W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。
HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sa37-gfIP)
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-T1tq)
2018/09/27(木) 14:07:03.90ID:RUp0pRyTa HWD15も来た
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201809273.html
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
● セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にHWD15をご利用いただくための改善内容が含まれております。
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201809273.html
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
● セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にHWD15をご利用いただくための改善内容が含まれております。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-N7Jz)
2018/09/27(木) 14:15:41.60ID:9vg+cwV8a813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-aemA)
2018/09/27(木) 14:16:30.61ID:+Rc5ap5Xa814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-AhQH)
2018/09/27(木) 14:32:52.58ID:dMeKmI4Ja >>810
もちろん知ってるけど対応されたら速度ガクっと落ちるはずなのにそのままなのがね
もちろん知ってるけど対応されたら速度ガクっと落ちるはずなのにそのままなのがね
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-N7Jz)
2018/09/27(木) 14:41:14.70ID:9vg+cwV8a >>814
わかってないじゃん
わかってないじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-MWjI)
2018/09/27(木) 14:42:01.61ID:j6y5IdI2a 家の環境では無印が気持ち安定したかな
pingが速くなった
無印は受信ぎりぎりなんで助かったが
おま環だろうか
pingが速くなった
無印は受信ぎりぎりなんで助かったが
おま環だろうか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-AhQH)
2018/09/27(木) 22:22:18.04ID:dMeKmI4Ja818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Jkcf)
2018/09/27(木) 22:55:16.73ID:C8qcqdEma >>817
3年前にCA化された地域に住んでるが未だに9Mbpsは出るぞ
CA化される前は12Mbps位出てたが
CA化されてないから9MbpsなんじゃなくてとっくにCA化されてたんじゃないのか?
もしくはCA化されてないが、無印はすでに帯域削減されてた地域とか
3年前にCA化された地域に住んでるが未だに9Mbpsは出るぞ
CA化される前は12Mbps位出てたが
CA化されてないから9MbpsなんじゃなくてとっくにCA化されてたんじゃないのか?
もしくはCA化されてないが、無印はすでに帯域削減されてた地域とか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-AhQH)
2018/09/28(金) 00:09:43.00ID:hZTwfUVBa820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Jkcf)
2018/09/28(金) 00:20:53.73ID:uGgGmpmHa >>819
そもそもCA化が順次進んでCA化されず無印帯域削減もされずずっと残ってたのは九州と山口県だけだぞ
その他の地域は、CA化されずとも無印帯域削減はされてたからな。その九州山口も昨年末くらいからCA化が始まり今年3月にはほぼ完了した流れ
思い込みは構わないけどこれが実情だよ
そもそもCA化が順次進んでCA化されず無印帯域削減もされずずっと残ってたのは九州と山口県だけだぞ
その他の地域は、CA化されずとも無印帯域削減はされてたからな。その九州山口も昨年末くらいからCA化が始まり今年3月にはほぼ完了した流れ
思い込みは構わないけどこれが実情だよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-l9KE)
2018/09/28(金) 00:43:16.67ID:w+1GnhEHr CA対応されてないと思ってて
帯域削減されてないと思いこめるなんて幸せなことなんだから
ほっとけよw
帯域削減されてないと思いこめるなんて幸せなことなんだから
ほっとけよw
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-AhQH)
2018/09/28(金) 01:03:09.73ID:hZTwfUVBa823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Jkcf)
2018/09/28(金) 01:13:26.09ID:uGgGmpmHa CA非対応=帯域削減されてない
では無いって言ってるのわからないのかよw
では無いって言ってるのわからないのかよw
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-AhQH)
2018/09/28(金) 01:35:29.23ID:hZTwfUVBa なんと…じゃとっくの昔にここも帯域削減されてマックス13.3Mにされてたってことか…
CA非対応イコール40のままだとずっと思ってたわ
40の時と速度変わらないのはたまたま近くにアンテナでも立ったのかなー
CA非対応イコール40のままだとずっと思ってたわ
40の時と速度変わらないのはたまたま近くにアンテナでも立ったのかなー
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-vpSA)
2018/09/28(金) 10:34:15.48ID:aHlo7HhXa 2015年6月に急激に無印遅くなったのは衝撃だった
それを見越して、安い時にラクーポンで予め2台契約して
2+規制かわしながら運用してたのもいい思い出
今は無印平均6Mbps運用、たまにmineo挿したりの余生中
それを見越して、安い時にラクーポンで予め2台契約して
2+規制かわしながら運用してたのもいい思い出
今は無印平均6Mbps運用、たまにmineo挿したりの余生中
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-aemA)
2018/09/28(金) 18:04:46.72ID:cieiLAjza で、君たちは無印停波した後どうやって行くつもり?
俺は家の回線も全部WiMAXでやってるんでどうしようかかなりお悩み中
俺は家の回線も全部WiMAXでやってるんでどうしようかかなりお悩み中
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-v8Mg)
2018/09/28(金) 21:08:24.07ID:crlroX9ea W04 併用してるからそのまま、固定代替だしね。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ddG5)
2018/09/29(土) 19:23:48.36ID:O8ceqyjoa 更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
UQとau、「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14/HWD15」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145/293/amp.index.html
UQとau、「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14/HWD15」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145/293/amp.index.html
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gMVr)
2018/09/29(土) 19:38:23.82ID:ioHcu8IDa830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ddG5)
2018/09/29(土) 19:43:15.04ID:SPCHDquOa >>829
(´・ω・`)ごめん。
(´・ω・`)ごめん。
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-svSY)
2018/09/29(土) 19:53:29.11ID:xHZ3w9Qka 無印つながらなくする更新だろなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-xqd3)
2018/09/29(土) 20:10:48.62ID:kpksGIMJa >>831
嘘
嘘
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/2MY)
2018/09/29(土) 23:03:54.80ID:x79tr/Eta 繋がらない
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-iozB)
2018/09/30(日) 12:47:16.60ID:BP2pm6zha アプデノーリミ1Mbpsは平均値増えたかも、でても400kb/sだったのが500~600ぐらいでてる
パケ詰まりみたいのよく起こしてたからなおってたらいいんだけど
パケ詰まりみたいのよく起こしてたからなおってたらいいんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-aemA)
2018/10/01(月) 00:28:27.82ID:VjXHoEjDa ベランダに取り付けた自作アンテナが台風で吹っ飛んでいきました(´・・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-MWjI)
2018/10/01(月) 20:29:21.13ID:HF2ELhVnM >>835
次は溶接しとけ
次は溶接しとけ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-cvu8)
2018/10/08(月) 18:51:25.86ID:2k2CwhaDa 無印停波ごに制限時1Mだったら生活できない
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-G1w0)
2018/10/08(月) 19:10:22.59ID:qh08MiW9a 1M制限は18時〜26時な
https://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
1年掛けて夜勤に転職して昼夜逆転生活送れば問題ないぞ
https://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
1年掛けて夜勤に転職して昼夜逆転生活送れば問題ないぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-wwqR)
2018/10/08(月) 19:29:45.07ID:OwHEPWtSa >>837
無印終了後に3日10GB、1M制限なら素直に固定光引くわ
無印終了後に3日10GB、1M制限なら素直に固定光引くわ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-vBoO)
2018/10/09(火) 16:30:33.36ID:wnWeZ8CUa >>838
ちょっと前まで19時からじゃなかったっけ?
ちょっと前まで19時からじゃなかったっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8d-05F8)
2018/10/09(火) 16:42:29.00ID:biLyPBeaa >>840
2017年1月13日の魚拓(3日10GB制限は2017年2月2日から)を見ても今と一緒だが?
https://archive.is/FgWAd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2017年1月13日の魚拓(3日10GB制限は2017年2月2日から)を見ても今と一緒だが?
https://archive.is/FgWAd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-hCD8)
2018/10/13(土) 16:39:01.11ID:A58nCdVPa おま環かも知れんがHWD15アップデートしたやつが調子が悪いのでアップデートしてないやつに変えたら調子がいい
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-4Hut)
2018/10/13(土) 17:33:03.87ID:PROjahKQa >>842
俺のところはNL調子良いよ
アップデート原因か分からないけど、今まで良くて5Mbpsぐらいだったのが
9Mbpsくらいになった
たまたま、置き場所が良いにしても、自宅でこんなに良いことはなかった
周りで使う人がいなくなったのかもしれない
俺のところはNL調子良いよ
アップデート原因か分からないけど、今まで良くて5Mbpsぐらいだったのが
9Mbpsくらいになった
たまたま、置き場所が良いにしても、自宅でこんなに良いことはなかった
周りで使う人がいなくなったのかもしれない
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-4Hut)
2018/10/14(日) 08:51:09.74ID:5nGKZgAC0 >>842
ワッチョイ変わってますが843です
うちももう一台HWD15があるのでアップデートしないやつに変えてみました
速度は同様でした
> 調子が悪い
どんな点でしょうか
うちでは接続が切れて再起動しないと使えないということは偶にあります
たぶん以前もあったと思います
悪くなった点は、家の中でアンテナピクトが3本にほとんどならなくなりました
セキュリティ機能の改善なら更新した方が良いのでしょうけど、皆さん状況はどうですか?
静観してます?
今はNLの状態が良いけど、アップデートさせるための餌で、しばらくしたらNLがほとんど使えなくする布石とかだと嫌だな
ワッチョイ変わってますが843です
うちももう一台HWD15があるのでアップデートしないやつに変えてみました
速度は同様でした
> 調子が悪い
どんな点でしょうか
うちでは接続が切れて再起動しないと使えないということは偶にあります
たぶん以前もあったと思います
悪くなった点は、家の中でアンテナピクトが3本にほとんどならなくなりました
セキュリティ機能の改善なら更新した方が良いのでしょうけど、皆さん状況はどうですか?
静観してます?
今はNLの状態が良いけど、アップデートさせるための餌で、しばらくしたらNLがほとんど使えなくする布石とかだと嫌だな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-4Hut)
2018/10/14(日) 17:43:10.37ID:Nm+x+8iNa NL調子悪いって言う人は、単純に細い回線をほかのユーザーと奪い合ってるだけじゃないの?
ウチは8Mか4Mのどっちかになる
ウチは8Mか4Mのどっちかになる
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9b-mjqO)
2018/10/17(水) 23:41:57.03ID:pAVoP2USa とうとう電源ボタンおかしくなったから、本来のw03にシムカード刺し戻したわ!w03は来月末に無料解約するから、結局殆ど使わなかったな!
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-ovCs)
2018/10/24(水) 21:55:25.17ID:2iVjoLZMa UQモバイルのデータSIM入れて使ってる俺のはアプデ関係ないか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-1iC8)
2018/10/25(木) 09:54:08.50ID:xJ8SbsH0a 去年の今頃に話題になったWPA2の脆弱性修正が入ってるはずだから関係ないわけ無いけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-k6on)
2018/10/25(木) 10:21:28.08ID:MZxZyQkka アプデはセキュリティ関係だからしといたほうがいいの?
して損なし?
して損なし?
850847 (アウアウエー Sa2b-Ff3j)
2018/10/25(木) 20:29:19.56ID:b3QWnPYWa メニューのオンラインアップデートに赤くnewって出たからアプデする
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-da0E)
2018/10/26(金) 04:37:31.37ID:J4jfIfClx 今月が解約月だから解約した、NLがもっと使えりゃよかったけど自宅も出張先も建物内は電波ギリギリな事が殆んどなのがなー
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-tZkT)
2018/10/26(金) 10:27:24.02ID:vRZzCNZZM wx02からw05に機種変したけど電波悪くて下3〜8M上0.05〜0.3です、速度より無制限で使いたいので中古で買うか検討中。今使ってる人で平均速度を教えてください
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7TBo)
2018/10/26(金) 18:24:02.40ID:FWZ1loSOa >>852
ここはHWD15のスレだけど、NLでどのくらいって聞きたいの?
うちは、最近調子良くて、10Mbpsくらいでるよ
大きなファイルをダウンロードするときのタスクマネージャで値なんで、今は分からないけどね
競合してそうな時は、4Mbpsくらいになるときもある
ここはHWD15のスレだけど、NLでどのくらいって聞きたいの?
うちは、最近調子良くて、10Mbpsくらいでるよ
大きなファイルをダウンロードするときのタスクマネージャで値なんで、今は分からないけどね
競合してそうな時は、4Mbpsくらいになるときもある
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-UB9P)
2018/10/26(金) 18:28:17.03ID:TYQgp0a/a855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
2018/10/26(金) 21:56:02.86ID:+MWfcy1Ka856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
2018/10/26(金) 21:56:56.25ID:+MWfcy1Ka 連投スマン 上りと下り逆
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-en27)
2018/10/26(金) 21:59:59.77ID:6V0Nlxd70 うちはNL全盛のころでも10〜15Mbpsくらい、今2.5Mbpsくらい
そして2+は7〜10Mbps未満
ふざけんなテメーですよ
そして2+は7〜10Mbps未満
ふざけんなテメーですよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-JHIh)
2018/10/27(土) 06:17:31.85ID:RZS89jr/a >>853-857
皆様ありがとうございます
>>854
>>855
SIMサイズは変更してません、W05は開封もしてません
八王子の北側住みでがっちりエリア内のくせに速度は不安定です、下りはともかく上りで計測STOPする事が多く格安SIMにも負けます
https://i.imgur.com/RP78slC.png
皆様ありがとうございます
>>854
>>855
SIMサイズは変更してません、W05は開封もしてません
八王子の北側住みでがっちりエリア内のくせに速度は不安定です、下りはともかく上りで計測STOPする事が多く格安SIMにも負けます
https://i.imgur.com/RP78slC.png
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-JHIh)
2018/10/27(土) 06:48:31.05ID:RZS89jr/a 自作のパラボラ型アンテナ使い、カーテンレールから吊り下げてます。アンテナは良くて2本立つ状態、方向と角度が極端に狭くチョンと突くだけでアンテナが0。自宅から300m移動するとアンテナMAX、大体下り12〜20M上り5〜8Mです。瞬間的なら画像の赤枠みたいな速度が出ます
https://i.imgur.com/tQE939N.jpg
https://i.imgur.com/tQE939N.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7TBo)
2018/10/27(土) 07:45:08.19ID:NjMMmZwga861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-JHIh)
2018/10/27(土) 08:52:41.45ID:RZS89jr/a >>860
用途は予備端末です、後継機が良いとは限らないので(WX04は酷評されてる)W05は電波感度が改善とネットで見たので機種変更前にTryWiMAX試しました。電波は少し良いものの上りはほぼ同じ、SIM移行してまで使う価値は無いです。未使用のHWD15を購入しようと思います
用途は予備端末です、後継機が良いとは限らないので(WX04は酷評されてる)W05は電波感度が改善とネットで見たので機種変更前にTryWiMAX試しました。電波は少し良いものの上りはほぼ同じ、SIM移行してまで使う価値は無いです。未使用のHWD15を購入しようと思います
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7TBo)
2018/10/27(土) 10:03:02.17ID:NjMMmZwga >>861
うちはW04がまだあったからW05にしなかった
3年にするか2年契約に変更するか悩んでいる間に、NLの停波が発表された
WX02使うってことは、2年終わって、継続するってこと?
うちは田舎なんで、NLの利用者も減ってきたんだろうね
契約直後から、しばらく5Mbpsくらいだったけど、最近は10Mbpsくらいになった
他の人も最近速度が上がったって人いないのかな
うちはW04がまだあったからW05にしなかった
3年にするか2年契約に変更するか悩んでいる間に、NLの停波が発表された
WX02使うってことは、2年終わって、継続するってこと?
うちは田舎なんで、NLの利用者も減ってきたんだろうね
契約直後から、しばらく5Mbpsくらいだったけど、最近は10Mbpsくらいになった
他の人も最近速度が上がったって人いないのかな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-JHIh)
2018/10/27(土) 13:39:35.11ID:RZS89jr/a >>862
先月更新したばかりです、速度よりNL優先なので停波までHWD15使おうとおもいます
先月更新したばかりです、速度よりNL優先なので停波までHWD15使おうとおもいます
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-en27)
2018/10/27(土) 18:18:24.62ID:cG9QbzhvM 俺は来月更新だ
WX02がパケ詰まりってか、いろいろ使いにくくてHWD15使ってた
もうNECはいいや
WX02がパケ詰まりってか、いろいろ使いにくくてHWD15使ってた
もうNECはいいや
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-CrRe)
2018/10/28(日) 22:38:22.62ID:hlQPcvPea おれはW04とHWD15 とnad11持ってるけどW04はノーリミットないしHWDは電波弱いしでnad11 使ってる
866名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-tZkT)
2018/10/28(日) 23:09:50.36ID:Ncbl1L9hM 速度要らないからずっとノーリミで使わせてほしいよな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Yoh5)
2018/10/29(月) 00:28:00.67ID:jUlwzoxZa868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077c-cVus)
2018/10/29(月) 01:47:30.40ID:WLVZEAI+0869名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-tZkT)
2018/10/29(月) 09:34:59.79ID:TE+kNUzvM870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+3Fu)
2018/10/30(火) 07:14:23.11ID:tPPlwhDKa >>866
ソフバンのスターWi-Fiとかいうやつが基本的に制限無くてめっちゃ速いらしい。
何百ギガもやると規制されるらしいが
UltraWi-Fiの後継なのかしらんが
どっかのスレでオススメしてた。
ソフバンのスターWi-Fiとかいうやつが基本的に制限無くてめっちゃ速いらしい。
何百ギガもやると規制されるらしいが
UltraWi-Fiの後継なのかしらんが
どっかのスレでオススメしてた。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-7TBo)
2018/10/30(火) 07:22:17.66ID:LOGaIlEDa ソフバンは糞。売り文句上はともかく、airの契約の糞っぷりを見てみればわかる
制限が掛かる通信量も200〜300GBとか幅があってソフバンの気分次第なのも
制限後の速度が128kbpsまで落とされて今時使い物にならないのもまた糞
制限が掛かる通信量も200〜300GBとか幅があってソフバンの気分次第なのも
制限後の速度が128kbpsまで落とされて今時使い物にならないのもまた糞
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077c-cVus)
2018/10/30(火) 09:19:19.53ID:UeD2e2/B0 >>870
starより、今はモナじゃね?
starより、今はモナじゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-JHIh)
2018/10/30(火) 10:02:41.53ID:YTX/fvA1a >>871
友人の娘が一人暮らししてAir使ってるけどほんとに遅いって嘆いてた、回線工事等無いからお手軽で便利だけどゴミのような速度に何のメリットがあるのかw
友人の娘が一人暮らししてAir使ってるけどほんとに遅いって嘆いてた、回線工事等無いからお手軽で便利だけどゴミのような速度に何のメリットがあるのかw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-7TBo)
2018/10/30(火) 12:51:16.57ID:LOGaIlEDa 回線契約は2年契約でルーターの割賦契約は3年だったかな
2年で契約を打ち切ると、ルーターの残債名目で数万請求される
違約金ゼロで解約するには4年かかるとかホント糞な会社だと思う
ルーターを出先で使おうとすると「据え置きタイプを持ち出すんじゃねー!」って怒られるとか意味不明だし
2年で契約を打ち切ると、ルーターの残債名目で数万請求される
違約金ゼロで解約するには4年かかるとかホント糞な会社だと思う
ルーターを出先で使おうとすると「据え置きタイプを持ち出すんじゃねー!」って怒られるとか意味不明だし
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+3Fu)
2018/10/31(水) 04:33:55.39ID:3X59z+kea >>872
そんなんあるの?
自分はクソフトバンクのUltraWi-Fi停波予告されてから慌てて探してWiMAX2しかもサポートが高圧的で最悪の本家にしてしまった難民だったから調べてみる。
しかし佐藤という本家のサポートの男、あいつ何なんだゴミみたいな高圧的な対応するし営業電話してくるし速く死ね
そんなんあるの?
自分はクソフトバンクのUltraWi-Fi停波予告されてから慌てて探してWiMAX2しかもサポートが高圧的で最悪の本家にしてしまった難民だったから調べてみる。
しかし佐藤という本家のサポートの男、あいつ何なんだゴミみたいな高圧的な対応するし営業電話してくるし速く死ね
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-vEPE)
2018/10/31(水) 13:37:32.32ID:DF438L+ea >>875
佐藤ってのは2人いるみたい。どっちも頭おかしいみたいだけど
KDDIお客様相談室
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_6218.html
佐藤ってのは2人いるみたい。どっちも頭おかしいみたいだけど
KDDIお客様相談室
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_6218.html
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-en27)
2018/10/31(水) 21:07:20.29ID:8Ht0oJWE0 営業の電話が手が離せない時に限ってかかってくるから
スマホのセキュリティソフトで着信拒否に入れてる
スマホのセキュリティソフトで着信拒否に入れてる
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-4SwJ)
2018/10/31(水) 23:15:06.01ID:jfIAcAtoa879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-pFXD)
2018/11/01(木) 01:12:00.27ID:TWbP2k3ra >>878
名前わかってるなら苦情入れてやりゃいいんじゃない?
録音してんだろうし上司が確認して駄目だとなると謝罪してくるだろう
まぁ本人にどんなペナあるかわからんけど
まぁサポートは外注の下請けなのが一般的だから本家の社員じゃないだろうけどね
名前わかってるなら苦情入れてやりゃいいんじゃない?
録音してんだろうし上司が確認して駄目だとなると謝罪してくるだろう
まぁ本人にどんなペナあるかわからんけど
まぁサポートは外注の下請けなのが一般的だから本家の社員じゃないだろうけどね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mxxR)
2018/11/01(木) 09:03:13.43ID:1MNtaYJDa >>876
そういえば前に佐藤に
質問ですか?それではこちらとは別の番号におかけくださいて言われて
すぐに別の番号にかけたら
声と名前が全く同じ奴が出てきたことがあったw
佐藤は同一人物だと思うんだが。
一人で電話何個も抱えてると思うw
そういえば前に佐藤に
質問ですか?それではこちらとは別の番号におかけくださいて言われて
すぐに別の番号にかけたら
声と名前が全く同じ奴が出てきたことがあったw
佐藤は同一人物だと思うんだが。
一人で電話何個も抱えてると思うw
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Ylt7)
2018/11/01(木) 09:19:32.67ID:zbPDTGy2a それラーメン屋で「味噌一丁」「あいよー味噌いちーィ」って一人でやってんのと一緒だな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-MyS3)
2018/11/03(土) 08:59:20.52ID:YZjaIHnOa なんか一生懸命ノーリミットで速度出るようにベランダにルーター出したり自作アンテナ作ったりしたけど、
別に制限掛かって1Mになったところで、そんなにネット生活に制限があるわけじゃないとなんか気づいちゃった・・・・
新しい機種の方が窓際に置いた程度で40Mぐらい普通に出るし、そういう割り切り方もできるっちゃできるのよね
別に制限掛かって1Mになったところで、そんなにネット生活に制限があるわけじゃないとなんか気づいちゃった・・・・
新しい機種の方が窓際に置いた程度で40Mぐらい普通に出るし、そういう割り切り方もできるっちゃできるのよね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Nrf+)
2018/11/03(土) 16:44:55.21ID:LISFbgllM 安定して上下通信出来りゃ速度なんてそんなにいらん、それが出来てないからWiMAX含め文句出るんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-dWDg)
2018/11/05(月) 11:41:57.38ID:7SsJDgJGa885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a63-qFXl)
2018/11/05(月) 23:04:52.33ID:fbcy4f660 ジャンク500円で買ったけど
使わないので、売りたい。
ヤフオクで売ってたら、買うか?
使わないので、売りたい。
ヤフオクで売ってたら、買うか?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-2KtO)
2018/11/06(火) 00:48:50.74ID:yhMb7iPja 使わないのに買うなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-zV7r)
2018/11/06(火) 00:51:23.49ID:qsZdMbT/a 昨日500円でも落札されてなかったなw
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/09(金) 05:32:50.13ID:yqtoruAGa889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/10(土) 08:17:46.85ID:ILH+ti8wa すまんバッテリーめっちゃ膨らんでるけど放置していい?
あと2年使うんだが
あと2年使うんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zROK)
2018/11/10(土) 12:41:51.33ID:zNvAaGwAa いつ破裂するか身をもって実験するか、買い換えるかだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6rvd)
2018/11/10(土) 18:59:06.47ID:XQlCZmIna892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/10(土) 19:14:47.65ID:4Xp/Bfjba そのまま更新ならSIMサイズ変更しなくていいじゃん、機種変で新端末タダで貰って売却するのも有り
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/10(土) 20:51:24.63ID:2i92Ibs5a w04の契約なら無印停波まで使える
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6rvd)
2018/11/10(土) 22:06:44.58ID:XQlCZmIna895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6rvd)
2018/11/10(土) 22:09:14.40ID:XQlCZmIna >>893
再来年の3月以降は損だけど無印1年分の為に飛び込むのもありだろうか…
再来年の3月以降は損だけど無印1年分の為に飛び込むのもありだろうか…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/11(日) 04:01:49.89ID:ghigdFb2a 端末が欲しいとかそういうのが無ければ半年間15000円でレンタル出来るし
契約期間の縛りも無いしそっちにすればいいんじゃねー
契約期間の縛りも無いしそっちにすればいいんじゃねー
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/11(日) 07:53:25.56ID:GL7+pPbua >>894
俺は機種変更で新型タダで貰ってSIMチェンジせずそのまま使ってるよ
俺は機種変更で新型タダで貰ってSIMチェンジせずそのまま使ってるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-Zcs/)
2018/11/11(日) 11:27:44.53ID:GHwCg2+GM 3ヶ月位で妊娠するからアマゾンで中古を4台くらい買って使ってるわ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/11(日) 11:38:33.71ID:rUcAW+Zka >>898
互換バッテリー?
互換バッテリー?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-brPU)
2018/11/13(火) 08:35:00.62ID:zuciCOn5a 妊娠しても大丈夫だよ
バッテリー性能は落ちるけど
ネットニュースと広告に踊らされすぎ
バッテリー性能は落ちるけど
ネットニュースと広告に踊らされすぎ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-ea3J)
2018/11/13(火) 08:42:41.96ID:J2+zOEsDa バッテリーが膨らみ続けると圧力によって
ヒューズが落ちるみたいに安全装置があって爆発する前に使えなくなるようなことは聞いた記憶が
ヒューズが落ちるみたいに安全装置があって爆発する前に使えなくなるようなことは聞いた記憶が
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/13(火) 09:49:52.32ID:S0gmR2Oua WX02で純正バッテリーが膨張破裂して危うく火災になりかけたとあったぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/13(火) 10:42:56.52ID:J2+zOEsDa 爆発したら賠償請求できるのかな?
百均のUSBのせい!って言われて見舞金だけかな
百均のUSBのせい!って言われて見舞金だけかな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-NsyT)
2018/11/13(火) 14:40:22.13ID:+/OG5Tuia905名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-EyA5)
2018/11/13(火) 17:12:04.90ID:chlmpwLnx HWD15はバッテリー交換できないし、自分で互換バッテリー交換したら保証の対象外当然賠償なんてされない
メーカーの交換ってどうなってるんだろう?
メーカーの交換ってどうなってるんだろう?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/13(火) 18:00:45.87ID:M/5pUA81a 本体交換じゃね?WXシリーズは発売2年で交換バッテリーありませんとか言うんだぜw 実際保守パーツとしても売り切れだったしね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-brPU)
2018/11/13(火) 23:44:38.05ID:zuciCOn5a 中国直輸入とか電気街で得体の知れないもん買ってこなきゃ大丈夫
そういうのは100均より全然ヤバイ
そういうのは100均より全然ヤバイ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/13(火) 23:46:48.62ID:cAxdKikHa アマゾンで安く売ってる中国から直送の品物って、ラインで弾かれた選別落ち品なのかなとは思うね
実際その手の品物はレビュー欄が不良品だったのオンパレードだし
実際その手の品物はレビュー欄が不良品だったのオンパレードだし
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-JV4m)
2018/11/14(水) 06:55:32.46ID:XntREJOla910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-CBtW)
2018/11/14(水) 21:15:46.02ID:fNlKxXSra USBケーブルは Type-C ですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【有事】高市、🥺麻生太郎に言わされただけだった。悲しいお人形やね…😢 [153490809]
