やられたわ。
どうも表記RAM2G ROM32Gで売ってたやつが詐欺数値で
まんまYuntab K107(メモリ1G ROM16G)を売りつけられたらしい。

端末情報から見るとRAM4G ROM32G、あとなぜか解像度まで1440×2560だったから
怪しいと思って大容量ファイル入れてみたら
見事16Gの容量入ったところで、これ以上入れられないって言われる始末。
複数アプリ大量に起動してから実行中アプリのRAM見ても
600M弱しか使えてないし。

まぁ中華なんてこんなもんよな。
コスパはいいから損したわけじゃあないんだけど
気分は良くない。