム乙
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-l6uR [106.181.124.131])
2017/05/05(金) 22:12:05.03ID:eoER6i7ca332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7zcB [111.107.150.123])
2017/05/05(金) 22:19:21.39ID:QimJnabTa >>329
同じく規制中でーっす!w
昨日までで80GB使いましたと言うか
昨日で70GBくらい使いました
18時までは動画も普通に快適だったな(遠い目)
18時から深夜2時の規制だけど意外と平気やなー
少なくともその時間以外は無規制だし
同じく規制中でーっす!w
昨日までで80GB使いましたと言うか
昨日で70GBくらい使いました
18時までは動画も普通に快適だったな(遠い目)
18時から深夜2時の規制だけど意外と平気やなー
少なくともその時間以外は無規制だし
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-dpii [111.239.118.120])
2017/05/05(金) 22:30:00.67ID:Wu+TSK3Va334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-JXI4 [182.251.241.2])
2017/05/05(金) 23:11:48.89ID:p2JGOOVVa335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.250.251.6])
2017/05/05(金) 23:13:48.50ID:bPyPY/7va そういうのやる人は光使うんだと思ってた
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-JXI4 [182.251.241.2])
2017/05/05(金) 23:57:07.97ID:p2JGOOVVa >>335
常に自宅にいれるとは限らんのよね
出張することになったからノート入れることにしたのさ
出張先の宿泊施設にネット環境無くても使えるから有り難いが田舎にいくとwimax2 +がそもそも使えなかったりするから油断できねぇ
常に自宅にいれるとは限らんのよね
出張することになったからノート入れることにしたのさ
出張先の宿泊施設にネット環境無くても使えるから有り難いが田舎にいくとwimax2 +がそもそも使えなかったりするから油断できねぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-6T1h [61.205.105.172])
2017/05/06(土) 00:31:43.91ID:8IqkhngCM >>319
その画像みて解約する決心ついたわ
まだ違約金発生しないし
同じ金払って100M出る人がいるのに5Mしか出ないなんて馬鹿げてるわ
対応エリア地域なのに、、
あの対応エリア全くあてにならない
エリア内でも恩恵得られるかどうかは運次第だわ
ぶっちゃけスマホのテザリングと速度変わらないなら
スマホのデータプラン見直した方が無駄金払わなくて済むね
エリア内ならどこいても100M以上出るぐらいサービスが充実したら
また契約するわ
その画像みて解約する決心ついたわ
まだ違約金発生しないし
同じ金払って100M出る人がいるのに5Mしか出ないなんて馬鹿げてるわ
対応エリア地域なのに、、
あの対応エリア全くあてにならない
エリア内でも恩恵得られるかどうかは運次第だわ
ぶっちゃけスマホのテザリングと速度変わらないなら
スマホのデータプラン見直した方が無駄金払わなくて済むね
エリア内ならどこいても100M以上出るぐらいサービスが充実したら
また契約するわ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-FTN8 [106.154.22.51])
2017/05/06(土) 00:42:49.90ID:Up5f16Oga 契約前にTry WiMAXレンタルしとけばよかったのに
GW中ずっと動画の生配信見てたら3日10GB制限にかかったらしく、2窓するともたつくように
なお1窓だと何の問題もなく見れる
GW中ずっと動画の生配信見てたら3日10GB制限にかかったらしく、2窓するともたつくように
なお1窓だと何の問題もなく見れる
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-eCHb [119.104.12.231])
2017/05/06(土) 00:53:54.51ID:o9fxEex1a340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-4O4e [182.251.240.33])
2017/05/06(土) 00:57:52.52ID:iIodM07qa341名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-6T1h [61.205.105.172])
2017/05/06(土) 01:16:48.23ID:8IqkhngCM >>339
いやいや、基地局の距離が近い遠いで多少差が出るのはわかるんだけど
対応エリア内で全く恩恵得られないなら話にならないねって事
ちゃんと対応エリアとか調査してないと思うよ
だって4Mしかでないんだから
ちゃんと調査したら対応エリアの半分以上はこんな感じじゃないかな?
平均して対応エリア内なら安定してるなら話は別だけど実質的に
都心か基地局近い場所しか使えないならまだサービスとしては詰めが甘いと思う
満足出来なかった客がいたって事実は消えない
いやいや、基地局の距離が近い遠いで多少差が出るのはわかるんだけど
対応エリア内で全く恩恵得られないなら話にならないねって事
ちゃんと対応エリアとか調査してないと思うよ
だって4Mしかでないんだから
ちゃんと調査したら対応エリアの半分以上はこんな感じじゃないかな?
平均して対応エリア内なら安定してるなら話は別だけど実質的に
都心か基地局近い場所しか使えないならまだサービスとしては詰めが甘いと思う
満足出来なかった客がいたって事実は消えない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-6T1h [61.205.105.172])
2017/05/06(土) 01:20:20.97ID:8IqkhngCM343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b80-3eBY [210.237.34.172])
2017/05/06(土) 01:31:25.20ID:zW6yOkPa0 Try WiMAXで確認しなかったのが悪い
エリア内でもビルが立て込んでたりするとダメなんじゃないか?
うちは住宅街で周囲は主に2階までだがマンションの3階で割とよく入るほうだったが階下に降りて行くとダメっぽかった。
WiNAXが使う電波帯の特徴を理解して契約しないとダメだな
エリア内でもビルが立て込んでたりするとダメなんじゃないか?
うちは住宅街で周囲は主に2階までだがマンションの3階で割とよく入るほうだったが階下に降りて行くとダメっぽかった。
WiNAXが使う電波帯の特徴を理解して契約しないとダメだな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-JXI4 [106.181.85.35])
2017/05/06(土) 01:37:40.22ID:1hksISuta 285だが結局のところダウンロード遅かったのはDMMが原因なのかね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-GX9i [182.251.243.2])
2017/05/06(土) 01:57:58.78ID:CgzjoFgJa DMMはすべてにおいてIEを使うのが基本
http://fanblogs.jp/jacksover/archive/185/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
http://fanblogs.jp/jacksover/archive/185/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-JXI4 [106.181.85.35])
2017/05/06(土) 02:01:04.24ID:1hksISuta347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-n7Uy [111.107.145.250])
2017/05/06(土) 02:52:49.54ID:1+cQtfYEa > 平均して対応エリア内なら安定してるなら
まぁこんなこと書いてる時点で何も分かってないよね
延々と文句垂れられるのも面倒だから解約でいいだろ
まぁこんなこと書いてる時点で何も分かってないよね
延々と文句垂れられるのも面倒だから解約でいいだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-lfQM [119.104.26.180])
2017/05/06(土) 05:21:03.50ID:BT9rJEPga w04とかwwww03で良かったやん!お前ら馬鹿だろう?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.250.251.7])
2017/05/06(土) 07:06:29.41ID:55gU4egCa HWD15でw04待ちだけど4Mbpsとかそんなもんだなあ
余り困ってはいないけど…
余り困ってはいないけど…
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-3eBY [222.150.175.25])
2017/05/06(土) 07:50:01.96ID:a+VRG78Y0 今迄ADSLで3Mくらいしか出てなかったので
これにしたら遅くても6M出るので神領域の速度
但しゲーム等重い処理やらないから体感速度ほとんど変化無し
これにしたら遅くても6M出るので神領域の速度
但しゲーム等重い処理やらないから体感速度ほとんど変化無し
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-za1C [111.107.153.39])
2017/05/06(土) 08:48:45.26ID:NrzN6qvJa >>340
Try Wimaxで確認しなかったのが悪い
おかげさまでW04にしてから
スマホのLTEデータ通信量は殆ど減らさずに済んでいる
それどころかスマホで一ヶ月50GB近く使うようになった
W04、ええでええで〜
高速データ通信量を気にせずどこでもスマホが使い倒せるって言うのは気持ち良い
Try Wimaxで確認しなかったのが悪い
おかげさまでW04にしてから
スマホのLTEデータ通信量は殆ど減らさずに済んでいる
それどころかスマホで一ヶ月50GB近く使うようになった
W04、ええでええで〜
高速データ通信量を気にせずどこでもスマホが使い倒せるって言うのは気持ち良い
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-za1C [111.107.153.39])
2017/05/06(土) 08:50:00.62ID:NrzN6qvJa 30Mbps〜200Mbpsくらいなら普通に出るけど
何でそんなに遅いのか
何でそんなに遅いのか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.250.251.5])
2017/05/06(土) 08:50:10.49ID:KJgH2EN9a 今が一番早いんじゃ無いかな
だんだんユーザー増えて遅くなりそう
だんだんユーザー増えて遅くなりそう
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-3eBY [49.98.164.165])
2017/05/06(土) 12:37:50.82ID:Fcs1km8ad 速度なんて場所や環境や時間や使用機器で大きく違う
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-7zcB [114.188.70.154])
2017/05/06(土) 16:39:50.17ID:VEWlRXhO0 USB電源アダプターは2アンペア出るのを適当にアマゾンで買えば大丈夫ですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-SMep [49.106.211.89])
2017/05/06(土) 18:11:54.12ID:if/8K6Udd auで買ってください
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.6])
2017/05/06(土) 18:18:45.71ID:lD+cbFARa358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.6])
2017/05/06(土) 18:19:59.77ID:lD+cbFARa >>356
auだとtypeC関連機器売り切れ多いらしい
auだとtypeC関連機器売り切れ多いらしい
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-irsn [119.240.138.178])
2017/05/06(土) 18:22:52.63ID:dQK8bItyM 別にQC対応でなくてよいからAnkerかAukey辺り揃えると良いよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-JXI4 [182.251.241.51])
2017/05/06(土) 19:21:41.66ID:o3aBOm8za >>358
auでhtv32買ったらtypec扱ってないから家電量販店等で買ってくれと言われたの思い出した
auでhtv32買ったらtypec扱ってないから家電量販店等で買ってくれと言われたの思い出した
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.12])
2017/05/06(土) 20:14:23.12ID:/orBDh4ta362名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-irsn [119.240.138.178])
2017/05/06(土) 20:19:52.23ID:dQK8bItyM >>361
クレードルさえTypeCのInがあるのみw
クレードルさえTypeCのInがあるのみw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ktmR [106.181.131.94])
2017/05/06(土) 20:41:31.85ID:SdB6YlHRa364名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-irsn [119.240.138.178])
2017/05/06(土) 20:47:37.68ID:dQK8bItyM365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-7zcB [106.181.142.214])
2017/05/06(土) 21:08:14.83ID:3kl7RJ01a ポートマッピング不具合解消アップデートまだぁ?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-0eUz [36.12.0.203])
2017/05/06(土) 22:47:55.38ID:y/jjbSLTa ダイソーのアダプター使ってる
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-hLQG [111.107.153.215])
2017/05/06(土) 23:23:18.43ID:1STilXa4a LTE無料化かー
とりあえず申し込むけど
いや、別に困ってないけど
とりあえず申し込むけど
いや、別に困ってないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-7zcB [106.181.133.153])
2017/05/07(日) 01:16:30.49ID:dvBi5zT+a >>367
3年契約だからなあ。今必要ないからって後回しにすると、
必要になった段階から3年になるから早めに申込んだほうがいいだろうな
仮に2年使って解約したくなっても9500円(税別)で解約できるし
その2年間で24120円(税別)分得するわけだから悪い話じゃない
3年契約だからなあ。今必要ないからって後回しにすると、
必要になった段階から3年になるから早めに申込んだほうがいいだろうな
仮に2年使って解約したくなっても9500円(税別)で解約できるし
その2年間で24120円(税別)分得するわけだから悪い話じゃない
369名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-6T1h [61.205.85.134])
2017/05/07(日) 01:24:32.19ID:VNbGaK0xM スムーズに解約出来た!
Yモバイルのが良さそうだ( ´ー`)
Yモバイルのが良さそうだ( ´ー`)
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-YHLG [115.165.136.123])
2017/05/07(日) 01:34:24.74ID:DC87Utpk0 夜釣り乙。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-7zcB [36.12.18.22])
2017/05/07(日) 06:37:20.06ID:qLzsRcqQa >>368
新規契約者向けのお得なキャンペーンとか出てくるのかな?
新規契約者向けのお得なキャンペーンとか出てくるのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-pPO1 [106.154.112.30])
2017/05/07(日) 06:45:30.58ID:TMx2Y5/ra キャンペーンはやりそうな気もするが
メールとか来るまで分らんなあ
メールとか来るまで分らんなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-0eUz [36.12.0.203])
2017/05/07(日) 09:59:01.49ID:Hr0GTscAa 届いて3日で10GB使ったらしく昨日規制喰らった
動画見るまでまったく気が付かなかったので別にどうってことないな
通信量気にせずダゾーン見続けるの快適すぎて天国だ
dmmsimから乗り換えて爆速だしWiMAX最高
動画見るまでまったく気が付かなかったので別にどうってことないな
通信量気にせずダゾーン見続けるの快適すぎて天国だ
dmmsimから乗り換えて爆速だしWiMAX最高
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-umjt [218.47.50.175])
2017/05/07(日) 13:24:59.84ID:y/KprvZT0 トライで使って良かったので本契約
快適だわ。フレッツ光にこだわらなくても良かったんや!
快適だわ。フレッツ光にこだわらなくても良かったんや!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.48])
2017/05/07(日) 13:42:33.70ID:p5S4ZPqSa376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.48])
2017/05/07(日) 13:43:39.29ID:p5S4ZPqSa typoった
それでいいと思うけど
なw
それでいいと思うけど
なw
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-YHLG [106.161.187.1])
2017/05/07(日) 17:42:26.69ID:xhwAJY+ga 俺も自宅回線代わりになるかなと思ったけど、意外と3日で10GB使ってるよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3663-7zcB [121.118.84.80])
2017/05/07(日) 18:29:41.26ID:Cn3+y70S0 今マニュアルを見てるんだけど、基地局の電波強度をグラフまたは数値で表示する機能って無いのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-HG4F [111.239.76.43])
2017/05/07(日) 18:39:05.37ID:VuLHYYura >>378
それがあるのはWX03。
それがあるのはWX03。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3663-7zcB [121.118.84.80])
2017/05/07(日) 19:16:25.40ID:Cn3+y70S0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3663-7zcB [121.118.84.80])
2017/05/07(日) 19:19:47.22ID:Cn3+y70S0 >>379
連投で申し訳ないんだが w04 の四本ピクトで代用できるかな?
連投で申し訳ないんだが w04 の四本ピクトで代用できるかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-irsn [122.130.227.75])
2017/05/07(日) 19:20:13.83ID:3sI7ANmYM383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3663-7zcB [121.118.84.80])
2017/05/07(日) 19:30:30.01ID:Cn3+y70S0 >>382
この機能をつかったら室内ベストポジションを見つけることができたんだよ
今までのベスト記録は50Mbps台だったんだけど、80台後半まで向上でけた
ちなみに窓を閉めた室内で電波強度最大からマイナス1、窓を開ければ最大になる位置
たぶん基地局のアンテナ発見できたと思う
この機能をつかったら室内ベストポジションを見つけることができたんだよ
今までのベスト記録は50Mbps台だったんだけど、80台後半まで向上でけた
ちなみに窓を閉めた室内で電波強度最大からマイナス1、窓を開ければ最大になる位置
たぶん基地局のアンテナ発見できたと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-irsn [122.130.227.75])
2017/05/07(日) 19:33:33.47ID:3sI7ANmYM385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.33])
2017/05/07(日) 19:42:10.55ID:qEcnG8uIa 電速機能ならhwd14からw03まであるのに
w04で無くなったけど
w04で無くなったけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-7zcB [36.12.31.114])
2017/05/07(日) 19:59:48.61ID:DJAzLVzda387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7zcB [111.107.148.42])
2017/05/07(日) 20:10:18.35ID:sQhvmYrna >>386
ディスプレイの背面をリフレクターにして使うのは良い方法だと思うし、有効だとは思います
リフレクターとして使うためにディスプレイの位置関係もあるだろうし、置かれている位置などによってはあまり意味がないかもしれません
その為にディスプレイの位置を変えると言うのもどうかと思うけどw
方法としてはアリかな
ディスプレイの背面をリフレクターにして使うのは良い方法だと思うし、有効だとは思います
リフレクターとして使うためにディスプレイの位置関係もあるだろうし、置かれている位置などによってはあまり意味がないかもしれません
その為にディスプレイの位置を変えると言うのもどうかと思うけどw
方法としてはアリかな
388378 (アウアウイー Sa37-7zcB [36.12.31.114])
2017/05/07(日) 20:11:46.09ID:DJAzLVzda うん安定してるな、よし全部決まったw
W04で契約するとするか
NECすまんこw
W04で契約するとするか
NECすまんこw
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-7zcB [36.12.31.114])
2017/05/07(日) 20:20:17.06ID:DJAzLVzda >>387
設置場所から目視できる基地局を見つけられたのがよかった
ガラス一枚隔てると電波強度が最大から1目盛り減るんだけど、
LCDリフレクターがそれを補ってくれるみたい
いい加減に置いてもマイナス1目盛りで収まってくれるもよう
いろいろ試したけれど通信速度っておおむね電波強度に比例してる印象
設置場所から目視できる基地局を見つけられたのがよかった
ガラス一枚隔てると電波強度が最大から1目盛り減るんだけど、
LCDリフレクターがそれを補ってくれるみたい
いい加減に置いてもマイナス1目盛りで収まってくれるもよう
いろいろ試したけれど通信速度っておおむね電波強度に比例してる印象
390378 (アウアウイー Sa37-7zcB [36.12.31.114])
2017/05/07(日) 20:37:41.68ID:DJAzLVzda 最後に書いておくよ
るーたーは最初は窓際アルミサッシのフチにおいていた
今は部屋の反対側の窓から室内側1メートルのPCラックの上、ディスプレイ位置は変更なしなので普通に運用可能
よかったらおまいらの参考にしておくれ
もう一度言っておく、NECすまんこw
るーたーは最初は窓際アルミサッシのフチにおいていた
今は部屋の反対側の窓から室内側1メートルのPCラックの上、ディスプレイ位置は変更なしなので普通に運用可能
よかったらおまいらの参考にしておくれ
もう一度言っておく、NECすまんこw
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7zcB [111.107.148.42])
2017/05/07(日) 20:42:09.13ID:sQhvmYrna WiMaxあるあるだよー
室内だと50Mbpsだけど、窓際に置くと100Mbpsになる→自分
室内で使うならルータの向きとか置いている高さ(外までの遮蔽物が無いか)は重要
電波の強弱はアンテナピクトがあるので基本的にMaxであればそこまで速度は下がらない
外に出て基地局の近くに行くと200Mbpsくらい出たりします
>>389
> いろいろ試したけれど通信速度っておおむね電波強度に比例してる印象
その通りです
窓際に置くにしてもリフレクターは無いよりあったほうがいいですよね
その辺はディスプレイでもアルミでも厚めの板でも何でも良いですが基地局とルータの間に遮蔽物、基地局までの距離が無いほうがいい
速度が全然違うので自分は必ず窓際に置いて、アルミで適当にリフレクター付けてあります
>>390
まさにベストポジション発見的なw
室内の壁やディスプレイなんかがリフレクター代わりになったりするから窓際がベストとは限らなかったりするかもしれませんね
室内だと50Mbpsだけど、窓際に置くと100Mbpsになる→自分
室内で使うならルータの向きとか置いている高さ(外までの遮蔽物が無いか)は重要
電波の強弱はアンテナピクトがあるので基本的にMaxであればそこまで速度は下がらない
外に出て基地局の近くに行くと200Mbpsくらい出たりします
>>389
> いろいろ試したけれど通信速度っておおむね電波強度に比例してる印象
その通りです
窓際に置くにしてもリフレクターは無いよりあったほうがいいですよね
その辺はディスプレイでもアルミでも厚めの板でも何でも良いですが基地局とルータの間に遮蔽物、基地局までの距離が無いほうがいい
速度が全然違うので自分は必ず窓際に置いて、アルミで適当にリフレクター付けてあります
>>390
まさにベストポジション発見的なw
室内の壁やディスプレイなんかがリフレクター代わりになったりするから窓際がベストとは限らなかったりするかもしれませんね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-7zcB [36.12.31.114])
2017/05/07(日) 20:52:59.88ID:DJAzLVzda393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7zcB [111.107.148.42])
2017/05/07(日) 21:39:25.20ID:sQhvmYrna >>392
基地局→WiMaxルータまでの電波の電界強度とWiMaxルータ→端末までの電波の電界強度
どちらも必要ですが、重要なのは基地局→WiMaxルータまでの電波の電界強度
WiMaxルータ→端末までと言うのは大抵の場合、そんなに不自由はしないと思います
送信電力、受信電力は機器的にも申し分ない筈ですが、基地局アンテナの高低差における水平方向の指向性位置で
直接波や反射波の電波の電界強度もかなり変わってきます
WiMAX用基地局アンテナ 電気興業株式会社
https://www.denkikogyo.co.jp/topics/pdf/wimax_release.pdf
基地局のアンテナは偏波共用セクターアンテナと垂直偏波無指向性アンテナ
使われているのは垂直偏波なので無指向性の全方位アンテナで周波数は2.5Ghz
ちなみに、見通しの良い場所での通信可能距離は1km?3km
都市部など人口密度の高い地域は750m四方のエリアを一つの基地局がカバー出来るように設置されています(→UQに聞いた)
WiMax 2+の基地局から送信されている電波が高周波数帯なので到達距離が短く、直線的、且つ、反射しやすい特性を持っています
基地局アンテナの場所と言うのは案外簡単に見つけられるので場所を特定して上手く受信感度が上がるようにすれば快適に使えます
基地局アンテナは無指向性ではありますが、理想は基地局アンテナとWiMaxルータを同じ高さで使う事
アンテナの真下より、少し離れたほうが電界強度は上がる筈です
基地局→WiMaxルータまでの電波の電界強度とWiMaxルータ→端末までの電波の電界強度
どちらも必要ですが、重要なのは基地局→WiMaxルータまでの電波の電界強度
WiMaxルータ→端末までと言うのは大抵の場合、そんなに不自由はしないと思います
送信電力、受信電力は機器的にも申し分ない筈ですが、基地局アンテナの高低差における水平方向の指向性位置で
直接波や反射波の電波の電界強度もかなり変わってきます
WiMAX用基地局アンテナ 電気興業株式会社
https://www.denkikogyo.co.jp/topics/pdf/wimax_release.pdf
基地局のアンテナは偏波共用セクターアンテナと垂直偏波無指向性アンテナ
使われているのは垂直偏波なので無指向性の全方位アンテナで周波数は2.5Ghz
ちなみに、見通しの良い場所での通信可能距離は1km?3km
都市部など人口密度の高い地域は750m四方のエリアを一つの基地局がカバー出来るように設置されています(→UQに聞いた)
WiMax 2+の基地局から送信されている電波が高周波数帯なので到達距離が短く、直線的、且つ、反射しやすい特性を持っています
基地局アンテナの場所と言うのは案外簡単に見つけられるので場所を特定して上手く受信感度が上がるようにすれば快適に使えます
基地局アンテナは無指向性ではありますが、理想は基地局アンテナとWiMaxルータを同じ高さで使う事
アンテナの真下より、少し離れたほうが電界強度は上がる筈です
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7zcB [111.107.148.42])
2017/05/07(日) 21:41:21.10ID:sQhvmYrna 訂正
> ちなみに、見通しの良い場所での通信可能距離は1km?3km
1km〜3kmです
> ちなみに、見通しの良い場所での通信可能距離は1km?3km
1km〜3kmです
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-7zcB [111.107.148.42])
2017/05/07(日) 22:35:54.65ID:sQhvmYrna オマケですが
LTEは現在、マイクロセルとマクロセルと言う形でエリアを補っています
マイクロセルは小型で範囲が小さいが設置が簡単で穴埋めに使える
マクロセルは大型で範囲が広いが設置場所や設備が相応に必要
LTEの場合、WiMaxと基地局の数が比になりません
ドコモLTE基地局数・約50万
WiMax 基地局数・約3万(2017/02達成)
LTEは移動に強く、エリアカバー範囲も広く、何処でも使えるイメージがありますがそれだけ基地局が多いって事ですね
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20130708/291281/030zu02.jpg
LTEは現在、マイクロセルとマクロセルと言う形でエリアを補っています
マイクロセルは小型で範囲が小さいが設置が簡単で穴埋めに使える
マクロセルは大型で範囲が広いが設置場所や設備が相応に必要
LTEの場合、WiMaxと基地局の数が比になりません
ドコモLTE基地局数・約50万
WiMax 基地局数・約3万(2017/02達成)
LTEは移動に強く、エリアカバー範囲も広く、何処でも使えるイメージがありますがそれだけ基地局が多いって事ですね
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20130708/291281/030zu02.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-6T1h [61.205.93.212])
2017/05/07(日) 23:52:41.55ID:ZhL3g2C2M すごいわ
このスレステマだらけ
俺は対応エリアなのに4Mしか出なかったよ
多分似たような人結構いると思うよ
UQ のサポートに電話したら対応エリアでも4Mしか出ない事は
普通にあるんだとさ、本家の人間が不備を認めたって事だから
まだサービスとしては欠陥ありだよね
まぁ俺から言わせれば対応エリアなのに4Mしか出ないなら
対応エリアをうたうなって思うけどね
あっ4M対応エリアのマップあればいいのかw
もう解約したけどこれから契約する人はちゃんとtryで確認してからにしなよ
あの糞対応エリアあてにならないからね
あんなに大々的にCM使って宣伝したら俺みたいな被害者は
今後増えて行くんだろうな、、
このスレステマだらけ
俺は対応エリアなのに4Mしか出なかったよ
多分似たような人結構いると思うよ
UQ のサポートに電話したら対応エリアでも4Mしか出ない事は
普通にあるんだとさ、本家の人間が不備を認めたって事だから
まだサービスとしては欠陥ありだよね
まぁ俺から言わせれば対応エリアなのに4Mしか出ないなら
対応エリアをうたうなって思うけどね
あっ4M対応エリアのマップあればいいのかw
もう解約したけどこれから契約する人はちゃんとtryで確認してからにしなよ
あの糞対応エリアあてにならないからね
あんなに大々的にCM使って宣伝したら俺みたいな被害者は
今後増えて行くんだろうな、、
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-HsAx [1.75.246.119])
2017/05/08(月) 00:01:59.70ID:0SiaLxk6d tryで確認しなかったのが失敗だったな
俺は確認してから契約した
職場も自宅も50Mbpsオーバーだから好き放題できるわ
俺は確認してから契約した
職場も自宅も50Mbpsオーバーだから好き放題できるわ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-wQky [106.181.137.18])
2017/05/08(月) 00:04:17.24ID:/HVPB3rUa ステマかよw
電波なんだから出るとこと出ないところがあって当たり前でしょ
あのdocomoですら理論値通り出ないんだぜ
ちなみに俺んとこは440Mbpsエリアの中の歯抜け220Mbps基地局だけどW04でこれだけ出てる
http://www.speedtest.net/result/6278417708.png
電波なんだから出るとこと出ないところがあって当たり前でしょ
あのdocomoですら理論値通り出ないんだぜ
ちなみに俺んとこは440Mbpsエリアの中の歯抜け220Mbps基地局だけどW04でこれだけ出てる
http://www.speedtest.net/result/6278417708.png
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.14])
2017/05/08(月) 00:15:55.97ID:zhvyTl/da >>396
僻み根性丸出しですねw
僻み根性丸出しですねw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-AfHI [111.107.150.189])
2017/05/08(月) 00:38:28.26ID:iqJMEL8za 3年契約プランの話がまだ本家からしか出てないよね?
今までこういう時って本家以外の各社はどのくらいのタイミングで発表するもの?
今までこういう時って本家以外の各社はどのくらいのタイミングで発表するもの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326c-EIWT [27.138.130.144])
2017/05/08(月) 00:53:41.18ID:4jhH2FIl0 速度晒してる人いるけど住んでる地域とか書かないと信じてもらえないと思うよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-eCUT [119.104.244.215])
2017/05/08(月) 00:55:44.68ID:3VAw2QQla >>400
UQ本家以外もすでに発表済のとこあるね
ワイヤレスゲート
http://www.wirelessgate.co.jp/news/2200.html
YAMADA air mobile WiMAX
http://www.yairmobile.jp/release/file/20170413.pdf
KTWiMAX
https://www.kt-wimax.com/news/1707/
その他のところはサービス開始数日前にプレスリリース打つ感じじゃないか
ちなみにauはSVマインでHS+A無料の時、UQよりも1ヶ月遅れでスタートだったぞ
>>401
わざわざ測定鯖よりも遠いとこで測定しないもんだぞ
UQ本家以外もすでに発表済のとこあるね
ワイヤレスゲート
http://www.wirelessgate.co.jp/news/2200.html
YAMADA air mobile WiMAX
http://www.yairmobile.jp/release/file/20170413.pdf
KTWiMAX
https://www.kt-wimax.com/news/1707/
その他のところはサービス開始数日前にプレスリリース打つ感じじゃないか
ちなみにauはSVマインでHS+A無料の時、UQよりも1ヶ月遅れでスタートだったぞ
>>401
わざわざ測定鯖よりも遠いとこで測定しないもんだぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Dpj5 [106.181.141.191])
2017/05/08(月) 01:13:29.43ID:EUQtXleFa >>401
遅いとか詐欺とか言う人いるけど住んでる地域とか書かないと信じてもらえないと思うよ
遅いとか詐欺とか言う人いるけど住んでる地域とか書かないと信じてもらえないと思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b80-3eBY [210.237.34.172])
2017/05/08(月) 01:31:38.33ID:TwZ4EY5J0 プラチナバンドみたいにどこでもイケると思ったら大間違い、少しは勉強してから契約しろと言いたい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-0eUz [36.12.6.92])
2017/05/08(月) 03:16:04.59ID:x1++o5aFa 今までdmmで10M前後、昼や夜は1M前後だったから
WiMAXで常に50M以上、制限されても1M前後出るのは天国としか言いようがない
しかも通信量を一切気にせず使えるという
WiMAXで常に50M以上、制限されても1M前後出るのは天国としか言いようがない
しかも通信量を一切気にせず使えるという
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Ogwz [106.161.252.10])
2017/05/08(月) 06:55:06.02ID:KXbr1GUZa 俺はまだHWD15(まだw04への機種変手続きできてない)だけど速度えらいムラがある。
pingも45-200くらいとばらついてるなあ・・・w04にして改善するといいのだけれど。
1回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.12Mbps (390.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 15.41Mbps (1.93MB/sec)
推定転送速度: 15.41Mbps (1.93MB/sec)
2回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 89.47Kbps (10.79KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.67Mbps (1.83MB/sec)
推定転送速度: 14.67Mbps (1.83MB/sec)
3回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.61Mbps (576.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 16.57Mbps (2.06MB/sec)
推定転送速度: 16.57Mbps (2.06MB/sec)
pingも45-200くらいとばらついてるなあ・・・w04にして改善するといいのだけれど。
1回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.12Mbps (390.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 15.41Mbps (1.93MB/sec)
推定転送速度: 15.41Mbps (1.93MB/sec)
2回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 89.47Kbps (10.79KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.67Mbps (1.83MB/sec)
推定転送速度: 14.67Mbps (1.83MB/sec)
3回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.61Mbps (576.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 16.57Mbps (2.06MB/sec)
推定転送速度: 16.57Mbps (2.06MB/sec)
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-n+jh [106.181.126.14])
2017/05/08(月) 08:21:59.19ID:ySnUiXt3a408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-hLQG [111.107.153.141])
2017/05/08(月) 08:41:14.15ID:0Xu93IyCa W04、快適です
ありがとうございます
ありがとうございます
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-YeB6 [182.251.240.17])
2017/05/08(月) 09:50:19.20ID:vVqG6ciQa いいってことよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-hLQG [111.107.156.35])
2017/05/08(月) 12:26:38.58ID:eZTqHKMwa >>401
遅いとか繋がらないとか書いている人がいるけど
その理由が判らないなら
判ってないからそういうレスが付くんだろうけど
そういう人にWimax 2++は難しいんじゃないかな?
LTE、Wimax、ひかり
これらのメリットやデメリット、特性などを理解してからでも遅くないと思うよ?
遅いとか繋がらないとか書いている人がいるけど
その理由が判らないなら
判ってないからそういうレスが付くんだろうけど
そういう人にWimax 2++は難しいんじゃないかな?
LTE、Wimax、ひかり
これらのメリットやデメリット、特性などを理解してからでも遅くないと思うよ?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-hLQG [111.107.156.35])
2017/05/08(月) 12:27:17.12ID:eZTqHKMwa あ、+が一個多いw
412名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-6T1h [61.205.93.212])
2017/05/08(月) 12:49:29.45ID:bMXVcnoHM413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-GzhO [106.181.86.176])
2017/05/08(月) 12:56:16.39ID:qiKJM5jua 荒らしは放置で
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-FLuX [106.147.88.67])
2017/05/08(月) 19:37:24.51ID:qTsZlyl0a Ankerの模造品が出回ってるらしいので注意喚起
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1058438.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1058438.html
415名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-HsAx [1.75.9.68])
2017/05/08(月) 20:04:45.87ID:W2yZXbJ1d その電波受信できるエリアの確認や快適に通信できるかを事前に確認する手段があるのにやらなかったのがアホなんでしょ
無駄に契約して無駄に解約金払って残念だったね
無駄に契約して無駄に解約金払って残念だったね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Ogwz [106.161.239.9])
2017/05/08(月) 21:14:07.74ID:QOF8CyoZa >>407
自宅から朝BNRスピードテストでの計測でした。今やり直しても似た傾向。。
代表的なスピードテストサイトだと思っていたのですけれど。
レスポンス、伝送速度ともにムラがあるのは普段ネット使ってても感じるところですけどねー
自宅から朝BNRスピードテストでの計測でした。今やり直しても似た傾向。。
代表的なスピードテストサイトだと思っていたのですけれど。
レスポンス、伝送速度ともにムラがあるのは普段ネット使ってても感じるところですけどねー
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-c4E8 [119.104.13.134])
2017/05/08(月) 21:54:09.03ID:phNwg3Hoa418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Ogwz [106.161.239.9])
2017/05/08(月) 22:09:24.21ID:QOF8CyoZa >>417
かもしれないですね。
二年縛りの更新してしまったので、ひとまずW04申し込んで使いながら様子みますわー
設置場所なんかは工夫したほうが良いかもですね。
(今WiMaxc端末はPC机の足元においてあります。窓際は電源伸ばすのが邪魔で)
かもしれないですね。
二年縛りの更新してしまったので、ひとまずW04申し込んで使いながら様子みますわー
設置場所なんかは工夫したほうが良いかもですね。
(今WiMaxc端末はPC机の足元においてあります。窓際は電源伸ばすのが邪魔で)
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-JXI4 [36.12.22.229])
2017/05/08(月) 22:57:12.44ID:rCpV2YtTa なんかここ数日不安定だし規制掛かってなくても数Mbpsしか出なくなった
急にどうしたんだよ……
急にどうしたんだよ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 東京競馬5回5日目月曜日
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【画像】ケンモメンのお嫁さんになってくれる上限の女がこれ [369521721]
