Android 音楽Playerを語ろう
※前スレ
Android 音楽Player Part30
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483958694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf1a-lir9)
2017/03/22(水) 22:39:56.81ID:97l807FO0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 20:39:40.28ID:10VrZLtea565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-B6R/)
2017/04/14(金) 20:39:43.25ID:0C6tcIPZ0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 20:47:15.19ID:MjXZxP3Y0 >>564
>>565
了解。
■Poweramp
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
・有料(約¥415)
・α704版が好評
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・完成度が高い
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
※無料トライアル版あり
これでいいか?
>>565
了解。
■Poweramp
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
・有料(約¥415)
・α704版が好評
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・完成度が高い
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
※無料トライアル版あり
これでいいか?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 20:55:55.79ID:MjXZxP3Y0 ついでだからNeutronも俺が直すわ。
■Neutron
・有料(¥500程度)
・マニアック。とにかく細かくいじれる
・UIがきれい
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・(Disc1、Disc2)対応
・ハイレゾ対応
・DSPエフェクト
・30バンドイコライザー使用可能
・64ビット処理
・リサンプリング(音質orCPU負荷)
・Replay Gain
・ゲイン自動保護
・ノーマライゼーション
・nowplayingアプリには対応していないことが多い
これでいい?
■Neutron
・有料(¥500程度)
・マニアック。とにかく細かくいじれる
・UIがきれい
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・(Disc1、Disc2)対応
・ハイレゾ対応
・DSPエフェクト
・30バンドイコライザー使用可能
・64ビット処理
・リサンプリング(音質orCPU負荷)
・Replay Gain
・ゲイン自動保護
・ノーマライゼーション
・nowplayingアプリには対応していないことが多い
これでいい?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 21:26:25.76ID:10VrZLtea569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/14(金) 21:43:40.44ID:oj/rWUhz0 >>568
だからそういう細かすぎることは専用スレの話題だろ
向こうのテンプレに書けばいいことであって
こっちに何でもかんでも書いてたら書ききれるわけないし
他のアプリとの公平性が失われる
公平であることは大事だぞ
だからそういう細かすぎることは専用スレの話題だろ
向こうのテンプレに書けばいいことであって
こっちに何でもかんでも書いてたら書ききれるわけないし
他のアプリとの公平性が失われる
公平であることは大事だぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 21:52:09.17ID:10VrZLtea >>569
それもそうか
でもαもいずれ正式版になる訳だから、Powerampの欄だけクッソ長くなるな
なんかpa厨疑われそうだけど、playミュージック派
端末の音響効果をpaと併用するとホワイトノイズがヒドくてだめだめ
それもそうか
でもαもいずれ正式版になる訳だから、Powerampの欄だけクッソ長くなるな
なんかpa厨疑われそうだけど、playミュージック派
端末の音響効果をpaと併用するとホワイトノイズがヒドくてだめだめ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 21:55:30.73ID:MjXZxP3Y0 >>568
了解。今日、俺、真っ赤だよな(笑)
■Poweramp
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
・有料(約¥415)
・α704版が好評
★Stable版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・DSP対応
★α704版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・完成度が高い
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
・DSP対応
・Ditherの指示
・リサンプラーの指定
・リサンプラーのカットオフ周波数比%の指定
・出力先による使用エンジンの指定
・ハイレゾ出力時のサンプルレートの指定
・OpenSL ES対応
※無料トライアル版あり
了解。今日、俺、真っ赤だよな(笑)
■Poweramp
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
・有料(約¥415)
・α704版が好評
★Stable版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・DSP対応
★α704版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・完成度が高い
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
・DSP対応
・Ditherの指示
・リサンプラーの指定
・リサンプラーのカットオフ周波数比%の指定
・出力先による使用エンジンの指定
・ハイレゾ出力時のサンプルレートの指定
・OpenSL ES対応
※無料トライアル版あり
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:02:51.92ID:MjXZxP3Y0 >>567
かなり面倒臭い作業だな(笑)
■Neutron
・有料(¥500程度)
・マニアック。とにかく細かくいじれる
・UIがきれい
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・(Disc1、Disc2)対応
・ハイレゾ対応
・DSPエフェクト
・30バンドイコライザー使用可能
・64ビット処理
・リサンプリング(音質orCPU負荷)
・Replay Gain
・ゲイン自動保護
・ノーマライゼーション
・DLNAとSambaに対応
・arm系CPUならNeon版が有利
・OpenSL ESに対応
※nowplayingアプリには対応していないことが多い
かなり面倒臭い作業だな(笑)
■Neutron
・有料(¥500程度)
・マニアック。とにかく細かくいじれる
・UIがきれい
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・(Disc1、Disc2)対応
・ハイレゾ対応
・DSPエフェクト
・30バンドイコライザー使用可能
・64ビット処理
・リサンプリング(音質orCPU負荷)
・Replay Gain
・ゲイン自動保護
・ノーマライゼーション
・DLNAとSambaに対応
・arm系CPUならNeon版が有利
・OpenSL ESに対応
※nowplayingアプリには対応していないことが多い
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-B6R/)
2017/04/14(金) 22:03:39.69ID:0C6tcIPZ0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:04:56.64ID:MjXZxP3Y0 これでいい?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:10:41.72ID:MjXZxP3Y0 >>573
Powerampはサブでしか使ってないからそんなに詳しくないんだよなー。
■Poweramp
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
・有料(約¥415)
・α704版が好評
★Stable版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・DSP対応
★α704版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・完成度が高い
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
・DSP対応
・Ditherの指示
・リサンプラーの指定
・リサンプラーのカットオフ周波数比%の指定
・出力先による使用エンジンの指定
・ハイレゾ出力時のサンプルレートの指定
・OpenSL ES対応
※無料トライアル版あり
もういい?
Powerampはサブでしか使ってないからそんなに詳しくないんだよなー。
■Poweramp
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
・有料(約¥415)
・α704版が好評
★Stable版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・DSP対応
★α704版
・自前デコーダー
・UIが綺麗
・完成度が高い
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
・DSP対応
・Ditherの指示
・リサンプラーの指定
・リサンプラーのカットオフ周波数比%の指定
・出力先による使用エンジンの指定
・ハイレゾ出力時のサンプルレートの指定
・OpenSL ES対応
※無料トライアル版あり
もういい?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 22:11:08.17ID:10VrZLtea 大変なのは分かってたけど…
これ全アプリでやったらテンプレだけで> >1-15くらいまで埋まるな
水準を決めて、一定水準以下のアプリは除外とかした方が良さそう
最低でも自前デコーダ積んでるアプリだけ、とか
これ全アプリでやったらテンプレだけで> >1-15くらいまで埋まるな
水準を決めて、一定水準以下のアプリは除外とかした方が良さそう
最低でも自前デコーダ積んでるアプリだけ、とか
577名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haf-cR2F)
2017/04/14(金) 22:12:25.05ID:jdslOceKH ■GoneMAD Music Player
イコライザ
ギャップレス再生
リプレイゲイン
キューシート
クロスフェード
バーチャライザ
アルバムアーティスト対応
設定項目が豊富
UI・操作性良好
まとめるの下手過ぎワロエナイ
イコライザ
ギャップレス再生
リプレイゲイン
キューシート
クロスフェード
バーチャライザ
アルバムアーティスト対応
設定項目が豊富
UI・操作性良好
まとめるの下手過ぎワロエナイ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:14:08.54ID:MjXZxP3Y0 疲れたわ。。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haf-cR2F)
2017/04/14(金) 22:17:18.87ID:jdslOceKH580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/14(金) 22:17:41.40ID:oj/rWUhz0 そもそもこういう総合スレのテンプレの役割は主なアプリを列挙しておいて
公平な立場でそれぞれのアプリの特徴を2つ3つ書いておく程度で
初見の人とかが選びやすくしたり話題に参加しやすくするようなものにすぎないんだぞ
特定のアプリだけ特別扱いして細かいことまで書いても意味がない
そういう主張の強さが嫌われる原因だって気づけよ
公平な立場でそれぞれのアプリの特徴を2つ3つ書いておく程度で
初見の人とかが選びやすくしたり話題に参加しやすくするようなものにすぎないんだぞ
特定のアプリだけ特別扱いして細かいことまで書いても意味がない
そういう主張の強さが嫌われる原因だって気づけよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 22:25:12.02ID:10VrZLtea582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:27:11.32ID:MjXZxP3Y0 とりあえず、さっき立てたPowerampスレのテンプレはできたわ。
貼っとこ(笑)
貼っとこ(笑)
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-GbMV)
2017/04/14(金) 22:28:02.97ID:IMulwELm0 >>575
stableとαで共通のものはそれぞれに書かなくてもいいんじゃないかな
あとPAに限らないがUIが綺麗とか操作性がどうとか、そういうのは人それぞれ感じ方が違うし省いていいと思う
各アプリの主な特徴をいくつか挙げればそれでいい
■Poweramp
・有料(試用期間15日間)
試用期間の解除は「Poweramp Full Version Unlocker」を購入する(約¥415)
・自前デコーダー
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・DSP対応
※α build704 のほうが好評
★α build704 の特徴
・
・
・
とかこんな感じで
stableとαで共通のものはそれぞれに書かなくてもいいんじゃないかな
あとPAに限らないがUIが綺麗とか操作性がどうとか、そういうのは人それぞれ感じ方が違うし省いていいと思う
各アプリの主な特徴をいくつか挙げればそれでいい
■Poweramp
・有料(試用期間15日間)
試用期間の解除は「Poweramp Full Version Unlocker」を購入する(約¥415)
・自前デコーダー
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・DSP対応
※α build704 のほうが好評
★α build704 の特徴
・
・
・
とかこんな感じで
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Yu4A)
2017/04/14(金) 22:46:09.94ID:ndgoe5TMa まとめ作業お疲れ様です
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 22:47:53.38ID:10VrZLtea >>577
gonemad music playerも自前デコーダと切り替えできて、opensl esに対応してる
各種ジェスチャの機能指定
Taskerとの連携を正式にサポート
上下2画面にUIを変更出来る
画面オフ時に音量キーで曲を切り替える設定がある
他は何かあるかな
gonemad music playerも自前デコーダと切り替えできて、opensl esに対応してる
各種ジェスチャの機能指定
Taskerとの連携を正式にサポート
上下2画面にUIを変更出来る
画面オフ時に音量キーで曲を切り替える設定がある
他は何かあるかな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:48:35.97ID:MjXZxP3Y0 ■Poweramp
・有料(試用期間15日間)
試用期間の解除は「Poweramp Full Version Unlocker」を購入する(約¥415)
・自前デコーダー
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・DSP対応
※α build704 のほうが好評
★α build704 の特徴
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
・Ditherの指示
・リサンプラーの指定
・リサンプラーのカットオフ周波数比%の指定
・出力先による使用エンジンの指定
・ハイレゾ出力時のサンプルレートの指定
・OpenSL ES対応
・有料(試用期間15日間)
試用期間の解除は「Poweramp Full Version Unlocker」を購入する(約¥415)
・自前デコーダー
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・DSP対応
※α build704 のほうが好評
★α build704 の特徴
・ハイレゾ,USBDAC対応
・ビジュアライザー対応
・アルバムアーティスト対応
・Replay Gain
・Ditherの指示
・リサンプラーの指定
・リサンプラーのカットオフ周波数比%の指定
・出力先による使用エンジンの指定
・ハイレゾ出力時のサンプルレートの指定
・OpenSL ES対応
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:55:07.98ID:MjXZxP3Y0 ■Neutron
・有料(¥500程度)
・マニアック。とにかく細かくいじれる
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・(Disc1)、(Disc2)対応
・ハイレゾ対応
・DSPエフェクト
・30バンドイコライザー使用可能
・64ビット処理
・リサンプリング(音質orCPU負荷)
・Replay Gain
・ゲイン自動保護
・ノーマライゼーション
・DLNAとSambaに対応
・arm系CPUならNeon版が有利
・OpenSL ESに対応
※nowplayingアプリには対応していないことが多い
・有料(¥500程度)
・マニアック。とにかく細かくいじれる
・ギャップレス再生、クロスフェード対応
・アルバムアーティスト対応
・(Disc1)、(Disc2)対応
・ハイレゾ対応
・DSPエフェクト
・30バンドイコライザー使用可能
・64ビット処理
・リサンプリング(音質orCPU負荷)
・Replay Gain
・ゲイン自動保護
・ノーマライゼーション
・DLNAとSambaに対応
・arm系CPUならNeon版が有利
・OpenSL ESに対応
※nowplayingアプリには対応していないことが多い
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 22:57:18.92ID:MjXZxP3Y0 もういいよね?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/14(金) 22:59:27.38ID:10VrZLtea 乙!
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 23:02:13.00ID:MjXZxP3Y0 これさ、全プレーヤーでこれやってたらこのスレ終わるよな(笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b71-HE/W)
2017/04/14(金) 23:28:06.46ID:A4XTx6kU0 1アプリ多くとも10行程度にまとめる とかガイドラインを考えた方がいいんじゃまいか?
>>554
Amazon Musicもオフラインでローカルファイル再生する機能があるよ。
他のアプリと同様ローカルやクラウドの参照可能なファイルをライブラリー化一覧する機能がある。
>>554
Amazon Musicもオフラインでローカルファイル再生する機能があるよ。
他のアプリと同様ローカルやクラウドの参照可能なファイルをライブラリー化一覧する機能がある。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 00:02:21.15ID:dfvt7odC0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 00:06:05.91ID:dfvt7odC0 書きたいことがたくさんあるアプリはスレを立ち上げる価値があるってことだろ
そういうアプリはURLだけ書いとけば2行で済むし
そこまで書くことがないアプリはスレを立ち上げない代わりに2行程度で特徴を書くだけとか
そういう合理的な考え方してほしいな
そういうアプリはURLだけ書いとけば2行で済むし
そこまで書くことがないアプリはスレを立ち上げない代わりに2行程度で特徴を書くだけとか
そういう合理的な考え方してほしいな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-G2BS)
2017/04/15(土) 00:12:28.40ID:GfLOXQ9oa いっそ特徴は一切伏せて、機能の数だけアプリ名の後ろに付けるだけにするとか
EQとリプレイゲインの2つなら
App(2) みたいな
EQとリプレイゲインの2つなら
App(2) みたいな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 00:13:34.97ID:dfvt7odC0 本格的なまとめについてはそれこそまとめサイトを作ったりwikiでも立ち上げればいいわけで
2ちゃんねるのテンプレはすべてを網羅するようなものじゃないからな
なんか勘違いしてないか?
2ちゃんねるのテンプレはすべてを網羅するようなものじゃないからな
なんか勘違いしてないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-G2BS)
2017/04/15(土) 00:14:33.97ID:GfLOXQ9oa 興味があれば勝手に使いこなすし
興味がないなら数値の低いお手軽なGoogle Playミュージックを使えばいい
興味がないなら数値の低いお手軽なGoogle Playミュージックを使えばいい
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd3f-8FBL)
2017/04/15(土) 05:09:39.64ID:taImJ55Hd 歌詞を編集、表示できる音楽プレイヤーないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 05:25:12.67ID:+tFwkms+0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 05:32:41.54ID:+tFwkms+0 >>598
Jet Audio Plusの話な
Jet Audio Plusの話な
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 06:45:30.53ID:+tFwkms+0 試しにJet Audioもまとめてみたんだけたど、どうしても10行ぐらいにはなるわ。
■Jet Audio
・Basicは無料、Plusは有料(¥500程度)
・10バンドイコライザー
・AMDオーディオエンハンサー(¥350)
・Bongiovi DPS(¥350)
・Crystalizer(¥350)
・音場効果のプロファイル設定可能
・タグ編集機能
・再生可能ファイルが多い: MP3、WAV、OGG、Flac、m4a、MPC、TTA、WV、APE、MOD(S3M/IT)、SPX、AIFF
・設定から聴いている音楽をFacebookやTwitterに投稿可能
★Jet Audio Plusの特徴
・20バンドイコライザー使用可能
・広告非表示
・歌詞表示
・リバーブ機能
■Jet Audio
・Basicは無料、Plusは有料(¥500程度)
・10バンドイコライザー
・AMDオーディオエンハンサー(¥350)
・Bongiovi DPS(¥350)
・Crystalizer(¥350)
・音場効果のプロファイル設定可能
・タグ編集機能
・再生可能ファイルが多い: MP3、WAV、OGG、Flac、m4a、MPC、TTA、WV、APE、MOD(S3M/IT)、SPX、AIFF
・設定から聴いている音楽をFacebookやTwitterに投稿可能
★Jet Audio Plusの特徴
・20バンドイコライザー使用可能
・広告非表示
・歌詞表示
・リバーブ機能
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-oicM)
2017/04/15(土) 10:17:30.65ID:SPY9YF0o0 あまり語られないけど、ウィジェットのUI・カスタマイズ性なんかも気になったりする
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-B6R/)
2017/04/15(土) 10:41:51.84ID:5hkWF7DPM603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 10:50:14.07ID:+tFwkms+0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0c-bveV)
2017/04/15(土) 11:06:37.75ID:wnHElwiX0 ウィジェットの使い道が思い浮かばない
お前ら使ってるの?
お前ら使ってるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-cR2F)
2017/04/15(土) 11:08:44.89ID:jtLVT7jka テンプレに各アプリ10行ずつ何個も何個も説明書いてたら絶対みんな読まない
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-B6R/)
2017/04/15(土) 11:13:58.23ID:7tA4BMflM607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 11:24:28.31ID:rDcWka/b0 >>606
通知下ろすのは?
通知下ろすのは?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 11:28:45.94ID:+tFwkms+0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 11:33:45.78ID:+tFwkms+0 >>607
・ホーム画面を開いてるとき→ウィジェットで操作
・音楽再生時にアプリを開いてて、音楽を停止したい→通知バーを下ろして操作
・音楽停止時にアプリを開いてて、音楽を再生したい→Apps Edgeで操作
こんな感じ
・ホーム画面を開いてるとき→ウィジェットで操作
・音楽再生時にアプリを開いてて、音楽を停止したい→通知バーを下ろして操作
・音楽停止時にアプリを開いてて、音楽を再生したい→Apps Edgeで操作
こんな感じ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-cR2F)
2017/04/15(土) 11:36:49.13ID:jtLVT7jka >>608
主要機能全部を網羅したやつを作るんだったらwikiを立ち上げた方が良い
テンプレが肥大化し過ぎると益々読まれなくなる
テンプレにはどういう理由でオススメなのかが分かる程度の記述で十分だと思うよ
主要機能全部を網羅したやつを作るんだったらwikiを立ち上げた方が良い
テンプレが肥大化し過ぎると益々読まれなくなる
テンプレにはどういう理由でオススメなのかが分かる程度の記述で十分だと思うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 11:37:47.92ID:rDcWka/b0 >>609
ホームとか見るのか
ホームとか見るのか
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 11:39:54.17ID:+tFwkms+0 >>611
アプリを開いてないときって意味だ
アプリを開いてないときって意味だ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-xOz3)
2017/04/15(土) 12:12:39.59ID:Y6N9kXM60 >>603
novaランチャー使ってパディングしたらボタン大きくなるよ
novaランチャー使ってパディングしたらボタン大きくなるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-gzhO)
2017/04/15(土) 12:13:31.56ID:qSvR7apPd Androidのプレイリストってどこに保存される?
検索しても探しても見付けられない…
検索しても探しても見付けられない…
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-drNT)
2017/04/15(土) 12:24:05.93ID:pZ3/vtTwM テンプレにアプリごとに説明なんか不要なんだよ
>>420 に書いてあるような特徴ごとに分類して
そこにアプリ名(このスレで話題として名前が挙がったもの)のみを列挙するだけで十分だし
初見にはそれが最も役に立つ
専用スレがあるアプリはURLくらいは書いておくべきだがそれ以上は不要
pa厨のような過剰なアピールで特定のアプリだけを意図的に選ばせるようなテンプレは不適切
>>420 に書いてあるような特徴ごとに分類して
そこにアプリ名(このスレで話題として名前が挙がったもの)のみを列挙するだけで十分だし
初見にはそれが最も役に立つ
専用スレがあるアプリはURLくらいは書いておくべきだがそれ以上は不要
pa厨のような過剰なアピールで特定のアプリだけを意図的に選ばせるようなテンプレは不適切
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 12:26:33.68ID:+tFwkms+0 >>613
えーNova Launcher Prime使ってるんだけどな。
えーNova Launcher Prime使ってるんだけどな。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 12:29:45.83ID:+tFwkms+0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 12:46:40.66ID:rDcWka/b0 >>615
嫌なら追加して良いんだぞ
嫌なら追加して良いんだぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-drNT)
2017/04/15(土) 13:19:50.45ID:2upk7PzqM >>618
おまえ自分がおかしなことを言ってるという自覚がないなら相当やばいぞ
おまえみたいなやつはwikiでも作ってそっちで好きなだけ書けばいい
テンプレは個人の趣味で自己主張する場所じゃないんだよ
おまえ自分がおかしなことを言ってるという自覚がないなら相当やばいぞ
おまえみたいなやつはwikiでも作ってそっちで好きなだけ書けばいい
テンプレは個人の趣味で自己主張する場所じゃないんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 13:22:32.79ID:rDcWka/b0 >>619
自己主張?アプリの特徴を最新のものに書き換えるだけだぞ
自己主張?アプリの特徴を最新のものに書き換えるだけだぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 13:50:55.52ID:dfvt7odC0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 13:55:20.25ID:dfvt7odC0 >>621
ならテンプレ用にレス1件でも済みそうだし
ネタとしても面白いだろ?
スレの話題として「俺はこう思う」っていうリストを提出して
スレが新しくなるたびにその都度修正していくという方向性なら悪くないと思う
ならテンプレ用にレス1件でも済みそうだし
ネタとしても面白いだろ?
スレの話題として「俺はこう思う」っていうリストを提出して
スレが新しくなるたびにその都度修正していくという方向性なら悪くないと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-drNT)
2017/04/15(土) 14:14:26.38ID:0UgoY4vrM >>621
これぞ本当の意味でのテンプレ(雛形)だな
これぞ本当の意味でのテンプレ(雛形)だな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 15:08:22.06ID:+tFwkms+0 >>613
パディングしたらボタン大きくなって使いやすくなったからまたしばらくPowerampをメインにしてみるわー。
パディングしたらボタン大きくなって使いやすくなったからまたしばらくPowerampをメインにしてみるわー。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 15:12:24.24ID:rDcWka/b0 行が長いって言うなら
>>621と>>622を参考にGoogle playURL+そのアプリの特徴を書いた画像を貼り付ければ短くなると思う
例はこうだな
音質重視(ピュアオーディオ系)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
操作性重視
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
機能性重視(アルバムアートやタグ編集等、音に直接関係しない部分)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
性能重視(イコライザーや3D音響や音質補完のような音を直接弄る系)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
有料アプリ(プレミア感、例:1000円以上とか)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
無料定番
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
すべてにおいて優れている(最高性能・品質バランス型)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
ある程度バランスよく高品質(万人向け)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
ハイスペック機種向け(低スぺだと逆に悪化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
低スペック機種向け
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
>>621と>>622を参考にGoogle playURL+そのアプリの特徴を書いた画像を貼り付ければ短くなると思う
例はこうだな
音質重視(ピュアオーディオ系)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
操作性重視
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
機能性重視(アルバムアートやタグ編集等、音に直接関係しない部分)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
性能重視(イコライザーや3D音響や音質補完のような音を直接弄る系)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
有料アプリ(プレミア感、例:1000円以上とか)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
無料定番
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
すべてにおいて優れている(最高性能・品質バランス型)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
ある程度バランスよく高品質(万人向け)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
ハイスペック機種向け(低スぺだと逆に悪化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
低スペック機種向け
https://play.google.com/store/apps/details?id=
http://imgur.com/
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 15:16:32.29ID:dfvt7odC0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 15:17:34.18ID:dfvt7odC0 かなり適当だが一例としてこんな感じはどうだ?
wiki等の参考サイト(文句があるやつは自分で作ってここにURLを書け)
音質重視(ピュアオーディオ系)
・海貝音楽
・Foobar2000
・USB Audio Player PRO
・Denon Audio
操作性重視
・GoneMAD Music Player
・Phonograph Music Player
・Meridian プレイヤー
機能性重視(アルバムアートやタグ編集等、音に直接関係しない部分)
・n7player
・Winamp
・音楽フォルダプレーヤー
・music.jp無料のカラオケ歌詞ハイレゾ対応音楽プレイヤー
性能重視(イコライザーや3D音響や音質補完のような音を直接弄る系)
・ジェットオーディオ
・MAVEN ミュージックプレイヤー
・Equalizer(?一般名過ぎて特定不能)
・MusicFX
ウィジェット充実
デザイン性重視
・ダブミュージックプレイヤー
有料アプリ(プレミア感)
・Onkyo HF Player
無料定番
・Rocket Player
すべてにおいて優れている(最高性能・品質バランス型)
・Neutron Music Player
・Poweramp α704
ある程度バランスよく高品質(万人向け)
・Poweramp http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
ハイスペック機種向け(低スぺだと逆に悪化)
・CapTune
低スペック機種向け
・Android音楽プレーヤー
配信サービス用
・Google Playミュージック https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490189996/
・Amazon Music
ネットラジオ
・RadioTunes ラジオ
その他のツール
・DroidNP - NowPlaying
wiki等の参考サイト(文句があるやつは自分で作ってここにURLを書け)
音質重視(ピュアオーディオ系)
・海貝音楽
・Foobar2000
・USB Audio Player PRO
・Denon Audio
操作性重視
・GoneMAD Music Player
・Phonograph Music Player
・Meridian プレイヤー
機能性重視(アルバムアートやタグ編集等、音に直接関係しない部分)
・n7player
・Winamp
・音楽フォルダプレーヤー
・music.jp無料のカラオケ歌詞ハイレゾ対応音楽プレイヤー
性能重視(イコライザーや3D音響や音質補完のような音を直接弄る系)
・ジェットオーディオ
・MAVEN ミュージックプレイヤー
・Equalizer(?一般名過ぎて特定不能)
・MusicFX
ウィジェット充実
デザイン性重視
・ダブミュージックプレイヤー
有料アプリ(プレミア感)
・Onkyo HF Player
無料定番
・Rocket Player
すべてにおいて優れている(最高性能・品質バランス型)
・Neutron Music Player
・Poweramp α704
ある程度バランスよく高品質(万人向け)
・Poweramp http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492162428/
ハイスペック機種向け(低スぺだと逆に悪化)
・CapTune
低スペック機種向け
・Android音楽プレーヤー
配信サービス用
・Google Playミュージック https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490189996/
・Amazon Music
ネットラジオ
・RadioTunes ラジオ
その他のツール
・DroidNP - NowPlaying
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 15:29:09.35ID:dfvt7odC0 こうやってちゃんとアプリの名前を書いておけば検索でたどり着くやつにとっても親切だしな
>>625みたいに意味不明のURL列挙とかキチガイすぎるわ
>>625みたいに意味不明のURL列挙とかキチガイすぎるわ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 15:32:38.54ID:rDcWka/b0 >>628
そうかじゃあ変えるか
そうかじゃあ変えるか
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 15:37:55.32ID:+tFwkms+0 >>627
それいいな。賛成。
それいいな。賛成。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 15:38:14.50ID:rDcWka/b0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 15:46:21.18ID:+tFwkms+0 >>627
機能性重視に、レコチョクも入れた方がいいかも。
プレーヤーとしては歌詞対応とハイレゾ対応ぐらいしか特筆すべきところはなくて俺は全く使ってないんだけど、洋楽の音源が豊富だから音源を落とすのに使ってる。
レコチョクのプレーヤーで再生すれば洋楽の曲も全部歌詞出るわ。
機能性重視に、レコチョクも入れた方がいいかも。
プレーヤーとしては歌詞対応とハイレゾ対応ぐらいしか特筆すべきところはなくて俺は全く使ってないんだけど、洋楽の音源が豊富だから音源を落とすのに使ってる。
レコチョクのプレーヤーで再生すれば洋楽の曲も全部歌詞出るわ。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4a-USiy)
2017/04/15(土) 15:57:47.06ID:oGMbY+is0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-Yu4A)
2017/04/15(土) 15:59:50.86ID:ksobS6dT0 neplayerは?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 16:02:27.43ID:dfvt7odC0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 16:04:32.63ID:+tFwkms+0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 16:10:38.67ID:+tFwkms+0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4a-USiy)
2017/04/15(土) 16:12:46.40ID:oGMbY+is0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 16:21:20.33ID:dfvt7odC0 NePLAYERは1800円のやつか
確かにプレミア感の部類かな
プレミア感とかプレミアム感とかネタで書いただけだから表現は適宜修正してくれ
ちなみにGoogle Playでは Ne PLAYER と空白で区切った名前で検索しても見つけられなかった
正確にNePLAYERと書かないと見つけられない
確かにプレミア感の部類かな
プレミア感とかプレミアム感とかネタで書いただけだから表現は適宜修正してくれ
ちなみにGoogle Playでは Ne PLAYER と空白で区切った名前で検索しても見つけられなかった
正確にNePLAYERと書かないと見つけられない
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 16:22:34.72ID:+tFwkms+0 >>639
あ、そうなのか。スマン。
あ、そうなのか。スマン。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 16:23:45.96ID:dfvt7odC0 ハイレゾ対応か否かもリストに加えるべきかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 16:24:12.69ID:+tFwkms+0 >>639
「ねぷれーやー」で検索引っかかるからそこまで気にしたことなかったわ。
「ねぷれーやー」で検索引っかかるからそこまで気にしたことなかったわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 16:38:13.38ID:+tFwkms+0 >>639
「Ne」でも引っかかる
「Ne」でも引っかかる
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-drNT)
2017/04/15(土) 16:47:53.33ID:40OIadNhM 有料アプリ(プレミア感)に挙げるアプリに限っては価格も明記すると面白いかもな
価格の高さランキングみたいで
他の有料アプリまですべて書いてると情報過多になって鬱陶しいけど
価格の高さランキングみたいで
他の有料アプリまですべて書いてると情報過多になって鬱陶しいけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 17:01:55.37ID:+tFwkms+0 >>641
「ハイレゾ対応」は、追記してもいいかもな
「ハイレゾ対応」は、追記してもいいかもな
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 17:05:05.17ID:+tFwkms+0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-cR2F)
2017/04/15(土) 17:10:39.50ID:2lYq1MpGa 個人的にNeutronとPoweramp α704に関してはUIが使いづらい印象だから、すべてにおいて優れていると書かれると違和感あるかな
細かい表現に関してもみんなである程度推敲していきたいね
細かい表現に関してもみんなである程度推敲していきたいね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pXq0)
2017/04/15(土) 17:20:12.76ID:rDcWka/b0 UIは仕方ない
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 17:48:38.25ID:+tFwkms+0 その他のツールに、これ聴いてるんだからねっ!も入れた方がいいかな。
俺はそっち使ってる。
俺はそっち使ってる。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 17:49:26.75ID:+tFwkms+0 >>627
すまんアンカ抜けた
すまんアンカ抜けた
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-drNT)
2017/04/15(土) 17:55:36.22ID:6ITjh57TM652名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-drNT)
2017/04/15(土) 17:58:01.25ID:6ITjh57TM653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-cR2F)
2017/04/15(土) 18:05:20.98ID:UP9GPct6a >>651
分類に関しては特に異論はないけど、ただ単に表現が気になっただけ
他意はないんだろうけど「すべてにおいて優れている」って書かれると少し贔屓しているように見えるから、「高機能・上級者向け」とかの表現の方が良いんじゃない?って話
まだ細かい表現を話す段階ではないだろうし、スルーで良いよ
分類に関しては特に異論はないけど、ただ単に表現が気になっただけ
他意はないんだろうけど「すべてにおいて優れている」って書かれると少し贔屓しているように見えるから、「高機能・上級者向け」とかの表現の方が良いんじゃない?って話
まだ細かい表現を話す段階ではないだろうし、スルーで良いよ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 18:10:42.98ID:dfvt7odC0 その他のツールは音楽Playerと連携して使うようなものであればある程度は許容範囲だと思うけどね
その辺は異論があれば議論していただきたい
その辺は異論があれば議論していただきたい
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 18:13:53.72ID:dfvt7odC0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-cR2F)
2017/04/15(土) 18:20:46.69ID:UP9GPct6a 何にせよテンプレ議論が良い方向に向かいだしたのは嬉しいね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 18:21:47.68ID:dfvt7odC0 F1マシンや戦闘機なんかはいくら高性能でも素人には無理ってのと一緒だよな
そこまで極端な話ではないが
そこまで極端な話ではないが
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 18:28:42.86ID:+tFwkms+0 今日このスレ楽しいな(笑)
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q)
2017/04/15(土) 18:54:15.98ID:2EZJXlgr0 ウィジェットのカスタマイズ性でいうとPowerAmp一強なん?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/15(土) 19:03:04.72ID:+tFwkms+0 >>659
そんなことない。ウィジェットに関してはNeutronもJet Audioも悪くないぞ。
そんなことない。ウィジェットに関してはNeutronもJet Audioも悪くないぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q)
2017/04/15(土) 19:09:38.31ID:2EZJXlgr0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMbf-XC3l)
2017/04/15(土) 19:32:09.53ID:tiN8STr3M >>627の素晴らしいたたき台にプラスして
「拡張性」とかは?
・外部DAC対応
・DLNA/UPNP
とかか。
ハイレゾになってくるとストレージどーすんのよ?とかだからなぁ。
Poweramp α704 は※付きだろね。正式版じゃないし。
プレミア感ってのはふわっとしてるな。他より高いだけで内容にプレミアム感無いからね。
HF Playerはギャップレスもできない試聴用って感じでNePLAYERもできることは海貝音楽なら対応ファイルがもっと多くて無料だからねぇ。発展途上だけど。
「拡張性」とかは?
・外部DAC対応
・DLNA/UPNP
とかか。
ハイレゾになってくるとストレージどーすんのよ?とかだからなぁ。
Poweramp α704 は※付きだろね。正式版じゃないし。
プレミア感ってのはふわっとしてるな。他より高いだけで内容にプレミアム感無いからね。
HF Playerはギャップレスもできない試聴用って感じでNePLAYERもできることは海貝音楽なら対応ファイルがもっと多くて無料だからねぇ。発展途上だけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-HE5L)
2017/04/15(土) 19:37:17.02ID:dfvt7odC0 中身は大したことなくても他のアプリより高額の支払いをしたというだけで何となく音がよく聞こえたり優越感に浸れるって感じだからプレミア感っていうふわっとした感じなんだろ
そこはあくまでネタということで価格のみで評価してリストアップするのも面白いとは思う
そこはあくまでネタということで価格のみで評価してリストアップするのも面白いとは思う
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-+bUN)
2017/04/15(土) 19:44:25.57ID:3L7M7Rc0a そこはかとなく課金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
