docomo ARROWS Tab F-03G その4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/28(火) 13:07:42.33ID:9liI8G2Ud

前スレ
docomo ARROWS Tab F-03G その3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 18:13:39.14ID:ql3dymBpd
最近たまにフルセグ録画失敗して数分で切れてる事増えた
アプリの自動更新が原因かは知らんがOFFって様子見だな。
タイマー録画失敗しなきゃ素晴らしいタブレットなんだがね。
2018/06/05(火) 00:17:13.98ID:mttFfsl00
>>662
やっぱり無理か、しょうがないな
2018/06/05(火) 09:44:31.17ID:MN/FXk170
>>664
自分のはいつからかその演出無くなってるから、消せないことはない。
スマンが、どうやったかは忘れちまった
2018/06/06(水) 01:08:32.02ID:C7X/jHrH0
何と、方法がある事はあるのか
気が向いたら調べてみるか
2018/06/06(水) 19:52:20.78ID:sB4bRm250
ユニクロアプリいれれます?
2018/06/06(水) 21:36:15.34ID:kNiyz/M8a
radiko強制終了多いなー
2018/06/07(木) 02:18:58.08ID:uTWam5A70
タブレットにユニクロとかradikoとか入れる?
スマホないの?
2018/06/07(木) 06:52:27.46ID:asVHB0w00
遠くに住む老父母にパソコン代わりにF-02F送ってやったんだけど、最近チラシにのってるユニクロ買ってとの電話が増えたので。02Fは入れれなかった
2018/06/07(木) 07:03:40.62ID:nN/jrRjA0
Android5.0以上必須なので使えないですね
2018/06/07(木) 08:33:49.08ID:EHIpWI6Zd
入れれない…
2018/06/07(木) 09:47:58.05ID:rPE76FIaM
メルカリにも切り捨てられたしkitkat世代の産廃化が進むな
2018/06/07(木) 13:22:10.56ID:kXnuhdvbM
MXプレイヤーとかTVerとかが使えれば俺的にはOK。
映画のDVDをMP4にして100本くらい入れてある。
2018/06/07(木) 14:56:15.75ID:yfIJm4Lb0
これのおすすめタブレットスタンドってない?
脱着が手軽にできるタイプで
予算は2,000円ぐらい
2018/06/07(木) 20:41:15.24ID:zsbdnvEiM
最近やけに発熱するわ、電池の減りが早いわで
そろそろバッテリー寿命かと思ってたら
たんにメディアサーバーの暴走だった。
2018/06/07(木) 22:34:39.86ID:ikz8L95oH
>>675
スタンドにもなる皮ケース>>630の奴を使ってる。
サイズがピッタリじゃないのと、見た目が気にならなければオススメ。
2018/06/07(木) 23:18:59.07ID:F59jjLY+0
>>675
純正一択

それ以外のスタンドなんざゴミだろ
2018/06/08(金) 06:35:35.11ID:AkshrHjj0
>>677
>>678
ありがとー
2018/06/09(土) 18:05:42.58ID:CDeC4IbT0
運動会でこれで動画撮ってた人見たわ
2018/06/09(土) 23:20:24.12ID:jC1F33hOM
タブレットで動画や写真は一度も撮ったことないわ。
2018/06/10(日) 00:00:29.84ID:vKVBWceS0
俺は流れるプール一周これで動画撮ったことある
2018/06/10(日) 00:18:46.28ID:RXknmyCs0
>>682
盗撮すんなよwww
2018/06/10(日) 00:47:08.35ID:02AELfGI0
この機種の自動明るさ調整、敏感と言うかちょっとした事ですぐに働くね
正直、ちょい見辛い
2018/06/15(金) 15:17:22.43ID:WkKLCh8LM
これのタブレットリングお勧めある?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-S6j+ [180.20.32.214])
垢版 |
2018/06/16(土) 00:27:43.20ID:QNbOm3fq0
ポータブルテレビとして中古1万で買った😊
2018/06/16(土) 23:53:10.47ID:2MOIBop/0
うちの部屋はワンセグ全滅だった
2018/06/17(日) 05:37:19.21ID:8W6rogpG0
そんな君にはストローにアルミホイル巻いてアンテナに挿してみよう。
2018/06/17(日) 10:44:01.32ID:I9O+EMFD0
ウチも全くワンセグ映らなかったので、DIGAから飛ばして見てる。
DIGAの録画も見れるし、ネット環境があれば海外でも見られるから便利だよ。
2018/06/17(日) 13:02:14.81ID:inD4a5tf0
>>689
(・_・)/\(・_・)ナカマ! うちは更に nasne 3台w
2018/06/17(日) 20:39:43.16ID:0WkoHLO30
こんばんは。
この機種はSIMカード入れないでWi-Fi自宅使用可能でしょうか?
2018/06/17(日) 20:45:51.72ID:k4TWJNVG0
>>691
全然余裕
テレビも問題なく見れるし
2018/06/17(日) 21:23:18.02ID:htNL+l/60
アップデート出来ないけどね
2018/06/17(日) 21:23:56.62ID:0WkoHLO30
>>692
教えていただきありがとうございました。
動画閲覧用に購入します。
2018/06/17(日) 21:25:20.48ID:0WkoHLO30
>>693
アップデートは残念ですが
画面相当キレイそうなので
動画再生とフルセグ見れれば十分です。
ありがとうございました。
2018/06/18(月) 01:08:50.03ID:DInYJ+fg0
SIMカード入れないとWi-Fi使えない奴とかあるん?
中古屋で見たソフトバンクのiPadにソフトバンクのカードを入れないと使えないと注釈があったけれど、それが
そうなのかな
今後買う時に気を付けないとな
2018/06/18(月) 01:43:29.43ID:wSz81Zi00
>>696
それは「simカードはdocomoやauのやつを入れても通信できないから、SoftBankのを入れてね」って意味じゃないのかな?
sim無しだとWi-Fiも使えない端末とか無いでしょ。
2018/06/18(月) 17:52:17.51ID:S6+Sg8iaM
ガラケー時代はそんなこともあったね。
SIM入れないと、ワンセグ見られない、とか。
2018/06/19(火) 00:18:47.16ID:ChLWebgx0
>>697
やっぱそうよね
>>691のレスを見てふと思い出して
2018/06/19(火) 10:57:33.52ID:wQtHKqZ1d
自宅専用で部屋から部屋や風呂場に持ち込めるポータブルTVとしては最高にいい製品だわな
フルセグやフルセグタイマー録画 YouTube GyaO dアニメ AmazonPrimevideo用に使ってる
AndroidのOSは4.4と古いが無問題だし、ネットブラウジングには使わないからな。
2018/06/19(火) 16:33:57.56ID:czEM1+BCa
風呂場でどうやって立ててる?
2018/06/19(火) 16:51:06.02ID:ZhkWZp8y0
100均でスタンド売ってるよ
それ使ってる
2018/06/19(火) 16:51:38.77ID:smMua9S/0
頭使いなよ、絞ったタオルを下に敷き、壁に立て掛けてる。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-7JS2 [125.205.105.210])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:23.46ID:xnLeJ8Nz0
中古で買うかな?
色々調べてみる
2018/07/02(月) 13:28:03.88ID:CkgBK7rt0
古いエスティマに乗ってるんだけど、コイツを純正カーナビの前に置けるようにマグネットの基台買ったら超便利になった
全然使って無かったけど、これで毎日の長時間走行が楽になる with とるねもばいる
2018/07/02(月) 15:23:22.34ID:HGAr4zd5M
705が人を巻き込まず一人で死にますように
2018/07/03(火) 23:39:01.14ID:WXpTyCo20
googleマップナビで音声ナビにすれば見ないから大丈夫じゃね?
まあスマホで出来るんだがw
有機ELは液晶と比べて暗いから
ナビには向かなそう
2018/07/04(水) 00:37:13.62ID:kq0V8QtB0
トルネモバイル
のクソ馬鹿に、そんな行いを望めるはずもなく
2018/07/04(水) 02:29:21.61ID:z0sJEQeA0
最近世の中こういう正論振り回す奴多いな 悪いことじゃないんだろうけど他人にそこまで言うかね
2018/07/04(水) 13:00:36.01ID:UN69xap3M
トルネモバイルこのタフで
メチャ重くて熱くならない?
2018/07/04(水) 14:48:24.48ID:nnt4K9q+M
>>710
うん。めっちゃ熱くなるし、たまに応答なしになる。
そろそろいろいろきつくなってきたのでF-02Kに変えた。

F-03Gのメモリが4Gになるだけで十分だったんだけどなあ。
F-02Kもけっこうもっさりだし重量がある気がするしスタンドないし、
F-03Gに勝るところがメモリだけなんだよね。
2018/07/04(水) 18:29:27.79ID:3ng+pgYdd
セカンド用ポータブルフルセグTV(タイマー録画付)
として使ってる俺にはF03G最高だね
本体アンテナにアルミシートを巻き付けたら全チャンネルクリアに映るし
フルセグ YouTube GyaO dアニメ Amazonvideo等の動画等視聴用にももってこいだし
最高だから追加中古購入までしちゃったぞ。
Androidタブレットとしては使わないから、モッサリだから他の最新タブレットで間に合うからね!
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-7JS2 [125.205.105.210])
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:16.45ID:YfltUzIM0
5年使ってるSO-03Eから、この機種に変えると、満足できますか?
メリット、デメリットを知りたい
2018/07/04(水) 21:56:59.52ID:3ng+pgYdd
>>713
動画視聴機種としては最高だと思うよ、中古で1万円くらいから有りますし。
2018/07/05(木) 00:55:07.27ID:2oUI/xxH0
>>710
いや、触ってないから熱くなるかはわからないけど 重くはならないなぁ数本続けて見てもちゃんと再生されてる
2018/07/05(木) 06:23:33.22ID:QR1X0RRH0
うちではトルネ
熱いし処理落ちてカクカクだけどなあ
何が違うんだろう
DiXiM playerだとヌルヌル軽い
2018/07/05(木) 12:47:12.89ID:2oUI/xxH0
>>716
あ、俺は全部 持ち出しにして見てるけど外から視聴での話し?
2018/07/05(木) 21:37:37.54ID:QR1X0RRH0
>>717
いや、ローカルwifiストリーミングでの話
2018/07/06(金) 02:21:36.93ID:VyD1x24F0
>>718
なんだろ、他にはエコを切ってるぐらいしか思いつかない
2018/07/07(土) 17:59:06.62ID:4eaVaYlC0
お届けサービス使用時、この機種以外選べますか?
2018/07/07(土) 18:06:04.61ID:JLoKc5Chd
>>720
できますん。
2018/07/09(月) 13:36:57.49ID:Y3mu8LE8M
中古かったら


充電0から100にするのに1日かかった
2018/07/09(月) 13:51:19.65ID:ytEmMRRs0
PCのUSB2.0ポートとかで充電したらそんなもんだぞ
2018/07/09(月) 15:25:41.70ID:Jhu6sAt9M
1Aとかのショボい充電器だとかなりかかるよね。
タブレットは2Aはないとキツイと思う。できれば急速充電対応のもの推奨。
2018/07/09(月) 18:10:17.11ID:KoATGqfDM
電池弱ってたら、逆にすぐ充電終わるしね。
2018/07/10(火) 09:54:54.69ID:g7fSiEI20
QuickCharge2.0だと早いぞ
2018/07/10(火) 17:05:45.48ID:z8K0CNISd
>>726
QUICKcharger3.0使ってるが、残10%からフルまで6時間は掛かってる
3時間くらいで1万mAhをフルになる超高速充電とか開発してほしいわ。
2018/07/10(火) 18:02:47.80ID:g7fSiEI20
>>727
F-03GはQuickCharge2.0までしか対応してないんだけどそれは遅すぎる。ケーブルの見直ししたほうがいいぞ。
10%からだと3時間もすればほぼ満充電になるぞ。
2018/07/10(火) 23:09:54.29ID:bBNBoJXM0
これめっちゃ反応遅くてイライラする
2018/07/11(水) 09:49:23.30ID:D/QAOyz9M
そらOS4.4だからなぁ。
どんだけ無駄なアプリ無効化したり、常駐アプリ消しても、ブラウジングとか最新のアプリを使うには無理があるよ。
動画再生専用機としてはまだまだ使えると思うよ。画質は良いし。
2018/07/11(水) 20:53:45.00ID:od1GwAXHd
>>730
同意だわ、ネットブラウジングとかに使う代物じゃない
セカンド用フルセグ薄型TVとしてや
動画サイトのストリーミング再生にしか使ってないな。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/PuB [1.72.1.11])
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:40.62ID:ANh0wR/Ed
OS4.4 かよ?
じゃあ、地球マークの標準搭載ブラウザでは
ヤフオクでは入札できないの?
2018/07/15(日) 09:28:13.05ID:wSsiFYH50
F-03Gはフルセグも含めて動画関係の再生しか求めてはダメだぞ。
ブラウジング等それ以外はストレスたまる。
俺は持ち出し番組とか購入した動画しか見てないが最高の端末だ。
壊れたらまたF-03G買うと思う。
2018/07/15(日) 11:18:34.26ID:9LsBTsDw0
>>716
今更だけど訂正 トルネモバイルで毎日持ち出し視聴してたら1時間経たずに熱くなってカクカクになる
5分くらい休ませたら復活する。Dixim、どこでもDigaでの持ち出し視聴には問題ないから、トルネモバイルが重いのか
2018/07/16(月) 07:56:29.38ID:uLY2XvrEa
この機種、5ghzだと受けられない周波数あるのね。
ちょっと残念。
2018/07/16(月) 09:19:50.05ID:k2FZQoo40
>>734
やっぱそうだよね
diximだと軽いし熱くならないから
もしかしたらハードウェアデコード対応してなくて
ソフトデコードしてるのかも
2018/07/18(水) 21:10:12.10ID:7jQ70OxtM
F-04HかF-02Kへの買い換えを検討してみたんだが、ストラップホールがないのと、ホワイトもベゼル部が黒いのがどうもな…。

かみさんにバレずに買い換えるにはベゼルの色変更はリスキー過ぎる…。
F-02F→F-03Gの時は上手く行ったんだが…
2018/07/18(水) 21:40:55.06ID:3jCo2URz0
F-03Gのベゼルを黒く塗ってから乗り換えよう
2018/07/18(水) 23:30:39.78ID:7jQ70OxtM
>>738
成る程。上手く塗れるかな…?
ストラップホールは何かいい方法ない?
2018/07/21(土) 12:56:32.44ID:ldh/liYT0
TV番組がつまらないからワンセグorフルセグ使わなかくなった
両方電波入らない実家だから録画もできないし
自宅で録画印かしなくなった
2018/08/02(木) 19:25:04.75ID:STdgO4YK0
Samsung Galaxy Tab S4 発表、10.5インチ・Snapdragon835・S Pen対応のハイスペックタブレット
https://phablet.jp/?p=32706
2018/08/02(木) 20:11:21.67ID:C7jzRnRM0
アマゾンビデオ専用機になっている
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-EitH [124.18.120.159])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:07:54.05ID:kT7MzgUW0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/09(木) 21:24:53.42ID:QxZBNGKDa
最近、何もいじってないのに勝手にバッテリーが減っていく。買って2年ちょいだけどもう寿命なのかな‥
2018/08/09(木) 21:55:32.92ID:7+xElfNVd
>>744
うちは常時100%だよ、コンセントに挿しっぱなしだから
個人的にはこんなサイズは外に持ち出さないから。
2018/08/10(金) 09:16:49.77ID:b0qnjgXSM
>>744
自分もそんな感じになったけど
自分の場合は>>676だった。
2018/08/17(金) 11:20:18.42ID:9Rda1XwO0
ダウンロードしてて画面スリープするとF-03Gは直ぐにタスクが切れてダウンロードが停止したり再ダウンロード不可だったりする
何かいい方法ないかな?
2018/08/20(月) 02:23:18.83ID:HnSNhmQw0
タスクキルが強すぎるんだよね
解決方法わからんから
俺はつけっぱなしにしてる
2018/08/20(月) 11:01:34.99ID:eoDEFjT+0
やっぱりそうか、つけっぱなしでほっとくしかね―な
他の国産端末だとここまで切れないもんな
2018/08/22(水) 11:58:22.75ID:r3KOHdvP0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser

>>732
4.4に対応してるY!ブラウザー使えばいい
2018/09/04(火) 20:55:13.71ID:xqLlx4Khd
>>674
mxプレーヤーに入れてるのって、初期化したら消える?それても保存出来る方法ある?無知ですまんが聞きたい
2018/09/04(火) 23:00:23.41ID:YgjtkE48M
>>751
MXPlayerは端末本体かmicroSDカードに保存されているデータを読み込んで一覧表示して再生するだけ。アプリに「入ってる」という認識が間違ってるよ。

端末本体に保存してあるデータは本体を初期化すれば当然消える。
SDカードに保存してあるものもSDカードを初期化すれば当然消える。

そもそも残しておきたいデータがどこに保存してあるのかも分かってなさそうだが、とにかく保存先を初期化したら消える。消したくないならPCに繋いで必要なデータをバックアップしとけ。

こんなこと5chで説明するのははじめてだが理解できた?
2018/09/05(水) 06:14:03.30ID:yfrqGI1hd
>>752
端末本体に入ってるから、前に初期化したら消えた。SDカードに移し方が分からんのよ。あの後悔は無知によるものだと分かってはいるんだが
2018/09/05(水) 06:18:22.39ID:yfrqGI1hd
>>752
PC使うのね。年寄りには厳しい時代だね。2ch歴は15年以上だが分からもんは分からないもんよw親切にありがとうよ
2018/09/05(水) 09:36:25.60ID:lWZkUEl40
少し前まではコスパ最高だったけど 文鎮化怖いし今中古で買うものでもないと思う
今なら1万台でフルセグ付いててでこれよりいいの買える
2018/09/05(水) 10:07:24.58ID:UAak92Ind
>>755
機種教えて
2018/09/05(水) 10:42:20.66ID:lWZkUEl40
ベンチマークでは F-03Gより高いのは dtab d-01H(防水無) Qua tab PZ(防水有)
中古なら一万代前半、新品なら後半で買える
2018/09/05(水) 11:17:09.47ID:eZaKiH7q0
>>754
4.4だからKSfilemanagerってアプリが入ってるでしょ
それでSDに移しなよ
2018/09/05(水) 14:09:03.28ID:fD4Eewee0
DIXIMで持ち出し番組をよく使っているんだが読み込まないことが多々起きるようになってしまった。画面真ん中に出てくるクルクル回る画像も回らないで、何回かアプリを再起動するとようやく一覧が出てくる。
番組はSDにダウンロードしているんだがSDが原因かな?
2018/09/05(水) 15:08:01.58ID:eZaKiH7q0
>>759
それを内部ストレージにコピーして、同じプレイヤーで問題なく視聴出来るならばSDが原因かもね

もしも原因がSDなら設定でSDのマウント解除してからF-03を電源切ってSDを入れ直してみたら接続良くなるかもしれない
2018/09/05(水) 18:37:34.04ID:LkN1TJO20
持ち出し番組はファイルコピーじゃ再生出来ないんじゃね
2018/09/05(水) 18:55:03.81ID:fD4Eewee0
マウント解除では改善できなかった。
SDに入ってる持ち出し番組は本体にコピーは出来ないから、なんとか今入ってるやつ全部観てから本体にダウンロードしたり違うSD入れてみるよ。
ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況