docomo ARROWS Tab F-03G その4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/28(火) 13:07:42.33ID:9liI8G2Ud

前スレ
docomo ARROWS Tab F-03G その3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/05(木) 12:47:12.89ID:2oUI/xxH0
>>716
あ、俺は全部 持ち出しにして見てるけど外から視聴での話し?
2018/07/05(木) 21:37:37.54ID:QR1X0RRH0
>>717
いや、ローカルwifiストリーミングでの話
2018/07/06(金) 02:21:36.93ID:VyD1x24F0
>>718
なんだろ、他にはエコを切ってるぐらいしか思いつかない
2018/07/07(土) 17:59:06.62ID:4eaVaYlC0
お届けサービス使用時、この機種以外選べますか?
2018/07/07(土) 18:06:04.61ID:JLoKc5Chd
>>720
できますん。
2018/07/09(月) 13:36:57.49ID:Y3mu8LE8M
中古かったら


充電0から100にするのに1日かかった
2018/07/09(月) 13:51:19.65ID:ytEmMRRs0
PCのUSB2.0ポートとかで充電したらそんなもんだぞ
2018/07/09(月) 15:25:41.70ID:Jhu6sAt9M
1Aとかのショボい充電器だとかなりかかるよね。
タブレットは2Aはないとキツイと思う。できれば急速充電対応のもの推奨。
2018/07/09(月) 18:10:17.11ID:KoATGqfDM
電池弱ってたら、逆にすぐ充電終わるしね。
2018/07/10(火) 09:54:54.69ID:g7fSiEI20
QuickCharge2.0だと早いぞ
2018/07/10(火) 17:05:45.48ID:z8K0CNISd
>>726
QUICKcharger3.0使ってるが、残10%からフルまで6時間は掛かってる
3時間くらいで1万mAhをフルになる超高速充電とか開発してほしいわ。
2018/07/10(火) 18:02:47.80ID:g7fSiEI20
>>727
F-03GはQuickCharge2.0までしか対応してないんだけどそれは遅すぎる。ケーブルの見直ししたほうがいいぞ。
10%からだと3時間もすればほぼ満充電になるぞ。
2018/07/10(火) 23:09:54.29ID:bBNBoJXM0
これめっちゃ反応遅くてイライラする
2018/07/11(水) 09:49:23.30ID:D/QAOyz9M
そらOS4.4だからなぁ。
どんだけ無駄なアプリ無効化したり、常駐アプリ消しても、ブラウジングとか最新のアプリを使うには無理があるよ。
動画再生専用機としてはまだまだ使えると思うよ。画質は良いし。
2018/07/11(水) 20:53:45.00ID:od1GwAXHd
>>730
同意だわ、ネットブラウジングとかに使う代物じゃない
セカンド用フルセグ薄型TVとしてや
動画サイトのストリーミング再生にしか使ってないな。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/PuB [1.72.1.11])
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:40.62ID:ANh0wR/Ed
OS4.4 かよ?
じゃあ、地球マークの標準搭載ブラウザでは
ヤフオクでは入札できないの?
2018/07/15(日) 09:28:13.05ID:wSsiFYH50
F-03Gはフルセグも含めて動画関係の再生しか求めてはダメだぞ。
ブラウジング等それ以外はストレスたまる。
俺は持ち出し番組とか購入した動画しか見てないが最高の端末だ。
壊れたらまたF-03G買うと思う。
2018/07/15(日) 11:18:34.26ID:9LsBTsDw0
>>716
今更だけど訂正 トルネモバイルで毎日持ち出し視聴してたら1時間経たずに熱くなってカクカクになる
5分くらい休ませたら復活する。Dixim、どこでもDigaでの持ち出し視聴には問題ないから、トルネモバイルが重いのか
2018/07/16(月) 07:56:29.38ID:uLY2XvrEa
この機種、5ghzだと受けられない周波数あるのね。
ちょっと残念。
2018/07/16(月) 09:19:50.05ID:k2FZQoo40
>>734
やっぱそうだよね
diximだと軽いし熱くならないから
もしかしたらハードウェアデコード対応してなくて
ソフトデコードしてるのかも
2018/07/18(水) 21:10:12.10ID:7jQ70OxtM
F-04HかF-02Kへの買い換えを検討してみたんだが、ストラップホールがないのと、ホワイトもベゼル部が黒いのがどうもな…。

かみさんにバレずに買い換えるにはベゼルの色変更はリスキー過ぎる…。
F-02F→F-03Gの時は上手く行ったんだが…
2018/07/18(水) 21:40:55.06ID:3jCo2URz0
F-03Gのベゼルを黒く塗ってから乗り換えよう
2018/07/18(水) 23:30:39.78ID:7jQ70OxtM
>>738
成る程。上手く塗れるかな…?
ストラップホールは何かいい方法ない?
2018/07/21(土) 12:56:32.44ID:ldh/liYT0
TV番組がつまらないからワンセグorフルセグ使わなかくなった
両方電波入らない実家だから録画もできないし
自宅で録画印かしなくなった
2018/08/02(木) 19:25:04.75ID:STdgO4YK0
Samsung Galaxy Tab S4 発表、10.5インチ・Snapdragon835・S Pen対応のハイスペックタブレット
https://phablet.jp/?p=32706
2018/08/02(木) 20:11:21.67ID:C7jzRnRM0
アマゾンビデオ専用機になっている
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-EitH [124.18.120.159])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:07:54.05ID:kT7MzgUW0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/09(木) 21:24:53.42ID:QxZBNGKDa
最近、何もいじってないのに勝手にバッテリーが減っていく。買って2年ちょいだけどもう寿命なのかな‥
2018/08/09(木) 21:55:32.92ID:7+xElfNVd
>>744
うちは常時100%だよ、コンセントに挿しっぱなしだから
個人的にはこんなサイズは外に持ち出さないから。
2018/08/10(金) 09:16:49.77ID:b0qnjgXSM
>>744
自分もそんな感じになったけど
自分の場合は>>676だった。
2018/08/17(金) 11:20:18.42ID:9Rda1XwO0
ダウンロードしてて画面スリープするとF-03Gは直ぐにタスクが切れてダウンロードが停止したり再ダウンロード不可だったりする
何かいい方法ないかな?
2018/08/20(月) 02:23:18.83ID:HnSNhmQw0
タスクキルが強すぎるんだよね
解決方法わからんから
俺はつけっぱなしにしてる
2018/08/20(月) 11:01:34.99ID:eoDEFjT+0
やっぱりそうか、つけっぱなしでほっとくしかね―な
他の国産端末だとここまで切れないもんな
2018/08/22(水) 11:58:22.75ID:r3KOHdvP0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser

>>732
4.4に対応してるY!ブラウザー使えばいい
2018/09/04(火) 20:55:13.71ID:xqLlx4Khd
>>674
mxプレーヤーに入れてるのって、初期化したら消える?それても保存出来る方法ある?無知ですまんが聞きたい
2018/09/04(火) 23:00:23.41ID:YgjtkE48M
>>751
MXPlayerは端末本体かmicroSDカードに保存されているデータを読み込んで一覧表示して再生するだけ。アプリに「入ってる」という認識が間違ってるよ。

端末本体に保存してあるデータは本体を初期化すれば当然消える。
SDカードに保存してあるものもSDカードを初期化すれば当然消える。

そもそも残しておきたいデータがどこに保存してあるのかも分かってなさそうだが、とにかく保存先を初期化したら消える。消したくないならPCに繋いで必要なデータをバックアップしとけ。

こんなこと5chで説明するのははじめてだが理解できた?
2018/09/05(水) 06:14:03.30ID:yfrqGI1hd
>>752
端末本体に入ってるから、前に初期化したら消えた。SDカードに移し方が分からんのよ。あの後悔は無知によるものだと分かってはいるんだが
2018/09/05(水) 06:18:22.39ID:yfrqGI1hd
>>752
PC使うのね。年寄りには厳しい時代だね。2ch歴は15年以上だが分からもんは分からないもんよw親切にありがとうよ
2018/09/05(水) 09:36:25.60ID:lWZkUEl40
少し前まではコスパ最高だったけど 文鎮化怖いし今中古で買うものでもないと思う
今なら1万台でフルセグ付いててでこれよりいいの買える
2018/09/05(水) 10:07:24.58ID:UAak92Ind
>>755
機種教えて
2018/09/05(水) 10:42:20.66ID:lWZkUEl40
ベンチマークでは F-03Gより高いのは dtab d-01H(防水無) Qua tab PZ(防水有)
中古なら一万代前半、新品なら後半で買える
2018/09/05(水) 11:17:09.47ID:eZaKiH7q0
>>754
4.4だからKSfilemanagerってアプリが入ってるでしょ
それでSDに移しなよ
2018/09/05(水) 14:09:03.28ID:fD4Eewee0
DIXIMで持ち出し番組をよく使っているんだが読み込まないことが多々起きるようになってしまった。画面真ん中に出てくるクルクル回る画像も回らないで、何回かアプリを再起動するとようやく一覧が出てくる。
番組はSDにダウンロードしているんだがSDが原因かな?
2018/09/05(水) 15:08:01.58ID:eZaKiH7q0
>>759
それを内部ストレージにコピーして、同じプレイヤーで問題なく視聴出来るならばSDが原因かもね

もしも原因がSDなら設定でSDのマウント解除してからF-03を電源切ってSDを入れ直してみたら接続良くなるかもしれない
2018/09/05(水) 18:37:34.04ID:LkN1TJO20
持ち出し番組はファイルコピーじゃ再生出来ないんじゃね
2018/09/05(水) 18:55:03.81ID:fD4Eewee0
マウント解除では改善できなかった。
SDに入ってる持ち出し番組は本体にコピーは出来ないから、なんとか今入ってるやつ全部観てから本体にダウンロードしたり違うSD入れてみるよ。
ありがとう。
2018/09/06(木) 00:52:06.81ID:psVyVtSh0
DIXIMなんてゴミ使わずに、ネット上からTubemateかADMで落としてから観ろよ
2018/09/06(木) 07:33:54.36ID:IJ9LSMV/0
持ち出し番組なんて簡単にアップロードできんだろ。
Twonkyは本当クソだったがDIXIM良かったんだけどなー
DIXIMServerが起動出来ないのが原因っぽい。
2018/09/06(木) 23:13:29.45ID:sWVu5mdb0
買ってから数年?あまり使って無かったのが 今回の北海道地震で大活躍してる(俺胆振住みの道民
初めてアンテナ繋げて見てるけどなまら助かってるわー
2018/09/07(金) 22:33:12.30ID:lDtrw4fk0
やっと電気復旧したべや
うちのは弱ってるからテレビなんて見たら2時間くらいで電池なくなっちゃう
2018/09/08(土) 23:38:20.39ID:PevPWGvIr
>>766
2年前に中古美品を買ったが、火曜日の停電中に大活躍だったね
フル充電からだとフルセグ6時間くらいは観れたよ。
2018/09/08(土) 23:39:54.65ID:PevPWGvIr
ずーっと電源繋ぎっぱなしで100%状態だけど
バッテリーは以外にもヘタリ無しなんだね
2018/09/09(日) 00:09:31.42ID:4BNE4V+I0
うちも電気復旧して また使わなくなる日々がやってくるw
2018/09/09(日) 01:09:13.62ID:T8bfUNr2r
T V観るのはスタンド要るんだろ?
2018/09/09(日) 02:02:35.38ID:fIKMsa3W0
電波つかめるなら本体だけでも観れるよ
2018/09/11(火) 16:45:31.81ID:vzQUDcoWx
内臓ロッドアンテナで見れるならスタンド不要
TVコンセント等からケーブル引いて接続するならスタンドが必用
スタンド使えば10インチ家庭用TVとして使えるということ
2018/09/11(火) 17:03:31.56ID:Jp7zw1mF0
https://www.yodobashi.com/product/100000001002979925/
これってこの機種にも使える
一応タブレットでも使えるって言うけど
過去タブレットリング¥1,000の買って貼り付け位置に失敗して貼り直そうと取ったら再び
付けられなくなった
タブレットリングでオススメのある?
2018/09/12(水) 06:26:13.63ID:QpDq1mPN0
動画見るときにホームボタンを無効にしたいんだけど、可能ですか?
画面そのままロックというアプリ使えば音量キーとタッチ操作は無効になるのですが、
ホームボタン押すと画面が消えてしまうので困ってます?
2018/09/12(水) 20:59:46.39ID:QpDq1mPN0
自己解決しました。
タッチブロックモードとかいうのがあるんですね…
2018/09/13(木) 10:04:47.59ID:yPNjLd5c0
これをwindowsの外部出力画面として使う方法ないかな
単体ではメモリー不足なのと
Androidのバージョンが古くて
アプリが対応してないのが多くて
有効活用したい。
2018/09/13(木) 14:37:29.20ID:D5Z7cCfEM
>>776
逆ミラーリングとかサブモニタ化とかでggrks
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:54.93ID:DNuELhWc0
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/15(土) 18:53:47.72ID:ICSiWdNJa
F-03G、1週間前に突然死した、いろいろやってみたが復旧できそうもないのであきめた
早く代替機を探さないと不便でしょうがないわ、次の機種のお勧めある?
最低要件は画面サイズ:10インチ、フルセグテレビ付き
2018/09/15(土) 18:57:29.67ID:ICSiWdNJa
すまん、>>779 で書き忘れた、Wi-Fi専用モデルは除外
2018/09/15(土) 19:32:59.09ID:vL41NI78d
F-03G
2018/09/15(土) 20:10:43.09ID:34GtJwRX0
>>779
ここはF-03スレだよタブレット総合スレで聞きなよ
2018/09/15(土) 20:20:11.85ID:XOcEiCa20
if you can buy F-02K
2018/09/15(土) 20:25:32.77ID:5BBa9T/N0
F-02KってTFT液晶になっちゃったんだっけ
2018/09/16(日) 00:21:08.03ID:1fnEDtTSx
>>784
ショップで見たぶんにはそんな違和感はない
F-03Gは発色抑え気味だしF-02Kは非線形超解像ではっきりした色合い
2018/09/16(日) 09:47:02.06ID:NIWurZtI0
このタブはyoutube見るのに最適だな
2018/09/16(日) 21:20:03.67ID:mrFxxWmDr
>>786
YouTubeに限らず動画サイトの視聴には最高だね
音はイマイチだが、一応フロントステレオスピーカーだし
フルセグ視聴やタイマー録画にも活躍中だから、まだまだ壊れるまで活躍して頂くよ
うちのでフルセグ6時間くらいとバッテリーのヘタリも酷くないし。
2018/09/17(月) 07:26:20.09ID:mbWQwb6i0
防水に特価したメーカーってどこですか?
可能ならば風呂に入ってシャワー浴びても問題ない防水性能が欲しいのですが…
あとは、補聴器のみでBluetoothを使いたいです
2018/09/17(月) 07:27:13.54ID:mbWQwb6i0
誤爆しました
すみません
2018/09/17(月) 13:45:12.92ID:yGtleOwW0
>>787
良いね
2018/09/17(月) 14:20:02.33ID:2pQOS9Pma
>>781、783 レスthx
いろいろ悩んだが、結局 >>781 が勧めてくれた通り F-03G の中古を昨日注文したわ

F-03G 4年前の機種、バッテリーが心配で中古の購入はためらわれるが
    今まで使って来て完成度の高さはピカ一
F-04H スペックダウンとネット上の評判が良くないので対象外
d-01K DSで実機見てきたがF-03Gと比べて食指が動かない(完成度が低い)
F-02K DSで実機見てきた、>>783 が勧めてくれた通り現時点では理想的
    ただ予算的に今回は無理、先月スマホを新調してしまったのでお金
    に余裕ができたら再検討する
2018/09/17(月) 16:20:05.72ID:1CHS1k1T0
フルセグは一番明るい設定で何時間見られるのが普通なんでしょう
2018/09/17(月) 16:50:03.30ID:2pQOS9Pma
>>792
docomoの公式情報では、フルセグ視聴時間:500分(ただし、画面輝度は不明)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f03g/spec.html
2018/09/17(月) 20:30:13.98ID:CB2NnnmMd
youtubeでもものによってはガクガクするよね
2018/09/17(月) 20:54:12.60ID:TkKKBCDax
>>794
なったことないな
例えばどれ?
2018/09/18(火) 06:26:07.02ID:kma7z5pQ0
VP9かな?
801はデコード対応してない
2018/09/18(火) 06:28:21.14ID:kma7z5pQ0
>>793
そういうのは大抵一番暗くしてエコモードフライトモードでの数値ですね
今度フルセグ耐久テストしてバッテリーの劣化調べてみますわ、ありがとう
2018/09/18(火) 12:48:40.27ID:TbWynzNc0
アプリ一覧にGoogleミュージックがないのだけどなんで?
どこか隠れてるの?
いつもGoogle Playから開いてんだけど
2018/09/18(火) 20:34:30.00ID:dg6GGmDv0
>>798
無効になってりゃ出て来ないよ
2018/09/18(火) 20:50:52.95ID:Pc9pnewSM
なんだかんだで、4年前に発売された機種で未だに書き込みがこれだけあるっちゅうことは、名機と言ってもいいかもな。
買い換えたいと思える次機種がないだけかもしれないけど…w
そろそろ動画視聴以外の用途では厳しいんだけどF02Kはなかなか白ロム出回らないな。
2018/09/18(火) 21:10:06.43ID:jS4hDmJyr
docomoID云々っての出なく出来ないの?
ウザったい。
2018/09/18(火) 21:11:43.67ID:jS4hDmJyr
>>800
確かにネットブラウジングとかだと
低スペックスマホの方がまだサクサク動くもんな…。
2018/09/18(火) 21:18:57.52ID:kvRBc0Zq0
docomoID〜のはPCからUSBデバッグで止められるよ
やったのだいぶ前だからサービス名とかは忘れちゃったけどググれば出てくると思う
2018/09/18(火) 21:27:19.44ID:jS4hDmJyr
>>803
ありがとう、ぐぐってみます。
2018/09/18(火) 21:38:44.30ID:TbWynzNc0
>>799
そうなの?
中古で買った当初から出てこないんだけど…
d
2018/09/18(火) 23:09:08.87ID:4ee2k/p0a
>>804
https://novlog.me/nw/mvno-docomo-update-failed/
2018/09/18(火) 23:14:36.78ID:ziQOOpVR0
AnTuTu Benchmarkで60000超えた
2018/09/19(水) 07:16:35.46ID:+dEf4hXL0
>>805
無効解除出来たかい?
2018/09/19(水) 08:20:21.03ID:8KTDAI1y0
>>808
できてない…
画面右にあるこの端末独自のミュージックアプリから聴くことにした…
少々面倒
2018/09/19(水) 11:50:00.85ID:+dEf4hXL0
Dhttp://imgur.com/Hvjvi0a.jpg
Ehttp://imgur.com/eInGath.jpg
Fhttp://imgur.com/0Domurs.jpg

>>809
@設定タップ/A端末管理タップ/Bアプリケーションをタップ/C左にスワイプを3回して無効アプリ欄を出す/DGoogleミュージックをタップ/E有効にするをタップ/Fアプリドロワーからドラッグ&ドロップ
2018/09/19(水) 13:08:48.00ID:8KTDAI1y0
>>810
ありがとうございます♪
2018/09/21(金) 11:27:34.70ID:AQPZLrsAr
皆何のブラウザを使ってんの?
2018/09/21(金) 12:47:45.53ID:ni92r+xx0
Dolphin Browser and chrome
2018/09/21(金) 15:36:46.46ID:1xg9GKka0
opera
2018/09/21(金) 16:57:17.04ID:4sHIkqNE0
Yahoo!
2018/09/22(土) 11:11:08.20ID:XW4BIb2o0
Firefox
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況