!extend:checked:vvvvv:1000:512
低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。
■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/
■主要海外通販サイト
海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com
■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/
■前スレ
中華Androidタブレット98枚目©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478708368/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
中華Androidタブレット99枚目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2f5f-030N)
2017/03/28(火) 22:51:05.38ID:v6hUh3cq0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMaf-ep/h)
2017/06/17(土) 15:08:11.47ID:5lU/diMoM589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-e4Tk)
2017/06/17(土) 15:25:34.70ID:H/oKTB+e0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-S8fq)
2017/06/17(土) 15:36:59.79ID:a18FZtdM0 同じく10インチでLTEいらないからジャイロ付きは?
東芝のアレでもよかったんですが中華も見てみたい
東芝のアレでもよかったんですが中華も見てみたい
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-35Gw)
2017/06/17(土) 17:11:13.16ID:vqbx7F4B0 おまえらq101ばっかり持ち上げやがって、Teclast98買ったおっさんの気持ち考えたことあんのか!
特に >>507 冷静に比較しやがって、、、悲しくなるじゃねぇか!
オレ以外にTeclast98買った奴いねぇのかよ!ちなみに結構気に入ってるけどバッテリーは持ちません。
特に >>507 冷静に比較しやがって、、、悲しくなるじゃねぇか!
オレ以外にTeclast98買った奴いねぇのかよ!ちなみに結構気に入ってるけどバッテリーは持ちません。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af9-2WTa)
2017/06/17(土) 17:54:42.59ID:/GNvt5ka0 VOYO Q101
コストダウンのしわ寄せがバッテリーだったというオチか
それでもコスパ最高レベルには間違いないけど
コストダウンのしわ寄せがバッテリーだったというオチか
それでもコスパ最高レベルには間違いないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-plMX)
2017/06/17(土) 19:21:28.01ID:TdjGFU1c0 まぁ10インチは外にはあまり持ち出さない人も多いだろうし、
モバイルバッテリーで解決出来るし正しい選択だと思う
モバイルバッテリーで解決出来るし正しい選択だと思う
594591 (ワッチョイ 5367-35Gw)
2017/06/17(土) 19:26:09.98ID:vqbx7F4B0 コストダウンというか軽量化も考えてかな。
Cubeの30GTと30GT2もまだ部屋にあるけどまるで違う。
オレのはq101じゃないけどな!
Cubeの30GTと30GT2もまだ部屋にあるけどまるで違う。
オレのはq101じゃないけどな!
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-K7SS)
2017/06/17(土) 20:35:44.15ID:qWqfj2BV0 >>588
ありがとう検討してみます!
ありがとう検討してみます!
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-Bc60)
2017/06/17(土) 23:08:04.87ID:BNwZBRuL0 8インチでええのないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-ep/h)
2017/06/18(日) 10:34:37.79ID:MT3VjrOa0 >>596
amazon fire hd 8
amazon fire hd 8
598名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe6-d4vB)
2017/06/18(日) 10:58:55.47ID:2CyvweXYM FUAWAY M3
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-Bc60)
2017/06/18(日) 14:53:03.43ID:ZYaHqHHZ0 SIMフリータブレット8インチか7インチでコスパいいのないすか?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-2WTa)
2017/06/18(日) 14:57:33.33ID:FOlDK89t0 (ワッチョイ c735-Bc60)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-ep/h)
2017/06/18(日) 15:51:32.49ID:MT3VjrOa0 >>599
Nexus7(2013)
Nexus7(2013)
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-jJWC)
2017/06/18(日) 16:59:20.45ID:iKUukSVH0 わりと真面目に、今7-8インチのSimフリーで手頃なのないんだよ
10000前後のタブはMTKでモッサリだし、その上解像度低かったりメモリ1GBだったりする
20000円出すなら、Huawei Media PadT2とかあるし、16000円ならLavie Tab Eがある
Simがau系なら、オクでQuatabPXが7.0にアップグレードできて10000円くらいだから、ベストコスパ
10インチならVOYO Q101とか、Teclast 98 Octaとかが悪くないんだけどね
10000前後のタブはMTKでモッサリだし、その上解像度低かったりメモリ1GBだったりする
20000円出すなら、Huawei Media PadT2とかあるし、16000円ならLavie Tab Eがある
Simがau系なら、オクでQuatabPXが7.0にアップグレードできて10000円くらいだから、ベストコスパ
10インチならVOYO Q101とか、Teclast 98 Octaとかが悪くないんだけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-W9ZD)
2017/06/18(日) 21:21:05.63ID:38G44+Y90 10インチならアンドロイド7をうまく活用してくれそうな気もするんだけど
15000円位でちらほら見かけるんだよね スペックは偽装かな
15000円位でちらほら見かけるんだよね スペックは偽装かな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-e4Tk)
2017/06/18(日) 21:22:38.89ID:86jXkxKK0 それは、スペックオタの話かね。
それとも使ってみての話かな。
人にすすめるやつは、スペックオタが大杉
それとも使ってみての話かな。
人にすすめるやつは、スペックオタが大杉
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7unQ)
2017/06/18(日) 22:23:05.43ID:eYtySQCqa MediaTekくさすやつは大抵ただのスペオタ。
今のチップ積んだやつなんて触ってないない。
今のチップ積んだやつなんて触ってないない。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-K7SS)
2017/06/18(日) 22:29:17.15ID:1vKSZktW0 >>602
こういうの本当助かるありがとう
こういうの本当助かるありがとう
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f69-b7KB)
2017/06/19(月) 00:04:18.82ID:I9xX059f0 現行でもMTKはsimフリースマホの安物もっさりのイメージがあってなあ
zenfone3MAXとかスナドラ400だか410の先代よりもっさりでガッカリだってスレでボロクソだぜ
zenfone3MAXとかスナドラ400だか410の先代よりもっさりでガッカリだってスレでボロクソだぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c5-Ye2t)
2017/06/19(月) 03:18:05.79ID:7291kOE90 基準がわからんので
http://amzn.asia/gCIvlTb
http://amzn.asia/gCIvlTb
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-jJWC)
2017/06/19(月) 07:35:36.23ID:bqzW/SCZM >>605
本当に使ったことがあって、それを書き込んでるの?
MTKでもスマホ用のHelioとかならサクサクだけど、安物タブとかによく使われてる8735とかモサモサだろ?
そして、10000円前後の7-8インチ中華タブは全部このあたりのMTK
もちろんVOYO Q101とかの6753くらいになると、さすがに8コアだからモサり感はない、だからこのスレ民みんなが買ってるんだろ?
本当に使ったことがあって、それを書き込んでるの?
MTKでもスマホ用のHelioとかならサクサクだけど、安物タブとかによく使われてる8735とかモサモサだろ?
そして、10000円前後の7-8インチ中華タブは全部このあたりのMTK
もちろんVOYO Q101とかの6753くらいになると、さすがに8コアだからモサり感はない、だからこのスレ民みんなが買ってるんだろ?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-RAw3)
2017/06/19(月) 09:01:42.82ID:RmQF7Q9h0 6753はそんな良くないじゃん
4〜5年前のハイエンド以下
4〜5年前のハイエンド以下
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-u8ia)
2017/06/19(月) 09:10:13.81ID:nyozhljoM 今のAndroidってui全般
オクタコアに対応してんの?
オクタコアに対応してんの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMaf-ep/h)
2017/06/19(月) 12:14:06.68ID:1oDmRr/jM 全てはNexus7の後継機を出さないgoogleが悪いね。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7unQ)
2017/06/19(月) 14:25:46.18ID:1dWVHFRga >>610
5年前だとやっとミドルハイクラスSoCがDualコアに移行して来たとこなんだけど?いい加減なこと言ってんなよw
5年前だとやっとミドルハイクラスSoCがDualコアに移行して来たとこなんだけど?いい加減なこと言ってんなよw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-qcz1)
2017/06/19(月) 14:30:43.98ID:nQ9UVp4i0 heiloもさくさくではないんだよなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-H4Mt)
2017/06/19(月) 14:48:35.12ID:/UuSpEbyM 800が13年1月に出てるしそんなもんでは?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-u8ia)
2017/06/19(月) 14:58:40.74ID:nyozhljoM まあ性能的には800の
一世代前の600くらいだわな
一世代前の600くらいだわな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-zgZ5)
2017/06/19(月) 15:52:25.91ID:hQIPQt9e0 >>555
たぶん同じの買った。
RAMと解像度、容量はスペック通り。
MT8752を買ったのにMT6753だったw
ベンチマークはアツツで76300。
dongpadのDP-T900というやつらしい。
1.3万だから御の字かな。
たぶん同じの買った。
RAMと解像度、容量はスペック通り。
MT8752を買ったのにMT6753だったw
ベンチマークはアツツで76300。
dongpadのDP-T900というやつらしい。
1.3万だから御の字かな。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-2WTa)
2017/06/19(月) 15:52:51.08ID:av4j6nPJ0 5年前?デュアルコアへの以降が?2年ズレてない?
そもそも当時ミドル端末なんて無かったしMIPS末期だぜ
5年以上前にP81HDを買った時にはシングルコアなんてもう無かったぞ
そもそも当時ミドル端末なんて無かったしMIPS末期だぜ
5年以上前にP81HDを買った時にはシングルコアなんてもう無かったぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-H4Mt)
2017/06/19(月) 16:01:10.26ID:/UuSpEbyM そんなだね
Nexus5と比べると明らかに遅いし元々低いクロックに割とすぐにサーマルスロットルかかる
Nexus5と比べると明らかに遅いし元々低いクロックに割とすぐにサーマルスロットルかかる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af9-2WTa)
2017/06/19(月) 19:30:16.60ID:/zXE6Zr20 VOYO Q101ポチった
$99.99 @ GearBest
$99.99 @ GearBest
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-VLdI)
2017/06/19(月) 20:49:12.78ID:6zs3YuRG0 >>617が本当だったら買いたいけどまだ怖いな・・・
最近エミュでは起動しないアプリが増えたので10インチ以上が欲しい
最近エミュでは起動しないアプリが増えたので10インチ以上が欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-u8ia)
2017/06/19(月) 21:29:49.87ID:lPDl7Qtd0 エミュってなんのだ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMaf-7unQ)
2017/06/19(月) 22:03:45.20ID:tRmXv45jM 2012年、中華と言えばainolの天下、中でも当時中華タブ最高傑作と絶賛されたのがNovo7 Fire
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMaf-7unQ)
2017/06/19(月) 22:08:01.86ID:tRmXv45jM そのちょっと前に原道の天下があったか。Teclastなんて中華=粗悪の代名詞だったのに今や生き残り組だからなあ…
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-ehp2)
2017/06/19(月) 23:04:20.40ID:F4l9AoTk0 懐かしい 原道には本当に世話になり当時は今のHuaweiやXiomiの位置を信じていたよ
とはいえあれも本の数年前から数年前の数年もない今から思えばあまりに短い花火だったな
そう考えると今頂点を極めている連中も数年後は分からないか 過渡期はとても残酷だな
とはいえあれも本の数年前から数年前の数年もない今から思えばあまりに短い花火だったな
そう考えると今頂点を極めている連中も数年後は分からないか 過渡期はとても残酷だな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-c/mK)
2017/06/19(月) 23:17:53.45ID:BPaubcnw0 中華の天下と言えばどこが作ったのかも不明なノーブランドに決まってる
ブランドものとかお笑い
ブランドものとかお笑い
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-c/mK)
2017/06/19(月) 23:27:28.73ID:BPaubcnw0 もちろんヤフオクで中国人から買ってた
最初に買ったのはAndroid1.6で当時7000円くらい
まだ一般にはiPadだけが知られ始めた頃で
プチプチで包んだだけのAndroidタブレットの箱を見て
宅配の配達員が「こいつだまされて買ったんじゃねーの?」
みたいな顔をして渡されたのを今でも覚えている
最初に買ったのはAndroid1.6で当時7000円くらい
まだ一般にはiPadだけが知られ始めた頃で
プチプチで包んだだけのAndroidタブレットの箱を見て
宅配の配達員が「こいつだまされて買ったんじゃねーの?」
みたいな顔をして渡されたのを今でも覚えている
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-g/RG)
2017/06/20(火) 00:24:35.02ID:SxeP6XDI0 主Padという黒歴史を思い出すからその頃の話はもういい
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-acG4)
2017/06/20(火) 02:03:07.06ID:mxPsk9/VM 最初に買ったタブレットはAndroid1.6で
タッチパネルも感圧式だったなぁ…
買ってから長方形ドットの存在を知ってショックだった
タッチパネルも感圧式だったなぁ…
買ってから長方形ドットの存在を知ってショックだった
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-N+yY)
2017/06/20(火) 02:13:15.46ID:dW0kY0Rh0 gearbestの99$のやつ初めての注文スマホアプリからさせるのは拷問だ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-W9ZD)
2017/06/20(火) 02:41:33.66ID:7Y9AcTD80 >>617
すごく参考になるぅ情報ありがとう
罠感満載だけど自分も蟻でこいつをポチってみようかな
https://ja.aliexpress.com/item/Newest-S109-10-inch-1920-1200-IPS-screen-4G-LTE-Android-6-0-10-1-tablet/32778705437.html?spm=2114.13010208.99999999.264.Hyu4u2
すごく参考になるぅ情報ありがとう
罠感満載だけど自分も蟻でこいつをポチってみようかな
https://ja.aliexpress.com/item/Newest-S109-10-inch-1920-1200-IPS-screen-4G-LTE-Android-6-0-10-1-tablet/32778705437.html?spm=2114.13010208.99999999.264.Hyu4u2
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-VLdI)
2017/06/20(火) 06:51:09.99ID:dqEz4Qon0 同じ販売者でほぼ同じスペックで過去6 ヶ月のお取引き793件、4.8 out of 5 (226 votes) って品あるな
/item/Dhl-6-0-10-pc-4-ram-64-rom-8/1000002254023.html の方
/item/Dhl-6-0-10-pc-4-ram-64-rom-8/1000002254023.html の方
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-S8fq)
2017/06/20(火) 08:05:49.81ID:hwqxovuS0 原道=windowって読むんだよな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-Xegf)
2017/06/20(火) 09:05:26.56ID:DCEIgkQWM >>633
初めて知った
初めて知った
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-Akho)
2017/06/20(火) 09:36:34.10ID:cbPrQh4UM 原道はYuandaoとか綴ってあったような。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-W9ZD)
2017/06/20(火) 10:24:27.39ID:7Y9AcTD80637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-7unQ)
2017/06/20(火) 12:21:25.85ID:7x1eeOWU0 原道は英名ブランドとしてはvidoだったハズ。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5d-Uu8W)
2017/06/20(火) 17:57:54.19ID:yFAk+aP00 中華padでAndroid7.0はまだまだ少ない
10インチを上下に分けるのに憧れる
10インチを上下に分けるのに憧れる
639名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-H4Mt)
2017/06/20(火) 18:05:10.43ID:1wYZmeJKM ロリポップの頃から出来てたやん?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-2WTa)
2017/06/21(水) 15:24:24.28ID:k/O7BO6zM Banggoodでまたタブレットの20%OFFクーポンきてるね
ONDAのV80 SEが80ドルになるから、すごく買い増ししたい
筐体がプラスチッキーでピンクしかないけど、OGSスクリーンすごいきれいなんだよなー
あと、上の方で8インチLTEの中華でよさげななの探してた人がいたけど、Cube T8 Plus
あたりがコスパ高くて、125ドルからクーポンで20%OFFなんだけど売り切れてるみたい
https://www.banggood.com/Cube-T8-PlusUltimate-16GB-MT8783ARM-Mali-T720-Octa-Core-1_3GHz-Android-5_1-8-Inch-4G-PhoneTablet-p-1003942.html?rmmds=collection&utmid=1602
ONDAのV80 SEが80ドルになるから、すごく買い増ししたい
筐体がプラスチッキーでピンクしかないけど、OGSスクリーンすごいきれいなんだよなー
あと、上の方で8インチLTEの中華でよさげななの探してた人がいたけど、Cube T8 Plus
あたりがコスパ高くて、125ドルからクーポンで20%OFFなんだけど売り切れてるみたい
https://www.banggood.com/Cube-T8-PlusUltimate-16GB-MT8783ARM-Mali-T720-Octa-Core-1_3GHz-Android-5_1-8-Inch-4G-PhoneTablet-p-1003942.html?rmmds=collection&utmid=1602
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-Xegf)
2017/06/21(水) 16:06:25.50ID:VAa3KNFZM そのv80って日本配送できるやつ?長らく日本配送できないやつがあった気がするけど
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff9-CZIA)
2017/06/21(水) 17:04:38.58ID:guPEcIrm0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-bpVC)
2017/06/21(水) 17:07:21.38ID:BreQTFlo0 嘘乙
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff9-CZIA)
2017/06/21(水) 17:12:21.27ID:guPEcIrm0 516 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-D9zB) sage 2017/06/13(火) 13:43:43.41 ID:NBwreP0PM
けっこう気に入っているOnda V80 SEがセールで78.99ドルになってるから買い増そうと思ったら
Atom→Allwinner A63(40nmのA53コア)
OGSスクリーン→普通のスクリーン
になってたのでやめた。
本格的にAtom終わりなんだなぁ。
けっこう気に入っているOnda V80 SEがセールで78.99ドルになってるから買い増そうと思ったら
Atom→Allwinner A63(40nmのA53コア)
OGSスクリーン→普通のスクリーン
になってたのでやめた。
本格的にAtom終わりなんだなぁ。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-jJWC)
2017/06/21(水) 17:18:42.33ID:k/O7BO6zM 半分ホントで半分ウソだな
BanggoodでピンクだけになってるのはAtom-OGS仕様で、Navyも揃ってるのはAllwinner-非OGS仕様
どちらも99.99ドルで20%Offだけど、説明写真にはAllwinnerモデルにもOGSあるみたいになってるから、騙されないようにしないとダメだな
BanggoodでピンクだけになってるのはAtom-OGS仕様で、Navyも揃ってるのはAllwinner-非OGS仕様
どちらも99.99ドルで20%Offだけど、説明写真にはAllwinnerモデルにもOGSあるみたいになってるから、騙されないようにしないとダメだな
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-CZIA)
2017/06/21(水) 19:20:28.27ID:6UKkqS/PM ピンクしかないとこみると在庫が残ってただけだべ
OGS版のやつが欲しい奴は買っとけ
OGS版のやつが欲しい奴は買っとけ
647617 (オッペケ Srab-oULg)
2017/06/21(水) 19:57:57.47ID:OwsObl0Qr648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-u8ia)
2017/06/21(水) 20:17:21.97ID:q8dMcDA00 dsdsは両方共同時
dsは片方だけオン、切り替え
片方は対応BAND違うのあるが
dsは片方だけオン、切り替え
片方は対応BAND違うのあるが
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-Bc60)
2017/06/21(水) 20:57:20.75ID:f0+F2uyg0 huaweimediapad T1 7.0LTE購入するぞ!
前はYOGATABLET使ってたけどそんなに変わるかな?
前はYOGATABLET使ってたけどそんなに変わるかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-jJWC)
2017/06/21(水) 21:11:59.55ID:1OqC/tJf0 そんな高級機種はここの話題じゃないなw
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ZsP4)
2017/06/22(木) 13:01:27.06ID:DZwL9QquM ifive mini 4sが到着した。
質感はいいね。操作感はそれなり。
ヌルヌルではないがもっさもさというわけでもない。
質感はいいね。操作感はそれなり。
ヌルヌルではないがもっさもさというわけでもない。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-X2fd)
2017/06/22(木) 14:11:22.52ID:hqojZGrFM653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-JUOt)
2017/06/22(木) 14:18:10.35ID:mNup00I70 でもsdとの相性最高だからこれからもsd一筋でお願いしたい
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-RlkM)
2017/06/22(木) 14:53:03.74ID:QQICUOQN0 旧Mini 4はRKチップの悪い癖が出てて、マルチタスク振り分け下手くそで引っ掛かりがあったりしたけどそのへんはどうなん?
FWのチューニングで良くなってる?
FWのチューニングで良くなってる?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ZsP4)
2017/06/22(木) 15:01:54.36ID:DZwL9QquM656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-hpun)
2017/06/22(木) 22:38:51.99ID:84rZ9Rrw0 ifive mini 4sの電池持ちは悪い方なの?
レビューで数時間とかあったので気になる
レビューで数時間とかあったので気になる
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-eRRX)
2017/06/22(木) 23:59:02.88ID:tF60x/JL0 中華タブ全般が電池持ち悪い
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77f-whNa)
2017/06/23(金) 04:58:19.62ID:zrbq3n+K0659名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-LZN1)
2017/06/23(金) 10:18:24.15ID:Gk4snM5hM660名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-ZsP4)
2017/06/23(金) 12:05:03.84ID:XvlkBG2VM もっさり
661名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Qa5Z)
2017/06/23(金) 12:24:23.33ID:2g7jZlHCM662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-LrCH)
2017/06/23(金) 12:53:27.83ID:FT+AEkVk0 >>661
電子書籍ダウンロードじゃなくてブラウザ閲覧してるけど、その半分位しか持たない。汗
電子書籍ダウンロードじゃなくてブラウザ閲覧してるけど、その半分位しか持たない。汗
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-AvBM)
2017/06/23(金) 13:58:14.92ID:am1Hhdzv0 VOYO Q101 ってradiko.jp for Androidは使える?
Teclast X80Proだと使えなかった(Intelだから?)から気になって
Teclast X80Proだと使えなかった(Intelだから?)から気になって
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a5-Tcr/)
2017/06/23(金) 14:18:04.71ID:u58aBwKS0 中尉hi10+、X98plusU、iWork10どれにしよ
ああ、悩む…でも悩んでる時が一番楽しいw
ああ、悩む…でも悩んでる時が一番楽しいw
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-RlkM)
2017/06/23(金) 15:28:30.11ID:DCFBUsSJ0 >>655
多かったのはバックグラウンドタスク多めに置いた時とかダウンロード始まった時かな。
重くなるとかじゃなくてカクカク固まって引っ掛かる。
そん時CPUツールで見るとまだ寝てるコアがあったりするんだよね。
ああ、タスクスイッチング下手なSoCだなあ、って。
まあRK3188の時はもっと酷かったんだけどね。原道 Mini Oneとか。
多かったのはバックグラウンドタスク多めに置いた時とかダウンロード始まった時かな。
重くなるとかじゃなくてカクカク固まって引っ掛かる。
そん時CPUツールで見るとまだ寝てるコアがあったりするんだよね。
ああ、タスクスイッチング下手なSoCだなあ、って。
まあRK3188の時はもっと酷かったんだけどね。原道 Mini Oneとか。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-RlkM)
2017/06/23(金) 15:29:50.99ID:DCFBUsSJ0 ASUSのMeMO Pad 8.0に積まれてたRK101が3188のブラッシュアップ版なんだけどこれもそうだったな。
尤もMeMOは電池持ち良くするためにクロック上限大幅に制限してた(rooted端末にしちゃえばcpu_freqファイルの記述いじって規定上限クロックまで上げられる)から、そもそも動きの重い端末だったんだけど。
尤もMeMOは電池持ち良くするためにクロック上限大幅に制限してた(rooted端末にしちゃえばcpu_freqファイルの記述いじって規定上限クロックまで上げられる)から、そもそも動きの重い端末だったんだけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-RlkM)
2017/06/23(金) 15:39:38.47ID:DCFBUsSJ0 cpu_freqファイルの話書いたからついでに。
MT8735とか使った安タブは要注意。TAB i108-s960なんかは公称値までクロック上がらないように制限(何と1GHz未満!)かかってる。
モッサリを嘆く君の端末も制限のかかった物かもしれないぞ?
MT8735とか使った安タブは要注意。TAB i108-s960なんかは公称値までクロック上がらないように制限(何と1GHz未満!)かかってる。
モッサリを嘆く君の端末も制限のかかった物かもしれないぞ?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-Qa5Z)
2017/06/23(金) 18:22:48.32ID:O3w24CJn0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-LrCH)
2017/06/23(金) 21:23:13.14ID:FsDwfLEA0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-ZsP4)
2017/06/24(土) 00:12:28.95ID:HkpP95rL0 >>656
アベTVの最高画質フルスクリーンで
一時間あたり16%消費、明るさ25、音量75くらいかな。
ブラウザはDolphinで指を画面につけたままスライドさせるとスクロールがちょっと引っかかる感じ。弾く感じで画面から離すとスムーズにスクロールするからタッチパネルのポーリング取りこぼしてるのかも。マップのスクロールは体感で約20fps程度かな。
アベTVの最高画質フルスクリーンで
一時間あたり16%消費、明るさ25、音量75くらいかな。
ブラウザはDolphinで指を画面につけたままスライドさせるとスクロールがちょっと引っかかる感じ。弾く感じで画面から離すとスムーズにスクロールするからタッチパネルのポーリング取りこぼしてるのかも。マップのスクロールは体感で約20fps程度かな。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-b5wC)
2017/06/24(土) 01:29:20.96ID:Ji2GyI3I0 8~10インチンでMarshmallow以降のFHD以上で$100以下のAtom機でオススメありませんか?
PxViewerとPerfect Viewerでエロ三昧したいです
PxViewerとPerfect Viewerでエロ三昧したいです
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-NPQb)
2017/06/24(土) 01:51:43.29ID:4vd1OPi10 丸投げですか
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-kZdc)
2017/06/24(土) 01:58:45.32ID:Ji2GyI3I0 丸出しです
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-eRRX)
2017/06/24(土) 10:18:09.41ID:Fl8ezq670 モロ出しだったら好感持てた
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-6Tn5)
2017/06/24(土) 11:01:52.45ID:8R48cUho0 8-10フルチンで
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-AAZO)
2017/06/24(土) 13:06:46.83ID:s5ckFWoG0 Atomでマシュマロってあったっけ?なかったよね?
ロリポなら、上に書いたけどBanggoodで20%やってるONDA V80 SE(Atomバージョン)がOGSで安物の割には画面がキレイ
今なら79.99ドル
ロリポなら、上に書いたけどBanggoodで20%やってるONDA V80 SE(Atomバージョン)がOGSで安物の割には画面がキレイ
今なら79.99ドル
677名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-t3Qz)
2017/06/24(土) 14:25:23.95ID:w6fTU052M 普通にあるけど
678名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-2dWo)
2017/06/24(土) 17:34:36.03ID:dkj/c2Z1M 中華じゃないけどasusのs 8.0 とか
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-t3Qz)
2017/06/24(土) 19:12:57.51ID:xDbVKRrJ0 tbook16 powerとかな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-kZdc)
2017/06/24(土) 20:52:29.90ID:eOQwk8f+0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-kZdc)
2017/06/24(土) 20:56:53.60ID:eOQwk8f+0 あ、送料足したら$85だった。失礼しました
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-VlIx)
2017/06/24(土) 21:02:10.87ID:ghHHno2F0 10インチが主流になってるんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73b-7Rkq)
2017/06/24(土) 21:06:18.60ID:QPP6/FT/0 >>663
いけたよ
いけたよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-7Rkq)
2017/06/24(土) 23:44:40.43ID:VOXat+yT0 VOYO Q101が注文から10日程度で届いた。GBだけどヤマトではなく佐川で来たよ。
ちょっと残念だったのが光センサと温度センサ、加速度センサがついていなかったこと。
車載しようと思って買ったけど光センサがないのがちょっと厳しい。
luxというソフト使ってるからカメラから明るさ検知して試してみる予定。
安いから仕方ないんだけど、見落としてたわ。
ちょっと残念だったのが光センサと温度センサ、加速度センサがついていなかったこと。
車載しようと思って買ったけど光センサがないのがちょっと厳しい。
luxというソフト使ってるからカメラから明るさ検知して試してみる予定。
安いから仕方ないんだけど、見落としてたわ。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-AvBM)
2017/06/25(日) 11:59:58.05ID:opNL9V0s0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-M5LI)
2017/06/25(日) 14:22:01.34ID:nMhC1nPw0 VOYO Q101と Teclast 98 Octa Core Dual 4G Phabletって
中身同じなのかな?
中身同じなのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-AAZO)
2017/06/25(日) 14:23:45.43ID:WCicVBs80 >>686
カメラの位置とかスピーカーの場所とか、simスロットの並びとかほとんど同じだから、共通のパーツ使ってそう
カメラの位置とかスピーカーの場所とか、simスロットの並びとかほとんど同じだから、共通のパーツ使ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
