Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/22(水) 22:39:56.81ID:97l807FO0
Android 音楽Playerを語ろう

※前スレ
Android 音楽Player Part30
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483958694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/03(月) 16:35:50.05ID:6YUl1NM+M
>>251
そんなに言うなら少しはおすすめのアプリ教えてやればいいじゃん
しょうもない長文ばかりだらだら書いて
現実の世界でもネットの世界でもグチグチ言いながら他人にレッテル貼りする人は嫌われやすいと思うよ
2017/04/03(月) 17:14:06.16ID:keENYFxF0
ところで、お約束の4月になったわけだが、PA新型ベータはまだかいのう?
中旬?下旬?それとも5月?
2017/04/03(月) 17:38:49.20ID:iRL+Piw5a
>>260
そこ隔離スレなんで
2017/04/03(月) 17:44:01.09ID:MoqB4pdGa
JetってMIDIも聴けるのね…
2017/04/03(月) 18:57:26.61ID:cpVlu82ta
目的や環境による、という意味でいえばViPER4Android FX入れてるからプレイヤー側の音質は関係ないと思ってる。

アーティスト画像の自動DLで間違いが少ないとか、手動で探す場合でも探しやすいのが良プレイヤーの条件だったりする。

そういう意味ではPlayerpro程度で充分か。mp3化した落語やラジオは音楽ファイルとシャッフルされたくないので読み込むフォルダ指定できないと話しにならないとも思うし。

ちなみにラジオとか落語はレジューム再生したいので音楽フォルダプレーヤーを専用にしてる。

クローンしてラジオ1,ラジオ2,落語、とか。
2017/04/03(月) 20:30:36.69ID:Xkjn7tkWd
phonoplayerおすすめ
2017/04/05(水) 13:09:41.53ID:1+pK4WF70
スマホは音質悪過ぎ。
やっぱdapが最強!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-aFQ5)
垢版 |
2017/04/05(水) 14:44:56.89ID:DLICL2FVM
>>267
スレ違い
ここはAndroidをOSとするスマホやタブレットの音楽Playerを使うことが前提
スマホの音が悪いということも前提であって
その悪い音でも少しでもよく聴こうという努力の成果をプレゼンしあう場所なんだよ
2017/04/05(水) 15:16:11.10ID:9GkonImKa
>>268
AndroidOSを搭載してるDAPも対象では?
2017/04/05(水) 15:26:01.37ID:ExiCD3WRM
>>269
おまえ典型的なアスペだな
ここはスマホかDAPかを議論する場所ではないと言ってるだけだぞ
DAPでもAndroidのアプリを自由にインストールして使えるなら遠慮なくアプリについて語ればいい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-aFQ5)
垢版 |
2017/04/05(水) 15:31:29.81ID:ExiCD3WRM
要はAndroidの音楽Playerというカテゴリーで話題を共有できれば問題ないわけで
ハードウェアがスマホかDAPかということは関係ない
アスペというのはこんな分かり切ったことですら噛み砕いて説明しないと理解できないからめんどくさいな
2017/04/05(水) 15:35:00.75ID:9GkonImKa
>>270
>>271
お前がアスペだろカス
2017/04/05(水) 15:36:15.17ID:9GkonImKa
AndroidOSを搭載してるDAPのどこがスレ違いなんだよ
同じAndroidだろ
2017/04/05(水) 15:52:08.63ID:sCPxkNFKd
だからAndroidアプリの話をするスレであってハードについて語りたいなら該当スレ探すか自分で立てろアスペ
2017/04/05(水) 15:53:11.35ID:zVLVfCCCM
>>273
いい加減スレタイ読めよ
日本語理解できないのか?
スマホかDAPかは一切関係ないだろ
AndroidOSを搭載したDAPがあるからなんだっつうの?
DAPの話をしたければDAPのスレでも探してそっちでやればいい
2017/04/05(水) 15:54:22.37ID:gW1eGBrVa
あほ
2017/04/05(水) 15:58:45.08ID:9GkonImKa
>>274,275
最初からハードなんて語ってねえよ
275お前がスマホとタブレットだけにしてDAPを省いたからDAPも対象では?と言っただけだ
2017/04/05(水) 15:59:45.56ID:9GkonImKa
>>276
死ね
2017/04/05(水) 16:04:16.30ID:ddnarFpTa
別に煽りでも何でも無かったものを煽り返した
ラクッペ MM97-aFQ5が無能
2017/04/05(水) 16:06:44.43ID:E7n1AVO6F
>>277
267 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-upyc) sage 2017/04/05(水) 13:09:41.53 ID:1+pK4WF70
スマホは音質悪過ぎ。
やっぱdapが最強!!!

てめえがした数個前のレスも覚えてねえのか?
そんな幸せな頭してたら随分と生きていくの楽そうだな
お気に入りのDAP使って一生音楽聞いてろや
2017/04/05(水) 16:08:08.53ID:9GkonImKa
>>280
名前欄ぐらい見ろよ
俺は名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-Yjmf)
そいつは名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-upyc)
2017/04/05(水) 16:10:29.52ID:sCPxkNFKd
>>281
うわ幸せな頭してんの俺じゃんすまんかった死ぬわ
2017/04/05(水) 16:11:14.87ID:kq2QSqoRM
>>277
>>267 があっての>>268だからあなたがハードを語ってると認識するでしょ。
2017/04/05(水) 16:19:41.76ID:5slbBv0l0
>>282
素直

>>283
>>267>>268の言うようにスレ違い
>>269は268の対象にDAPも含まれるだろって突っ込みを入れてるだけで、267を擁護してるわけではないしハードについて語ってない

噛みついてる奴らは文章読めよ…
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-aFQ5)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:21:54.79ID:gbJg6y3+M
>>277
DAPとかAndroidOSを搭載したハードをすべて列挙しなければ理解できないならアスペ確定だろ
単に省略してスマホとかタブレットと書いただけのことであって
DAPは対象外とは言ってないだろ
おまえが勝手にそう思いこんだだけだろうに
2017/04/05(水) 16:30:27.40ID:5slbBv0l0
まぁくっそどうでも良いことをわざわざ突っ込んだアウアウカーと、普通に対象だって書けば終わりなのに無駄に煽りいれてるラクッペが悪い
2017/04/05(水) 16:31:55.73ID:KTQU2OR90
ただ、ちょっと...スマホの機種と使用アプリと比較したDAPが何なのか気になります。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-aFQ5)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:32:32.57ID:gbJg6y3+M
スマホとかDAPとかいったハードの話をする場所ではないと言っているときに
DAPがどうのこうのと言い始めるからこじれるんだよ
2017/04/05(水) 16:38:55.95ID:nnbVmKEo0
このスレの住人は話の趣旨を理解できないアスペばっかりだからな
2017/04/05(水) 16:43:16.03ID:9GkonImKa
>>285
別にすべて列挙しろとも言ってないし
お前の安価先にDAPというレスがあるからね
お前のレスからDAPが対象だとは感じ取れない

>スレ違い
ここはAndroidをOSとするスマホやタブレットの音楽Playerを使うことが前提
スマホの音が悪いということも前提であって
その悪い音でも少しでもよく聴こうという努力の成果をプレゼンしあう場所なんだよ
2017/04/05(水) 16:46:14.13ID:EYxbvORQ0
荒れてんなあ。
2017/04/05(水) 16:48:55.88ID:EYxbvORQ0
俺は今Galaxy S7 Edge使っててDAPはX5 3rd買うつもりだけど、変わらずこのスレ見る。

それだけだ。
2017/04/05(水) 17:24:08.07ID:CoVT9Swoa
DAC搭載のスマホ買ってみたよ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-dE2g)
垢版 |
2017/04/05(水) 17:32:47.91ID:nnbVmKEo0
DACを搭載していないスマホなんか売ってない
2017/04/05(水) 18:01:03.44ID:JaE31nsha
>>294
二番煎じの無能
2017/04/05(水) 18:05:06.01ID:1+pK4WF70
なんか荒れててワロタwww
アンドロイドdapは音質良いけど、
スマホはゴミなのは確定ですからwww
まぁクソ耳にはスマホがお似合いだがなwww
2017/04/05(水) 18:14:40.59ID:JaE31nsha
AndroidOSのDAPか…
2017/04/05(水) 18:18:35.23ID:nnbVmKEo0
>>296
だからここはDAP自慢をする場所じゃないって言ってるだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-tzdp)
垢版 |
2017/04/05(水) 19:05:34.58ID:XTjq5HuQM
結論は1+pK4WF70がクソなだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr17-Jxmd)
垢版 |
2017/04/05(水) 21:01:02.62ID:HgTatWZjr
ボムスン→GMMP→jet→音質はオカルト→PAは割れる→DAP最高→

キムチローテーション
2017/04/05(水) 21:41:08.50ID:lpp9ctXF0
>>300
音割れ君はまだ居たの?
そんなにゴミ自慢しなくてもいいよ
相変わらずゴミなんだね
2017/04/05(水) 21:46:48.31ID:wkUmzD3Z0
OnkyoのDAPスマホいじってきたけど
まず第一に思ったのは重い。視覚的にも触覚的にも
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832d-tSL5)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:10:21.54ID:jDjOjDBt0
>>302
まあスペックに関しては最新機種より劣るし、音だけに特化しましたって感じ?
2017/04/05(水) 23:11:04.36ID:pvH1q/bLa
定期的にアスペアスペ言ってる奴何なんだ
必要以上に噛み付くな
2017/04/06(木) 00:09:24.51ID:GOakez+P0
息子荒れてる状態がデフォなんです
2017/04/06(木) 02:14:13.17ID:Yre0nX7Q0
>>302
重いってのは動作?物理的な重さ?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-K1ox)
垢版 |
2017/04/06(木) 02:57:14.65ID:HnoPZK1R0
>>306
どっちもじゃない?視覚的にも触覚的って言ってるわけだし
2017/04/06(木) 03:07:54.49ID:DOk/fkYH0
すみません無料でおすすめの良いアプリってありませんか?
このスレ見た感じ有料はパワーアンプ一択という感じですけど、無料だとどれが良いのかなと思いまして
無料のアプリで満足できなかったらパワーアンプを使おうと思っています
無料で高音質なアプリを教えてください
2017/04/06(木) 03:15:25.58ID:oXOgowlRM
>>308
>このスレ見た感じ有料はパワーアンプ一択という感じですけど

見ただけで読んでないよね?
2017/04/06(木) 03:20:58.90ID:DOk/fkYH0
>>309
一応読んだつもりですが
一番使われてるからとりあえずパワーアンプ入れておけば良いって感じではないのですか?
2017/04/06(木) 03:25:49.98ID:Yre0nX7Q0
>>307
多分そうだよね。

SD650載ってて通常動作がそんなに遅いとは思えなかったもんでね。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
垢版 |
2017/04/06(木) 04:40:30.16ID:BrF2N6Tb0
>>310
パワーアンプは一番使われているわけじゃなくて
信者の主張が強すぎるだけ
有料ならいいアプリは他にもいくらでもあるし
もちろん無料でもいいアプリはいくらでもある
とりあえず高音質という評価基準ならジェットオーディオをお勧めしておくよ
2017/04/06(木) 04:49:30.23ID:uC/xXGzpM
>>310
>一番使われてるからとりあえずパワーアンプ入れておけば良いって感じで

とりあえずだったらplay storeのランキング通りに入れてればいいんじゃない?
ここに来る必要ないよ。その荒れて隔離されたアプリ以外を語ってるから。

無料でもおもしろい高機能のが紹介されてるからからちゃんと読んでごらんよ。
2017/04/06(木) 05:06:59.91ID:tTwydO7Aa
Poweramp : 音質最低、使いやすさ最高
foobar2000 : 音質最高、使いやすさ最低

この二つが合体すればいいのに
2017/04/06(木) 05:37:36.39ID:+PU9mNhwa
>>312
すみません自分がエアプでした
ジェットオーディオというアプリはパワーアンプと違って無料版をいつまでも使えるのですね!
音質優先で無料版だとこれが一番って感じなんですか?

>>313
海貝というアプリが話題になっていますね
これも隠れた名アプリみたいな感じなんですね!

>>314
foobar2000というアプリはかなり種類があるようですがどれがあなたの言っているやつなのでしょうか?
無料のやつだとこれですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobar2000.foobar2000
2017/04/06(木) 06:32:00.65ID:uGoEYYeDa
fobarはこれから伸びてくると思いたい
広告も期限なしでここまで音質いいのはこれぐらいか
2017/04/06(木) 06:52:18.27ID:tS+e2RAUr
オンボロスマホでもない限りジェットなんか使ったら駄目だよ
ここ3月ぐらいからキムチが沸いてるから気を付けてね
2017/04/06(木) 07:09:34.97ID:BPvHv6Ol0
無料なら探して試すのが一番
実際使わないと使い勝手なんて分かんないし
2017/04/06(木) 07:13:33.09ID:A0bGdcrVa
これとかどうよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cnj.nplayer
2017/04/06(木) 08:03:25.90ID:hdxmbL6KM
有料だとPAが一番いいよ
ゴミの人だと音割れするらしいが、普通(無茶な設定しても)に使えばどうやっても音割れないし、音質もいいし機能的にも一番いいね
2017/04/06(木) 08:52:20.62ID:PCJKkPeb0
オマエって中卒でしょ。
毎日ゴミゴミ書いて何が楽しいの?
文章も稚拙だし、中身の無い奴だねw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-K1ox)
垢版 |
2017/04/06(木) 11:20:01.64ID:HnoPZK1R0
なんだかんだでPaに戻ってしまうんだなぁもう少しで正式にv3出るし
2017/04/06(木) 12:55:04.78ID:p3j/gC860
>>316
foobarとfirefoxってなんか似てるな
バリバリ改造前提PCソフトをAndroidに移植したら大したこと出来ないっていう……
2017/04/06(木) 13:00:05.10ID:jABy/n+tM
なんかここに居着いてる荒らしの対立煽りのやり口がファイラースレ&ブラウザスレで自爆した恥知らずに似てるけど荒らしの流行かな
2017/04/06(木) 13:41:45.48ID:LaQmwo7d0
jet audio 試しているんだが、
musicbee からplaylistを転送すると中身が無しになります。
playlistの形式 m3u8じゃあだめなんか?
(paはmu3u8じゃないと日本語文字化けするのでm3u8にしてる)
2017/04/06(木) 16:15:49.20ID:uIPH0rBV0
Jet Audioは音質とかはそうでもないから使ってないけどタグを編集するのにいちばん便利だから一応入れてある感じ。

音質で言うならやっぱり有料になっちゃうけど俺のならNeutronかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
垢版 |
2017/04/06(木) 19:15:54.04ID:BrF2N6Tb0
ジェットオーディオの魅力はプラグインのAM3DやCrystalizerにあるからな
この手の音が好きな人の場合には他に選択肢はほとんどない
それ無しだと普通かもね
2017/04/06(木) 19:38:05.47ID:STNlXikx0
>>327
>ジェットオーディオの魅力はプラグインのAM3DやCrystalizerにあるからな
それぞれのプラグインはいくらなの?アプリ内課金とかだとなかなか金額調べたりってする機会がなくて。
2017/04/06(木) 19:50:18.38ID:uIPH0rBV0
>>328
買ったのS5の時だからもうよく覚えてないけど、イコライザを20バンドにしたかったらJet Audio Plusにするしかないから500円ぐらい。AM3DとCrystalizerも各500円ぐらいだったから全部買ったら1500円ぐらいかかったはず。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
垢版 |
2017/04/06(木) 20:05:09.65ID:BrF2N6Tb0
AM3DやCrystalizerは350円だよ
無料でも30秒くらいはお試しできたんじゃないかな
2017/04/06(木) 20:42:34.79ID:STNlXikx0
>>329
>>330
無料版のjetでそれらのpluginsが試せるなら検討しなくはないなあ。
でも30秒はちと短すぎw
2017/04/06(木) 20:51:37.04ID:p3j/gC860
>全部買ったら1500円ぐらいかかったはず。
いくらなんでも高過ぎw
Androidの音楽プレーヤーアプリの課金の相場は500円くらいだろ
2017/04/06(木) 21:19:18.88ID:E5Sie34E0
>>325
pls形式(エンコードはUTF8)はどうよ?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
垢版 |
2017/04/06(木) 21:42:06.62ID:BrF2N6Tb0
>>332
無料版+AM3Dだけならたったの350円だぞ
俺はそうしてるけどな
とりあえず30秒無料でプラグインの効果を確かめて
気に入ったものを1つだけ入れるだけでも十分
広告削除のみとかいろんなオプションがあるから
とりあえず自分で確かめてみるといい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
垢版 |
2017/04/06(木) 22:02:47.59ID:BrF2N6Tb0
音楽Playerを検索してみると確かにほとんどが500円以下のように見える
とはいえどれもプラグインとかは別だけどな
Onkyo HF Playerが1000円と割と高め
むしろ高価な音楽Playerには他にどんなものがあるか興味があるな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
垢版 |
2017/04/06(木) 22:06:47.97ID:BrF2N6Tb0
前にだれか名前を挙げてたNePLAYERは1800円か
2017/04/06(木) 22:38:09.95ID:uIPH0rBV0
>>336
本当にいいプレーヤーなら別に高くても構わないからNePlayerちょっと気になってはいるけどどうなんだろ?

現状、Neutronで満足だけど、NePlayerが1800円の価値あるなら乗り替えも考えたい。
2017/04/06(木) 22:40:24.69ID:DWE0+vKFa
特別なエフェクトは何もないけど音質はかなり良い
無料版あるから試してみたら
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-K1ox)
垢版 |
2017/04/06(木) 23:05:25.34ID:HnoPZK1R0
>>338
無料版ダウンコンバートされるからハイレゾ対応してないよ
2017/04/06(木) 23:20:51.91ID:uIPH0rBV0
>>338
>>339
Ne Playerの無料版を落とすつもりでPlayストアに行ってレビューを読んでみたけど、だめだわこれ。ウィジェットない。

音質もNeutronの方が好きって人もいるし、俺も多分そうなる気がする。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-Drna)
垢版 |
2017/04/06(木) 23:33:34.44ID:BYCAwRzir
音質でいうと Neplayer=ONKYO くらい

ONKYOに今flacで再生してるよってアピールしてくれる機能が1800円と考えるといい
それならONKYOオススメする
ONKYOの場合 dacの有無で0円か1000円だから

音質は 順番にmusic、PAα、Neutron 補欠でONKYO
タグ編集 black
2017/04/06(木) 23:40:14.61ID:zIL41/820
>>341
書き込み時刻良いね
それは置いといてmusicってなんだい?標準なら標準って書いてほしい
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-Drna)
垢版 |
2017/04/06(木) 23:46:11.43ID:BYCAwRzir
>>342
XPERIAの標準プレイヤー 元Walkman
機種依存だから標準じゃない
初めこれが微妙で有料無料問わず100個以上インストした結果だから間違いないよ
無料で最強コスパなら
ONKYO blackの組み合わせをオススメする
2017/04/06(木) 23:47:44.61ID:hdQe1D060
>>342
Xperiaの標準だから、他のAndroidとは違うと思うよ
音はPAαより劣るし機能はショボすぎるから、オマケレベルの無料アプリだね
2017/04/07(金) 03:33:53.40ID:QOjXG1iEa
Neってちょっと前に貼られた何かの雑誌で音質1位になってなかったっけ
2位がRockt Playerで3位がTimber
2位と3位逆かも知れない
2017/04/07(金) 05:23:15.60ID:lqga7dIP0
古い雑誌
2017/04/07(金) 05:30:17.68ID:XBvCYTt0a
あの雑誌の画像誰かまだ持ってない?
2017/04/07(金) 05:36:16.95ID:7Bkugw+J0
>>345
Ne PlayerはSDの音源をそのまま読み込んでくれるんじゃなくて、端末ストレージにコピーしないと聴けない仕様だった。ウィジェットもないし。どちらかと言うとiPhone向きだな。

無料版、一応入れてみたけど一曲も聴く前に消したわ(笑)
2017/04/07(金) 05:45:38.98ID:ZbzfI03qa
>>348
SDのファイル読めるぞ
おま環じゃないのか

2chMate 0.8.9.27/HTC/HTV32/6.0.1/DR
2017/04/07(金) 05:58:21.16ID:7Bkugw+J0
>>349
えーそうなのか?
じゃあもっかい入れて試してみるわ。
2017/04/07(金) 06:14:22.26ID:ZbzfI03qa
本体とSDは上のタブで別れてるから気付きにくいのかもな
2017/04/07(金) 06:21:50.39ID:7Bkugw+J0
>>349
試してみた。聴けたわ。Ne Playerってフォルダの指定ってないんだな。その辺もふまえて結局Neutronの方が好きだった。数曲聴いて消したわ(笑)
2017/04/07(金) 06:34:34.52ID:ZbzfI03qa
Neutronそんな良いか?
数年前ならまだしも今は他が追いついて特別優位なところのないプレイヤーって印象なんだが
2017/04/07(金) 07:30:15.47ID:jxbBBR5Ja
neutronは加工感が凄くてなんかn
2017/04/07(金) 07:31:06.47ID:AXqeUxfBa
DUB Music Playerってアプリ結構いいわ
デザインは有料と比べてもかなりレベル高いし、音質もかなり良いと思う
イコライザー・ベースブースト・バーチャライザーもついてるし
広告もすごく少ないし、かなり楽に広告なしに出来る
無料だからみんなも聞いてみてほしい
まぁ有料ばっか使ってるここの人に受け入れられる音質かは疑問だけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=hr.palamida
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-K1ox)
垢版 |
2017/04/07(金) 12:40:22.62ID:H144aUPGa
>>353
Neutron最近30バンドイコライザー対応した
2017/04/07(金) 14:11:45.70ID:7Bkugw+J0
>>356
最近の話なのか。30バンドはNeutronだけだなーと思いながら使ってたけど使い始めたの最近だから知らんかったわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-n/nu)
垢版 |
2017/04/07(金) 14:47:45.23ID:3CXKvhtOM
jetはアップデートされたばかりだから
お試しするならちょうどいいタイミング
2017/04/07(金) 18:46:59.07ID:FpY13fad0
Neutronはアートを複数登録してあれば切り替えられるね。
iTunesで複数登録したのと順序逆で手動切り替え、曲送ると登録した中のトップ画像に戻っちゃうけど。
NeutronでDSF(2.8MHz/1bit)再生はちょっと古い機種だと曲アタマがブツブツ途切れる。
同じ機種でUSB audio player proではDSF再生はスムーズ。
USB DAC繋いでてもなくても同様。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32d-TXVw)
垢版 |
2017/04/07(金) 22:47:07.28ID:q0ysq93f0
音質のいいアプリいろいろと試したけどなんか分からんくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況