AOSSで接続と書いてる人たちは自分のルーターがAOSSとWPSの両対応なのを知らないんじゃないの?
いくつかページを見て見たけど写真に写ってる親機は両対応の物だったよ。

バッファローの親機本体のボタンにAOSSと書いてるからAOSSと言ってるだけであって
本当のところはWPSで登録してるんだと思うよ。

説明書あるならブラウザで設定画面を表示してSSIDとパスを控えて手動で設定してみては?