【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza
W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。

WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。

HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-5d3N)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:33.93ID:dgM8HkTva
尼で売ってるよ
2018/02/25(日) 06:58:51.03ID:hA3vHnQ0a
>>540
俺はヤフオクで
2018/02/25(日) 18:18:28.63ID:3/0//SnIa
>>541
何でHWD15で使い放しにしないんだ?そんな入れ替えしてたらシムカード破損したら 再発行に金かかるがな!俺はW03は押し入れに仕舞い放しでHWD15で運用しとるぞ!
2018/02/25(日) 21:41:01.68ID:jT17YGvsa
尼やヤフオクで新品売ってるんだね、故障したり電池死んだらとっくに契約切れてるけどauに持ち込もうか考えてだけど
新品そんな値段で買えるならそっちのほうがいいなー
2018/02/25(日) 21:54:02.58ID:+nZCo/KGa
新品では無いんだけどな
2018/02/25(日) 23:21:01.01ID:8rDqOZOSa
俺が落としたのは新品だったよ、ちな五千円
2018/02/25(日) 23:52:08.26ID:DhBZQa6za
>>544
Wi-Fi2.5gが感度?悪い気がして、Bluetoothのイヤホン使ってるけど、それとも干渉するのかなと。
スピード遅いのは現実的にはあまり差はないとおもうけど。
どうなんだろう。
言われる事は確かになんで俺もそうおもってる。
この機種が5g使えて、Wi-Fiの感度?強度?強いと本当に最高。
まあそれなくても本当にいいとおもうけどさ。
ちなみにw04二台あります(使用&未使用)
2018/02/26(月) 00:54:22.79ID:qoVkBBcAa
>>548
HWD15で何の支障もないけどな!スピード測る事もないし!HSモードで普段使ってて YouTubeの画質落ちたり abemaTV画像止まった瞬間にノーリミットモードに切り替えて夜中の2時にHSモードに戻してる!
2018/02/26(月) 03:31:15.81ID:gyPF+rFaa
>>549
自宅でトイレに行ったりしたら繋がらないとか(W04なら大丈夫)
とかそういう事でとかです。
2018/02/26(月) 05:52:33.80ID:S4OTvrAwa
>>549
それが出来る環境ならいいね
自分とこはHWD15のNLモードで常に1メガ前後しか出ないわ
規制食らってSIM差し替えても大差ない
2018/02/26(月) 11:23:52.54ID:+vO0iNwga
>>551
それだとHWD15使う意味ないから 今使ってる契約の無料解約月で解約して 規制解除が夜中の1時で 規制時間が1時間短い ワイモバイルのアドヴアンスモード契約したら良くない?
2018/02/26(月) 22:44:52.84ID:QbF3dyrWa
>>552
普段使ってるのはWX03なんだよね
規制対策用にHWD15を残してたんだけど
解約まであと1年以上残ってるから辛い
2018/02/27(火) 15:44:49.84ID:1ycQQ8TVa
一応動画垂れ流しても再規制のネタにならないというメリットはあるかもねー
2018/03/02(金) 03:49:26.96ID:nT/V1nH1d
未だにHWD14使ってるんだけど電波が弱すぎるどころか家の中じゃ通常モードだと一切アンテナが立たなくて使えない、家の住所で調べたら間違いなく対応エリアの中には入ってる
泣く泣くプラスエリア使ってるけどそれもめちゃくちゃ不安定だしゴミってレベルじゃないわ本当にクソ
W05に機種変したいけどちゃんと変わるのか不安だ
2018/03/02(金) 07:37:50.30ID:MIY6ptXo0
あらゆる意味で馬鹿だからやめたほうがいいねw
2018/03/02(金) 21:29:15.87ID:COXBA1pDa
凄い人も居るんだな ちょっとビックリ
2018/03/02(金) 23:11:18.62ID:vyd9mOlja
無印停波しないと HWD15を使い続けないといけないから いっそ無印停波すれば 他の機種に移れるんだけど!
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qHcc)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:16:51.06ID:S6eud9Vma
Try WiMAXすれば?
2018/03/03(土) 15:49:45.88ID:uJ6bzFsia
今月でNL停波→来月更新月だからスッキリ解約さようなら
と思って一昨年に契約したんだけど一向に気配が無いね
2018/03/03(土) 15:59:11.72ID:uJ6bzFsia
連投失礼
いつ頃NL停波か今月中には発表してほしいなぁ
2018/03/05(月) 16:40:48.94ID:V1rKded/a
4/1はドキドキ
2018/03/05(月) 17:06:01.11ID:90XwD0cOa
ばかのすくつ
2018/03/06(火) 01:08:58.66ID:Ex82+Syma
他スレによると、ガスメーターに使われてるとか停波しても大して2+が早くならんとか
嘘かホントか分からんけど無印停波してもしょうがないので当分このままじゃないかとは言われてる
まぁ少なくとも一年前には告知するだろうて、最低でも来年の今頃までは現役
2018/03/06(火) 09:18:30.45ID:kB9yUuwGa
Eクーポンスレからの受け売り乙
2018/03/06(火) 19:29:13.14ID:mVzrqjR5a
>>565
そうw、auから楽ポンに移ってw04のシムをこれに差し替えてる
04全然使ってないコイツで十分、我が家では3〜9M出てくれる
2018/03/06(火) 22:24:55.54ID:4SGfcvrya
>>566
俺はw03何だけど 常にHWD15で使ってる!一々規制されてからシムカード差し替えるの面倒だしな!
2018/03/07(水) 18:27:27.35ID:AZwMgcARa
お前らんとこの無印は化け物かよw
羨ましい反面どの地域か興味あるわ
2018/03/07(水) 21:33:39.51ID:EyLVoUvFa
>>564
告知って必須?
いや告知しろやとは思うんだけどね
告知無く無印は消えるとかありえないかね
さすがにないかな
2018/03/07(水) 21:58:51.67ID:468nnWoK0
公共施設の近くで遮蔽が無いと二桁出るからなー
2018/03/08(木) 01:03:03.87ID:YKWviwMTa
>>568
どうやら何かしらの理由でCA化されてないピンポイントのエリアのようだ
CA化前から何も変わってないように見える、逆に2+はCA化前の速度のままだろうけど、そこまでの高速は必要なし
まぁいつかCA化工事されて1Mも出なくなるかもしれんが現時点でこのままならこれからも変わらないような気がする、てか工事しないでくれ
2018/03/08(木) 01:17:26.54ID:iqY5foyRa
>>571
CA非対応基地局数(2月22日現在)

福岡395、鹿児島222、長崎200、大分185、熊本105、山口73、群馬13、愛媛10、千葉8、広島8、香川6
5局:島根、佐賀
4局:北海道、栃木、宮崎
3局:東京、富山、石川、茨城、三重、京都、岡山、沖縄
2局:福島、福井、兵庫、徳島、青森
1局:秋田、山形、山梨、長野、滋賀、大阪、和歌山
0局:岩手、宮城、埼玉、神奈川、新潟、岐阜、静岡、愛知、奈良、鳥取、高知
2018/03/08(木) 02:36:27.60ID:+ltdTKVba
>>568
23区内マンションだけど4〜8M位かな、普段HSにしてて家で動画(Amazonプライムで映画とかYouTubeとか)見るときはNLで見る
地下鉄はHS+Aにしてる
2018/03/08(木) 19:40:15.93ID:wLI4jbwza
>>573
地下鉄乗ってる時はダウンロードしてるミュージックビデオでも見てればええやん!追加料金払うの馬鹿臭くね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-pfPx)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:09:16.55ID:GBafWWnqa
auなら契約によってはプラスエリアモードは無料じゃね?
2018/03/08(木) 23:11:10.16ID:k79PJ4q1a
>>574
au固定代替なんで
w04と併用してます
2018/03/09(金) 02:02:25.28ID:U5dcEppwa
テスト
2018/03/09(金) 02:05:29.25ID:U5dcEppwa
てすと
2018/03/09(金) 02:09:29.65ID:yPgYZGJma
テストスマソ、さっきまで書くたびに全部ID変わってた
今は固定してるみたいだ、時々謎現象おこるなワイマ
2018/03/09(金) 02:12:36.88ID:yPgYZGJma
あれ?また変わってる、なんじゃこりゃ??
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-EVSo)
垢版 |
2018/03/09(金) 06:45:35.14ID:KCd1zsp+a
うぜー
2018/03/09(金) 07:55:10.24ID:QRaijuQva
スマソかった
2018/03/09(金) 12:55:39.80ID:HjjQbq0V0
固定代替ってWi2対象外なん?
弾かれるんだが
2018/03/09(金) 13:09:47.72ID:D/CBlJUDa
UQ WiFiプレミアムはUQのサービスだぜ?
2018/03/09(金) 13:41:55.12ID:HjjQbq0V0
Wi2 300 for auマルチデバイスサービスって知ってっか?
2018/03/09(金) 14:02:01.45ID:kNBUxoWia
「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」は300円/月
「WiMAX 2+ フラット for DATA」は無料
だって知ってっか?
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/
2018/03/14(水) 08:27:51.52ID:xQp5g0fnM
>>221
自己責任でいいならAmazonのロワジャパンに売ってる
https://i.imgur.com/JA5h3Oh.jpg
2018/03/15(木) 06:35:21.74ID:yctc2lHGa
W03契約でHWD15でノーリミット運用(2374/月)だったけど
4月から無印どうなるかわからんからギガ放題付けといた
無印どうなんだろ
2018/03/15(木) 08:46:15.86ID:o7jSCDFsa
常識的に考えて、なんのアナウンスも無く、残り2週間です
とか有り得ないんだが
2018/03/15(木) 08:48:20.88ID:tFEbVf69a
>>587
d
2018/03/15(木) 12:38:23.67ID:k30OPLwwa
都内の日比谷線で全駅アンテナ設置という記事を見たのだかまだ完了してないのだろうか、
停車中でも使い物にならない駅がけっこうあってストレスが溜まる
2018/03/15(木) 12:46:24.49ID:k30OPLwwa
>>568
都内でCA化されてるけど基地局が近くにあるようでいまだに無印8M前後で安定してる
WiMAXは環境による当たり外れが本当に大きいね
一昔前の携帯電話みたい。電波が入る入らないで一喜一憂してるw
2018/03/15(木) 13:46:49.46ID:o7jSCDFsa
WiMAX2+何か必要なかったんだよな!3日10Gで規制される欠陥より WiMAXだけでブラッシュアップしてけば良かったんじやね?
2018/03/15(木) 13:53:08.33ID:U0UEM4TP0
云うてもな
WiMAX1自体が規格トレンド読み違えた産廃だし
1のままだったらそれこそLTEばりの規制かかっとっただろ
2018/03/15(木) 13:54:45.76ID:l7mIwdLba
アメリカ(人口3億)、韓国(人口5千万)、日本(人口1億)が採用し、
Intelが撤退したから終わった規格それが無印

インド(人口13億)、中国(人口13億人)が採用した規格それがTD-LTE(WiMAX2+)
マーケット的にどうみても不利でしょうに
2018/03/15(木) 13:55:40.89ID:zYGhF439a
都内の西(23区外だが)これ位だな
十分だわ
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/SR

https://i.imgur.com/P9w7Opa.png
2018/03/15(木) 14:30:10.73ID:+K3fb+9ea
そしてWX02にsim入れ替えてみた
5GHz接続


_人人人人人人人人_
> カワラナイwwwww <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/SR

https://i.imgur.com/dsduiNk.png
2018/03/15(木) 23:56:13.08ID:tfSx2jANa
無印停波したら 夜のネットライフどうしようかな!テレビでも見るかな!
2018/03/16(金) 19:42:54.41ID:xJmk0Jl3a
ストロベリーポルノ!?
2018/03/28(水) 09:31:03.18ID:UTVs6ZgK0
これは解除料がかかっていいなら、月末か今日解約しに行くの違いはなんですか?
2018/03/29(木) 15:48:01.90ID:iC5vqLs1x
4GLTEネットワーク下において「上り最大112.5Mbps」の通信サービスが利用可能に
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県の一部エリアです。提供エリアに関しては、2018年12月までに全都道府県の一部エリアまで拡大される予定です。

また3月28日時点での対応機種は、最新Androidスマートフォン「Xperia (TM) XZ1」「isai V30+」や最新WiMAX端末「W05」のみで
https://iphone-mania.jp/news-207440/
2018/04/01(日) 00:34:32.32ID:5/0g1GVKa
ノーリミ
いまから5分前に停波
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-SB9X)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:17:21.63ID:4aM4JLNSa
ノーリミあと最低1年は大丈夫そうだな
2018/04/01(日) 17:26:18.52ID:Yx3OhtBda
WiMAX3発表とか、根本的な何かが起こらない限り無印は止まらないと予想
1年そこらじゃ停波しないと思ってる
2018/04/02(月) 12:29:20.29ID:jArhPrqla
2018年3月末で無印停波確定と言ってたデマ吐きブログ連中息してんの?
2018/04/02(月) 12:34:52.25ID:pntajJHb0
PHS並にかかりそう
2018/04/03(火) 17:00:11.55ID:oRKNSY//a
アメリカの北朝鮮攻撃といい ネットは嘘ばかりやな!
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-SB9X)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:14:43.92ID:HhRI+Aq6a
4年契約しててそろそろ契約切れWiMAX2はあまり使ってない、ノーリミあと4年使わせてくれ
2018/04/08(日) 23:48:32.40ID:LkpZlgIea
裏蓋が膨らんで来たから中古の激安品を買って来た、中古だから程度は分からんけど外観はまぁ綺麗
2018/04/09(月) 00:37:30.11ID:UPgLZFFS0
近所のハードオフでau版本体のみ324円、UQ版全付き540円であった
au版予備機として確保、無印、バッテリーも快調
2018/04/09(月) 14:33:59.09ID:dkeyGlbKa
ネットしない時は電源切るようにしてるからバッテリー全然ヘタらないわ!
2018/04/09(月) 15:18:34.44ID:HGllRK2ca
売ってたら買うけど近所でこんなの売ってないなぁ
どこ行きゃ売ってるかな?
2018/04/09(月) 15:30:23.73ID:htqi4JhOa
固定回線の代りにクレードルに挿しっぱなしだから心配だ
クレードルの給電だけで動くなら分解してバッテリー外すんだが
2018/04/10(火) 08:39:08.01ID:CaMiUaxdM
>>613
電源からの充電ラインが、一度バッテリーに入ってからメインボードに流れ込むから、>>587の配線解析して直にメインボードに行くようにすれば使えるかもね
2018/04/14(土) 21:36:43.64ID:mSJQLBtya
最近ずっとNL詰まっててイライラすると思って
スマホからチャンネル設定変えたら早くなった
仕組みはわからんがよかったわ
2018/04/14(土) 23:55:26.42ID:94nBUgT9a
チャンネルて何?周波数帯のこと?
2018/04/15(日) 19:38:21.48ID:XkZmAW2Va
詳しく
2018/04/15(日) 20:59:51.16ID:DfaZIVfaa
wifiチャンネルをオートに変えただけ
気のせいだったらホントすまん
2018/04/16(月) 20:37:38.47ID:wYkcu0Xma
あとどれくらいノーリミットが使えるんだろうな?
2018/04/16(月) 20:51:08.52ID:Hu8QzdlK0
>>619
おそらく、2020年前半

5G展開後、LTEを一部置き換えられる技術とコストが見合った時点だと思う
元々BWA帯域獲得合戦に勝った時UQが言っていたのは「連続した50MHz」だったので
連続した50MHz幅が生きてくるのは、5G以降だから
(現在のLTE世代では、1つの帯域は最大20MHz幅までしか扱えない。50MHzが連続しててもあまり意味はない。5G世代では1つの帯域は最大800MHz幅まで扱える)
2018/04/16(月) 22:08:11.07ID:BB6kYbIDa
長く使えりゃ万々歳だが、HWDにさせるシムの契約がいつまであるかな
今ならW05はもう同じシムじゃないんでしょ?
W04で契約終わったら次どうしようかな、停波より同じシム機なくなるほうが早かったりしてね
2018/04/20(金) 23:19:40.80ID:1U9XxmcWa
スピード制限緩和されてWiMAX2+で結構使えるようになってるから無印もう何時廃止になってもええわ!
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FU+Q)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:30:37.19ID:kuc9eqP6a
>>622
安いプランで無制限ってのが無印のメリットなんだけどな
2018/04/21(土) 00:01:23.79ID:WOt6o1tfa
>>623
HWD15使ってる時点で安いプランで無制限とか関係ないがな!
2018/04/21(土) 00:54:29.77ID:o3q3drMka
おまえほんとクドいな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FU+Q)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:45:02.08ID:z/vFIAuva
>>624
知らないだけなんだw
ま、いいわバイバイ
2018/04/21(土) 07:35:52.41ID:/R26Eldma
>>624
どゆことw
2018/04/21(土) 21:03:15.39ID:pghi04kWa
何と勘違いしてんのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-fvqh)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:08:30.06ID:ZFHb8axba
某レンタルで無制限simでハイスピードプラスエリアも使えるんだけど、
ハイスピードプラスエリアで7GB以上使った場合
ノーリミットモードも帯域制限されるのかな?
2018/04/22(日) 18:35:16.97ID:mNpZQH1ca
某レンタルで聞けば良くね?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-/Wze)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:07.17ID:zxE8nfDIa
ノーリミットは制限されませんよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FFve)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:25:01.53ID:ym/BNy5ra
>>631
ありがとうございます。
早速試してみようと思います。
2018/04/23(月) 16:58:57.05ID:MApX1zaVa
試してみて遅けりゃ規制されてるって言うに決まってるけどな
2018/04/30(月) 12:57:32.53ID:E96Z8egWa
ノーリミットの廃止って結局いつになるんだろうね
ノーリミットが無くなったらwimaxの契約終了だと思ってる俺みたいなユーザーも一定数いるだろうし
2018/05/01(火) 21:01:55.77ID:QsNqMRxDa
WiMAX3とかが出ない限り止めんと思う無印
2018/05/01(火) 21:18:52.84ID:Wj0OQNZGa
ほんと君らは両極端やな

停波すると告知もしてないのに停波すると思い込んだり
停波しなきゃしないで今度はWiMAX3とか?
ないない
2018/05/02(水) 02:34:00.59ID:nz94kYJ1a
その時になれば分かる事を 今 無印は停止するしないと議論しても 宇宙人は居る居ないの議論と同じじゃね?延々と水掛け論になるぞ!
2018/05/02(水) 03:57:38.21ID:ms0Wj/iFa
まぁわからんなりにもある程度の予測は必要にはなるさね
UQは状況が許せばいつでも好きに止められるんだろうがコッチは何せ二年契約
更新時に見越して契約しないと途中で止められたらネットが不自由になって面倒
その時はその時で対処するしかない訳だが、要するに余計な金がかかることになる
2018/05/02(水) 06:59:16.01ID:7bH1RLPYa
>UQは状況が許せばいつでも好きに止められるんだろうがコッチは何せ二年契約

総務省がいるからいつでも好きな時には止められないと何度言えばわかるのか
最低でも1年前に告知があると言ってるんだが
あの悪名高い禿ですら、旧イーモバの3Gは1年以上前に告知して停波したっての

っていうか、更新時にHWD15から機種変せずに2年契約更新してる奴なんてほぼいないだろ
2018/05/02(水) 07:56:37.62ID:UpYOxjeVa
>>636
>>639
今年の3月に無印止めるよーって言ってたんじゃないの?
現状は猶予期間みたいなもので、いつ止められても文句言うなよって状況だと思ってたんだが違うのか
2018/05/02(水) 08:16:21.98ID:C9gPB2QGa
>>640
自分でソース確認した?他人の受け売りでしょそれ
「2018年3月末」って言われてたのはこれだけだよ?
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
5年も前の請願資料

8x8MIMO導入は平成28年9月達成 → 平成30年5月現在世界中で8x8MIMOなんて無い
フェムトセル90万台は平成30年4月達成 → 今現在、多分10万台も無いと思う

その中にあるのが

「3波のキャリアアグリゲーション技術を導入平成30年4月」ってやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況