小米 Xiaomi Mi MIX Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/05(水) 14:34:10.28ID:Ti/UA8Jp
Xiaomi(小米) の6.4インチPhablet、 Mi Mixのスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477402855/

小米 Xiaomi Mi Max ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476108177/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477800340/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
2017/06/20(火) 16:13:41.09ID:vBd0fRIy
うん
2017/06/20(火) 20:55:28.26ID:28Emjq4R
7になってMIUIってなんかかわるんかね。
2017/06/20(火) 22:24:12.22ID:NIh073yL
mixはまだ7にアプデしてないから分からんが、mi5の時は何処が変わったか言われないと気が付かないレベルだったよ
2017/06/21(水) 00:52:42.02ID:yN7chzPe
dpi変更ってcustom romいれないと無理?
adb shell wm densityでは無理だった
2017/06/21(水) 00:56:27.48ID:z3boQ3aH
>>408
miuiではむり
RRならいける
君もRR信者になろう
2017/06/21(水) 00:59:13.57ID:1OPUdpvw
出来るはず
USBデバッグの設定してないで入ってるとか
大文字とか全角スペースとかじゃね?
2017/06/21(水) 01:03:13.90ID:yN7chzPe
>>409
無理なのか。残念だ。
>>410
rebootコマンドなどは走るからそのへんは大丈夫っぽい模様
2017/06/21(水) 05:10:24.91ID:gsZspZyS
>>408
miuiはコマンドが違う
2017/06/21(水) 19:08:19.54ID:YhIpWMlK
>>408
USBデバッグと、その下にあるUSBデバッグ(セキュリティ)にもチェックを入れれば変更できるよ
http://i.imgur.com/6T6vv92.png
2017/06/21(水) 19:16:49.72ID:FbSZca8R
デフォルトのミュージックアプリってなんで全ての音楽取得してくんないんだろ。
Powerampとかだと出てくんのになぁ。
2017/06/21(水) 22:13:50.91ID:+H+vI5IF
Android7になったら右上の充電マークがQC中ってのが分かるよーになったなぁ。
2017/06/22(木) 22:31:11.60ID:NrjC5kdv
フィルムなし運用にすべきか悩んでいる
2017/06/23(金) 16:03:36.56ID:rWwCJAHu
>>414
設定からストレージ
外部メディア
左の最近やらオーディオやら全てタップしていく
それで直るはず
2017/06/23(金) 16:49:21.31ID:s/OA59ez
>>417
すまん、設定のストレージのなかにはクリーナーぐらいしか押せるとこねーや…
2017/06/23(金) 18:01:59.88ID:rWwCJAHu
>>418
そっか〜…
俺はmiui使ってないんや
LOSやから分からんわwすまんな
2017/06/24(土) 07:01:19.09ID:CN/yrGhR
mix用のromでfgo出来るのってある?
2017/06/24(土) 07:54:47.12ID:F+f2NW09
rr
2017/06/24(土) 09:58:56.55ID:UMxRHEaZ
root取ってなきゃ普通に動くだろ
2017/06/24(土) 11:20:30.84ID:ctKJoBmr
公式lineageは駄目やね
ecrmodは動いた
2017/06/24(土) 12:13:55.17ID:J4qRNYUV
あゆぷよ使える?
2017/06/24(土) 14:04:22.27ID:UMxRHEaZ
使える
2017/06/24(土) 21:13:40.39ID:1VwS/xdg
裸運用してるけど背面より画面のほうが傷つくね…
よく見なきゃわからんレベルだけど気づくと気になる

レジンでごまかしてみるかなー
2017/06/25(日) 12:47:36.37ID:5TyJT4fy
裸運用とは勇気あるな
怖くてようやらんわ
2017/06/25(日) 14:10:38.84ID:lW+pFydR
twrpでbackup,wipeが済んで、いざromを入れようと思ったら、mtp接続できないのですが、どうしたらいいですか?
2017/06/25(日) 16:30:32.38ID:JqT/Kabn
>>428
どうせチェック入ってないんだろ
2017/06/25(日) 21:38:15.12ID:Ou90BGzr
>>428
端末がtwrpで起動始めたら一回USB抜け
んでtwrp起動し終えたら、挿し直してみれ
2017/06/25(日) 22:40:26.72ID:JqT/Kabn
MTPオンにしてないだけだろ
2017/06/26(月) 00:35:43.90ID:n/hGvBfe
gbでポチった
よろしくな
2017/06/26(月) 01:41:46.26ID:auad8s1D
いい買い物したな
2017/06/26(月) 15:16:05.66ID:RNk1jBcR
この機種容量以上に電池持ち良すぎて笑う
前の機種の1.5倍位だけど、体感2倍は持ってる
2017/06/27(火) 09:24:47.01ID:anzc3/RT
50%位までおちてもまだまだ余裕感があるよな
436482
垢版 |
2017/06/27(火) 11:41:52.81ID:knL6kxvO
rwrp上で、マウント設定しています。
430の方法でも駄目でした…

今思うと、通常状態でさしても認識されてなかった気がします。今はデータswipeしてしまい、確認できないのですが…
復元しようにもできない、完全文鎮状態です。

何か方法があれば、教えて下さい。
437482
垢版 |
2017/06/27(火) 11:42:20.68ID:knL6kxvO
wipeでした。
2017/06/27(火) 12:07:01.15ID:vzyMJkH+
>>436
TWRPのMountのとこでMTP有効になってるってことでいいの?お前の書き込み見てたら知識不足明らかで、本当に出来てるか怪しい
普通に指して認識しなかったっていうのも怪しいし、どうせそれも充電オンリーになってたとかいうオチとしか思えん
439482
垢版 |
2017/06/27(火) 12:25:32.37ID:knL6kxvO
mtp有効になってます。
mi max使っていたときは、pcに繋いだ段階で充電モード、カメラモード、mtpと選べたのですが、mixは繋いでも反応なかったと思います。

https://mymobile-wifi.com/twrp-flash
この記事にある、sideloadモードで入れる方法も試しましたが、failureとなりました。
2017/06/27(火) 14:00:49.98ID:7XkrOFZA
adb pushじゃだめなの?
2017/06/27(火) 17:53:48.70ID:vzyMJkH+
twrp通ってんだから、pushで解決だな
442482
垢版 |
2017/06/27(火) 18:53:33.12ID:MBZsx8po
ありがとうございます。
この方法で試してみます。
2017/06/27(火) 19:27:26.85ID:up2KfNSN
同じ現象だっかたらUSBメモリ使ってる
2017/06/29(木) 05:34:21.03ID:4Up6on4f
とりあえずドライバ入れてみたら?
2017/06/29(木) 14:17:52.61ID:sM7Mi58v
パソコンを変えるでFA
2017/06/30(金) 22:56:15.29ID:JLxJwqHf
https://scratchpad.jp/xiaomi-mi5s-9/#i-3
ここに書いてあるドライバーを入れたら行けそうな気がする
adb用のドライバーかも知れんけど、俺はこれしか入れてないしからいけそうな気がする
2017/06/30(金) 22:59:02.80ID:3avE71e7
母艦がUSB2とか言うオチ
2017/07/01(土) 06:38:31.41ID:BflZgADo
6GBモデル
GearbestのショップROM8.2.19.00からGlobal Stable8.2.5.0に書き換えたら、バックグラウンドにしたアプリが頻繁に落ちるようになった。
前は複数アプリ立ち上げても落ちなかったのに、別のアプリ立ち上げるだけでほぼ確実に落ちる。

memory optimization
battery saver
の設定変えてみたけどなし。他に見てみる設定などありますか?
2017/07/01(土) 11:34:42.06ID:bIbq5B+T
LOSにする
2017/07/01(土) 23:32:55.91ID:bIbq5B+T
aicp公式サポート来たか
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 05:10:18.44ID:idCrmt/a
>>448
MIUIのアプリキルから保護するには下記の設定が必要とされています。

1.設定>電池>アプリの電池使用量を管理>アプリを選択>無制限
2.設定>権限の管理>オートスタート>該当アプリのスイッチをON
3.設定>通知とステータスバー>アプリの通知>該当アプリの優先順位をON
4.アプリ履歴画面を開き該当アプリ画面を下にスワイプしてロックする
5.開発者オプション>メモリの最適化・MIUI最適化OFFに
4,5はバッテリー持ちに影響するので最終手段かな
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 05:15:48.12ID:idCrmt/a
LineageOS当初6/7から6/28ビルドまで4回も上がった。毎週木か金に上がる。
TWRPから落としたZIPをSISTEMいじっていなければそのままワイプも何もせず上書きでインストールでOK
特に変わった感じはしなかったが、設定項目の表示が早くなった。
SYSTEMにSUとかドコモのエリアメールぶっこ抜いて入れてると、消えるのでアップデート後に再度入れる必要あり
但しそれも消えるだけなんで、エラーが出たりはしない。
設定画面からのOTAはできない様だ。
2017/07/02(日) 05:58:59.35ID:ym38IzrX
>>451
ありがとう、上から順に試して様子見てみます。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:31:34.45ID:idCrmt/a
SIM1に通話用SB、SIM2にデータ通信用ドコモSIM入れると電波強度の差が歴然。
本来のガラホに入っているときは何時でもフルアンテナなソフトバンク
実はアンテナ表示詐欺とは今知りました・・・・・
db表示アプリで見るとSBは常時-105から-115、ドコモは-70から-85位。
2017/07/02(日) 12:00:18.71ID:dWWnHMbk
それ大昔から言ってるじゃん。
って言いながらオレも通話イヌ、通信茸で使い始めたときに思い出したけどw
456453
垢版 |
2017/07/02(日) 12:12:45.76ID:ym38IzrX
>>451
結局全て同時に試しましたがダメでした。
今までだと朝バックグラウンドにして夕方復帰してもアプリは落ちてなかったのですが。
せっかくの6GB RAMなのに残念です。
457453
垢版 |
2017/07/02(日) 12:19:23.55ID:ym38IzrX
あ、でも5の実施で多少効果はあったように感じます。もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:27:11.14ID:idCrmt/a
>>457
MIUIにこだわりが無いのであれば、lineage OSも試してみるとよい。
NEXUSみたいな素のandroid OSなので癖が無い。
まったくバグが無いわけではないが、おおむね使用に問題ない。
あとは日本語環境はやはり快適。
グロROMでもアプリは日本語化できるが、設定画面など全て日本語なのは使いやすい。
但しMIUI特異な機能、たとえばデュアルアプリなどは当然動かない。
自分には使う画面が思い浮かばなかったので、潔くAOSPにした。
通知なども問題なく動いている。
2017/07/02(日) 20:16:21.54ID:vQ2oVFIG
ぶっちゃけデュアルアプリはサードアプリで良いのあるからどうでも良いよね
2017/07/02(日) 20:40:50.74ID:vQ2oVFIG
てかaospが何なのか分かってないだろ
2017/07/02(日) 23:49:35.48ID:edQQHE6U
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/16787
こんなんあったんだな・・・
細部の精度とか違うんだろうけど中国なんでもありだな
2017/07/04(火) 10:38:21.46ID:jr+3zaX5
最後の非公式LOS入れてるけど、全く不具合なくて良い
バグレポートさえ出ない。もうこれで良い
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:16:10.36ID:ZWRzVKJy
>>462
設定→ステータスバー→システムアイコンを選択、その状態でホームボタンタップでsystem ui 停止しましたというエラーにならない?
2017/07/04(火) 21:22:26.46ID:uDKcUhJb
>>463
なったw
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:32:26.20ID:ZWRzVKJy
>>464
まあ大した問題では無いから気にしていない。
その他ではたぶんバグは無いと思う。電池も良く持つし、オリジナルのMIUIよりRAMの使用量も低い
2017/07/05(水) 15:22:51.47ID:i7fX/ymf
今はもうRAMに困ることはないね
2017/07/05(水) 15:40:46.31ID:teaZtB/0
oneplus3からだけど、ほんと満足
出来たらこれに合う完璧な保護ガラスが欲しかった
2017/07/05(水) 19:08:51.09ID:v5/z40xm
china版とグローバル版との違いって
対応バンドの違いなのでしょうか。

素人考えで、どちらのバージョンでも
バンド書き換えちゃえば一緒?
と思ったのですが。

ハード的に対応周波数が違うなど
あったりするのでしょうか。
2017/07/05(水) 19:22:14.93ID:4TIlT8Wh
無い
470468
垢版 |
2017/07/05(水) 19:41:09.85ID:v5/z40xm
>>469
あざっす!
安いchina版買ってプラスエリア、
プラチナバンド対応やってみます!
2017/07/05(水) 23:16:05.43ID:vJKa44Cj
明日届くぞ
わくわくする
2017/07/06(木) 12:55:59.74ID:ddOq5ICX
嘘だぞ
2017/07/07(金) 04:41:10.56ID:AQwexhoq
6GB版の購入を検討しているのですが皆さんはどこで購入されましたか?
aliexpress等で購入実績のあるストアを教えていただけたら嬉しいです。
今は下記のサイトでの購入を考えています。
ttps://m.aliexpress.com/s/item/32801403029.html?spm=a2g0n.search-cache.0.0.3d2c41caXKMrWb#autostay
ttp://m.geekbuying.com/item/Xiaomi-Mix-Pro-6GB-256GB-Smartphone---Black-Gold-373537.html
2017/07/07(金) 06:37:49.36ID:JKG0PBhZ
どこでもいいよ
2017/07/07(金) 09:44:13.49ID:+MnZHeDR
いまmix使い倒してるけどmix2も楽しみだな。カメラ性能大幅アップに期待しとるで。
2017/07/07(金) 10:20:14.34ID:ssWgBR7T
mix2は夏?秋?
2017/07/07(金) 11:22:11.68ID:IK72Jwxw
教えてほしいのですが
ECRModで、バズホームを利用しています

スマートアラームが起動時には起動しているみたいなのですが、アラームがなりません
ウィジェットにもおいてあるので起動はしているのは確認できるのですが、カウントダウンタイマーなどをやって再起動するとわかるのですが
再起動して一旦は起動するのですが、そのまま動きがストップしてしまいます。
ただアプリを一旦手動で触るとしばらくバックグラウンドでも動きます(アラームが正常に動きます)

電池の管理でスマートアラームを管理外にもしましたが効果がありませんでした

どなたか解決策を知っていたら教えていただけませんか?
2017/07/07(金) 12:04:01.62ID:7JLZhCUp
LOSかaicpかRRに入れ替える
2017/07/07(金) 22:33:46.28ID:mBjdl9nJ
生活圏内は都市部なんだが、プラスエリア化っているの?
2017/07/07(金) 22:39:54.82ID:JKG0PBhZ
当たり前だろ…
むしろ必要だろ
2017/07/07(金) 22:40:43.74ID:mBjdl9nJ
>>480
そうか。さんきゅ。
2017/07/08(土) 05:45:43.01ID:2OgjkyBp
>>473
Yahooのショップの並行輸入でポイントが高い5のつく日に買えばいいんじゃね?
483473
垢版 |
2017/07/08(土) 07:08:40.88ID:oyGkZZkE
皆さんレスありがとうございます。
mix購入はmix2の発売まで待つことにしました。
それまではmax2を買ってみてxiaomiに慣れようと思います。
>>482
あんまり安くなかったです…
2017/07/10(月) 09:36:07.63ID:x8KPflHD
2ch mateのNG wordってチタニウムでは復元されない?
端末変える際は2ch mateフォルダーもコピーしといたほうがいいのかな
2017/07/10(月) 10:01:14.08ID:mWf3H+uE
>>484
復元されるよ
2017/07/10(月) 10:28:12.20ID:x8KPflHD
>>485
他の機種からお引っ越ししてきたんだけど、全て消えてる
スレ自体は残ってるけど、自分が発言したレスとかも自分が発言したようにはなってないね
なんでやろか?
2017/07/10(月) 14:00:44.74ID:o5PircDM
データも復元してる?
2017/07/10(月) 15:43:07.43ID:x8KPflHD
もちろん。スレ自体はちゃんと復活してるし
消えたのは
自分のレス表示
NG WORD
画像等のキャッシュデータ
かな。
2017/07/10(月) 16:33:13.70ID:Mx0G+bh9
ドコモ mineoDつかってて、今日初めてvolteマークでたんだけど対応してたっけ
2017/07/15(土) 18:06:40.68ID:JN0y8wq6
6月末にGBでポチったら色々あって届くまで2週間くらいかかっちゃったけど無事届いてよかったー
届いたのはグローバル版でブートローダーアンロック済みでした

DS端末初めてで何も考えずにSIM1にドコモsim突っ込んだら
LTE掴まなくてあれ?ってなったけどSIM2がLTEなのね・・・
2017/07/15(土) 18:57:44.45ID:KDOaMOpC
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:20:51.46ID:IEwpc3KQ
どこで買ったの
2017/07/15(土) 21:59:52.99ID:qqLw5xrN
GearBestでしょ
2017/07/16(日) 01:09:44.47ID:LLAnqTFN
UQ mobileSIM使えるのはいいなぁ。
mineoDクッソ遅いからやなんだよね
495490
垢版 |
2017/07/16(日) 01:36:01.01ID:NoBAY/5q
>>492
GearBestです。

4G+3Gの同時待ち受けってことだから
SIM1=3G、SIM2=4Gって解釈したんだけど・・・もしかして違う?
2017/07/16(日) 07:32:09.16ID:OhxVWoPs
違う
2017/07/16(日) 15:43:29.60ID:nyvwf0IA
某レビューに、通話の音が小さすぎて電話としての使用は難がある
とあったけどそうなの?
2017/07/16(日) 15:49:57.11ID:OhxVWoPs
>>497
エアプ
普通に聞こえる
2017/07/16(日) 17:26:44.84ID:nyvwf0IA
>>498
おお、ありがとう。
価格が6万切ってからはhonor note8からの乗り換えを真剣に悩む…
note8はband以外は全く文句ないんだが。
2017/07/16(日) 18:45:37.50ID:HhDPU3z7
>>499
mixの209gの激重(かつ ツルツル)に対してmate8は軽いじゃないですか。カメラもmixは周回遅れ品だし、mate8で正解な気もする。(書籍どうが以外なら)軽さに、ただただうらやましいがっちゃいます。
(mate8ってxdaカスタムロムはmimix異常に過疎ってけど。愛されてない?)
2017/07/16(日) 18:51:20.59ID:Zq64xSBq
今はmix2を待った方がいいかも
2017/07/16(日) 19:15:06.10ID:4qJ5iddC
>>500
あれ、そんなに重さ違ったっけ?と思ったら…
いや、note8です。219gですw
mixはセラミックだとか3面エッジレスだとかで10万で売ってた頃から気になっているので…
しかしmix2が割と近いならグッと我慢してみます。
2017/07/16(日) 20:39:55.81ID:LmeE3oOO
mix2近いって言っても最初は10万はするだろ
イヤホンジャックもおそらくないだろうし
2017/07/17(月) 08:11:15.30ID:UUKn+xko
この機種の良いところは、バッテリーが以上に持つところ(本当に4400mAか怪しいぐらいには持つ)とストレージが多くて、メジャーのカスロムが揃ってることぐらいかな
画面が大きいとか、ベゼルレスとかの感動は最初だけで、すぐ気にならなくなった
他の機種である程度満足してるなら、買わないほうが良いかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況