Motorola製スマートフォン「Nexus6」について語るスレ
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。※スレが立つまでレスは控えましょう
関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root7 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/
前スレ
Nexus 6 Part33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483791592/
Nexus 6 Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/27(月) 19:08:45.51ID:6ViO/Hrg
2017/05/25(木) 22:42:47.41ID:qlXeC/rz
>>385
自分で交換する時の、話ね。
自分で交換する時の、話ね。
2017/05/26(金) 10:08:02.26ID:oMi9XWou
>>392
確かに使い難くなった
確かに使い難くなった
2017/05/26(金) 10:34:35.72ID:aEPyFfwx
>>392
アルファベットの下フリック
アルファベットの下フリック
2017/05/26(金) 13:52:57.59ID:wjnlx/0j
>>385
FAQだね。
NEXUS6 replacement battery
でYoutubeで検索すればやり方幾つか出て来る。
バッテリーはアマとかでNEXUS6 EZ30で探して...
工具はカッターナイフとT3だったかT4だったかのトルクスクリュードライバー必須。
AC6088Aおすすめ。(色んなタイプのネジに対応したドライバセットなのでスマホ修理とか持ってると便利)
手順
SIM抜いて、隅の方から少しずつ剥がして、二箇所のコネクタ外して、ネジ21っこくらい外して、バッテリー入れ替えてその逆のパターンで戻していけばおk.
剥がす時にカッターは奥まで入れないようにすること。(配線カットしてしまわないように)
ボタン付近のネジは外さなくておk.
だいたいこんな感じ。
FAQだね。
NEXUS6 replacement battery
でYoutubeで検索すればやり方幾つか出て来る。
バッテリーはアマとかでNEXUS6 EZ30で探して...
工具はカッターナイフとT3だったかT4だったかのトルクスクリュードライバー必須。
AC6088Aおすすめ。(色んなタイプのネジに対応したドライバセットなのでスマホ修理とか持ってると便利)
手順
SIM抜いて、隅の方から少しずつ剥がして、二箇所のコネクタ外して、ネジ21っこくらい外して、バッテリー入れ替えてその逆のパターンで戻していけばおk.
剥がす時にカッターは奥まで入れないようにすること。(配線カットしてしまわないように)
ボタン付近のネジは外さなくておk.
だいたいこんな感じ。
2017/05/26(金) 14:33:48.45ID:WeG+34UA
>>401
Nexus 6 Teardown
とかでググったら動画とか出てくるよ
日本語の情報もなくはないけど絶対量が違いすぎる
T3トルクスドライバーは磁力付きの良い物を使った方がいい
近場のホームセンターに売ってた磁力無しの安物買っちゃって苦労した…
Nexus 6 Teardown
とかでググったら動画とか出てくるよ
日本語の情報もなくはないけど絶対量が違いすぎる
T3トルクスドライバーは磁力付きの良い物を使った方がいい
近場のホームセンターに売ってた磁力無しの安物買っちゃって苦労した…
2017/05/26(金) 15:04:33.06ID:ahDb0apH
>404
ありがとー
ありがとー
2017/05/26(金) 21:05:00.42ID:94wLqYYI
nuans reloaded いよいよだな!
みんなで乗り換えようぜ
みんなで乗り換えようぜ
2017/05/26(金) 21:23:48.12ID:FWV1VK5h
>>407
まだ発売日未定やん
まだ発売日未定やん
2017/05/27(土) 06:51:29.37ID:KD3sbhKU
2017/05/27(土) 07:23:14.68ID:3AEaCnjE
繋ぎに使うには良い端末だよmate9は
RAM詐欺だけどw
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/MHA-L29/7.0/DT
RAM詐欺だけどw
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/MHA-L29/7.0/DT
2017/05/27(土) 13:36:19.59ID:EIycfdcv
>>407
なんのことかと思ったけど、これなららくらくホンの代わりに買ってあげようかな。
なんのことかと思ったけど、これなららくらくホンの代わりに買ってあげようかな。
2017/05/27(土) 15:02:28.31ID:F6fY8lf+
ファーウェイみたいに変にOSいじくった奴でも不満がない人が
なんでNexus使っていたのか不思議だわ
なんでNexus使っていたのか不思議だわ
2017/05/27(土) 15:52:17.25ID:d9xN4sKP
5月30日にEssentialから発表されるのは何だろうね
ちょっと期待
ちょっと期待
2017/05/27(土) 16:50:44.10ID:dknWirTV
>>400
それ「純正て書いてる偽物」だから。互換品として売ってるやつより遥かに低品質だよ。eBayとか見たらいくらでもあるけど。
ちなみに本当の純正品は、世界中どこを探しても単品の正規販売はしてない。中国だと「正規品だけど検査に落ちたやつ」が売ってて、それが一番まとも。でも買う前に「純正って書いてる偽物」と見分けるのはまずできない。どっちも「純正」としか書いてないからね。
それ「純正て書いてる偽物」だから。互換品として売ってるやつより遥かに低品質だよ。eBayとか見たらいくらでもあるけど。
ちなみに本当の純正品は、世界中どこを探しても単品の正規販売はしてない。中国だと「正規品だけど検査に落ちたやつ」が売ってて、それが一番まとも。でも買う前に「純正って書いてる偽物」と見分けるのはまずできない。どっちも「純正」としか書いてないからね。
2017/05/27(土) 18:47:31.36ID:qqW8lsBr
htc U11が気になる
2017/05/28(日) 07:39:13.09ID:wkF8kgco
>>412
そうだね。Nexusから乗り換えるならなるべく素のAndroidに近いのがいいな。
そうだね。Nexusから乗り換えるならなるべく素のAndroidに近いのがいいな。
2017/05/28(日) 08:43:33.58ID:4AgxGHZN
>>400
ピュアだな、お前。
ピュアだな、お前。
2017/05/28(日) 11:23:22.13ID:jaBTK+zr
最近挙動がおかしくて思い切ってデータの初期化したらバッテリーの持ちまで良くなった
2017/05/28(日) 12:28:27.76ID:LcosYIhL
初期化したら彼女ができ宝くじにも当たりました
2017/05/29(月) 07:42:30.49ID:ijChzMov
ヌガー以降のHuaweiはosカスタムが比較的マイルドかも
まぁ ベストはgoogle純正端末なんだが
まぁ ベストはgoogle純正端末なんだが
2017/05/29(月) 09:04:01.81ID:orIaeBrK
セキュリティパッチはWindowsupdateみたいにしてくれればいいんだけどね
2017/05/29(月) 12:07:26.39ID:wvivAdz7
純正謹製がいいぞ〜
2017/05/29(月) 12:15:27.58ID:fOwy1dGk
次の8からはアプデを容易にするなんたらが
採用されるんだっけ?
採用されるんだっけ?
2017/05/29(月) 23:30:04.95ID:GQeFw3wL
Googleアシスタントが日本語対応になった事だしピクセル2は期待できるかな
2017/05/30(火) 00:19:28.20ID:5amBYGqm
気がついたらGoogleアシスタントが有効になってたんだけど、何故か「OK Google」って言っても反応しなくなっちまった
ホームキーを長押しすればGoogleアシスタントが起動して音声を受け付けてくれるんだが、「OK Google」で起動させるのには何か設定とか要るのかな
ホームキーを長押しすればGoogleアシスタントが起動して音声を受け付けてくれるんだが、「OK Google」で起動させるのには何か設定とか要るのかな
2017/05/30(火) 02:04:07.21ID:VBXKKHo5
windowsupdateテロみたいなのは勘弁してほしい
2017/05/30(火) 08:50:45.82ID:HmLU/rhd
Googleアシスタントが日本語対応になってPixelの国内販売準備はできたんじゃないかな
ただ個人的にはスマホに大金を使う欲求はもう無くなっているかもw
ただ個人的にはスマホに大金を使う欲求はもう無くなっているかもw
2017/05/30(火) 11:24:24.72ID:KbOYGAly
GALAXYS8+が6.2インチか!
ようやくまともなメーカーから6インチが出たな
乗り換え先これじゃね?
ようやくまともなメーカーから6インチが出たな
乗り換え先これじゃね?
2017/05/30(火) 11:48:16.06ID:RH63AwID
素のAndroidが良いからやっぱりPixelシリーズ待ちかな?
2017/05/30(火) 12:04:53.75ID:6wVqAqrm
S8+なあドコモ版12万もするなら6GBかと思ったら4GBだしなー
2017/05/30(火) 12:22:12.19ID:uJIwKnSV
ドコモの端末価格は割引前提のクリボッタ価格ですので
2017/05/30(火) 13:53:01.68ID:+1FfTLk2
ロム焼きやRootが容易にとれないとな。
あとはPS2のエミュレータがサクサク動かないと(笑)
あとはPS2のエミュレータがサクサク動かないと(笑)
2017/05/30(火) 14:12:46.11ID:oyR2g5a9
2Gモデルなら、少々困る事もこれから出るだろうが
N6はまだ3Qは使えるだろう
スマホも820超える性能の6ミドルハイの660が
4〜6G積んで4万切るような事になる。
可能なら静観するのが最良だ。
N6はまだ3Qは使えるだろう
スマホも820超える性能の6ミドルハイの660が
4〜6G積んで4万切るような事になる。
可能なら静観するのが最良だ。
2017/05/30(火) 14:26:13.12ID:94luIp3K
6.2インチって言っても縦長だからな〜
2017/05/30(火) 15:03:51.66ID:+1FfTLk2
2017/05/30(火) 21:44:37.13ID:oCf5ZiCH
チョンスマホがまともとか頭おかしい
2017/05/31(水) 00:01:40.75ID:YwcoKF+P
usbでパソコンにデータ移動してるけどカメラで取った写真が空になる。なんで?困る。
2017/05/31(水) 01:14:23.71ID:8zEFC9zo
竹島を公式に武力占拠してるとこと国交があるのがおかしい
もう一回経済崩壊させて、いかに矮小な国かわからせた方がいい
もう一回経済崩壊させて、いかに矮小な国かわからせた方がいい
2017/05/31(水) 17:35:21.91ID:DhztI5zY
>>438
つまり日本を韓国と中国に統治してもらうのがいいと。
つまり日本を韓国と中国に統治してもらうのがいいと。
2017/05/31(水) 18:21:47.25ID:RReY5rv0
日本はもうどう考えても中国に取り込まれるでしょ
2017/05/31(水) 18:33:37.39ID:8zEFC9zo
>>440
まぁそうでもないな、現状、旧先進国は保護貿易を主眼にしてるし
中国は自由貿易を唱えてる(黒字が無くなったらひからびるから)
中国の金持ちや高官は中国で暮らしたくないので外貨預金も多大
老後は海外で悠々過ごすのでより庶民の不興も買う
遠からず内戦なり暴動がおこると思う
一方周りの国が大変でかまってられない時期に韓国は北との併合で餓死する。
サムソンなんかはドルで財産を保有しててウォンに変えないんで
幹部だけは生き残るんだろうなぁ・・・
まぁそうでもないな、現状、旧先進国は保護貿易を主眼にしてるし
中国は自由貿易を唱えてる(黒字が無くなったらひからびるから)
中国の金持ちや高官は中国で暮らしたくないので外貨預金も多大
老後は海外で悠々過ごすのでより庶民の不興も買う
遠からず内戦なり暴動がおこると思う
一方周りの国が大変でかまってられない時期に韓国は北との併合で餓死する。
サムソンなんかはドルで財産を保有しててウォンに変えないんで
幹部だけは生き残るんだろうなぁ・・・
2017/05/31(水) 19:31:56.24ID:N5nkEvut
何の話をしてるんだ
2017/05/31(水) 19:49:55.82ID:RReY5rv0
中国で内戦暴動が起きたところで反日思想は変わらないよね
今の状況でもガチで攻め込まれたら100%勝てない
今の状況でもガチで攻め込まれたら100%勝てない
2017/05/31(水) 20:22:37.06ID:NhN79Xj6
やはりと言うかとうとうと言うか
5月分のセキュリティーアップデート来なかったなー
予告より半年も前に反故にされるとは…
5月分のセキュリティーアップデート来なかったなー
予告より半年も前に反故にされるとは…
2017/05/31(水) 21:12:48.82ID:qGRcBv2c
Googleの端末はもう買わない
2017/05/31(水) 21:31:29.96ID:cMkCJeHh
2017/05/31(水) 21:40:28.97ID:mere0fXx
32bit機は過去のものなのです
2017/05/31(水) 22:15:18.91ID:X7PxVj7J
>>444
あれ?N6F27Cが5月パッチだよね。sideloadすれば?
あれ?N6F27Cが5月パッチだよね。sideloadすれば?
2017/05/31(水) 23:18:42.11ID:NhN79Xj6
>>448
そうだね!君の言う通りだ 棒)
そうだね!君の言う通りだ 棒)
2017/06/01(木) 04:23:06.48ID:YeYH6gcl
Nexus5でのOSサポートの手厚さは、あくまで例外だったんだろうなぁ。
5Xや6Pもおそらく発売から2年で見捨てられるだろうし、
pixel2がそれまでに出ないと、日本でまともに使えるGoogle端末がなくなるのか…
5Xや6Pもおそらく発売から2年で見捨てられるだろうし、
pixel2がそれまでに出ないと、日本でまともに使えるGoogle端末がなくなるのか…
2017/06/01(木) 06:24:27.90ID:8BrsOaY6
N5は特に手厚くなかったけど。ルール通りに止まったじゃん。
2017/06/01(木) 07:29:26.20ID:hGx5mZFg
N5は売れたからねぇ
2017/06/01(木) 08:21:12.29ID:PdTJYjJX
もういいやPH-1出たら買う
2017/06/01(木) 10:38:15.43ID:L0H2TW4+
2017/06/01(木) 10:45:01.23ID:MIZjIWYo
今さらNexus6を手に入れた。
6.0だったので7.0までアプデしたんだがそれ以降は通知ない。
7.1.1は自分で落としに行くものなの?
6.0だったので7.0までアプデしたんだがそれ以降は通知ない。
7.1.1は自分で落としに行くものなの?
2017/06/01(木) 12:42:13.03ID:vVqDlhPI
今更買うとかガイジかな?
2017/06/01(木) 12:53:19.94ID:m+UAq3Xd
今だとちょっとモッサリ感目立つよな。
あれOSのバージョンを落とせばヌルサクになるの?
あれOSのバージョンを落とせばヌルサクになるの?
2017/06/01(木) 17:34:58.60ID:MIZjIWYo
6.0の時点で少しいじってみたけど7.0と差が感じられなかった。
普段SE使ってるから余計モッサリに感じられる。
32Bitと64Bitの差もあるし。
普段SE使ってるから余計モッサリに感じられる。
32Bitと64Bitの差もあるし。
2017/06/01(木) 18:45:45.75ID:SJHv9hYa
ピクセルも結局高い金出して二年しか面倒みてくれないのは同じだしなぁ
2017/06/01(木) 19:14:12.32ID:du1/imj7
開発者オプションからアニメを0.5にすべき
2017/06/01(木) 19:32:05.62ID:J70rL2wK
今見てもデザインが洒落てる
と個人的に思う
と個人的に思う
2017/06/01(木) 19:40:20.91ID:UsmQmAun
PixelはB19載ってんのに日本に来なかった
Pixel2は絶望的だと思ってる
Pixel2は絶望的だと思ってる
2017/06/01(木) 20:06:22.84ID:CAJhSOB5
>>460
全部0でいいわ
全部0でいいわ
2017/06/01(木) 20:30:31.22ID:SEyYA5cQ
Nexus6で高い端末でも寿命は2年というのを思い知らされたけど、
6インチクラスはやっぱり便利というのも思い知っちゃったので、
後継はどうしても高い端末になっちゃう。
5インチ強で妥協すれば、いくらでも選択肢あるんだけど…
6インチクラスはやっぱり便利というのも思い知っちゃったので、
後継はどうしても高い端末になっちゃう。
5インチ強で妥協すれば、いくらでも選択肢あるんだけど…
2017/06/01(木) 21:35:12.40ID:16xfSC1/
最近電池が7%くらいで電源落ちるんだけど寿命かね?
2017/06/01(木) 21:37:25.87ID:kVLqG5Rk
XperiaXPに乗り換えて2ヶ月、Nexus6のサイズと持ちやすさが恋しい
2017/06/01(木) 22:00:49.16ID:2PBx3nQb
2017/06/01(木) 22:08:26.18ID:0BwPTfw3
2017/06/01(木) 23:05:17.74ID:I7nFPNfI
>>464
たぶん、スマホの掲示板覗く様な人にとっては2年なだけで
キャリアスマホを特にゲームとかに凝らず運用している人は4年位行くでしょ
バッテリー交換もキャリアスマホだと安いしね(保証サービス払ってるせいだが)
SoC的にN6が型落ち感満載になっちゃうかと言うと、最近国内でキャリアやMVNOで
新発売されるスマホは、スナドラ425とかまだ平気で積んでくる
ただ、傾向としてはOSが重くなりメモリは2Gじゃ足らない空気はあって
下位スナドラなのにメモリは3Gとかの機種は結構増えてる。
たぶん、スマホの掲示板覗く様な人にとっては2年なだけで
キャリアスマホを特にゲームとかに凝らず運用している人は4年位行くでしょ
バッテリー交換もキャリアスマホだと安いしね(保証サービス払ってるせいだが)
SoC的にN6が型落ち感満載になっちゃうかと言うと、最近国内でキャリアやMVNOで
新発売されるスマホは、スナドラ425とかまだ平気で積んでくる
ただ、傾向としてはOSが重くなりメモリは2Gじゃ足らない空気はあって
下位スナドラなのにメモリは3Gとかの機種は結構増えてる。
2017/06/02(金) 10:34:15.82ID:N3M2M2Ex
455だけど、なかなかいい機種じゃない。
しばらく遊んでみようっと。
しばらく遊んでみようっと。
2017/06/02(金) 11:03:13.59ID:/sW3R5sw
次はVRセット出来てmicroSDカードが挿せるやつがいいな
2017/06/02(金) 12:19:31.68ID:dKw0QWV5
U11にしたら?
2017/06/02(金) 12:25:12.39ID:LSaGdbuf
Essential Phone 良さげじゃない
日本で買えるといいけど
日本で買えるといいけど
2017/06/02(金) 22:27:58.33ID:WMlLCrYg
2017/06/02(金) 22:41:28.89ID:rzA6fLx6
そもそも二年未満しかセキュリティー含めてサポートしないのっておかしいよね
2017/06/02(金) 23:03:18.28ID:W0hCcz3D
2017/06/02(金) 23:16:08.51ID:ANfpOTxy
今やスピーカー上下でハイエンドなのはiPhoneくらいしかないな
2017/06/03(土) 01:13:42.71ID:1GGslyZm
>>475
バージョンアップが2年で、セキュリティアップデートが3年かな。
ttps://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
ただ日本だと2年の分割払い中にサポート終了になる場合もあるし、販売開始から3年では短いとは思う。
日本だと販売終了から4年にしておかないと、乗り換えがうまくいかない。
あとNexusやPixelは他のメーカーの手本となるように、各Android OSの終了までサポートすべきだろう。
(Nexus5はAndroid6系、Nexus6はAndroid7系の最終バージョンの終了までサポートする感じ。)
まあGoogleは、Androidに関してはセキュリティ軽視でシェア拡大の方針のようなので、
こないだのWindowsのランサムウェアみたいなことで、世界的に大問題にでもならない限り、
方針転換はしないんじゃないかな。
バージョンアップが2年で、セキュリティアップデートが3年かな。
ttps://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
ただ日本だと2年の分割払い中にサポート終了になる場合もあるし、販売開始から3年では短いとは思う。
日本だと販売終了から4年にしておかないと、乗り換えがうまくいかない。
あとNexusやPixelは他のメーカーの手本となるように、各Android OSの終了までサポートすべきだろう。
(Nexus5はAndroid6系、Nexus6はAndroid7系の最終バージョンの終了までサポートする感じ。)
まあGoogleは、Androidに関してはセキュリティ軽視でシェア拡大の方針のようなので、
こないだのWindowsのランサムウェアみたいなことで、世界的に大問題にでもならない限り、
方針転換はしないんじゃないかな。
2017/06/03(土) 02:43:20.85ID:Oh2KwDtA
2017/06/03(土) 03:34:01.22ID:lHOnyGPd
>>478
軽視してるかGoogle?
つか謎理論ぽくねソレ?本質的な製品保証としては
発売時に搭載されてるOSバージョンの最終までって感じじゃねーの?
OSのメジャー、セキュリティーアップデート保証は
アップデート出来る事の保証であって製品としての保証を担保してないんじゃ?
軽視してるかGoogle?
つか謎理論ぽくねソレ?本質的な製品保証としては
発売時に搭載されてるOSバージョンの最終までって感じじゃねーの?
OSのメジャー、セキュリティーアップデート保証は
アップデート出来る事の保証であって製品としての保証を担保してないんじゃ?
2017/06/03(土) 16:44:50.55ID:1GGslyZm
>>480
AndroidのサポートなんてMicrosoftが同じことをしたら、ブチギレるレベルだろう。
一概に比べられないけど、Windowsなんて5年間の機能更新付きサポート+5年のセキュリティアップデートだよ。
Androidなんてパッチの提供されない端末の方が多いんじゃない?
OSとしてのパッチは作ってサポートしている体は装ってるけど、実際には誰もサポートなんてする気はなくて、
Googleですら自社端末のセキュリティサポートを3年で打ち切るとか言っているんだから、頭おかしいとしか思えない。
発売時のOSバージョンでセキュリティサポートでもいいけど、Nexus系はセキュリティサポートにアップデートが必須でしょ。
上の方で誰かが書いているけど5月のパッチは7.1.1必須らしいし、そのせいか6月になっても5月のパッチがこないし・・・・
AndroidのサポートなんてMicrosoftが同じことをしたら、ブチギレるレベルだろう。
一概に比べられないけど、Windowsなんて5年間の機能更新付きサポート+5年のセキュリティアップデートだよ。
Androidなんてパッチの提供されない端末の方が多いんじゃない?
OSとしてのパッチは作ってサポートしている体は装ってるけど、実際には誰もサポートなんてする気はなくて、
Googleですら自社端末のセキュリティサポートを3年で打ち切るとか言っているんだから、頭おかしいとしか思えない。
発売時のOSバージョンでセキュリティサポートでもいいけど、Nexus系はセキュリティサポートにアップデートが必須でしょ。
上の方で誰かが書いているけど5月のパッチは7.1.1必須らしいし、そのせいか6月になっても5月のパッチがこないし・・・・
2017/06/03(土) 17:07:46.77ID:lHOnyGPd
2017/06/03(土) 17:29:05.40ID:UKBlXfQr
PC用のOSとスマホ用のOS同列に語られてもなぁ
2017/06/03(土) 18:16:17.54ID:IxkPiPL6
数世代古くてもi7積んでりゃ特に問題なく高性能なWindowsと比べてもね
最早805は過去のものですわ
最早805は過去のものですわ
2017/06/03(土) 19:28:02.36ID:lHOnyGPd
スナドラ835くらい欲しいって感じ?Windows普通に走るらしいし
2017/06/03(土) 20:32:50.96ID:9Koz473n
2017/06/03(土) 20:37:34.38ID:HiLFfQj/
>>486
Xperiaは日本向けSIMフリー出てこないし、AXONはシナだから論外
Xperiaは日本向けSIMフリー出てこないし、AXONはシナだから論外
2017/06/03(土) 20:51:56.45ID:IxkPiPL6
ソニモバは基本的にドコモの奴隷だから国内向けシムフリーは期待できない
2017/06/03(土) 22:12:08.18ID:jmVIuESk
2017/06/05(月) 10:56:41.75ID:YNX7aStV
どのSIM挿してもAPN設定やり直しても通信サービスはありません
物故割れたかな
物故割れたかな
2017/06/06(火) 02:35:20.49ID:lyme7Twb
モトローラの新しいのにするか…
2chMate 0.8.9.27/motorola/Nexus 6/7.0/LR
2chMate 0.8.9.27/motorola/Nexus 6/7.0/LR
2017/06/06(火) 03:35:59.46ID:HptKWYNw
2017/06/06(火) 06:21:40.52ID:n8vopC3q
Nexus6とMoto Z Play+Speaker mods持ってるけどそれぞれ別の魅力があるよ。
2017/06/06(火) 07:08:19.48ID:LZ9YdAW/
"shamu" for Nexus 6 7.1.1 (N6F27E, Jun 2017)
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu
Android Security Bulletin?June 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-06-01
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu
Android Security Bulletin?June 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-06-01
2017/06/06(火) 08:51:59.78ID:bcsKnmsg
2017/06/06(火) 09:37:23.87ID:K+AHpH/2
>>494
あいよ
ところで先月N6F27CにしたころからLTEでの通信を拒否られたり(LTEにバツマーク)、繋がっても512kbps以下だったりになったんだけど、自宅周辺だけだった。
ラーメン屋でコップの水が少しかかった事故もあったけど、どれが原因なのかわからない。
俺だけだよね?
今は店舗持っていく時間取れないから様子見かなぁ。
あいよ
ところで先月N6F27CにしたころからLTEでの通信を拒否られたり(LTEにバツマーク)、繋がっても512kbps以下だったりになったんだけど、自宅周辺だけだった。
ラーメン屋でコップの水が少しかかった事故もあったけど、どれが原因なのかわからない。
俺だけだよね?
今は店舗持っていく時間取れないから様子見かなぁ。
2017/06/06(火) 11:44:38.57ID:4t9Dalqr
次は有機ELじゃない奴にしたい
2017/06/06(火) 14:11:23.74ID:GTdN69xN
最近電話しても相手の音声聞こえないことが多くなってきた…
買い換えるなら何にすべき?
やっぱ6p?
買い換えるなら何にすべき?
やっぱ6p?
2017/06/06(火) 14:41:39.80ID:BKdleBNo
sideloadで7.1.1にした奴にしかセキュリティアップデートが降りて来ないとか
もうアップデート保証も信用に値しないな
もうアップデート保証も信用に値しないな
2017/06/06(火) 16:27:24.85ID:uL0jkt2e
アプデ保証も去年で終了してるのをオマケで今もイメージ提供してるんだが
2017/06/06(火) 16:43:24.79ID:wiOB6xGl
まぁ でも7.0の方にも月例パッチは配信するべきだろぅな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【横浜】「タイプだったので下着が見たいと」塾帰りの小学6年女子児童を尾行 マンションに侵入し盗撮か 大学院生の男(25)逮捕 [nita★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【悲報】新海誠の新作、「舞台は遠い未来、宇宙探査SF」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- レアアース、完全に中国のモノだったwwwwwwwwwwww禁輸で日本は即死w [271912485]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 女の子にいじわるしたい
