docomo ARROWS Tab F-03G その4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdea-6QUK [1.75.255.70 [上級国民]])
2017/03/28(火) 13:07:42.33ID:9liI8G2Ud前スレ
docomo ARROWS Tab F-03G その3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ayhu [49.96.7.179])
2017/05/22(月) 23:25:10.60ID:bkWB/wMud >>37
f-04hは不具合多いみたいで荒れててダマァ〜って感じ
富士通はマトモな機種出した次の機種が糞になる不思議な会社だから
f-03gは自分も使ってるが、特に不具合も見当たらないし
この機種は白ROM購入だったが、ほんと買って正解でした
まあメインがほぼ地デジ録画やYouTubeを始めとする動画サイトの視聴メイン
だからWeb閲覧には滅多に使わないのもなり、不具合も感じないね
f-04hは不具合多いみたいで荒れててダマァ〜って感じ
富士通はマトモな機種出した次の機種が糞になる不思議な会社だから
f-03gは自分も使ってるが、特に不具合も見当たらないし
この機種は白ROM購入だったが、ほんと買って正解でした
まあメインがほぼ地デジ録画やYouTubeを始めとする動画サイトの視聴メイン
だからWeb閲覧には滅多に使わないのもなり、不具合も感じないね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-HZ1T [219.177.162.151])
2017/05/23(火) 01:46:25.52ID:oIkZXehh0 我が家には03gが2つ、04hが1つあるけど
どれも不具合なく動いてるな。
どれも不具合なく動いてるな。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-anl+ [118.241.250.39])
2017/05/23(火) 07:50:15.50ID:i4n63WqH0 不具合はごく一部が騒いでるだけ
実は1%にも満たない
実は1%にも満たない
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-8PUx [114.180.252.102])
2017/05/23(火) 09:45:48.64ID:jUXVW46t0 神経質なユーザーが騒いでるだけ
実際04も良い
実際04も良い
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-qsa/ [114.183.109.111])
2017/05/23(火) 10:16:21.11ID:QsjrdXTq0 03gと比べれば良くない。
04hが良い所はどこ?
悪い所は書き込まれているけどね。
04hが良い所はどこ?
悪い所は書き込まれているけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-8PUx [182.250.246.208])
2017/05/23(火) 10:47:39.19ID:BEKRoQ/ca だからルックス。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-vSN8 [114.183.109.111])
2017/05/23(火) 11:17:35.02ID:QsjrdXTq0 外観はパッとみただけで03gと分かるデザインの方が好き。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-lS+p [163.49.214.49])
2017/05/23(火) 12:24:20.23ID:kfI2z1/JM Androidのバージョン
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-HZ1T [219.177.162.151])
2017/05/23(火) 13:12:27.75ID:oIkZXehh0 メモリ2Gと3Gでは違うよ。
興味ないけど、ベンチマークスコアもだいぶ上でしょ。
テレビ録画するには03gのほうが便利だけどね。
興味ないけど、ベンチマークスコアもだいぶ上でしょ。
テレビ録画するには03gのほうが便利だけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-ePbu [61.205.6.97])
2017/05/23(火) 22:30:19.45ID:2gIfpWYWM 04はスタンド充電しながら有線フルセグ録画できない仕様なのが、個人的にはかなり残念。あり得ない。
CPUとメモリは少し良くなってるかもしれないけど、バッテリーとROMの容量減で、差し引きゼロ以下としか思えない…。
今の03Gが壊れたら中古でまた03G探すと思う。
CPUとメモリは少し良くなってるかもしれないけど、バッテリーとROMの容量減で、差し引きゼロ以下としか思えない…。
今の03Gが壊れたら中古でまた03G探すと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-ePbu [61.205.6.97])
2017/05/23(火) 22:35:38.60ID:2gIfpWYWM あ〜、マシュマロOSはちょっと羨ましいかもw
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-qsa/ [210.149.255.66])
2017/05/24(水) 09:39:49.37ID:i6SCVYqSM >>46
メモリ2gと3gの違い体感できてますか?
03gと04h使っていますがメモリ増加の恩恵を全く感じません。
ブラウジングのカクツキは04hの方がカクつくし、
アプリ休止からのリロード頻度も変わらず。
ゲームだと変わるんですかね?
モンストしかしないけど、03gの方が反応良いですよ。
メモリ2gと3gの違い体感できてますか?
03gと04h使っていますがメモリ増加の恩恵を全く感じません。
ブラウジングのカクツキは04hの方がカクつくし、
アプリ休止からのリロード頻度も変わらず。
ゲームだと変わるんですかね?
モンストしかしないけど、03gの方が反応良いですよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-anl+ [118.241.250.13])
2017/05/24(水) 11:30:04.62ID:XcHdof000 カクツキはしらんが
普通、2GBじゃ少なくて
軽い2つのアプリでも往き来すると
その都度データ読み出して遅い
3GBあればゲームなどの重いアプリでも
3つくらい往き来してもすぐに使える。
普通、2GBじゃ少なくて
軽い2つのアプリでも往き来すると
その都度データ読み出して遅い
3GBあればゲームなどの重いアプリでも
3つくらい往き来してもすぐに使える。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-ayhu [220.34.230.28])
2017/05/24(水) 13:03:56.00ID:PDTu0WZj0 結局RAM2GB機種でもRAM3GB機種でも
空きが0.8GBしかなかったりで同じなんだよな
キャリアさんのタブレットやスマホはRAMの容量多いと
多い分、削除や無効化出来ない要らないアプリを沢山入れてくる
結果RAMの空きは1GB以下しかなく、3GBだからと恩恵を感じません。
空きが0.8GBしかなかったりで同じなんだよな
キャリアさんのタブレットやスマホはRAMの容量多いと
多い分、削除や無効化出来ない要らないアプリを沢山入れてくる
結果RAMの空きは1GB以下しかなく、3GBだからと恩恵を感じません。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-lS+p [210.138.178.26])
2017/05/24(水) 15:54:31.02ID:Qe5f1VGaM 空きが同じでも挙動が全然違うだろw
RAMが余ってるとシステムが予約入れたり
快適に動作するように使ってて
他に使う用途が出来たら
メモリーを明けてくれるし。
RAMがないと使ってるアプリがキルされる
切り替えでアプリが再起動かかるようなもん
RAMが余ってるとシステムが予約入れたり
快適に動作するように使ってて
他に使う用途が出来たら
メモリーを明けてくれるし。
RAMがないと使ってるアプリがキルされる
切り替えでアプリが再起動かかるようなもん
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-8PUx [114.180.236.65])
2017/05/24(水) 23:34:03.23ID:0a8LAFf+0 自分のメモリ余り確認したら、1G余ってるんだけど、これって少ないすか?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-1kzn [118.241.250.221])
2017/05/25(木) 09:26:13.60ID:BnlAMCjZ0 どうやって確認するの?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-RGVN [182.250.246.207])
2017/05/25(木) 16:11:03.85ID:BDgppsDia cpu-zで確認しますた
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-g2x6 [219.177.162.151])
2017/05/25(木) 22:59:51.19ID:/S5ibg3T0 リセットした直後は、当然使用メモリは少ないから
一概には言えないけど、半分余っているのなら
それ以上は不要と言えるかもしれないな。
個人の感覚だと、03gで1G余るのはたいした仕事させてない。
一概には言えないけど、半分余っているのなら
それ以上は不要と言えるかもしれないな。
個人の感覚だと、03gで1G余るのはたいした仕事させてない。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-RGVN [114.180.236.68])
2017/05/26(金) 01:29:00.82ID:t9zc+nto0 なるほど1G余ってれば余裕レベルなんすね
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172a-wjhg [118.241.250.147])
2017/05/29(月) 01:44:54.57ID:61rNqO5A0 縦長持ちして電子書籍読んでると
右手がアチチ
負荷あんまりかかってないのに
熱すぎじゃね
右手がアチチ
負荷あんまりかかってないのに
熱すぎじゃね
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-5p1w [49.98.73.214])
2017/05/29(月) 07:42:32.49ID:XB+Dhg+nd 電化製品です、使えば熱をもつのは当たり前
気に入らないならご自分で開発願います
気に入らないならご自分で開発願います
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wjhg [49.239.71.62])
2017/05/29(月) 10:04:37.75ID:OgAU6qRjM61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-JPW5 [143.189.138.248])
2017/05/29(月) 13:57:30.97ID:sPjDJryN0 助手席で動画6時間近く流しっぱなしでもそれほど熱くならないんだけどな。充電しながら動画見ると流石に熱くなるけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-yauO [114.184.14.42])
2017/05/30(火) 15:57:34.48ID:YCXSIhQt0 本来、熱くなった方が熱を上手く逃がしているってことなんだけどね。
熱が逃げないと動作スピードが下がったりする。
熱が逃げないと動作スピードが下がったりする。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-wjhg [219.197.66.84])
2017/05/30(火) 17:53:22.44ID:nEpn2ENH0 >>62
上手く逃がすには外装を金属にすると全体に逃げて良いんだけどな
出来ればバッテリー以外の
こもるよりは良いけど、これは一部が熱い
バッテリーも近くにあるし。
バッテリーの金属ケースで熱を逃して無ければ良いけどなw
上手く逃がすには外装を金属にすると全体に逃げて良いんだけどな
出来ればバッテリー以外の
こもるよりは良いけど、これは一部が熱い
バッテリーも近くにあるし。
バッテリーの金属ケースで熱を逃して無ければ良いけどなw
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-yauO [114.184.14.42])
2017/05/31(水) 09:42:08.79ID:PnrBop1c0 バッテリーのところが熱くなってないんだから問題ないだろ。
逆に金属筐体だと全体的に熱くなった外装でバッテリーが加熱されるぞ。
逆に金属筐体だと全体的に熱くなった外装でバッテリーが加熱されるぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171c-wjhg [118.241.249.221])
2017/05/31(水) 20:33:47.52ID:jHTNMtnY066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-VS6Q [219.177.162.151])
2017/06/01(木) 16:22:52.52ID:jRH1O9EU0 壊れたらサヨナラ。
3年前の機種に、しがみつく必要もない。
3年前の機種に、しがみつく必要もない。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-fM98 [49.96.19.124])
2017/06/01(木) 18:06:37.12ID:w7hGt+uPd F-04Hも同じく糞らしいし、フルセグ付ならペリアZ4かの?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa0-1awH [143.189.138.248])
2017/06/01(木) 19:57:29.56ID:rxcaRi4h0 パナの持ち出し番組ダウンロードしたいからDiXiMがプリインされてる富士通1択だ。SOはSONYの持ち出し番組しか無理だし。そんな人多いと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-rLqX [114.184.14.42])
2017/06/01(木) 20:18:05.63ID:/YMMtpTS0 >>65
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-1awH [49.98.165.140])
2017/06/01(木) 21:12:54.74ID:prFMZ6J4d >>65
お前の頭が一番やばい!
お前の頭が一番やばい!
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-NtZH [133.204.115.75])
2017/06/01(木) 22:26:37.51ID:n0yvIBt+M media accessがあるんだからdixim必要なくね?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-1awH [49.98.166.235])
2017/06/02(金) 10:29:47.98ID:l82DjIcjd パナソニックメディアアクセスは機種にもよるんだろうけど去年くらいからのディーガじゃないと持ち出し番組できないみたいだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-B1r2 [219.197.66.84])
2017/06/02(金) 19:59:42.34ID:4T4g0aWa0 急速充電器は使わないほうがいいね
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-lorj [223.25.160.14])
2017/06/03(土) 12:40:09.84ID:EOnnAGLVM diximイマイチ不安定だから、最近は持ち出しは他のアプリ使ってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa0-1awH [143.189.138.248])
2017/06/04(日) 18:25:20.80ID:R6tiYsAm0 パナのレコーダーからダウンロードしてるがDiXiM不具合なく快適に使わせてもらってる。他のアプリも試してみたがそれこそ不安定だった。やはり相性だね。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db09-/nGI [180.199.116.95])
2017/06/04(日) 22:50:21.55ID:ONa8CKGl0 相性てか、立ち上げとかダウンロードリスト出す時に
やたら時間かかったり、固まったりだから、レコーダーは関係ないかな。
まぁ、オレ環てことかもね。
そのアプリは、他のメーカーのタブレットやスマホと使い回しだから
これ用に準備したわけじゃないんだけどね。
やたら時間かかったり、固まったりだから、レコーダーは関係ないかな。
まぁ、オレ環てことかもね。
そのアプリは、他のメーカーのタブレットやスマホと使い回しだから
これ用に準備したわけじゃないんだけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-OFOF [49.104.32.88])
2017/06/14(水) 17:06:16.12ID:c+c5nUAid ドルビーのEQスライダーが自分の希望位置で固定出来ないので、スライダーを任意固定する手順を教えて下さい
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-+bfy [61.205.105.191])
2017/06/14(水) 23:57:40.79ID:i0Y4ebXKM79名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-xiYd [61.205.105.191])
2017/06/15(木) 00:03:54.27ID:Y5FGjd2wM すまん
音→俺
音→俺
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-u8ia [219.197.66.84])
2017/06/17(土) 10:22:40.33ID:ZmZWeZum0 adb shell wm size 1280x800
再起動したら
com.android.systemuiがエラー終了
ok押すとnx!ホームもエラー終了。
ok押す暇なくcom.android.systemuiエラー繰り返し
設定画面にも行けず
usbデバッグモードをオンに出来ない。
誰か助けて
再起動したら
com.android.systemuiがエラー終了
ok押すとnx!ホームもエラー終了。
ok押す暇なくcom.android.systemuiエラー繰り返し
設定画面にも行けず
usbデバッグモードをオンに出来ない。
誰か助けて
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-jsNk [220.218.115.203])
2017/06/17(土) 10:29:56.84ID:qtHOb8N00 固定画素パネルなのになんでそんなことやんの
どうせ俺のじゃないからどうでもいいけど
ご愁傷さまでした
どうせ俺のじゃないからどうでもいいけど
ご愁傷さまでした
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-u8ia [219.197.66.84])
2017/06/17(土) 10:40:00.80ID:ZmZWeZum0 動作軽くしたくてやってしまった
他の端末では大丈夫なんだけどな
他の端末では大丈夫なんだけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ee-hGyW [180.17.62.66])
2017/06/17(土) 11:44:10.20ID:1tcDdd9R0 >>80
デバッグモードをオンに出来ないならファクトリーモードから初期化しかないかもねー
デバッグモードをオンに出来ないならファクトリーモードから初期化しかないかもねー
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-u8ia [219.197.66.84])
2017/06/17(土) 14:10:37.76ID:ZmZWeZum0 ポップアップのスキを縫って
開発者サービスまで辿り着いたら
デバッグモードはオンになってた。
adbコマンドを受け付けてないみたい
多分本体側の許可ダイアログが表示されなくて
許可できてないみたいだ
開発者サービスまで辿り着いたら
デバッグモードはオンになってた。
adbコマンドを受け付けてないみたい
多分本体側の許可ダイアログが表示されなくて
許可できてないみたいだ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-u8ia [219.197.66.84])
2017/06/18(日) 20:00:02.22ID:9/eiciGn0 初期化したわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-iS42 [126.212.183.67])
2017/06/18(日) 20:25:04.92ID:Ydn5yZMyr >>85
初期化したら何か改善するの?
初期化したら何か改善するの?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-4n6v [114.180.253.106])
2017/06/18(日) 22:52:56.76ID:o5B8HxCc0 ゴミファイル完全に消えてスッキリするでしょ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-iS42 [126.21.130.29])
2017/06/18(日) 23:08:55.21ID:RBulSzcx0 うちは録画対応フルセグTVとしか使ってないわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-iS42 [126.21.130.29])
2017/06/18(日) 23:11:11.47ID:RBulSzcx0 そう言えば、14歳の将棋の中継でF03Gがタイマーか何かに使われてたね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-u8ia [219.197.66.84])
2017/06/18(日) 23:22:53.72ID:9/eiciGn091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-4n6v [114.180.253.106])
2017/06/19(月) 21:47:23.77ID:5ZHk4HqD092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-2WTa [121.110.193.208])
2017/06/20(火) 00:54:29.94ID:fULERGSy093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-4n6v [182.251.255.7])
2017/06/20(火) 12:19:26.12ID:bjwR5Xfda ふりぃー機種使ってんな
そういやあ行き付けのドコモショップもアローズタブレット使ってたわ
そういやあ行き付けのドコモショップもアローズタブレット使ってたわ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-kxZH [219.197.66.84])
2017/07/02(日) 01:31:18.52ID:d86v37rC0 テレビ視聴予約て
毎回録画がどうのって
ポップアップが出てそれをタップしないとテレビ起動しないのな
朝の番組を目覚まし代わりに付けようとしたんだけど
使えん。
終了時間も設定できないし
毎回録画がどうのって
ポップアップが出てそれをタップしないとテレビ起動しないのな
朝の番組を目覚まし代わりに付けようとしたんだけど
使えん。
終了時間も設定できないし
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1d-Xvvl [126.228.6.15])
2017/07/12(水) 14:42:16.92ID:m+xa2X1Xx 15000円(税込)で購入。
キズなし、使用痕なし
クイックスタートガイド、クレードル、ACアダプタ05 付属
スリープでも電池消費があるのはV11R27Fだからか?
キズなし、使用痕なし
クイックスタートガイド、クレードル、ACアダプタ05 付属
スリープでも電池消費があるのはV11R27Fだからか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5187-hBjl [220.34.230.28])
2017/07/12(水) 16:34:55.90ID:aiJuxUvD0 >>95
おめでとうさん
俺は一年ちょいと前になるが、新品同様を
3万で買った口なんだわ
Android端末と言うよりセカンドミニTV的な使い方がメインだけど
タイマー録画も出来るから便利だわ。
このサイズだから、TV以外の動画サイトにも持ってこいだし
フロントステレオスピーカーで音も悪くなく、そこそこ迫力も有りお気に入りの1台になってる
おめでとうさん
俺は一年ちょいと前になるが、新品同様を
3万で買った口なんだわ
Android端末と言うよりセカンドミニTV的な使い方がメインだけど
タイマー録画も出来るから便利だわ。
このサイズだから、TV以外の動画サイトにも持ってこいだし
フロントステレオスピーカーで音も悪くなく、そこそこ迫力も有りお気に入りの1台になってる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-812d [118.241.250.125])
2017/07/12(水) 17:37:34.41ID:3IvLOlpr0 >>95
おめ!安いね
うちは4月に使用感ありの
本体のみのやつオクで18000円したわ
届いてみたらSIMトレイもなくて焦った
急速充電器はともかくクレードルは欲しいけど買うとトータルで2万近いから二の足踏んでる。
急速充電器使うと結構発熱するから
クレードルには普通の充電器を使うことを薦めるよ
おめ!安いね
うちは4月に使用感ありの
本体のみのやつオクで18000円したわ
届いてみたらSIMトレイもなくて焦った
急速充電器はともかくクレードルは欲しいけど買うとトータルで2万近いから二の足踏んでる。
急速充電器使うと結構発熱するから
クレードルには普通の充電器を使うことを薦めるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-624P [61.205.8.184])
2017/07/12(水) 20:28:15.92ID:DZJA0QcwM99名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx77-do1J [126.228.6.15])
2017/07/13(木) 00:10:58.84ID:/GCfsy5Gx 羊を止めたら、バッテリー減り少なくなった。ドコモ、余計なことしかしねーな。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-PTmc [49.98.159.214])
2017/07/14(金) 15:43:35.92ID:PG+ZXIk5d >>99
adbコマンドで要らないドコモアプリは無効化するとかなり快適
adbコマンドで要らないドコモアプリは無効化するとかなり快適
101 ◆3ofUzt6Oto (ワッチョイ 7987-VzgR [60.158.208.121])
2017/07/24(月) 22:25:18.06ID:QlPWkuCE0 保守
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-TbzQ [49.106.210.118])
2017/07/25(火) 13:59:57.24ID:ASwySdHAd この端末で使い勝手良いファイルマネージャーありませんか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VzgR [60.158.208.127])
2017/07/25(火) 14:26:11.33ID:BhH4joO80 ES
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-zwU+ [119.104.48.188])
2017/07/25(火) 14:52:25.57ID:fZUN7Xtaa しかしこれsdカードに移せないのがホントにストレスだわ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-fZ/I [153.132.108.119])
2017/07/25(火) 17:16:48.64ID:NRB38cBx0 中古で買った人達はこの端末でネットしたい時は格安sim契約するか手持ちの余ってるキャリアのsimでwi-fi運用だよね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VzgR [60.158.208.189])
2017/07/25(火) 19:30:07.46ID:WD9yeZq00 >>105
Wi-Fi運用ならsimはいらないのでは?
Wi-Fi運用ならsimはいらないのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd63-2WmT [183.74.193.90])
2017/07/25(火) 19:45:10.75ID:wYZJ+QN9d 殆ど地デジやGyaO YouTube dTV 他動画サイトの視聴メイン
ネット閲覧とかには使わなくなってるな
ネット閲覧とかには使わなくなってるな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-sase [222.230.183.165])
2017/07/26(水) 14:17:28.11ID:7cAdPACc0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e08-yAow [124.27.128.24])
2017/08/04(金) 20:53:34.07ID:+timJZ4T0 今日外出先でL01Gに格安SIM(ニフティ)に接続しようとしたら電源が入っているのに圏外で
接続できなかった
セキュリティで保護されてる他の無線LANには接続せきるようだったし、帰ってから自宅の
ルータに接続は異常なくできたけどなにが原因だろ
結局接続回線削除して接続し直したら接続できたけど
この機種もう修理対応終了しているってdocomoHPにあったし白ロム購入だから、どうしよう
接続できなかった
セキュリティで保護されてる他の無線LANには接続せきるようだったし、帰ってから自宅の
ルータに接続は異常なくできたけどなにが原因だろ
結局接続回線削除して接続し直したら接続できたけど
この機種もう修理対応終了しているってdocomoHPにあったし白ロム購入だから、どうしよう
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd2-aMht [122.135.225.94])
2017/08/04(金) 22:18:25.28ID:idpze0bpM 2019年まで
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e08-yAow [124.27.128.24])
2017/08/04(金) 23:41:39.88ID:+timJZ4T0 19 年までなんだ
ありがと
ありがと
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-abJc [61.205.98.224])
2017/08/05(土) 00:10:47.31ID:7bpF+DnYM >>108
ゼロSIMは都内で日中は破滅的に繋がらなくね?
ゼロSIMは都内で日中は破滅的に繋がらなくね?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566c-O8Kh [119.173.170.225])
2017/08/05(土) 15:25:21.33ID:c45ntVyd0114名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-abJc [61.205.81.145])
2017/08/06(日) 20:53:47.62ID:8sBLB7ClM 速い遅いを論ずるレベルに達してないよな、0SIMは
115 ◆3ofUzt6Oto (ワッチョイ 8787-p+6H [60.158.210.124])
2017/08/13(日) 23:15:54.51ID:9RpL+vzr0 保守
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-ydyx [219.197.66.84])
2017/08/14(月) 12:57:17.39ID:nE24jWEn0 アップデート失敗の通知がうざい
し、しょっちゅう確認してるってことはバッテリーも食われてる気がする
切る方法無いんかね。
docomoID作ってログインすれば
出てこないのかもしれないけれど
そうすると今度は別のアプリが
バックで動きそうで嫌
し、しょっちゅう確認してるってことはバッテリーも食われてる気がする
切る方法無いんかね。
docomoID作ってログインすれば
出てこないのかもしれないけれど
そうすると今度は別のアプリが
バックで動きそうで嫌
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-TM8K [111.239.78.39])
2017/08/14(月) 15:39:05.93ID:VIffkAZca 止めてないのかよ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-coWG [49.98.170.253])
2017/08/17(木) 16:42:10.62ID:LDG+2g1Hd F-04Hに乗り換えました。
docomoのSIMを外したら電波レベルの目盛がゼロになり×が出るようになりましたが、
Wi-Fiのレベルを指してくれるようにはならないんですよね…?
docomoのSIMを外したら電波レベルの目盛がゼロになり×が出るようになりましたが、
Wi-Fiのレベルを指してくれるようにはならないんですよね…?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a0-dNui [143.189.138.248])
2017/08/17(木) 17:29:42.40ID:AjNNCuNN0 F-04Hのスレへどうぞ。
ちなみにF-03GはSIMなしでもWi-Fi電波の強度出ますよ。
ちなみにF-03GはSIMなしでもWi-Fi電波の強度出ますよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a07-coWG [61.124.153.241])
2017/08/17(木) 23:43:10.97ID:bMiOLvE50 扇形のヤツですか?
三角マークは消えますよね?
三角マークは消えますよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-YQB3 [61.205.84.1])
2017/08/18(金) 09:09:02.57ID:ePcBkB6iM122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-cUFx [121.110.193.208])
2017/08/19(土) 16:04:58.79ID:/cbv5q0D0 wwww
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-hDi7 [1.75.9.22])
2017/08/19(土) 21:34:25.68ID:g01HBGQJd 充電台の5端子の内訳知らないですか?
画面 △△△△△
12345
電源用+−と同軸用+−と不明(何?)と思うけど、詳細を富士通は教えてくれなかったんで
画面 △△△△△
12345
電源用+−と同軸用+−と不明(何?)と思うけど、詳細を富士通は教えてくれなかったんで
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-OT8P [175.177.5.129])
2017/08/20(日) 06:16:10.51ID:Mzr3fuNJ0 大手の買い取り価格が12000円まで超絶ダウン
春頃までは22000円だったのに
春頃までは22000円だったのに
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-5V8j [219.197.66.84])
2017/08/20(日) 08:35:43.57ID:bfK+mO8l0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-tj/i [27.81.84.64])
2017/08/20(日) 21:04:24.41ID:kwa8kyAe0 白ロムを購入したもmvnoのsimでアップデートできますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba7-jjFj [118.104.27.247])
2017/08/20(日) 21:11:13.61ID:jR7u06ox0 ムリ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe32-nRiD [153.171.206.75])
2017/08/20(日) 21:56:02.04ID:0YiTiWxf0 ドコモ解約して、Wi-Fiで使ってたのだけど、3日位でWi-Fi全く認識しなくなった。
仕様なのかな?Wi-Fi,ONにしても反応しないです。
仕様なのかな?Wi-Fi,ONにしても反応しないです。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6e-5V8j [123.230.24.76])
2017/08/20(日) 22:04:19.13ID:vRTdaXS10 アップデートってこの機種なくね?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-vbeK [110.132.109.141])
2017/08/20(日) 22:14:19.68ID:1DY9vsat0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-dNui [1.75.9.217])
2017/08/21(月) 01:53:16.85ID:zy6HMfb8d 解約して一年くらいWi-Fi専用機で使ってるがWi-Fiの掴みもいいし全く問題なく使えてるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-tj/i [27.81.84.64])
2017/08/21(月) 16:39:21.56ID:RhhzvXqK0 0simでもアップデートできたよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f72-5cBr [122.249.140.254])
2017/08/21(月) 18:36:46.29ID:i0yCzLyT0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd9-05P/ [58.13.92.136 [上級国民]])
2017/08/21(月) 23:12:22.67ID:LeQGYxwJ0 見られない…
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-dNui [1.75.9.217])
2017/08/22(火) 04:58:22.37ID:nx/E7V/qd 見れてるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-5V8j [163.49.203.44])
2017/08/22(火) 08:45:12.84ID:jVh4mhk9M 1ピンが+
3ピンが-
3ピンが-
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-5V8j [163.49.203.44])
2017/08/22(火) 08:49:09.17ID:jVh4mhk9M 4,5ピンが同軸端子に行ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
