Motorola製スマートフォン「Nexus6」について語るスレ
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。※スレが立つまでレスは控えましょう
関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root7 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/
前スレ
Nexus 6 Part33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483791592/
探検
Nexus 6 Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/27(月) 19:08:45.51ID:6ViO/Hrg
2017/05/13(土) 15:31:44.03ID:FnRKD1pL
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 18:13:42.24ID:KnjHAS5U 遂に画面が割れてしまった
2017/05/13(土) 18:34:24.92ID:kIFS97p/
最近この端末でIngressが重いよ。
でも限界まで付き合うよ。
カスタムROMも充実してるしな。
でも限界まで付き合うよ。
カスタムROMも充実してるしな。
2017/05/13(土) 23:54:55.88ID:lpvZRN4g
2017/05/14(日) 01:20:55.15ID:1Fv5CtFC
進化したの指紋認証ぐらいだもんな。
だから電池交換をしてまだまだ使うよ
不満もないしいい機種だよ
カスロムも多いしやっぱnexusだよ
だから電池交換をしてまだまだ使うよ
不満もないしいい機種だよ
カスロムも多いしやっぱnexusだよ
2017/05/14(日) 01:21:11.23ID:1Fv5CtFC
>>264
どこで修理したの?
どこで修理したの?
2017/05/14(日) 02:40:18.14ID:ioMBbrYC
2017/10にはセキュリティアップデート終わる可能性高いし、今更電池交換とか無いだろう。
画面割ったら別機種考えた方がいいと思う。
ただ、乗り換え機種が無くて困る。
中途半端な7.1.1で止めて7.1.2は来ないとか、すぐにでもサポート切るよって言っているようなものだけど、
サポート終わる前にPixel2を出すとか、その辺考えて欲しい。
来週のGoogle I/Oで発表あるだろうけど、日本での発売は期待できないよね。
画面割ったら別機種考えた方がいいと思う。
ただ、乗り換え機種が無くて困る。
中途半端な7.1.1で止めて7.1.2は来ないとか、すぐにでもサポート切るよって言っているようなものだけど、
サポート終わる前にPixel2を出すとか、その辺考えて欲しい。
来週のGoogle I/Oで発表あるだろうけど、日本での発売は期待できないよね。
2017/05/14(日) 06:12:41.31ID:d8mApU/R
>>267
Google I/Oでスマートフォン(Nexus/Pixel)の発表はされない。例年10月頃。
Google I/Oでスマートフォン(Nexus/Pixel)の発表はされない。例年10月頃。
2017/05/14(日) 06:27:01.81ID:8IeG0XjI
2017/05/14(日) 06:29:52.68ID:8IeG0XjI
↑修理したのはワイモバイル
271121
2017/05/14(日) 08:40:36.86ID:l1n5l5DS ワイモバでN6手に入れた方々のところには、OTAでアプデ降ってきてますか?
2017/05/14(日) 13:33:19.94ID:o1qnB61r
なんで最近Yモバ絡みの書き込み増えてるのかと思ったらスレ落ちてたのか。
2017/05/14(日) 13:38:09.76ID:PuY7A/zH
ワイモバ厨死ねよ
クソ情弱が
クソ情弱が
2017/05/14(日) 13:38:30.18ID:PuY7A/zH
ワイモバ厨死ねよ
クソ情弱が
クソ情弱が
2017/05/14(日) 13:45:34.40ID:dblzOrXO
現役退役後どうしようかと思ったけどfuchsiaでサクサク
2017/05/14(日) 13:46:03.57ID:SA9smS6l
黙ってろクズ
2017/05/14(日) 15:34:16.97ID:ioMBbrYC
>>268
やっぱり今年も10月なのかな?
Snapdragon 835なら、6月に出してもおかしくはないと思っているんだけど。
日本とかPixel出していない地域で1世代あいちゃうし、期待大のiPhone8の後に出すなんて・・・
やっぱり今年も10月なのかな?
Snapdragon 835なら、6月に出してもおかしくはないと思っているんだけど。
日本とかPixel出していない地域で1世代あいちゃうし、期待大のiPhone8の後に出すなんて・・・
2017/05/14(日) 18:10:52.39ID:wiN1RBA8
pixel2も日本は出ないのかな
日本で出るとしてもまず初代pixelの在庫処分だったりしてね
日本で出るとしてもまず初代pixelの在庫処分だったりしてね
2017/05/14(日) 20:53:27.40ID:djnxp6K/
>>269
この端末使っててバックアップとか。
すべてクラウドにバックアップする設定にして、画面のアイコン配置はホームアプリで管理してれば楽ちんなのに。
例えば自分はNova Launcher Primeで管理してる。
この端末使っててバックアップとか。
すべてクラウドにバックアップする設定にして、画面のアイコン配置はホームアプリで管理してれば楽ちんなのに。
例えば自分はNova Launcher Primeで管理してる。
2017/05/14(日) 21:45:12.79ID:8IeG0XjI
2017/05/15(月) 00:33:10.64ID:sp0lj+Z5
2017/05/15(月) 04:38:47.16ID:4UaQA79e
660はスペックを鵜呑みにするならかなり期待出来そうですよね
このままPixelがおま国ならAndroidOneも有りかなぁ
このままPixelがおま国ならAndroidOneも有りかなぁ
2017/05/15(月) 07:35:52.13ID:AbKigbBf
シムフリーでAndroid oneが販売されるならセカンドで欲しいかも
2017/05/15(月) 09:00:11.66ID:ndjpNsrG
>>280
バックアップのタイミングによるからね。一日一回だったかな。
なので、店員の話しは自動バックアップの後に作成、変更された部分の話だよ。
あと、データの自動バックアップはヌガーからだったかもだけど、よく覚えてない。
「バックアップとリセット」に「データのバックアップ」があればソレ。
バックアップのタイミングによるからね。一日一回だったかな。
なので、店員の話しは自動バックアップの後に作成、変更された部分の話だよ。
あと、データの自動バックアップはヌガーからだったかもだけど、よく覚えてない。
「バックアップとリセット」に「データのバックアップ」があればソレ。
2017/05/15(月) 12:30:05.05ID:RluY1Sjo
>>284
そうなんだよく解ったありがと
そうなんだよく解ったありがと
2017/05/15(月) 20:14:15.14ID:sp0lj+Z5
『Moto X4』は画面サイズ5.2インチFHD(1920x1080)解像度、
CPUにQualcommの新しいSnapdragon 660チップセット、
RAM4GB、ストレージ64GBを搭載するほか、レーザーオートフォーカスをサポート、
バッテリー容量は3800mAhになるとのこと。
820の性能でバッテリー持ち1.5倍超えるだろうからコレでいいだろ
CPUにQualcommの新しいSnapdragon 660チップセット、
RAM4GB、ストレージ64GBを搭載するほか、レーザーオートフォーカスをサポート、
バッテリー容量は3800mAhになるとのこと。
820の性能でバッテリー持ち1.5倍超えるだろうからコレでいいだろ
2017/05/15(月) 20:40:26.86ID:q0r6Xfej
画面サイズ以外は良いな
2017/05/15(月) 20:44:41.92ID:QIprKUxi
5.5インチはほしいな
2017/05/16(火) 00:41:59.54ID:oS9lTEkX
今買い換えるなら、RAMは6GB欲しいな。
ROMは外部SD使えないなら128GB、使えるなら32GBは最低必要。
ROMは外部SD使えないなら128GB、使えるなら32GBは最低必要。
2017/05/16(火) 08:53:12.42ID:lUerC/7A
ROMって…
2017/05/16(火) 09:01:39.96ID:/O8mi2C0
内部ストレージってぜんぜんROMじゃないのにROMって書かれるよね
2017/05/16(火) 09:02:08.09ID:Ps20y8IA
噂ではMi Max2は6.4インチ、660、6GB、5000mAhらしい
2017/05/16(火) 09:07:13.15ID:Ps20y8IA
2017/05/16(火) 09:08:00.88ID:4VInbm5e
>>291
内蔵メモリってフラッシュROMだからROMと言われても間違いでは無いんじゃないか?
内蔵メモリってフラッシュROMだからROMと言われても間違いでは無いんじゃないか?
2017/05/16(火) 12:15:04.44ID:zhi2eTPd
そろそろ内蔵ストレージとよんでも良いと思うな
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 20:46:38.55ID:PMSOd66D 今時ROM表記に引っかかるとかクソうぜえんだわ老害しねや
2017/05/16(火) 22:00:04.14ID:ybGfrAdl
2017/05/16(火) 22:03:20.25ID:UcYoynBg
でも今時ROMって連呼してるのガラパゴスだけなんだよね
2017/05/16(火) 23:02:14.76ID:2i8JB9rb
5月のセキュパこねえぞ!
2017/05/17(水) 00:15:53.26ID:YY0IAZcV
XPERIAのユーザーならそれでも良いが
旧式とは言えnexusユーザーなんだから
旧式とは言えnexusユーザーなんだから
2017/05/17(水) 03:31:31.35ID:jhWLhUrT
2017/05/17(水) 05:00:25.31ID:CLgCN1Lf
>>301
内蔵ストレージはEEPROMとは違うでしょ。
内蔵ストレージはEEPROMとは違うでしょ。
2017/05/17(水) 06:23:20.47ID:CvVWhETX
2017/05/17(水) 07:30:45.59ID:RlCRyC1X
nexus6はタイレル社のいらない子
2017/05/17(水) 07:34:12.99ID:So/Mv4/V
>>304
謎定期
謎定期
2017/05/17(水) 07:34:59.12ID:So/Mv4/V
eMMCと言わないと怒られる
ROMで通じるならそれでええやろ
ROMで通じるならそれでええやろ
2017/05/17(水) 07:40:38.36ID:CvVWhETX
>>304
今年新作も公開中されるしなw
今年新作も公開中されるしなw
2017/05/17(水) 09:26:34.97ID:ZsXE2MvR
存在知らんかったがヤマダのEveryPhonePWて良さげだな
今N6壊れたらこれにするわ
今N6壊れたらこれにするわ
2017/05/17(水) 09:38:44.95ID:Ou5vpsEQ
2017/05/17(水) 10:06:17.82ID:T/PYIeXg
SDカードもTFだしな
2017/05/17(水) 10:07:12.28ID:K4zxEV1A
>>308
地雷を踏みに行くスタイル、応援するw
地雷を踏みに行くスタイル、応援するw
2017/05/17(水) 10:54:52.57ID:qhudbt+U
2017/05/17(水) 14:22:12.44ID:nHP8xy7+
>>304
レイチェルか
レイチェルか
2017/05/17(水) 15:27:01.55ID:jhWLhUrT
>>308
3万円、素で1年保証、延長保証もあるから6000mAhの大容量はいいかもしれない
(ケースに入れて出せば新品状態にしておくのが望ましい)
惜しいのは充電端子がmUSBって事で急速充電が利かなそうなとこかなぁ
あとは人柱に立ってもらって評判待ちかねぇ
ただ、SoCがMT中堅なんで3Dグリグリとかは無理なのを覚悟しておくべし
3万円、素で1年保証、延長保証もあるから6000mAhの大容量はいいかもしれない
(ケースに入れて出せば新品状態にしておくのが望ましい)
惜しいのは充電端子がmUSBって事で急速充電が利かなそうなとこかなぁ
あとは人柱に立ってもらって評判待ちかねぇ
ただ、SoCがMT中堅なんで3Dグリグリとかは無理なのを覚悟しておくべし
2017/05/17(水) 15:52:57.75ID:znuS6UCA
>>314
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/pw/spec.html#subNavi
急速充電対応 ※10 ※14
対応(付属ACアダプター使用時)
※10 付属のACアダプター及びケーブル以外での、急速充電は保証できません。
※14 端末のバッテリー残容量、使用状況(端末を使用しながら充電など)、
端末の温度状態によっては、保護回路が働き急速充電が制限される場合が御座います。
元機種>>312だとQC2.0表記。
http://ulefone.com/products/power2/spec.html
6050mAh Li-Polymer Battery
Quick Charge PE 2.0, 9V/2A
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/pw/spec.html#subNavi
急速充電対応 ※10 ※14
対応(付属ACアダプター使用時)
※10 付属のACアダプター及びケーブル以外での、急速充電は保証できません。
※14 端末のバッテリー残容量、使用状況(端末を使用しながら充電など)、
端末の温度状態によっては、保護回路が働き急速充電が制限される場合が御座います。
元機種>>312だとQC2.0表記。
http://ulefone.com/products/power2/spec.html
6050mAh Li-Polymer Battery
Quick Charge PE 2.0, 9V/2A
2017/05/17(水) 15:57:07.33ID:jrBBZdwK
いまさらnexus6デビューしました(笑)
iPhoneSEからの乗り換えは「でけーww」感が最高クラスですな
iPhoneSEからの乗り換えは「でけーww」感が最高クラスですな
2017/05/17(水) 16:18:27.52ID:0ClfbeJx
今買い換えるなら、RAMは6GB欲しいな。
ROMは外部SD使えないなら128GB、使えるなら32GBは最低必要。
ROMは外部SD使えないなら128GB、使えるなら32GBは最低必要。
2017/05/17(水) 17:07:33.02ID:jhWLhUrT
2017/05/17(水) 17:19:32.17ID:VlYivtpF
>>318
アプリによってはリッチなメモリ環境を要求するものもあるからな。
ユーザ次第で3GBで足りる人もいれば足りない人もいる。
画像処理系とか映像処理系とか、一部のソーシャルネット系アプリとか。
そしてアプリのアップデートと共に今までのようにこれからもメモリの要求度は上がっていく。
ムーアの法則如く。
すでに自分の場合はマルチウィンドウも多用しているのもあって、残り使用可能メモリが300MBを切ることもよくある。
こうなるとメモリのフラグメントも起こりがちで全体的な処理速度の低下に繋がる。
アプリによってはリッチなメモリ環境を要求するものもあるからな。
ユーザ次第で3GBで足りる人もいれば足りない人もいる。
画像処理系とか映像処理系とか、一部のソーシャルネット系アプリとか。
そしてアプリのアップデートと共に今までのようにこれからもメモリの要求度は上がっていく。
ムーアの法則如く。
すでに自分の場合はマルチウィンドウも多用しているのもあって、残り使用可能メモリが300MBを切ることもよくある。
こうなるとメモリのフラグメントも起こりがちで全体的な処理速度の低下に繋がる。
2017/05/17(水) 19:34:45.64ID:+p51SIZ8
>>318
糞ドラとかゴミゲーやって課金するからだろ
糞ドラとかゴミゲーやって課金するからだろ
2017/05/17(水) 21:05:48.25ID:W7TaRHwR
7.1.1にしてサクサクになったら
落として画面割れたぜぇ
pixcel2まだ…
落として画面割れたぜぇ
pixcel2まだ…
2017/05/17(水) 21:23:18.39ID:YY0IAZcV
RAM、ストレージ詐欺のmate9ですらnexus6より格段に早く感じるよ
2017/05/18(木) 02:49:03.37ID:wxK+/Rr+
>>322
N6完全焼き直ししてみたら?
女房のN5Xが1.5年で液晶見えなくなってDocomo保証修理したら
7.1がインスコされた状態の物と交換になった。
そしたら凄く速くなってんの、5-6-7-7.1なんていうアプデ繰り返して
使ってるのと、素じゃ違うので何かアプデ重ねるとマズイ欠陥がありそう
N6完全焼き直ししてみたら?
女房のN5Xが1.5年で液晶見えなくなってDocomo保証修理したら
7.1がインスコされた状態の物と交換になった。
そしたら凄く速くなってんの、5-6-7-7.1なんていうアプデ繰り返して
使ってるのと、素じゃ違うので何かアプデ重ねるとマズイ欠陥がありそう
2017/05/18(木) 06:59:16.33ID:LJch/nuu
>>323
アップデートの繰り返しだと、無効リンクやキャッシュが影響して低速化してしまってる場合がおおい。
また、一度でも起動すればメモリに居座るアプリもあるので、それも低速化の元になる。
後者の場合は初期化しても、また実行すればメモリに居座るのであれだけど、前者の場合は効果が大きい。
ヌガーなら、アプリだけでなくてユーザーデータもバックアップする機能も用意されているから、たまには初期化してみるのもいいだろう。
アップデートの繰り返しだと、無効リンクやキャッシュが影響して低速化してしまってる場合がおおい。
また、一度でも起動すればメモリに居座るアプリもあるので、それも低速化の元になる。
後者の場合は初期化しても、また実行すればメモリに居座るのであれだけど、前者の場合は効果が大きい。
ヌガーなら、アプリだけでなくてユーザーデータもバックアップする機能も用意されているから、たまには初期化してみるのもいいだろう。
2017/05/18(木) 07:32:22.13ID:pyGR1XgN
2017/05/18(木) 15:12:30.62ID:xPxAOXcv
最近動作が重いなと思ってメモリ使用量見てみたらgoogle日本語入力が500MBも喰ってたわ
速攻タスクキルしたらめっちゃ軽くなった
なんでだろ
速攻タスクキルしたらめっちゃ軽くなった
なんでだろ
2017/05/18(木) 17:28:02.92ID:wxK+/Rr+
windows10でもそうだが、空きメモリなんて先読みキャッシュとかで使い切るんで
単に空き容量が少ないからってメモリが足らないとは限らない
16G積んでようが埋まる
W10の場合タスクマネージャーで、即時に廃棄可能なメモリ量が見れる
16Gもありゃ10G位はWoWsやってても捨てられる状態にある。
泥で4Gが必要な人なんて万人に1人程度だろう
単に空き容量が少ないからってメモリが足らないとは限らない
16G積んでようが埋まる
W10の場合タスクマネージャーで、即時に廃棄可能なメモリ量が見れる
16Gもありゃ10G位はWoWsやってても捨てられる状態にある。
泥で4Gが必要な人なんて万人に1人程度だろう
2017/05/18(木) 17:32:00.21ID:wxK+/Rr+
次期「Android O」の開発者向けパブリックベータが公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060318.html
7でも画面分割にすると崩れるアプリは結構多いのだが
PinP活かすためにも、過去互換を5.0以降は切ってビルド
しなおして欲しい物だ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060318.html
7でも画面分割にすると崩れるアプリは結構多いのだが
PinP活かすためにも、過去互換を5.0以降は切ってビルド
しなおして欲しい物だ。
2017/05/19(金) 00:52:54.17ID:V35YpN3J
何故か設定→電池で消費してるアプリ内訳が出なくなってる…
2017/05/19(金) 05:03:23.46ID:aedbtmfj
>>329
おま環だよそんな事になってないから俺の
おま環だよそんな事になってないから俺の
2017/05/19(金) 05:27:23.22ID:Hoo/vli4
2017/05/19(金) 06:01:11.53ID:HLHCJkaZ
>>331
俺のも同じだ何だろう?
俺のも同じだ何だろう?
2017/05/19(金) 07:32:05.40ID:wKIl1HXl
nexus6の後継機とされるpixel2の発表が待ち遠しいな
2017/05/19(金) 08:33:40.99ID:EVpywO9r
買い替え先失って半年くらいたった
どうしよ
どうしよ
2017/05/19(金) 08:46:26.35ID:9zYzr2bx
でももうスマホに8万とか無理だなー
2017/05/19(金) 11:43:12.82ID:qRz8IepD
2年前は¥8万の価値あったと思う。
6インチクラスでここまで高解像度のスマホなんて、今でもないわけだし、
GPUはともかくCPU性能なら、最新機種と比べてもそうは見劣りしないし。
ただ、いまはmate 9で¥6万とか、Google純正でも2年で
サポート切られることが判明していたとかあるからなぁ。
Pixcel2が日本で出たとしても、Nexus6と同じような価格だったら躊躇しちゃう。
6インチクラスでここまで高解像度のスマホなんて、今でもないわけだし、
GPUはともかくCPU性能なら、最新機種と比べてもそうは見劣りしないし。
ただ、いまはmate 9で¥6万とか、Google純正でも2年で
サポート切られることが判明していたとかあるからなぁ。
Pixcel2が日本で出たとしても、Nexus6と同じような価格だったら躊躇しちゃう。
2017/05/19(金) 12:04:46.31ID:GfEUVU53
2017/05/19(金) 12:19:59.28ID:5zuj4x6w
繋ぎのつもりでmate9買ったけど、細かな使い勝手ではnexus6が良いわ
パフォーマンスはmate9だけどね
パフォーマンスはmate9だけどね
2017/05/19(金) 15:16:23.01ID:aedbtmfj
2017/05/19(金) 18:52:39.17ID:OCbC7+g7
2017/05/19(金) 19:13:36.17ID:mM4ep/+6
>>340
気のせいですよ
気のせいですよ
2017/05/19(金) 19:26:30.38ID:SUxWRkTT
Qi充電器は新発売もいまだにあって
結構な数が出てるのにスマホ側が極端に採用しないんだよね
N6やめたら、車から寝室まであるQi充電器がもったいないw
結構な数が出てるのにスマホ側が極端に採用しないんだよね
N6やめたら、車から寝室まであるQi充電器がもったいないw
2017/05/19(金) 20:22:03.79ID:+GQacUf8
言うて有機ELのクアッドHDディスプレイとか持ち腐れだわ
フルHD液晶で十分
フルHD液晶で十分
2017/05/19(金) 20:33:30.96ID:qRz8IepD
2017/05/19(金) 20:55:13.70ID:Eibv+yrL
>>341
じゃあN6より魅力的な端末あげてみてよ
じゃあN6より魅力的な端末あげてみてよ
2017/05/19(金) 21:18:39.69ID:+GQacUf8
2017/05/19(金) 21:45:54.31ID:OJYZtuD9
また始まったよ
FHDがいいなら黙って他の使えや
FHDがいいなら黙って他の使えや
2017/05/20(土) 00:00:04.41ID:nDcZaPF1
NSからNexus使ってきたけど、DTEK60に変えたよ。
デザインとスペックは満足だけど、分かっていたが小さいね5.5インチは。
デザインとスペックは満足だけど、分かっていたが小さいね5.5インチは。
2017/05/20(土) 04:25:31.78ID:Qtkl9r05
2017/05/20(土) 06:37:24.75ID:qX6YxG6p
結局、アップデート無いのか
2017/05/20(土) 07:28:00.95ID:ZgZcQTJj
2017/05/20(土) 07:46:42.19ID:/QJMNLjO
2017/05/20(土) 11:41:46.59ID:O/4Bdg5+
机に置いたときにクルクル回っちゃうのは意外と不便だったんだと
別の端末使うようになってから気づいた
別の端末使うようになってから気づいた
2017/05/20(土) 14:04:59.90ID:WKxbSqey
xperia xa1 ultraはどうだ?
2017/05/20(土) 19:24:21.55ID:FQqGH5Ww
今のブラックベリーはTCLが生産してるのかぁ
2017/05/20(土) 19:25:38.72ID:nDalsn/7
Moto X4 Proでガチだろう
2017/05/22(月) 01:58:07.44ID:QcoJem0u
画面割れてプラグ接触不良だし動作も不安定でバッテリーもへたりすぎなので繋ぎでnova lite買った。
動作快適、指紋認証便利だけどストレージ足りねー。あとバッテリーめちゃくちゃ持つけど急速充電でないのがちょっと、、、
動作快適、指紋認証便利だけどストレージ足りねー。あとバッテリーめちゃくちゃ持つけど急速充電でないのがちょっと、、、
2017/05/22(月) 07:16:00.72ID:fYUfebSC
廉価モデルなんだから仕方ない
2017/05/22(月) 19:36:34.00ID:8jc9ZVC4
愛用のnexus6を長持ちさせるために
ゲーム用のZultraと動画用のnexus9と通話用の安スマホを使い分けてる
気付いたらnexus6の出番が無くなっていた…
ゲーム用のZultraと動画用のnexus9と通話用の安スマホを使い分けてる
気付いたらnexus6の出番が無くなっていた…
2017/05/22(月) 20:42:40.42ID:zbf26nWW
次はSHARP R かNuAns neoか悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- ネトウヨ「安全保障は大事だろ!」→まあ分かる ネトウヨ「中国と断交して日本の観光業・製造業・医療を殺せ!」→これマジで何なんだよ [314039747]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- 【悲報】中国「高市早苗が謝罪しない限り、もう日本はパンダを見ることはないだろう」 [812874503]
- 「絶対うそやー」「いややっ」 沖縄高校生の中国派遣中止 20人2週間予定 高市さんなにしてんの… [787212328]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
