Android 音楽Playerを語ろう
※前スレ
Android 音楽Player Part30
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483958694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf1a-lir9)
2017/03/22(水) 22:39:56.81ID:97l807FO0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM1f-ZSFX)
2017/04/05(水) 16:11:14.87ID:kq2QSqoRM284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ca-sDAD)
2017/04/05(水) 16:19:41.76ID:5slbBv0l0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-aFQ5)
2017/04/05(水) 16:21:54.79ID:gbJg6y3+M >>277
DAPとかAndroidOSを搭載したハードをすべて列挙しなければ理解できないならアスペ確定だろ
単に省略してスマホとかタブレットと書いただけのことであって
DAPは対象外とは言ってないだろ
おまえが勝手にそう思いこんだだけだろうに
DAPとかAndroidOSを搭載したハードをすべて列挙しなければ理解できないならアスペ確定だろ
単に省略してスマホとかタブレットと書いただけのことであって
DAPは対象外とは言ってないだろ
おまえが勝手にそう思いこんだだけだろうに
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ca-sDAD)
2017/04/05(水) 16:30:27.40ID:5slbBv0l0 まぁくっそどうでも良いことをわざわざ突っ込んだアウアウカーと、普通に対象だって書けば終わりなのに無駄に煽りいれてるラクッペが悪い
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fc-Edd3)
2017/04/05(水) 16:31:55.73ID:KTQU2OR90 ただ、ちょっと...スマホの機種と使用アプリと比較したDAPが何なのか気になります。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-aFQ5)
2017/04/05(水) 16:32:32.57ID:gbJg6y3+M スマホとかDAPとかいったハードの話をする場所ではないと言っているときに
DAPがどうのこうのと言い始めるからこじれるんだよ
DAPがどうのこうのと言い始めるからこじれるんだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-dE2g)
2017/04/05(水) 16:38:55.95ID:nnbVmKEo0 このスレの住人は話の趣旨を理解できないアスペばっかりだからな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-Yjmf)
2017/04/05(水) 16:43:16.03ID:9GkonImKa >>285
別にすべて列挙しろとも言ってないし
お前の安価先にDAPというレスがあるからね
お前のレスからDAPが対象だとは感じ取れない
>スレ違い
ここはAndroidをOSとするスマホやタブレットの音楽Playerを使うことが前提
スマホの音が悪いということも前提であって
その悪い音でも少しでもよく聴こうという努力の成果をプレゼンしあう場所なんだよ
別にすべて列挙しろとも言ってないし
お前の安価先にDAPというレスがあるからね
お前のレスからDAPが対象だとは感じ取れない
>スレ違い
ここはAndroidをOSとするスマホやタブレットの音楽Playerを使うことが前提
スマホの音が悪いということも前提であって
その悪い音でも少しでもよく聴こうという努力の成果をプレゼンしあう場所なんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-Edd3)
2017/04/05(水) 16:46:14.13ID:EYxbvORQ0 荒れてんなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-Edd3)
2017/04/05(水) 16:48:55.88ID:EYxbvORQ0 俺は今Galaxy S7 Edge使っててDAPはX5 3rd買うつもりだけど、変わらずこのスレ見る。
それだけだ。
それだけだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-pZ/F)
2017/04/05(水) 17:24:08.07ID:CoVT9Swoa DAC搭載のスマホ買ってみたよ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-dE2g)
2017/04/05(水) 17:32:47.91ID:nnbVmKEo0 DACを搭載していないスマホなんか売ってない
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-DO1D)
2017/04/05(水) 18:01:03.44ID:JaE31nsha >>294
二番煎じの無能
二番煎じの無能
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-upyc)
2017/04/05(水) 18:05:06.01ID:1+pK4WF70 なんか荒れててワロタwww
アンドロイドdapは音質良いけど、
スマホはゴミなのは確定ですからwww
まぁクソ耳にはスマホがお似合いだがなwww
アンドロイドdapは音質良いけど、
スマホはゴミなのは確定ですからwww
まぁクソ耳にはスマホがお似合いだがなwww
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-DO1D)
2017/04/05(水) 18:14:40.59ID:JaE31nsha AndroidOSのDAPか…
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-dE2g)
2017/04/05(水) 18:18:35.23ID:nnbVmKEo0 >>296
だからここはDAP自慢をする場所じゃないって言ってるだろ
だからここはDAP自慢をする場所じゃないって言ってるだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-tzdp)
2017/04/05(水) 19:05:34.58ID:XTjq5HuQM 結論は1+pK4WF70がクソなだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr17-Jxmd)
2017/04/05(水) 21:01:02.62ID:HgTatWZjr ボムスン→GMMP→jet→音質はオカルト→PAは割れる→DAP最高→
キムチローテーション
キムチローテーション
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff7-8bqk)
2017/04/05(水) 21:41:08.50ID:lpp9ctXF0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf46-0gsu)
2017/04/05(水) 21:46:48.31ID:wkUmzD3Z0 OnkyoのDAPスマホいじってきたけど
まず第一に思ったのは重い。視覚的にも触覚的にも
まず第一に思ったのは重い。視覚的にも触覚的にも
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832d-tSL5)
2017/04/05(水) 22:10:21.54ID:jDjOjDBt0 >>302
まあスペックに関しては最新機種より劣るし、音だけに特化しましたって感じ?
まあスペックに関しては最新機種より劣るし、音だけに特化しましたって感じ?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-4Ha9)
2017/04/05(水) 23:11:04.36ID:pvH1q/bLa 定期的にアスペアスペ言ってる奴何なんだ
必要以上に噛み付くな
必要以上に噛み付くな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075f-17Xa)
2017/04/06(木) 00:09:24.51ID:GOakez+P0 息子荒れてる状態がデフォなんです
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3760-VWcq)
2017/04/06(木) 02:14:13.17ID:Yre0nX7Q0 >>302
重いってのは動作?物理的な重さ?
重いってのは動作?物理的な重さ?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-K1ox)
2017/04/06(木) 02:57:14.65ID:HnoPZK1R0 >>306
どっちもじゃない?視覚的にも触覚的って言ってるわけだし
どっちもじゃない?視覚的にも触覚的って言ってるわけだし
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f7-aOad)
2017/04/06(木) 03:07:54.49ID:DOk/fkYH0 すみません無料でおすすめの良いアプリってありませんか?
このスレ見た感じ有料はパワーアンプ一択という感じですけど、無料だとどれが良いのかなと思いまして
無料のアプリで満足できなかったらパワーアンプを使おうと思っています
無料で高音質なアプリを教えてください
このスレ見た感じ有料はパワーアンプ一択という感じですけど、無料だとどれが良いのかなと思いまして
無料のアプリで満足できなかったらパワーアンプを使おうと思っています
無料で高音質なアプリを教えてください
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM0a-DbZQ)
2017/04/06(木) 03:15:25.58ID:oXOgowlRM310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f7-aOad)
2017/04/06(木) 03:20:58.90ID:DOk/fkYH0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3760-VWcq)
2017/04/06(木) 03:25:49.98ID:Yre0nX7Q0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/06(木) 04:40:30.16ID:BrF2N6Tb0 >>310
パワーアンプは一番使われているわけじゃなくて
信者の主張が強すぎるだけ
有料ならいいアプリは他にもいくらでもあるし
もちろん無料でもいいアプリはいくらでもある
とりあえず高音質という評価基準ならジェットオーディオをお勧めしておくよ
パワーアンプは一番使われているわけじゃなくて
信者の主張が強すぎるだけ
有料ならいいアプリは他にもいくらでもあるし
もちろん無料でもいいアプリはいくらでもある
とりあえず高音質という評価基準ならジェットオーディオをお勧めしておくよ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM0a-DbZQ)
2017/04/06(木) 04:49:30.23ID:uC/xXGzpM >>310
>一番使われてるからとりあえずパワーアンプ入れておけば良いって感じで
とりあえずだったらplay storeのランキング通りに入れてればいいんじゃない?
ここに来る必要ないよ。その荒れて隔離されたアプリ以外を語ってるから。
無料でもおもしろい高機能のが紹介されてるからからちゃんと読んでごらんよ。
>一番使われてるからとりあえずパワーアンプ入れておけば良いって感じで
とりあえずだったらplay storeのランキング通りに入れてればいいんじゃない?
ここに来る必要ないよ。その荒れて隔離されたアプリ以外を語ってるから。
無料でもおもしろい高機能のが紹介されてるからからちゃんと読んでごらんよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-0Fhx)
2017/04/06(木) 05:06:59.91ID:tTwydO7Aa Poweramp : 音質最低、使いやすさ最高
foobar2000 : 音質最高、使いやすさ最低
この二つが合体すればいいのに
foobar2000 : 音質最高、使いやすさ最低
この二つが合体すればいいのに
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-aOad)
2017/04/06(木) 05:37:36.39ID:+PU9mNhwa >>312
すみません自分がエアプでした
ジェットオーディオというアプリはパワーアンプと違って無料版をいつまでも使えるのですね!
音質優先で無料版だとこれが一番って感じなんですか?
>>313
海貝というアプリが話題になっていますね
これも隠れた名アプリみたいな感じなんですね!
>>314
foobar2000というアプリはかなり種類があるようですがどれがあなたの言っているやつなのでしょうか?
無料のやつだとこれですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobar2000.foobar2000
すみません自分がエアプでした
ジェットオーディオというアプリはパワーアンプと違って無料版をいつまでも使えるのですね!
音質優先で無料版だとこれが一番って感じなんですか?
>>313
海貝というアプリが話題になっていますね
これも隠れた名アプリみたいな感じなんですね!
>>314
foobar2000というアプリはかなり種類があるようですがどれがあなたの言っているやつなのでしょうか?
無料のやつだとこれですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobar2000.foobar2000
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-l4ld)
2017/04/06(木) 06:32:00.65ID:uGoEYYeDa fobarはこれから伸びてくると思いたい
広告も期限なしでここまで音質いいのはこれぐらいか
広告も期限なしでここまで音質いいのはこれぐらいか
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-Drna)
2017/04/06(木) 06:52:18.27ID:tS+e2RAUr オンボロスマホでもない限りジェットなんか使ったら駄目だよ
ここ3月ぐらいからキムチが沸いてるから気を付けてね
ここ3月ぐらいからキムチが沸いてるから気を付けてね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-nwex)
2017/04/06(木) 07:09:34.97ID:BPvHv6Ol0 無料なら探して試すのが一番
実際使わないと使い勝手なんて分かんないし
実際使わないと使い勝手なんて分かんないし
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0dMd)
2017/04/06(木) 07:13:33.09ID:A0bGdcrVa320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa2-tIzu)
2017/04/06(木) 08:03:25.90ID:hdxmbL6KM 有料だとPAが一番いいよ
ゴミの人だと音割れするらしいが、普通(無茶な設定しても)に使えばどうやっても音割れないし、音質もいいし機能的にも一番いいね
ゴミの人だと音割れするらしいが、普通(無茶な設定しても)に使えばどうやっても音割れないし、音質もいいし機能的にも一番いいね
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520f-k6rC)
2017/04/06(木) 08:52:20.62ID:PCJKkPeb0 オマエって中卒でしょ。
毎日ゴミゴミ書いて何が楽しいの?
文章も稚拙だし、中身の無い奴だねw
毎日ゴミゴミ書いて何が楽しいの?
文章も稚拙だし、中身の無い奴だねw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-K1ox)
2017/04/06(木) 11:20:01.64ID:HnoPZK1R0 なんだかんだでPaに戻ってしまうんだなぁもう少しで正式にv3出るし
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3646-y3h9)
2017/04/06(木) 12:55:04.78ID:p3j/gC860324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-+C/0)
2017/04/06(木) 13:00:05.10ID:jABy/n+tM なんかここに居着いてる荒らしの対立煽りのやり口がファイラースレ&ブラウザスレで自爆した恥知らずに似てるけど荒らしの流行かな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70e-8qlW)
2017/04/06(木) 13:41:45.48ID:LaQmwo7d0 jet audio 試しているんだが、
musicbee からplaylistを転送すると中身が無しになります。
playlistの形式 m3u8じゃあだめなんか?
(paはmu3u8じゃないと日本語文字化けするのでm3u8にしてる)
musicbee からplaylistを転送すると中身が無しになります。
playlistの形式 m3u8じゃあだめなんか?
(paはmu3u8じゃないと日本語文字化けするのでm3u8にしてる)
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/06(木) 16:15:49.20ID:uIPH0rBV0 Jet Audioは音質とかはそうでもないから使ってないけどタグを編集するのにいちばん便利だから一応入れてある感じ。
音質で言うならやっぱり有料になっちゃうけど俺のならNeutronかな。
音質で言うならやっぱり有料になっちゃうけど俺のならNeutronかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/06(木) 19:15:54.04ID:BrF2N6Tb0 ジェットオーディオの魅力はプラグインのAM3DやCrystalizerにあるからな
この手の音が好きな人の場合には他に選択肢はほとんどない
それ無しだと普通かもね
この手の音が好きな人の場合には他に選択肢はほとんどない
それ無しだと普通かもね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cb-D6lx)
2017/04/06(木) 19:38:05.47ID:STNlXikx0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/06(木) 19:50:18.38ID:uIPH0rBV0 >>328
買ったのS5の時だからもうよく覚えてないけど、イコライザを20バンドにしたかったらJet Audio Plusにするしかないから500円ぐらい。AM3DとCrystalizerも各500円ぐらいだったから全部買ったら1500円ぐらいかかったはず。
買ったのS5の時だからもうよく覚えてないけど、イコライザを20バンドにしたかったらJet Audio Plusにするしかないから500円ぐらい。AM3DとCrystalizerも各500円ぐらいだったから全部買ったら1500円ぐらいかかったはず。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/06(木) 20:05:09.65ID:BrF2N6Tb0 AM3DやCrystalizerは350円だよ
無料でも30秒くらいはお試しできたんじゃないかな
無料でも30秒くらいはお試しできたんじゃないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cb-D6lx)
2017/04/06(木) 20:42:34.79ID:STNlXikx0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3646-y3h9)
2017/04/06(木) 20:51:37.04ID:p3j/gC860 >全部買ったら1500円ぐらいかかったはず。
いくらなんでも高過ぎw
Androidの音楽プレーヤーアプリの課金の相場は500円くらいだろ
いくらなんでも高過ぎw
Androidの音楽プレーヤーアプリの課金の相場は500円くらいだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a0-GjxN)
2017/04/06(木) 21:19:18.88ID:E5Sie34E0 >>325
pls形式(エンコードはUTF8)はどうよ?
pls形式(エンコードはUTF8)はどうよ?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/06(木) 21:42:06.62ID:BrF2N6Tb0 >>332
無料版+AM3Dだけならたったの350円だぞ
俺はそうしてるけどな
とりあえず30秒無料でプラグインの効果を確かめて
気に入ったものを1つだけ入れるだけでも十分
広告削除のみとかいろんなオプションがあるから
とりあえず自分で確かめてみるといい
無料版+AM3Dだけならたったの350円だぞ
俺はそうしてるけどな
とりあえず30秒無料でプラグインの効果を確かめて
気に入ったものを1つだけ入れるだけでも十分
広告削除のみとかいろんなオプションがあるから
とりあえず自分で確かめてみるといい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/06(木) 22:02:47.59ID:BrF2N6Tb0 音楽Playerを検索してみると確かにほとんどが500円以下のように見える
とはいえどれもプラグインとかは別だけどな
Onkyo HF Playerが1000円と割と高め
むしろ高価な音楽Playerには他にどんなものがあるか興味があるな
とはいえどれもプラグインとかは別だけどな
Onkyo HF Playerが1000円と割と高め
むしろ高価な音楽Playerには他にどんなものがあるか興味があるな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/06(木) 22:06:47.97ID:BrF2N6Tb0 前にだれか名前を挙げてたNePLAYERは1800円か
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/06(木) 22:38:09.95ID:uIPH0rBV0 >>336
本当にいいプレーヤーなら別に高くても構わないからNePlayerちょっと気になってはいるけどどうなんだろ?
現状、Neutronで満足だけど、NePlayerが1800円の価値あるなら乗り替えも考えたい。
本当にいいプレーヤーなら別に高くても構わないからNePlayerちょっと気になってはいるけどどうなんだろ?
現状、Neutronで満足だけど、NePlayerが1800円の価値あるなら乗り替えも考えたい。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0dMd)
2017/04/06(木) 22:40:24.69ID:DWE0+vKFa 特別なエフェクトは何もないけど音質はかなり良い
無料版あるから試してみたら
無料版あるから試してみたら
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-K1ox)
2017/04/06(木) 23:05:25.34ID:HnoPZK1R0 >>338
無料版ダウンコンバートされるからハイレゾ対応してないよ
無料版ダウンコンバートされるからハイレゾ対応してないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/06(木) 23:20:51.91ID:uIPH0rBV0341名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-Drna)
2017/04/06(木) 23:33:34.44ID:BYCAwRzir 音質でいうと Neplayer=ONKYO くらい
ONKYOに今flacで再生してるよってアピールしてくれる機能が1800円と考えるといい
それならONKYOオススメする
ONKYOの場合 dacの有無で0円か1000円だから
音質は 順番にmusic、PAα、Neutron 補欠でONKYO
タグ編集 black
ONKYOに今flacで再生してるよってアピールしてくれる機能が1800円と考えるといい
それならONKYOオススメする
ONKYOの場合 dacの有無で0円か1000円だから
音質は 順番にmusic、PAα、Neutron 補欠でONKYO
タグ編集 black
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f7-wwp1)
2017/04/06(木) 23:40:14.61ID:zIL41/820343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-Drna)
2017/04/06(木) 23:46:11.43ID:BYCAwRzir >>342
XPERIAの標準プレイヤー 元Walkman
機種依存だから標準じゃない
初めこれが微妙で有料無料問わず100個以上インストした結果だから間違いないよ
無料で最強コスパなら
ONKYO blackの組み合わせをオススメする
XPERIAの標準プレイヤー 元Walkman
機種依存だから標準じゃない
初めこれが微妙で有料無料問わず100個以上インストした結果だから間違いないよ
無料で最強コスパなら
ONKYO blackの組み合わせをオススメする
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f7-tIzu)
2017/04/06(木) 23:47:44.61ID:hdQe1D060345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0dMd)
2017/04/07(金) 03:33:53.40ID:QOjXG1iEa Neってちょっと前に貼られた何かの雑誌で音質1位になってなかったっけ
2位がRockt Playerで3位がTimber
2位と3位逆かも知れない
2位がRockt Playerで3位がTimber
2位と3位逆かも知れない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f7-wwp1)
2017/04/07(金) 05:23:15.60ID:lqga7dIP0 古い雑誌
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-9Xeq)
2017/04/07(金) 05:30:17.68ID:XBvCYTt0a あの雑誌の画像誰かまだ持ってない?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/07(金) 05:36:16.95ID:7Bkugw+J0 >>345
Ne PlayerはSDの音源をそのまま読み込んでくれるんじゃなくて、端末ストレージにコピーしないと聴けない仕様だった。ウィジェットもないし。どちらかと言うとiPhone向きだな。
無料版、一応入れてみたけど一曲も聴く前に消したわ(笑)
Ne PlayerはSDの音源をそのまま読み込んでくれるんじゃなくて、端末ストレージにコピーしないと聴けない仕様だった。ウィジェットもないし。どちらかと言うとiPhone向きだな。
無料版、一応入れてみたけど一曲も聴く前に消したわ(笑)
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0dMd)
2017/04/07(金) 05:45:38.98ID:ZbzfI03qa350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/07(金) 05:58:21.16ID:7Bkugw+J0351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0dMd)
2017/04/07(金) 06:14:22.26ID:ZbzfI03qa 本体とSDは上のタブで別れてるから気付きにくいのかもな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/07(金) 06:21:50.39ID:7Bkugw+J0 >>349
試してみた。聴けたわ。Ne Playerってフォルダの指定ってないんだな。その辺もふまえて結局Neutronの方が好きだった。数曲聴いて消したわ(笑)
試してみた。聴けたわ。Ne Playerってフォルダの指定ってないんだな。その辺もふまえて結局Neutronの方が好きだった。数曲聴いて消したわ(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0dMd)
2017/04/07(金) 06:34:34.52ID:ZbzfI03qa Neutronそんな良いか?
数年前ならまだしも今は他が追いついて特別優位なところのないプレイヤーって印象なんだが
数年前ならまだしも今は他が追いついて特別優位なところのないプレイヤーって印象なんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-l4ld)
2017/04/07(金) 07:30:15.47ID:jxbBBR5Ja neutronは加工感が凄くてなんかn
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-aOad)
2017/04/07(金) 07:31:06.47ID:AXqeUxfBa DUB Music Playerってアプリ結構いいわ
デザインは有料と比べてもかなりレベル高いし、音質もかなり良いと思う
イコライザー・ベースブースト・バーチャライザーもついてるし
広告もすごく少ないし、かなり楽に広告なしに出来る
無料だからみんなも聞いてみてほしい
まぁ有料ばっか使ってるここの人に受け入れられる音質かは疑問だけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=hr.palamida
デザインは有料と比べてもかなりレベル高いし、音質もかなり良いと思う
イコライザー・ベースブースト・バーチャライザーもついてるし
広告もすごく少ないし、かなり楽に広告なしに出来る
無料だからみんなも聞いてみてほしい
まぁ有料ばっか使ってるここの人に受け入れられる音質かは疑問だけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=hr.palamida
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-K1ox)
2017/04/07(金) 12:40:22.62ID:H144aUPGa >>353
Neutron最近30バンドイコライザー対応した
Neutron最近30バンドイコライザー対応した
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721a-9XCV)
2017/04/07(金) 14:11:45.70ID:7Bkugw+J0 >>356
最近の話なのか。30バンドはNeutronだけだなーと思いながら使ってたけど使い始めたの最近だから知らんかったわ。
最近の話なのか。30バンドはNeutronだけだなーと思いながら使ってたけど使い始めたの最近だから知らんかったわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-n/nu)
2017/04/07(金) 14:47:45.23ID:3CXKvhtOM jetはアップデートされたばかりだから
お試しするならちょうどいいタイミング
お試しするならちょうどいいタイミング
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb26-DbZQ)
2017/04/07(金) 18:46:59.07ID:FpY13fad0 Neutronはアートを複数登録してあれば切り替えられるね。
iTunesで複数登録したのと順序逆で手動切り替え、曲送ると登録した中のトップ画像に戻っちゃうけど。
NeutronでDSF(2.8MHz/1bit)再生はちょっと古い機種だと曲アタマがブツブツ途切れる。
同じ機種でUSB audio player proではDSF再生はスムーズ。
USB DAC繋いでてもなくても同様。
iTunesで複数登録したのと順序逆で手動切り替え、曲送ると登録した中のトップ画像に戻っちゃうけど。
NeutronでDSF(2.8MHz/1bit)再生はちょっと古い機種だと曲アタマがブツブツ途切れる。
同じ機種でUSB audio player proではDSF再生はスムーズ。
USB DAC繋いでてもなくても同様。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-TXVw)
2017/04/07(金) 22:47:07.28ID:q0ysq93f0 音質のいいアプリいろいろと試したけどなんか分からんくなってきた
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)
2017/04/07(金) 22:58:49.89ID:AoVIovH30 >>360
内蔵されてるDACの性能次第だしな
内蔵されてるDACの性能次第だしな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/07(金) 23:07:55.93ID:KSnLriAQ0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/07(金) 23:09:54.65ID:KSnLriAQ0 なぜかfoobar2000の音が良いっていう人が多いみたいだけど
どの辺が他のアプリと比べて優れてるんだろうね?
PC版だと悪くはないけど良すぎるというほどでもなく割と素直な音だと思ってるけど
どの辺が他のアプリと比べて優れてるんだろうね?
PC版だと悪くはないけど良すぎるというほどでもなく割と素直な音だと思ってるけど
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-Z/9F)
2017/04/07(金) 23:46:12.33ID:MBEqvb9I0 音質は良くするものじゃない
悪くさせないものだと何度言えば(ry
悪くさせないものだと何度言えば(ry
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-l4ld)
2017/04/08(土) 00:00:52.77ID:HjHYh0rSa >>363
個人的な感想だけど高音が刺さらなくて聴き疲れしないのが良いかな
個人的な感想だけど高音が刺さらなくて聴き疲れしないのが良いかな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)
2017/04/08(土) 01:02:12.85ID:UUaqSH1r0 >>362
DA変換をどんなにソフトが頑張ったってハードの性能以上に出るわけねーっての
DA変換をどんなにソフトが頑張ったってハードの性能以上に出るわけねーっての
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 01:05:42.66ID:RV+Ypqcx0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)
2017/04/08(土) 01:16:36.34ID:UUaqSH1r0 >>367
アプリをいろいろ比べてみたけどよくわからなくなってきた
てのに所詮はDACの性能だからそんなに大きな差は出ないよと書いたら
アプリで云々って返ってきたから書いたまで
音云々ばかりより使い勝手や何か売りになるものを書いていった方がいい気がするけどね
アプリをいろいろ比べてみたけどよくわからなくなってきた
てのに所詮はDACの性能だからそんなに大きな差は出ないよと書いたら
アプリで云々って返ってきたから書いたまで
音云々ばかりより使い勝手や何か売りになるものを書いていった方がいい気がするけどね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-tyF4)
2017/04/08(土) 02:02:17.15ID:SV0JIyJ50 過去に音質スレという隔離スレまで出来て、音質に差はないって結論が出てたのにまだやんの?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f7-wwp1)
2017/04/08(土) 02:12:24.49ID:dvyxWiOo0 それ3年前の化石結論だろ
デジタルは毎日進化続ける
デジタルは毎日進化続ける
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-6qSW)
2017/04/08(土) 02:13:27.30ID:FJa3DLAgM372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 02:18:49.90ID:RV+Ypqcx0 >>369
とりあえず前スレとこのスレくらいは全部読んでから出直して来たら
アプリによって音の違いが出るという話の流れになってるし
おそらくはCPUの高速化とかで昔々のスマホではできなかった高度な処理ができるようになったってことだろう?
実際最近の音が良いとされている音楽アプリを昔のスマホに入れると音飛びがひどすぎて聴けたものじゃなかったりするからな
とりあえず前スレとこのスレくらいは全部読んでから出直して来たら
アプリによって音の違いが出るという話の流れになってるし
おそらくはCPUの高速化とかで昔々のスマホではできなかった高度な処理ができるようになったってことだろう?
実際最近の音が良いとされている音楽アプリを昔のスマホに入れると音飛びがひどすぎて聴けたものじゃなかったりするからな
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)
2017/04/08(土) 02:21:04.97ID:UUaqSH1r0 >>371
アスペより自身の読解力の無さを憂えた方がいいんじゃないか?
アスペより自身の読解力の無さを憂えた方がいいんじゃないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 02:24:20.02ID:RV+Ypqcx0 ああ、このスレでたまに見かけるpaが音飛びがどうのこうのとかいうレスは低スぺなスマホにpa入れてるからってことかな?
つまり見方を変えればpaが負荷のかかるような高度な処理で音質を良くしようとしているから今時のスマホならほとんどの場合で音が良くなるのが事実であっても
低スぺスマホだと音飛びしやすくなっているってことなのかもな
そういう場合にはどんな機種を使ってるかとか書けば有意義な情報になるのにね
つまり見方を変えればpaが負荷のかかるような高度な処理で音質を良くしようとしているから今時のスマホならほとんどの場合で音が良くなるのが事実であっても
低スぺスマホだと音飛びしやすくなっているってことなのかもな
そういう場合にはどんな機種を使ってるかとか書けば有意義な情報になるのにね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)
2017/04/08(土) 02:27:10.18ID:UUaqSH1r0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 02:37:31.96ID:RV+Ypqcx0 >>375
DACと音楽Playerとでは役割が全く別なんだから同じレベルで語ること自体どうかしてるだろ
なんでそんな単純なことにも気づかないんだ?
エンジンさえあればタイヤがなくても車が走ると言ってるようなもんだぞ
そんなことありえんだろ
DACと音楽Playerとでは役割が全く別なんだから同じレベルで語ること自体どうかしてるだろ
なんでそんな単純なことにも気づかないんだ?
エンジンさえあればタイヤがなくても車が走ると言ってるようなもんだぞ
そんなことありえんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-tyF4)
2017/04/08(土) 02:42:29.56ID:SV0JIyJ50378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 02:45:17.86ID:RV+Ypqcx0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-tyF4)
2017/04/08(土) 02:49:47.15ID:SV0JIyJ50 >>378
音質比較
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390642006/420,421,464,468 ;
420 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/11(火) 16:34:18.42 ID:oePgBFoB [3/7]
デジタル出力でテストできたので
音質談議に終わりを告げにきた。
結論から言うと、WalkmanとPowerAMPとGMMPは全く同じ出音。
Xperia Z1に余ってたEDIROL UA-5からOTG経由のGeneralドライバモードで繋ぎ、
48kHz/24bit設定にてS/PDIF Opt経由でRME UCXに入力。
音源はテストで用いた48kHz/24bitのVBR MP3。
何れもSonarX3で録音した後、サンプル単位でトラックを同期させフェイズを反転させた。
すると完全に無音になり0dBになる。
場所場所で微妙なズレが出るが、これはクロックの誤差によるもので、出音はバイナリレベルで完全に一致した。
他のアプリはまだ試してないけど、上記に挙げたアプリは間違いなく同音質。
421 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/11(火) 17:00:07.67 ID:oePgBFoB [4/7]
ついでに信者も多いNeutronもテストしてみた。
残念ながらPowerAMPの出音と完全一致した。
しかも64bit、リサンプル最高設定オンで…
エフェクトの質は独自仕様の物で差が出るだろうけど、少なくとも素の状態だと一緒。
無音のソース上げてもしょうがないから、信じられない人は自分で試してみて。
音質云々言ってる奴がいかに糞耳か証明された
464 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/12(水) 00:19:00.88 ID:im/Q6cQl [1/2]
最後にアナログ接続でもPAとNeutron(Genericオフ)の出音が同じだった結果を載せとく。
アナログでは無理だと言ったフェイズ反転での検証。
http://www1.axfc.net/u/3192081.mp3 ;
約10秒まで音源そのまま、その後は反転させた片方の音を重ねてる。
聞こえるのが音の差異だけど、注目は22秒辺りから。
アナログだから完全では無いけど打ち消し合ってほぼ無音になる。
※消えない場所があるのはクロック誤差
つまりUSB出力もアナログも関係無くアプリ間の出音は同じ。
しばらくROMってるわ
468 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/12(水) 00:31:48.44 ID:im/Q6cQl [2/2]
すまん拡張子載せてると一部ブラウザで開けないな。載せ直しとく
http://www1.axfc.net/u/3192081 ;
>>466
こちらで根拠も無いオカルト談議する奴を黙らせるため。
大体あっちの音質スレは反対押し切って誰かが勝手に立てたスレ。
音質比較
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390642006/420,421,464,468 ;
420 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/11(火) 16:34:18.42 ID:oePgBFoB [3/7]
デジタル出力でテストできたので
音質談議に終わりを告げにきた。
結論から言うと、WalkmanとPowerAMPとGMMPは全く同じ出音。
Xperia Z1に余ってたEDIROL UA-5からOTG経由のGeneralドライバモードで繋ぎ、
48kHz/24bit設定にてS/PDIF Opt経由でRME UCXに入力。
音源はテストで用いた48kHz/24bitのVBR MP3。
何れもSonarX3で録音した後、サンプル単位でトラックを同期させフェイズを反転させた。
すると完全に無音になり0dBになる。
場所場所で微妙なズレが出るが、これはクロックの誤差によるもので、出音はバイナリレベルで完全に一致した。
他のアプリはまだ試してないけど、上記に挙げたアプリは間違いなく同音質。
421 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/11(火) 17:00:07.67 ID:oePgBFoB [4/7]
ついでに信者も多いNeutronもテストしてみた。
残念ながらPowerAMPの出音と完全一致した。
しかも64bit、リサンプル最高設定オンで…
エフェクトの質は独自仕様の物で差が出るだろうけど、少なくとも素の状態だと一緒。
無音のソース上げてもしょうがないから、信じられない人は自分で試してみて。
音質云々言ってる奴がいかに糞耳か証明された
464 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/12(水) 00:19:00.88 ID:im/Q6cQl [1/2]
最後にアナログ接続でもPAとNeutron(Genericオフ)の出音が同じだった結果を載せとく。
アナログでは無理だと言ったフェイズ反転での検証。
http://www1.axfc.net/u/3192081.mp3 ;
約10秒まで音源そのまま、その後は反転させた片方の音を重ねてる。
聞こえるのが音の差異だけど、注目は22秒辺りから。
アナログだから完全では無いけど打ち消し合ってほぼ無音になる。
※消えない場所があるのはクロック誤差
つまりUSB出力もアナログも関係無くアプリ間の出音は同じ。
しばらくROMってるわ
468 名前: ◆vIiSVMTM.w [sage] 投稿日:2014/03/12(水) 00:31:48.44 ID:im/Q6cQl [2/2]
すまん拡張子載せてると一部ブラウザで開けないな。載せ直しとく
http://www1.axfc.net/u/3192081 ;
>>466
こちらで根拠も無いオカルト談議する奴を黙らせるため。
大体あっちの音質スレは反対押し切って誰かが勝手に立てたスレ。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 02:52:58.50ID:RV+Ypqcx0 プッwww
おいおいそれ3年も前のログじゃねぇかwww
ネタだとしても面白すぎるわwww
なんつうか時代についていけない老害が勘違いのレスをしてるだけなんだな
古い知識にすがってないでもっと現実を見なさい
おいおいそれ3年も前のログじゃねぇかwww
ネタだとしても面白すぎるわwww
なんつうか時代についていけない老害が勘違いのレスをしてるだけなんだな
古い知識にすがってないでもっと現実を見なさい
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
2017/04/08(土) 02:57:58.35ID:RV+Ypqcx0 オカルトっつうか、ここまでくるともはや宗教だなwww
その3年前のお題目を唱え続けてれば天国に行けるとでも信じてるのかな?
ちょっとかわいそうなやつなのかもな
その3年前のお題目を唱え続けてれば天国に行けるとでも信じてるのかな?
ちょっとかわいそうなやつなのかもな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-tyF4)
2017/04/08(土) 03:00:48.86ID:SV0JIyJ50 釣り針がでかすぎて
まぁどう考えても理論的な反論は出来んものな
もしここ見てて低価格で音質改善したい奴がいたら、イヤーピースを変える方が現実的だぞ
まぁどう考えても理論的な反論は出来んものな
もしここ見てて低価格で音質改善したい奴がいたら、イヤーピースを変える方が現実的だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「ロマンス詐欺」逮捕の中国籍男性 不起訴処分 熊本地検「刑事訴訟法により明らかにできない」 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【悲報】吉兆ささやき女将(頭が真っ白になって)高市早苗「頭が真っ白になって・・・」 [616817505]
