小米 Xiaomi Mi MIX Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/05(水) 14:34:10.28ID:Ti/UA8Jp
Xiaomi(小米) の6.4インチPhablet、 Mi Mixのスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477402855/

小米 Xiaomi Mi Max ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476108177/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477800340/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:15:41.72ID:AMqTtA/N
>>283
プラスエリアは基本はドライバ当ててdiagモード入りQXDMで書き換え、diag脱出して再起動して終わり。端末によりroot必須だがmixの場合グロロムならrootなしで行ける。
ただ、前の方の報告ではグロ以外だと上手くいかないらしいから、グロmiui8.2.1.0焼いて開始が良いみたい。最初はブログ真似てやったが、最近SBとdocomoのDSDSにしたので書き換えの数値は自分でオリジナルにしてる。
2017/05/30(火) 22:17:45.88ID:7/07YHAN
>>284
トラブル避けたいなら、できるだけ小米之家で買う。
シンセンなら遠望かマンハーってもアリだけど。
2017/05/31(水) 19:28:36.16ID:T7rEXsyz
この穴はダサすぎる
http://i.gzn.jp/img/2017/05/31/essential-phone/01.jpg
2017/05/31(水) 23:06:11.58ID:42lF1pWK
mix2の噂さっぱりだな。出す/考えてる止まり
2017/06/01(木) 12:12:47.53ID:sZ4uICSn
なんか最近どこのメーカーもベゼル細いスマホ出してるみたいけど、やっぱmixが一番格好いいわ
2017/06/01(木) 12:17:59.21ID:OVyIll0B
mixが5.5インチくらいで
変態解像度じゃなかったらなぁ。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 12:31:29.70ID:HXRQ+T9f
ナビバーの不都合がなくなればなぁ。
2040x1080ってマップと縦画面でのブラウジング位しか恩恵が無く実質6.1インチに近いから、上スクロールで出現、下スクロールで消えるかグーグルアプリみたいに半透明のナビバーがあればよい。
2017/06/01(木) 12:33:36.67ID:OVyIll0B
>>291
UNBでよくね?
戻るボタン機能しないけど
2017/06/01(木) 13:16:09.12ID:55vBvAOj
正直もう少しコンパクトなんが欲しい
2017/06/01(木) 18:39:50.86ID:aO8JUBWU
>>291
Simple Control(Navigation bar)オススメ
任意の場所で出したり消したり出来て便利だよ
画面左右に出すと縦表示になる、バー自体の大きさも変えれる
http://i.imgur.com/qRxKSml.png
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 18:54:47.49ID:1paehSW5
>>292、294
情報ありがとう!
使ってみます
2017/06/01(木) 19:57:45.20ID:aNJZ8OBZ
>>288
mix2は出るとしても当分先だろ、次はmi note 3かな
2017/06/02(金) 17:37:13.18ID:o1VPLUSq
>>286
ありがとう…、ありがとう…。
2017/06/02(金) 19:14:39.26ID:QAgUVR27
6g256gBLUプラエリ化済mi mix欲しい人いる?
2017/06/02(金) 19:27:18.23ID:jlPMS+3q
mix2でそれしてから売ってくれ
2017/06/02(金) 20:27:54.93ID:xtvnX5kq
>>298
欲しい
でもお高いんでしょう?
2017/06/02(金) 20:30:57.82ID:QAgUVR27
>>300
7まん
2017/06/02(金) 21:28:10.28ID:fbcpewTl
手垢がたっぷり付いた中古なんだから5万以下だろ
2017/06/02(金) 21:53:31.56ID:jahmvmEx
ヤフオクにいま6万でプラスエリア化済みあるじゃん
2017/06/04(日) 10:22:24.32ID:qev5xId4
プラエリ化結構Ecrmodまで入れられる人なら簡単だなぁ。
ただ、数値はいじくったけど、rootは取らなかったんで本当にプラエリ化されてるのかだけ疑問はのこるなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:46:01.45ID:4zwVfAGV
>>304
俺はroot無しで成功してるよ。
高知愛媛県境の峠で何度もHと4Gきれいに切り替わっていたから間違いない。
プラスエリア前は同じコースで圏外多発だったからな。その後euROMに変えたがプラスエリアはそのまま維持されている。
2017/06/04(日) 19:25:35.76ID:qev5xId4
>>305
やっぱ現場検証がひつようかー。
でもまぁ、数値自体は変わってるしいけるんだろな。
都心だからプラスエリア境界無いから旅行とか行ったときに検証してみよう。
2017/06/04(日) 19:27:55.49ID:K68KaP63
root取って確かめたほうが確実かと
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 22:32:14.67ID:vCR5pXpB
>>306
network signal gulとかいうアプリで確認すれば確実だが、root必要なんだよね
2017/06/05(月) 03:05:11.95ID:NWt1j/HX
この端末gravity screen使えなくない?
有効化したら勝手にカメラ起動して動かないんだが
2017/06/05(月) 05:09:33.12ID:VwyBiJoo
近接センサーじゃないんだから当たり前だろ
2017/06/07(水) 06:36:42.62ID:IH33+bCH
今からsimを準備するんだが、ソフトバンク系列のsimの方がいい?
2017/06/07(水) 08:04:46.50ID:I77yx7ba
>>311
一番band対応してんのがソフバン系
都心ならドコモで問題なし。
プラスエリア化すればドコモでも余裕
2017/06/07(水) 15:24:48.83ID:d1bM9mSu
もう1台買おうかな。
5万7千円ならコスパ悪くない気がする。
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 15:37:13.30ID:pzQINO27
>>313
カスロムとか実験的に焼くなら予備機欲しいな。
ロム焼き練習、実験用に画面割れ作動品でも良い
2017/06/07(水) 15:40:50.75ID:mZ5yj5vd
xda盛り上がってないな
なんでだろ
2017/06/07(水) 15:52:27.49ID:7tvh9o4W
みんなどんなケース使てるんや?
2017/06/07(水) 16:39:17.66ID:SLz2djSV
これ欲しかったけど壊れた時がめんどくさいからS8+にしとこ
2017/06/07(水) 19:00:18.46ID:DsECzlJ2
>>312
ありがとうございます。
調べた限りルートとらずにプラスエリア化できるんですね。
>>37さんの情報みる限りでは、gratinaSIMでなら通話できてるみたいなので、以下の環境成立しそうですね。

準備
今自分が使っているauスマフォをgratinaに機種変更
prlupdate
ドコモmvno sim契約

実現したい内容
mi mix プラスエリア化
ドコモmvno+au3gシムデュアルスタンバイ
ROOTチェック機能のあるアプリをプレイしたいのでルート化はしない
2017/06/07(水) 19:48:36.37ID:CPtMBSfF
なんで頑なにルート化しないんだろう
不思議で仕方が無い
2017/06/07(水) 19:51:33.43ID:DsECzlJ2
>>319
ルート化するとできないゲームがある。
それをプレイしたい。
それ専用のスマホ用意は面倒。

そのためルート化しない。

それだけです。
2017/06/07(水) 20:05:02.63ID:2MMGKUBY
じゃぁ、諦めろ
2017/06/07(水) 20:06:56.27ID:ctXUE6rD
ルート化してやることやったあと、アンルートすればよくね?
2017/06/07(水) 20:13:05.53ID:q6gi8i67
rootとるとTV side viewも動作しなくなるな。
2017/06/07(水) 20:14:59.51ID:CPtMBSfF
magisk入れたらいいのに...
無知って可哀想
2017/06/07(水) 20:30:26.26ID:ctXUE6rD
magisk死んでない?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:33.03ID:NiiR2h9T
>>318
グローバル8.2.1.0からならroot無しでプラスエリアできたが
2017/06/07(水) 21:50:34.03ID:QlK2RK5q
>>324
magiskも絶対ではないしなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 23:31:05.82ID:NiiR2h9T
誰かCM系のAOSP入れた方居ませんか?
現在7.1.1で14.1まで行ってるみたい。
バグはカメラの音が消せない位らしい。
ETWSが来るか知りたい。
eu版はアプリそのものがフォルダしかなく、中身が空だった
2017/06/08(木) 06:38:08.81ID:jVY4qCpq
cm系のAOSPってなんやねん
2017/06/08(木) 11:48:46.54ID:5N8eGEMI
知らない子ですね
2017/06/08(木) 19:35:23.62ID:RrOd4iPY
公式のlineage14.1昨日出てたのか
2017/06/09(金) 10:28:25.55ID:ALiSEHvJ
ポチッたンゴおおおお!
よろしくな!
2017/06/09(金) 10:29:27.61ID:lXb7oFwT
>>332
mix2買う予定ンゴよろしくニキーww
2017/06/09(金) 11:35:18.21ID:ALiSEHvJ
>>333
ファッ!?
2017/06/09(金) 13:52:57.76ID:ALiSEHvJ
ブートローダーアンロックの許可5日ぐらいかかると思ったら、5分で許可降りて草
まだ届いてねえし
2017/06/09(金) 13:55:19.04ID:zD8XeFYx
>>335
突然冷静になるな
2017/06/09(金) 14:50:29.49ID:mf6TwwFG
よし!!
二台買おう!!
色々いじってカスロム焼いたりしてみたい。
飽きたら売れるし知名度抜群な機種は悪くないね!!!!
2017/06/09(金) 15:11:16.52ID:2FBEYXeF
mi MIX、Essential ph-1、doogee mix、elephone s8
こいつら全部集める強者はおらんか!
2017/06/09(金) 15:34:40.89ID:/7spGhH+
三辺狭額縁の喜びを知りやがって!
2017/06/09(金) 15:41:25.38ID:28T8snRY
rrでsot11hr
スタンバイ時も0.2%/hr
最高だねこの端末
2017/06/09(金) 15:56:59.17ID:ALiSEHvJ
一応ケースとガラスは買ったが、割ってしまわないか心配
2017/06/09(金) 18:00:13.14ID:mf6TwwFG
>>339
死亡フラグじゃねーか…
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:26:19.22ID:kFNtVuyb
lineage14.1入れてみた
実に快適だ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:31:49.29ID:kFNtVuyb
lineage14.1日本語対応だし軽いし今のとことバグもない
カメラも動画も撮影OK プラスエリアもそのまま維持されている。
なにより緊急速報対応がうれしい
アプリ毎にナビバー非表示もMIUIと違って完璧に動作する。
バッテリードレインもなく、スリープで5時間/1%ほどの消費
但し充電中とバッテリー駆動で軽快さに差がある。
省電力のためにバッテリー駆動ではクロックダウンしてるっぽい
カーネルエディタでリトルコアの最低周波数を少し上げたら(307→460)かくつきはなくなった
なおしっかりディープスリープに入っているのでバッテリもちには影響なし
2017/06/11(日) 11:47:16.46ID:4Ltnag2Y
ドキドキ…///
http://i.imgur.com/SlzZKmU.png
2017/06/11(日) 23:59:53.70ID:GLIrjK6V
mix2の話がちらほら出ていますが、価格が下がったので、購入を決断しました。
一つ質問がありまず。
aliでgrobal版の商品説明を見ると、対応言語がスクリーショットで示されてます。
そこに日本語が入っていないのですが、日本語化する作業が別に必要ということでしょうか?
2017/06/12(月) 00:05:20.44ID:OdOtCA6e
おしえたげよっか?
2017/06/12(月) 00:26:26.07ID:Oq7tNLmK
mi maxの日本語化と同じggrks
2017/06/12(月) 00:28:58.70ID:WcmdG+7U
>>346
明日にでもオークションに出すから買ってくれや。
2017/06/12(月) 04:33:44.09ID:2zDPVCz9
>>346
お前みたいなやつは買うな
2017/06/12(月) 07:06:07.30ID:cQlffRGt
本当にこういう奴らが何人もいる
こいうのがmixを買うから、mix2の発売も遅くなるし、値段も下がらない。
2017/06/12(月) 07:06:46.90ID:cQlffRGt
iPhone買いなさい。
2017/06/12(月) 07:10:21.41ID:BzBz0zV1
遅くなるも何も今年の後半で当分でねぇよ
2017/06/12(月) 10:39:45.68ID:SKidGxk7
>>346
>>1
2017/06/12(月) 17:44:17.73ID:2zDPVCz9
oneplus3からだけどやっぱり重いね
ただ、ストレージ256GBとバッテリー4400は大きいわw
落とさないように気をつけないと
2017/06/12(月) 17:48:57.27ID:OdOtCA6e
>>355
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
重さだけだなデメリットは
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:16.95ID:TSz0XGeF
とにかく開封後即ケースつけるは必須だな
何が起きるかわからない。
あの動画みたいに30cm程度でも割れるかもしれないから
これは端末が紙耐久もあるが、滑りやすく容積の割に重量があるのも大きい
2017/06/12(月) 21:34:12.09ID:WcmdG+7U
>>357
あの動画ってなんだ?
ケースはダサいと思ってしまうので裸族使用が基本なんだけど、セラミックはやめといたほうがいいんかね。
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:52:21.45ID:TSz0XGeF
傷には強いと思うけど(硬度8.5、ダイヤが10)落下、特に角から落ちたら一巻の終わりと思った方がよい
2017/06/13(火) 00:30:17.11ID:Xnrl0ofq
車で踏まれたらさすがに裏ケース割れたが
なんと画面は割れなかった奇跡
2017/06/13(火) 00:55:00.44ID:g+LXhk5I
車ショボいなw
2017/06/13(火) 07:38:46.33ID:bSG5F71P
セラミックの場合へこむとかじゃなくてヒビか割れるだからなぁ
2017/06/13(火) 08:42:11.55ID:KSPgmKjn
象が踏んでも壊れないスマホてす。
2017/06/13(火) 09:39:07.61ID:6REbXwyc
>>363
ARMだからな
2017/06/13(火) 10:53:58.30ID:Jf17By6Q
俺が踏んだら壊れたんだが
2017/06/13(火) 12:33:55.41ID:rd9OH4Ml
oneplus3の時はハードウェアキーしか使ってなかったから、久しぶりにソフトキー使うとすげー便利だわ
http://i.imgur.com/VhJ8Oep.png
2017/06/13(火) 15:39:49.28ID:oyql63Xo
これあゆぷよ使えないからダメ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:27:08.29ID:YGsDsne3
昨日手に入れて初挑戦のROM焼きにも成功してワクワクしてるんだけどプラスエリア化が難しそう
5000くらい出すから代行してほしいわ
2017/06/13(火) 17:37:53.32ID:XfI1aGSG
あゆぷよってなんかと思えば糞アプリやんけ
自分でやれよカス
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:16:51.68ID:/FSdrt1o
>368
ROM焼き出来るならプラスエリアの方が簡単な気がするが。
2017/06/13(火) 19:22:17.67ID:wCw0KtKM
>>368
やったろか?
2017/06/13(火) 19:55:12.17ID:XfI1aGSG
http://gadget.hrksv.com/2017/05/13/post-4445
この通りにやって出来なかったらアホです
2017/06/14(水) 10:45:09.95ID:ssKXHxQ1
新品だからってのもあるだろうけど、電池持ち良すぎだろこ野機種
2017/06/14(水) 12:58:22.93ID:xtwx/g8R
都内を車で移動中に度々通話が10秒位切れる
電波見ると5秒間位1本も立ってない
アンテナの移行が下手くそなのかな
設定やプラスエリア化で改善するのかな
教えてエロい人
ちなみにECRMODで
2017/06/14(水) 13:53:46.41ID:Uq+eTPam
プラスエリア化ぐらいしろよと言いたい
出来ないならなんでこの機種買ったのか
2017/06/14(水) 14:26:08.13ID:xtwx/g8R
都内住みで職場も都内なんでプラスエリア化必須じゃないっしょ
言ってる意味わかるかな
2017/06/14(水) 14:46:36.62ID:PP9hHGsW
プラスエリア化で改善するのかな?
プラスエリア化ぐらいしろよ
プラスエリア必須じゃないでしょ

どうしたいんだろう
2017/06/14(水) 15:19:10.39ID:Uq+eTPam
都内なら、ビル影とかで途切れる可能性あるじゃん
大して手間じゃないし、してたほうが良いだろ
2017/06/14(水) 15:57:19.70ID:Ea/y2ibB
>言ってる意味わかるかな
この言い方すげー嫌い
2017/06/14(水) 18:43:33.41ID:naRyyNT1
>>376
無知は罪
2017/06/14(水) 19:15:59.01ID:9osy2woM
まぁ、正直どっちでも好きにしたらいいし。
可能性を求めるならまだやってないことすりゃいいだけ。
ホントこのスレでプラスエリア化報告してくれた奴には感謝してる。
初めての中華スマホで日本語化とプラスエリア出来たのはおめーらのおかげやで
2017/06/14(水) 20:29:40.64ID:xtwx/g8R
役立たずの駄レスばっかりなんで仕方なしにプラスエリア化したわ
言ってる意味わかるかな
2017/06/14(水) 20:33:48.79ID:m0r2nSeV
池沼降臨
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 20:49:08.79ID:f3owqhHz
プラスエリア化で快適に使っている。
オクで落としたが正規グローバル入っていたので作業が楽でラッキーだった。
今ではソフトバンク系SIMとドコモ系SIMでのDSDSにして多くのバンドに対応できていてとても快適。
四国の田舎の山道でもちゃんと繋がっている。
lineage OS 14.1にしたら鬼のようにバッテリーが持つ。
但し上記のROM焼くと717717ではDIAGに入れず、ADBコマンド必要になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況