Nexus 6 Part34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/27(月) 19:08:45.51ID:6ViO/Hrg
Motorola製スマートフォン「Nexus6」について語るスレ

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。※スレが立つまでレスは控えましょう

関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root7 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/

前スレ
Nexus 6 Part33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483791592/
2017/03/27(月) 22:58:38.47ID:PW3Jby4q
2017/03/27(月) 23:38:31.78ID:fumPvBqd
いちょつ
2017/03/31(金) 15:52:08.63ID:CWW+FGUZ
いっち〜乙
2017/04/01(土) 22:36:03.47ID:PYdXu//4
Nexus6の次の機種、Mate9にするかAXON7にするか迷ってたけど、そもそもこいつを使い続けてたのって最新のAndroidを使いたかったからだから、やっぱしばらくこいつで行くわ。
Pixel XLは出そうにないしな。
2017/04/01(土) 22:38:00.31ID:PYdXu//4
公式が更新止まっても、Nexus6だったらしばらくカスROMでなんとかなりそうだしね。
2017/04/02(日) 09:17:25.12ID:xI6HlwtK
今日ビックカメラにmate9買いに行こうか悩み中だわ
2017/04/02(日) 11:21:12.63ID:kBnrAzZe
>>7
アマゾンが何時か忘れたけど今日タイムセールやるからどうぞ
2017/04/02(日) 16:23:39.64ID:xI6HlwtK
買ってきたわw
音以外は大満足
2017/04/02(日) 22:37:57.15ID:72awZXiH
GearBestとか行くと、820〜821でも1万チョイからあるんだよね
でも、バンド対応が少ないんだよなぁ・・
850Mhzってのはあるんだが、より広範に使えるように800Mhzからとして
ロケールとユーザー設定で代えられる様に出来んのかねぇ
2017/04/03(月) 00:17:36.06ID:SzFPJzL0
タイムセール瞬殺だったな
3000円オフにしかなんないのに
2017/04/03(月) 00:26:58.89ID:2goGG4zn
フツーにビックの店舗で買ったわ
端末だけと言ったらとまどわれた
地方都市だからか?
2017/04/03(月) 00:30:34.15ID:3lwMlkGM
>>12
Amazonなんかでよくあるんだけど、MVNO-SIM申し込みセットと抱き合わせだと
30%引きとかあるんで、たまたまそんなのでもあったんじゃないの?
もちろんSIMは捨ててもOK
(コイツ金捨ててるわ〜 みたいな)
2017/04/03(月) 15:01:45.09ID:U2I55u0H
mate9は画面が超糞で
感性おかしくなるぞ

せっかくnexus6はsrgbにかなり忠実だったのに
2017/04/04(火) 08:08:13.87ID:TBmkEi9S
"shamu" for Nexus 6
7.0.0 (NBD92F, Apr 2017)
7.0.0 (NBD92G, Apr 2017)
7.1.1 (N6F26Y, Apr 2017)
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu

Android Security Bulletin?April 2017
http://source.android.com/security/bulletin/2017-04-01.html
2017/04/04(火) 13:52:06.13ID:OR4nJauN
N6は7.1.2を出さないのかね
2017/04/04(火) 17:46:51.07ID:ZY9nbl7q
>>16
次の8.0が来年にズレこむ可能性があるから
出してくれる可能性はある
でもさ、どうでもよくない? 
なにか0.0.1上がったら劇的な変化ある?
2017/04/04(火) 20:29:50.79ID:TBmkEi9S
>>16
この新機能は無理
Fingerprint swipe on 5X/6P
2017/04/04(火) 20:36:22.05ID:gCI00U68
Moto G5とかもLEDあるのに光らないらしいね
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:24:04.65ID:6pwp6qnJ
純正の充電ケーブルどこで買える?
Amazonにある?
高速充電対応のケーブル使っても全然充電遅くて困ってるんだが。

あとバッテリーマークのなかのイナズマが
白のときと黒のときの違いはなに?
2017/04/04(火) 22:16:28.12ID:ZY9nbl7q
>>20
ソレ充電器がヘタってるんじゃないかな
充電をした時に5Vを下回るとスマホ側が800mA程度しか流さなくなる
クソ長いケーブルでなければ、ダイソーだろうが9V1.5Aで充電できる
2017/04/05(水) 04:49:33.93ID:NkjsWGTq
次の機種にする際は皆さん何を望む?
俺はカスロム焼ける事です
2017/04/05(水) 06:24:25.29ID:EV7blwtV
カスロムは必須で
qiが付いてるといいな
2017/04/05(水) 06:43:37.74ID:rmjBdgcL
6インチ
RAM多め
Titaが使える
qiも欲しいけどこれは無理かな
2017/04/05(水) 17:22:03.86ID:Lx1pwaol
qiはパナの充電器が悪かったのかもしれないけど熱でバッテリーがやられて懲りたからもう要らない
Ankerは殆ど熱を持たないとかどっかで見たけどそれなら常用出来るのかな
2017/04/05(水) 19:38:02.36ID:BAaP7LBW
>>19
どうしてそういう謎仕様にしてるのか知ってる?
誰か教えてくれ。
2017/04/05(水) 20:51:54.90ID:uZvT9ifx
>>26
無駄にバッテリー食うからじゃね?
携帯電話の時代によくあったけど、通知LEDを切るだけでバッテリーが30%長く持った。
点灯状態にし続けるためには、タスクを実行し続ける必要と点灯負荷で電池食うじゃないかな
タスクに任せず、安いICで点灯維持は可能なんだけど、無駄にチップ載せたくないんだと思う
クアルコムがそういう機能を持たせてくれるのが一番いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況