W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。
HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sa37-gfIP)
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza869名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-tZkT)
2018/10/29(月) 09:34:59.79ID:TE+kNUzvM870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+3Fu)
2018/10/30(火) 07:14:23.11ID:tPPlwhDKa >>866
ソフバンのスターWi-Fiとかいうやつが基本的に制限無くてめっちゃ速いらしい。
何百ギガもやると規制されるらしいが
UltraWi-Fiの後継なのかしらんが
どっかのスレでオススメしてた。
ソフバンのスターWi-Fiとかいうやつが基本的に制限無くてめっちゃ速いらしい。
何百ギガもやると規制されるらしいが
UltraWi-Fiの後継なのかしらんが
どっかのスレでオススメしてた。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-7TBo)
2018/10/30(火) 07:22:17.66ID:LOGaIlEDa ソフバンは糞。売り文句上はともかく、airの契約の糞っぷりを見てみればわかる
制限が掛かる通信量も200〜300GBとか幅があってソフバンの気分次第なのも
制限後の速度が128kbpsまで落とされて今時使い物にならないのもまた糞
制限が掛かる通信量も200〜300GBとか幅があってソフバンの気分次第なのも
制限後の速度が128kbpsまで落とされて今時使い物にならないのもまた糞
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077c-cVus)
2018/10/30(火) 09:19:19.53ID:UeD2e2/B0 >>870
starより、今はモナじゃね?
starより、今はモナじゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-JHIh)
2018/10/30(火) 10:02:41.53ID:YTX/fvA1a >>871
友人の娘が一人暮らししてAir使ってるけどほんとに遅いって嘆いてた、回線工事等無いからお手軽で便利だけどゴミのような速度に何のメリットがあるのかw
友人の娘が一人暮らししてAir使ってるけどほんとに遅いって嘆いてた、回線工事等無いからお手軽で便利だけどゴミのような速度に何のメリットがあるのかw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-7TBo)
2018/10/30(火) 12:51:16.57ID:LOGaIlEDa 回線契約は2年契約でルーターの割賦契約は3年だったかな
2年で契約を打ち切ると、ルーターの残債名目で数万請求される
違約金ゼロで解約するには4年かかるとかホント糞な会社だと思う
ルーターを出先で使おうとすると「据え置きタイプを持ち出すんじゃねー!」って怒られるとか意味不明だし
2年で契約を打ち切ると、ルーターの残債名目で数万請求される
違約金ゼロで解約するには4年かかるとかホント糞な会社だと思う
ルーターを出先で使おうとすると「据え置きタイプを持ち出すんじゃねー!」って怒られるとか意味不明だし
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+3Fu)
2018/10/31(水) 04:33:55.39ID:3X59z+kea >>872
そんなんあるの?
自分はクソフトバンクのUltraWi-Fi停波予告されてから慌てて探してWiMAX2しかもサポートが高圧的で最悪の本家にしてしまった難民だったから調べてみる。
しかし佐藤という本家のサポートの男、あいつ何なんだゴミみたいな高圧的な対応するし営業電話してくるし速く死ね
そんなんあるの?
自分はクソフトバンクのUltraWi-Fi停波予告されてから慌てて探してWiMAX2しかもサポートが高圧的で最悪の本家にしてしまった難民だったから調べてみる。
しかし佐藤という本家のサポートの男、あいつ何なんだゴミみたいな高圧的な対応するし営業電話してくるし速く死ね
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-vEPE)
2018/10/31(水) 13:37:32.32ID:DF438L+ea >>875
佐藤ってのは2人いるみたい。どっちも頭おかしいみたいだけど
KDDIお客様相談室
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_6218.html
佐藤ってのは2人いるみたい。どっちも頭おかしいみたいだけど
KDDIお客様相談室
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_6218.html
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-en27)
2018/10/31(水) 21:07:20.29ID:8Ht0oJWE0 営業の電話が手が離せない時に限ってかかってくるから
スマホのセキュリティソフトで着信拒否に入れてる
スマホのセキュリティソフトで着信拒否に入れてる
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-4SwJ)
2018/10/31(水) 23:15:06.01ID:jfIAcAtoa879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-pFXD)
2018/11/01(木) 01:12:00.27ID:TWbP2k3ra >>878
名前わかってるなら苦情入れてやりゃいいんじゃない?
録音してんだろうし上司が確認して駄目だとなると謝罪してくるだろう
まぁ本人にどんなペナあるかわからんけど
まぁサポートは外注の下請けなのが一般的だから本家の社員じゃないだろうけどね
名前わかってるなら苦情入れてやりゃいいんじゃない?
録音してんだろうし上司が確認して駄目だとなると謝罪してくるだろう
まぁ本人にどんなペナあるかわからんけど
まぁサポートは外注の下請けなのが一般的だから本家の社員じゃないだろうけどね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mxxR)
2018/11/01(木) 09:03:13.43ID:1MNtaYJDa >>876
そういえば前に佐藤に
質問ですか?それではこちらとは別の番号におかけくださいて言われて
すぐに別の番号にかけたら
声と名前が全く同じ奴が出てきたことがあったw
佐藤は同一人物だと思うんだが。
一人で電話何個も抱えてると思うw
そういえば前に佐藤に
質問ですか?それではこちらとは別の番号におかけくださいて言われて
すぐに別の番号にかけたら
声と名前が全く同じ奴が出てきたことがあったw
佐藤は同一人物だと思うんだが。
一人で電話何個も抱えてると思うw
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Ylt7)
2018/11/01(木) 09:19:32.67ID:zbPDTGy2a それラーメン屋で「味噌一丁」「あいよー味噌いちーィ」って一人でやってんのと一緒だな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-MyS3)
2018/11/03(土) 08:59:20.52ID:YZjaIHnOa なんか一生懸命ノーリミットで速度出るようにベランダにルーター出したり自作アンテナ作ったりしたけど、
別に制限掛かって1Mになったところで、そんなにネット生活に制限があるわけじゃないとなんか気づいちゃった・・・・
新しい機種の方が窓際に置いた程度で40Mぐらい普通に出るし、そういう割り切り方もできるっちゃできるのよね
別に制限掛かって1Mになったところで、そんなにネット生活に制限があるわけじゃないとなんか気づいちゃった・・・・
新しい機種の方が窓際に置いた程度で40Mぐらい普通に出るし、そういう割り切り方もできるっちゃできるのよね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Nrf+)
2018/11/03(土) 16:44:55.21ID:LISFbgllM 安定して上下通信出来りゃ速度なんてそんなにいらん、それが出来てないからWiMAX含め文句出るんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-dWDg)
2018/11/05(月) 11:41:57.38ID:7SsJDgJGa885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a63-qFXl)
2018/11/05(月) 23:04:52.33ID:fbcy4f660 ジャンク500円で買ったけど
使わないので、売りたい。
ヤフオクで売ってたら、買うか?
使わないので、売りたい。
ヤフオクで売ってたら、買うか?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-2KtO)
2018/11/06(火) 00:48:50.74ID:yhMb7iPja 使わないのに買うなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-zV7r)
2018/11/06(火) 00:51:23.49ID:qsZdMbT/a 昨日500円でも落札されてなかったなw
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/09(金) 05:32:50.13ID:yqtoruAGa889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/10(土) 08:17:46.85ID:ILH+ti8wa すまんバッテリーめっちゃ膨らんでるけど放置していい?
あと2年使うんだが
あと2年使うんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zROK)
2018/11/10(土) 12:41:51.33ID:zNvAaGwAa いつ破裂するか身をもって実験するか、買い換えるかだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6rvd)
2018/11/10(土) 18:59:06.47ID:XQlCZmIna892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/10(土) 19:14:47.65ID:4Xp/Bfjba そのまま更新ならSIMサイズ変更しなくていいじゃん、機種変で新端末タダで貰って売却するのも有り
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/10(土) 20:51:24.63ID:2i92Ibs5a w04の契約なら無印停波まで使える
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6rvd)
2018/11/10(土) 22:06:44.58ID:XQlCZmIna895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6rvd)
2018/11/10(土) 22:09:14.40ID:XQlCZmIna >>893
再来年の3月以降は損だけど無印1年分の為に飛び込むのもありだろうか…
再来年の3月以降は損だけど無印1年分の為に飛び込むのもありだろうか…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/11(日) 04:01:49.89ID:ghigdFb2a 端末が欲しいとかそういうのが無ければ半年間15000円でレンタル出来るし
契約期間の縛りも無いしそっちにすればいいんじゃねー
契約期間の縛りも無いしそっちにすればいいんじゃねー
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/11(日) 07:53:25.56ID:GL7+pPbua >>894
俺は機種変更で新型タダで貰ってSIMチェンジせずそのまま使ってるよ
俺は機種変更で新型タダで貰ってSIMチェンジせずそのまま使ってるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-Zcs/)
2018/11/11(日) 11:27:44.53ID:GHwCg2+GM 3ヶ月位で妊娠するからアマゾンで中古を4台くらい買って使ってるわ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/11(日) 11:38:33.71ID:rUcAW+Zka >>898
互換バッテリー?
互換バッテリー?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-brPU)
2018/11/13(火) 08:35:00.62ID:zuciCOn5a 妊娠しても大丈夫だよ
バッテリー性能は落ちるけど
ネットニュースと広告に踊らされすぎ
バッテリー性能は落ちるけど
ネットニュースと広告に踊らされすぎ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-ea3J)
2018/11/13(火) 08:42:41.96ID:J2+zOEsDa バッテリーが膨らみ続けると圧力によって
ヒューズが落ちるみたいに安全装置があって爆発する前に使えなくなるようなことは聞いた記憶が
ヒューズが落ちるみたいに安全装置があって爆発する前に使えなくなるようなことは聞いた記憶が
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/13(火) 09:49:52.32ID:S0gmR2Oua WX02で純正バッテリーが膨張破裂して危うく火災になりかけたとあったぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/13(火) 10:42:56.52ID:J2+zOEsDa 爆発したら賠償請求できるのかな?
百均のUSBのせい!って言われて見舞金だけかな
百均のUSBのせい!って言われて見舞金だけかな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-NsyT)
2018/11/13(火) 14:40:22.13ID:+/OG5Tuia905名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-EyA5)
2018/11/13(火) 17:12:04.90ID:chlmpwLnx HWD15はバッテリー交換できないし、自分で互換バッテリー交換したら保証の対象外当然賠償なんてされない
メーカーの交換ってどうなってるんだろう?
メーカーの交換ってどうなってるんだろう?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/13(火) 18:00:45.87ID:M/5pUA81a 本体交換じゃね?WXシリーズは発売2年で交換バッテリーありませんとか言うんだぜw 実際保守パーツとしても売り切れだったしね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-brPU)
2018/11/13(火) 23:44:38.05ID:zuciCOn5a 中国直輸入とか電気街で得体の知れないもん買ってこなきゃ大丈夫
そういうのは100均より全然ヤバイ
そういうのは100均より全然ヤバイ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/13(火) 23:46:48.62ID:cAxdKikHa アマゾンで安く売ってる中国から直送の品物って、ラインで弾かれた選別落ち品なのかなとは思うね
実際その手の品物はレビュー欄が不良品だったのオンパレードだし
実際その手の品物はレビュー欄が不良品だったのオンパレードだし
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-JV4m)
2018/11/14(水) 06:55:32.46ID:XntREJOla910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-CBtW)
2018/11/14(水) 21:15:46.02ID:fNlKxXSra USBケーブルは Type-C ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-CBtW)
2018/11/14(水) 21:20:40.28ID:4rAntyiNa >>910
取説見た。MicroUSBですね。
取説見た。MicroUSBですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-W1cQ)
2018/11/18(日) 14:47:56.44ID:zhUCRzPKa 同じ場所に置いて同様の設定にした場合、
W01〜W04と比較して、速度や安定性、受信感度はどうですか?
W01〜W04と比較して、速度や安定性、受信感度はどうですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-W1cQ)
2018/11/18(日) 16:25:59.47ID:JiG3Ocvta 案ずるより産むが易し。
W04,W03とHWD15比較した。実験計画とか立ててない。ごく大雑把だが、自分としては、HWD15がかなり遅いということで納得。
毎日使うものだから、多少コスト上がっても新しい機種が良さそう。日々の小さなロスも積もれば大きい。
W04,W03とHWD15比較した。実験計画とか立ててない。ごく大雑把だが、自分としては、HWD15がかなり遅いということで納得。
毎日使うものだから、多少コスト上がっても新しい機種が良さそう。日々の小さなロスも積もれば大きい。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-LZdw)
2018/11/18(日) 21:09:58.57ID:e+t+Ezvta おれ環ですがW04とで速度は最低で倍以上違う、受信感度も全然違う、5G使えるからかそこでの安定感も違う
webとかもそうだけど、ナビとかしてると展開速度が違うからNLに普段拘らなくて、Wi-Fiスポットとかにもこだわらないなら、変えた方がいいとおもう
ただバッテリーのもちはこちらの方が倍以上もつと言ってもいいとおもうので、そこは考えどころ
制限入ったらSIM差し替えてNL使用する感じで使ってます
webとかもそうだけど、ナビとかしてると展開速度が違うからNLに普段拘らなくて、Wi-Fiスポットとかにもこだわらないなら、変えた方がいいとおもう
ただバッテリーのもちはこちらの方が倍以上もつと言ってもいいとおもうので、そこは考えどころ
制限入ったらSIM差し替えてNL使用する感じで使ってます
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-W1cQ)
2018/11/19(月) 00:08:59.28ID:dFR9klYqa >>914
ありがとうございます! やはりだいぶ違うんですね。
ありがとうございます! やはりだいぶ違うんですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-YXjM)
2018/11/19(月) 01:08:46.66ID:G64OIL7A0 >>914
W04、5Gは未対応、CAには対応
W04、HWD15共に、HSA+ モード、au 4G LTEは一応使える
但し、両機ともHSA+ モードにしてもLTE固定は出来ず
WiMAX2+で繋がる事が多い
W04、5Gは未対応、CAには対応
W04、HWD15共に、HSA+ モード、au 4G LTEは一応使える
但し、両機ともHSA+ モードにしてもLTE固定は出来ず
WiMAX2+で繋がる事が多い
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-sT0g)
2018/11/19(月) 01:39:53.41ID:zaOSBEIAM 普段無印でしか使ってないのに大量パケやると規制されんの?
今、ハイスピードでも1Mしか出ないのはなんだこれ。アンテナ四本なのにどういうこと?
今、ハイスピードでも1Mしか出ないのはなんだこれ。アンテナ四本なのにどういうこと?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-4fLB)
2018/11/19(月) 06:54:14.79ID:CyNmR6zra >>917
WiMAX2+でも同じような現象が数ヶ月出た、パケット量とは関係なくね。解約金払ってでも本気で契約切ろうと思ったわ
WiMAX2+でも同じような現象が数ヶ月出た、パケット量とは関係なくね。解約金払ってでも本気で契約切ろうと思ったわ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1d-sgvL)
2018/11/19(月) 10:13:03.23ID:aM80aaNsM920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-jnO4)
2018/11/19(月) 10:25:42.12ID:as5wfasga >>916
ちゃんと使ってないのバレましたな
HWD15(HWD14もW01もW02も)のHS+Aモードはband18のみ対応
W03以降の機種はband1も対応。しかもTDDとFDDのCAをする関係上、HS+Aモードにするとband1が掴める環境ではほぼband1を掴んで離さない
これはband1をプライマリセルとしてTDDとCAをする動作。なのでHS+AモードにするとLTEのままになる
W02以前の機種はHS+AモードでもWiMAX2+優先なので、band18が掴めてもWiMAX2+が掴めちゃうとWiMAX2+になる
ちゃんと使ってないのバレましたな
HWD15(HWD14もW01もW02も)のHS+Aモードはband18のみ対応
W03以降の機種はband1も対応。しかもTDDとFDDのCAをする関係上、HS+Aモードにするとband1が掴める環境ではほぼband1を掴んで離さない
これはband1をプライマリセルとしてTDDとCAをする動作。なのでHS+AモードにするとLTEのままになる
W02以前の機種はHS+AモードでもWiMAX2+優先なので、band18が掴めてもWiMAX2+が掴めちゃうとWiMAX2+になる
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-LrIA)
2018/11/19(月) 10:34:33.41ID:Qq0igLIKa 逆に基本1で1の電波がないときに限り2+になる端末とかあればなぁ
wimaxが世界進出してたら解析されwimaxルータ版rooted、xposedでなんとか出来たんかなぁ
wimaxが世界進出してたら解析されwimaxルータ版rooted、xposedでなんとか出来たんかなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-jnO4)
2018/11/19(月) 10:40:54.91ID:as5wfasga >>921
そこで言ってる「wimax」が無印のことを指しているのならば、世界進出してたのを知らない人なのか
アメリカ、韓国、ロシアでもサービスしてたぞ。
ただrootedだのxposedだのの時代には停波もしくはサービス終了さらには対応するAndroidスマホが出なかったかもしくは限りなく選択肢が無かっただけのはなし
そこで言ってる「wimax」が無印のことを指しているのならば、世界進出してたのを知らない人なのか
アメリカ、韓国、ロシアでもサービスしてたぞ。
ただrootedだのxposedだのの時代には停波もしくはサービス終了さらには対応するAndroidスマホが出なかったかもしくは限りなく選択肢が無かっただけのはなし
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1d-sgvL)
2018/11/19(月) 10:52:32.81ID:aM80aaNsM >>921
ルータ側でやらずとも接続してるスマホ側やパソコン側でHWD15のAPI叩いてそのような動作をするアプリを作れば良いだけじゃね?
実際、どの回線に繋がってて、圏外なのかアンテナいくつなのか取得出来るAPIはあるし、
回線を切り替えるAPIもあるぞ
ルータ側でやらずとも接続してるスマホ側やパソコン側でHWD15のAPI叩いてそのような動作をするアプリを作れば良いだけじゃね?
実際、どの回線に繋がってて、圏外なのかアンテナいくつなのか取得出来るAPIはあるし、
回線を切り替えるAPIもあるぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-sT0g)
2018/11/19(月) 23:28:54.67ID:aFsqsTlXM925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-maOp)
2018/11/19(月) 23:31:08.35ID:8LfPz/N5a 無印と+合わせて毎月500GBは使ってるけど制限はかかったことないな
動画垂れ流しサイコー
動画垂れ流しサイコー
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-SxX7)
2018/11/20(火) 08:47:51.44ID:q+MLAEMJa このSIMをHWD36に挿して使用することは可能ですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vd4B)
2018/11/20(火) 08:51:04.70ID:VRnD3nsWa928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vd4B)
2018/11/20(火) 08:51:24.41ID:VRnD3nsWa929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-SxX7)
2018/11/20(火) 10:10:14.36ID:LScm0ArDa >>928
ありがとうございます。
ありがとうございます。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2d-LrIA)
2018/11/20(火) 10:11:45.22ID:ps346RJ6a いうほどありがたいか?
訂正レスするくらいなら
できるorできないで答えたほうがお互い省エネで済んだろ
やらなきゃいけないことは手短に、だ
訂正レスするくらいなら
できるorできないで答えたほうがお互い省エネで済んだろ
やらなきゃいけないことは手短に、だ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-b/UU)
2018/11/20(火) 10:50:16.21ID:pyXcnGB0a932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2d-LrIA)
2018/11/20(火) 10:57:08.54ID:ps346RJ6a ごめん…
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Eg1n)
2018/11/20(火) 11:00:17.88ID:7P8/53txa >>930
そのレス自体が無駄の塊
そのレス自体が無駄の塊
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-lA03)
2018/11/20(火) 13:33:40.46ID:ExzqU+EOa 現時点でW05にするメリットは皆無だろう
このスレにいるならなおさら
このスレにいるならなおさら
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-LrIA)
2018/11/20(火) 13:43:08.29ID:m3nRSBFQa w05はVOLTE対応simだから規格自体が違ってシムカットしても使えないぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-LrIA)
2018/11/20(火) 13:43:29.60ID:m3nRSBFQa w05はVOLTE対応simだから規格自体が違ってシムカットしても使えないぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-yycs)
2018/11/20(火) 13:47:32.43ID:GrexDddPa VOLTEってことは電話できるんですね!
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-7W5L)
2018/11/20(火) 15:14:05.05ID:XbaRQpoGM NL運用、無線接続1台だと安定。でも無線接続台数が増えると不安定
2台目以降が遅い、SSIDを見失う。また接続機全てが遅くなる、切断することも
初期化しても同症状。相性かな、もう寿命かな
ファーム 11.232.07.50.824
2台目以降が遅い、SSIDを見失う。また接続機全てが遅くなる、切断することも
初期化しても同症状。相性かな、もう寿命かな
ファーム 11.232.07.50.824
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hyCF)
2018/11/20(火) 15:42:56.69ID:3Pu2Yfcba >>934
でも無印もあと1年ちょっとだよ??
でも無印もあと1年ちょっとだよ??
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-99uF)
2018/11/25(日) 12:56:10.03ID:4oZY5RKKa HWD15 4年契約終わって今朝w05(有効期限2019年3月)無料クーポン来たけど、あと一年ちょっとノーリミット使いたい場合はクーポン捨てていいんだよね?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-uZ42)
2018/11/25(日) 13:12:28.82ID:kGxtHwrYa てかそれ無料じゃなくて期間延長機種変勧告だからね
次のキャッシュバック貰えなくなる
次のキャッシュバック貰えなくなる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-iF43)
2018/11/25(日) 13:32:41.05ID:KrvuEacfa キャッシュバックを捨てて無印を取るか
無印を取ってキャッシュバックを取るかの二択じゃないの?
無印を取ってキャッシュバックを取るかの二択じゃないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-zhOP)
2018/11/25(日) 18:00:26.84ID:6MhqCDvVa >>940
4年契約だとすでにキャッシュバック分損してるんじゃないの?
俺は、LTEも使いたいから3年契約にしようかと思ったけど、ノーリミットも終わっちゃうから2年契約のままにしてる
HWD15をモバイルとして使ってる人っているの?
NLだと車の移動で使うと途切れることがある。ドコモのLTEだとほとんど途切れない。
一本化したかったんだけどね
4年契約だとすでにキャッシュバック分損してるんじゃないの?
俺は、LTEも使いたいから3年契約にしようかと思ったけど、ノーリミットも終わっちゃうから2年契約のままにしてる
HWD15をモバイルとして使ってる人っているの?
NLだと車の移動で使うと途切れることがある。ドコモのLTEだとほとんど途切れない。
一本化したかったんだけどね
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-EPLx)
2018/11/25(日) 23:07:08.28ID:BwzqPOHYM mineoのAプラン用に買った
HWD14があるんですが発表来た2022年の3G停波以後は運用出来なくなりますか?
HWD14があるんですが発表来た2022年の3G停波以後は運用出来なくなりますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-YWv6)
2018/11/25(日) 23:14:08.40ID:mDVbXf+eM 峰雄のaプランて4Gしか使えないタイプやろ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c389-eOu1)
2018/11/25(日) 23:42:10.27ID:Ecy+m/7S0 >>944
mineoでならLTEとWimax2に接続するから関係ない
mineoでならLTEとWimax2に接続するから関係ない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37c-kNh1)
2018/11/26(月) 00:24:11.64ID:ExX7blFE0 >>944
HWD15、mineo A のmicro simで利用中
mineoのAPNで、2+、LTE(Band18 800MHZのみ)共に利用可
2+はmineo APNだと10〜20Mbps程度、混雑時は2+、LTE共に遅い
HWD15、mineo A のmicro simで利用中
mineoのAPNで、2+、LTE(Band18 800MHZのみ)共に利用可
2+はmineo APNだと10〜20Mbps程度、混雑時は2+、LTE共に遅い
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-EPLx)
2018/11/26(月) 13:12:04.35ID:Uvt0lBu/M 回答ありがとうございます。
黒SIM世代のAndroid端末(KYL21)もありますが3G帯依存の通話やSMSが問題ですね
SIMフリールーターでSMS受信可能なFREETELのARIA2もau回線網のVoLTEには非対応みたいで黒SIM限定に…
黒SIM世代のAndroid端末(KYL21)もありますが3G帯依存の通話やSMSが問題ですね
SIMフリールーターでSMS受信可能なFREETELのARIA2もau回線網のVoLTEには非対応みたいで黒SIM限定に…
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-99uF)
2018/11/26(月) 15:21:11.67ID:V1/+kCRWa 940です
みんなありがとう
とりあえずノーリミットなくなるまで使って、無くなった時に今のように使えなくなった場合はキャリアスマホ(au)も含めてどうするか考えようと思います
みんなありがとう
とりあえずノーリミットなくなるまで使って、無くなった時に今のように使えなくなった場合はキャリアスマホ(au)も含めてどうするか考えようと思います
950名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe7-nfAC)
2018/11/26(月) 15:34:52.38ID:Jo0pD+crM なんかお手紙来た
>ご利用いただいております
>Wi-Fiルーター・データ通信端末に
>関わる重要なお知らせ
要約すると
WiMAXがもうじき停波するからW05かL01sに機種変すると機種代28080円割引するよ
(小さな字で毎月割りは対象外です)っていうクーポンだった
>ご利用いただいております
>Wi-Fiルーター・データ通信端末に
>関わる重要なお知らせ
要約すると
WiMAXがもうじき停波するからW05かL01sに機種変すると機種代28080円割引するよ
(小さな字で毎月割りは対象外です)っていうクーポンだった
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-7b+H)
2018/11/26(月) 15:54:10.36ID:6y4sYO72a 新規契約したら無料でもらえてキャッシュバックも貰える機種なのに
952名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-YWv6)
2018/11/27(火) 00:28:18.10ID:uHHNRVuCM 機種変でも本体タダだし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-WGVb)
2018/11/27(火) 05:32:06.34ID:O8kwVtUU0954名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-YWv6)
2018/11/27(火) 16:09:55.30ID:nUiSilhtM ノーマルと2+って電波の掴みはどの程度違うの?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-l3Ag)
2018/11/27(火) 19:52:39.39ID:rXMbSV2ga956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-7b+H)
2018/11/27(火) 19:58:09.41ID:3+Fpq6moa 屋内や丘では2+にしないと繋がらない
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3lkI)
2018/11/28(水) 05:24:59.12ID:D1h+spbpa 電波の掴みは2+の方がマシやね。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-lnJa)
2018/11/28(水) 06:51:18.21ID:QrF3TqyQa >>957
そらそうよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/306/306499/
>WiMAX基地局に比べて、WiMAX2+基地局は出力が20Wから80Wと4倍になったが、消費電力は2倍にも達していないという。
http://i.imgur.com/ovrdm6P.png
機種の問題ではなく基地局の差
そらそうよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/306/306499/
>WiMAX基地局に比べて、WiMAX2+基地局は出力が20Wから80Wと4倍になったが、消費電力は2倍にも達していないという。
http://i.imgur.com/ovrdm6P.png
機種の問題ではなく基地局の差
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pUjJ)
2018/11/28(水) 11:55:11.55ID:wPyc7p8ha W05ってW04と実際あんま変わらんだろ
simの不便が増えるだけ
ノーリミット終了を見越してでもW04にして様子見のほうが良い
金輪際W04以前の端末は使わないというなら話は別だが
simの不便が増えるだけ
ノーリミット終了を見越してでもW04にして様子見のほうが良い
金輪際W04以前の端末は使わないというなら話は別だが
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-SX95)
2018/11/28(水) 12:59:42.66ID:qBjB6Mj7a あんま変わらんどころか、W05ってW04を焼き直しただけだし
WX05とWX04、WX02とWX01、W02とW01の関係と一緒だよ
HWD15とHWD14も一緒だけどね
WX05とWX04、WX02とWX01、W02とW01の関係と一緒だよ
HWD15とHWD14も一緒だけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-zhOP)
2018/11/28(水) 19:37:41.38ID:qZTN+vWOa >>960
W03とWX03は焼き直しがないのか?
W03とWX03は焼き直しがないのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-3FSI)
2018/11/28(水) 19:43:04.53ID:2iVK/pgqa >>961
NAD11もな
NAD11もな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-1/pj)
2018/11/28(水) 20:15:56.72ID:/NzOfiDxa >>962
NAD11≒WX01≒WX02
NAD11≒WX01≒WX02
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-3FSI)
2018/11/28(水) 20:28:36.63ID:2iVK/pgqa >>963
NAD11はGDM7243S
WX01/WX02はGDM7243Q
(余談だが、WX04/WX05はGDM7243A)
そもそもSoCが違う
そして、WX01にWX02のファームウェアを焼くことが出来たのを知らんのか?
NAD11はGDM7243S
WX01/WX02はGDM7243Q
(余談だが、WX04/WX05はGDM7243A)
そもそもSoCが違う
そして、WX01にWX02のファームウェアを焼くことが出来たのを知らんのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-3FSI)
2018/11/28(水) 20:39:41.66ID:2iVK/pgqa ついでに書いておくと
HWD14/HWD15 → Qualcomm X5 LTE modem + SQN1210
W01/W02 → Qualcomm X7 LTE modem
W03 → Qualcomm X12 LTE modem
W04/W05 → Qualcomm X16 LTE modem
W06(仮称) → HiSilicon HI6965
L01/L01s → HiSilicon HI9650
HWD14/HWD15 → Qualcomm X5 LTE modem + SQN1210
W01/W02 → Qualcomm X7 LTE modem
W03 → Qualcomm X12 LTE modem
W04/W05 → Qualcomm X16 LTE modem
W06(仮称) → HiSilicon HI6965
L01/L01s → HiSilicon HI9650
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/28(水) 21:02:40.60ID:pjfdiyfra967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-PHH2)
2018/11/28(水) 21:04:42.32ID:yZaxxFR5a テラワロスw
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff9-b5CM)
2018/11/28(水) 21:29:06.22ID:iimf3d6q0 >>958
勉強になりました
勉強になりました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
