W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。
HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sa37-gfIP)
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7lrd)
2017/07/21(金) 10:48:46.86ID:LiNe1Pz1a >>235
それ仕様ぽいよ、ウチもなるし
それ仕様ぽいよ、ウチもなるし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-d4Pv)
2017/07/21(金) 12:29:45.16ID:g8ffsiOYa238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-nt4x)
2017/07/21(金) 12:46:41.94ID:6JG9LrG0a バッテリー外してUSBからの電源供給だけで動作するWiMAX2+機種は皆無ですね
そういう人はホームタイプを入手するしか手はありません
そういう人はホームタイプを入手するしか手はありません
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-qmv5)
2017/07/21(金) 15:34:17.26ID:tTjOk/5qa NAD11のほうがスピード出てるブログ見た覚えがある
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-a5C2)
2017/07/21(金) 16:22:32.56ID:elltpQLRa >>236
仕様なのか…
仕様なのか…
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-+5oP)
2017/07/22(土) 01:03:32.91ID:+YbIhdj9a HWD15も来年の4月から 使い物にならなくなるんだよなwWiMAX停波するからな!
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-/8H8)
2017/07/22(土) 01:08:27.21ID:PpJwYEhya >>241
無印だけのプランが無くなるだけで停波とは発表して無いな
無印だけのプランが無くなるだけで停波とは発表して無いな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QK4i)
2017/07/22(土) 08:58:23.54ID:H5P6z6v4a244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7lrd)
2017/07/22(土) 09:01:58.29ID:+44HaclLa245名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-/8H8)
2017/07/22(土) 13:52:17.42ID:XARwA6lqH >>243
もうとっくに無くなってね?
もうとっくに無くなってね?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Aq+a)
2017/07/22(土) 17:50:45.61ID:fVIilNera247名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8b-NjJ6)
2017/07/22(土) 18:37:19.70ID:33ArGvOHM ちょっと痴呆逝くとLTE無いと話にならない、WXとかLTEオプション無料化後もうダメなんじゃないかな…
コレが三波とすると一波ルーターだからねー
コレが三波とすると一波ルーターだからねー
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-/8H8)
2017/07/22(土) 18:59:58.64ID:8ULJc6+Pa249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-/8H8)
2017/07/22(土) 19:03:09.46ID:8ULJc6+Pa メーカーの都合なら該当ユーザーにそれなりに金は使うもんだ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-JxJc)
2017/07/22(土) 19:16:42.72ID:FzSL2XSHa >>248
なんか、盛大に勘違いしてるようだけど、au oneって言う固定通信サービスのオプションのWiMAXの話だよ?
auの全ての無印が終わるとも言ってないし、電波止めるとも言ってない
しかも2ヶ月以上前に出たお知らせなのに
なんか、盛大に勘違いしてるようだけど、au oneって言う固定通信サービスのオプションのWiMAXの話だよ?
auの全ての無印が終わるとも言ってないし、電波止めるとも言ってない
しかも2ヶ月以上前に出たお知らせなのに
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7lrd)
2017/07/22(土) 19:40:52.67ID:+U1HjCGua うむ、無印そのものの停波は未だ何の音沙汰も無し
さてもう7月終わりだけど…
さてもう7月終わりだけど…
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-qmv5)
2017/07/22(土) 19:48:57.73ID:XbwXp4x4a 年内にアナウンスなければ継続の望みも出てくるけどまだわかんないね。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-IYUN)
2017/07/23(日) 20:09:29.50ID:X+LUXGCca 豪雨で基地局ダウン・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-wITz)
2017/07/25(火) 18:32:47.91ID:AHGONWkC0 >>235
それな。やっぱ安定度は14の方が良いな。
それな。やっぱ安定度は14の方が良いな。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-P2li)
2017/08/01(火) 02:16:16.52ID:9W524/ZFa ルールが良く分からないんで教えてください
プラスエリアモード(LTE)の制限GBってモード使用時のみの計算ですか?
それとも1度プラスエリアを使うと、モードをハイスピードに戻しても合わせて7GBで規制になるんでしょうか?
プラスエリアでの使用分のみの計算であるならば、6.9Gで止めておけばハイスピードモードは規制かからないってことでいいんですか?
プラスエリアモード(LTE)の制限GBってモード使用時のみの計算ですか?
それとも1度プラスエリアを使うと、モードをハイスピードに戻しても合わせて7GBで規制になるんでしょうか?
プラスエリアでの使用分のみの計算であるならば、6.9Gで止めておけばハイスピードモードは規制かからないってことでいいんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-9hrc)
2017/08/01(火) 02:49:48.60ID:DFJ1SVeda その通り
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-06Il)
2017/08/01(火) 04:58:44.26ID:sbIT1bL/a >>255
まあそのとおりなんだが確認の意味で
【訂正とお詫び】WiMAX 2+のハイスピードプラスエリアモード7GB制限について。
https://www.youtube.com/watch?v=ur-BJBfjxX8
まあそのとおりなんだが確認の意味で
【訂正とお詫び】WiMAX 2+のハイスピードプラスエリアモード7GB制限について。
https://www.youtube.com/watch?v=ur-BJBfjxX8
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-exDG)
2017/08/01(火) 06:08:21.70ID:xoBX1gCea >>255
あと念のため補足しておくけど、ハイスピードプラスエリアモードでの通信量カウントね
ハイスピードプラスエリアモードはLTE固定モードではなく、LTEとWiMAX2+の「自動切替モード」ね
LTEで通信したとかWiMAX2+で通信したとか関係なく「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量が対象だからね
あと念のため補足しておくけど、ハイスピードプラスエリアモードでの通信量カウントね
ハイスピードプラスエリアモードはLTE固定モードではなく、LTEとWiMAX2+の「自動切替モード」ね
LTEで通信したとかWiMAX2+で通信したとか関係なく「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量が対象だからね
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-P2li)
2017/08/01(火) 08:50:43.83ID:Iuln2md5a ありがとうございます
すると見た目でLTEの通信量は判断できないんですね
うまく使うにはどうすれば...
すると見た目でLTEの通信量は判断できないんですね
うまく使うにはどうすれば...
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ircU)
2017/08/01(火) 09:32:04.45ID:I0V2LcaGa >>259
LTEの通信量を把握する必要はないって言ってるでしょ
LTEで通信したとかWiMAX2+で通信したとか関係なく「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量が対象なんだから
HWD15取説の55ページ
カウント方式の選択:通信モード
カウントする通信モードの選択 ハイスピード:オフ ハイスピードプラスエリアモード:オン ノーリミット:オフ
最大データ通信量設定 7GB(au固定代替契約なら12GB)
カウント開始日 1日
通知設定 オン
通知するデータ通信量の設定 おこのみで
LTEの通信量を把握する必要はないって言ってるでしょ
LTEで通信したとかWiMAX2+で通信したとか関係なく「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量が対象なんだから
HWD15取説の55ページ
カウント方式の選択:通信モード
カウントする通信モードの選択 ハイスピード:オフ ハイスピードプラスエリアモード:オン ノーリミット:オフ
最大データ通信量設定 7GB(au固定代替契約なら12GB)
カウント開始日 1日
通知設定 オン
通知するデータ通信量の設定 おこのみで
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-P2li)
2017/08/02(水) 00:45:14.49ID:0su4x7Ph0 なるほど、純粋にハイスピードプラスエリアで使った時のデータ量にだけ気をつけてればいいんですね、ありがとうございます!
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZTxv)
2017/08/08(火) 21:20:50.56ID:xKh6/sf5a らくぽんスレからだけど
来年3月に無印なくならないみたいだね
136 名前:名無しさんに接続中… (アウアウオー Saee-mhH0 [119.104.5.168])[] 投稿日:2017/08/08(火) 20:37:33.48 ID:/GGgsIKXa
http://www.uqwimax.jp/annai/outline.html
会社案内パンフレット(PDF)
・表紙〜P10
http://www.uqwimax.jp/annai/UQcom_kaku_170213-1.pdf
これ、今年2月にできた会社案内
ページ07〜08見てご覧
220Mbpsのところは、4x4MIMOとキャリアアグリゲーションが並行に並んでる。
これは、W01(CAのみ)、WX01(4x4MIMOのみ)と言う意味だと思うんだ。
440Mbpsのところは、4x4MIMOとキャリアアグリゲーションが縦に並んで「+」になってる。
これは、W04(4x4MIMOとCA)、WX03(4x4MIMOとCA)と言う意味だと思うんだ。
1Gbpsのところは、MassiveMIMOと256QAMが縦に並んで「+」になってる。
あえて(3波)キャリアアグリゲーションとか8x8MIMOとかも書いてない。
これをどう解釈するかはそれぞれの御想像にお任せします(笑)
来年3月に無印なくならないみたいだね
136 名前:名無しさんに接続中… (アウアウオー Saee-mhH0 [119.104.5.168])[] 投稿日:2017/08/08(火) 20:37:33.48 ID:/GGgsIKXa
http://www.uqwimax.jp/annai/outline.html
会社案内パンフレット(PDF)
・表紙〜P10
http://www.uqwimax.jp/annai/UQcom_kaku_170213-1.pdf
これ、今年2月にできた会社案内
ページ07〜08見てご覧
220Mbpsのところは、4x4MIMOとキャリアアグリゲーションが並行に並んでる。
これは、W01(CAのみ)、WX01(4x4MIMOのみ)と言う意味だと思うんだ。
440Mbpsのところは、4x4MIMOとキャリアアグリゲーションが縦に並んで「+」になってる。
これは、W04(4x4MIMOとCA)、WX03(4x4MIMOとCA)と言う意味だと思うんだ。
1Gbpsのところは、MassiveMIMOと256QAMが縦に並んで「+」になってる。
あえて(3波)キャリアアグリゲーションとか8x8MIMOとかも書いてない。
これをどう解釈するかはそれぞれの御想像にお任せします(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-y/K3)
2017/08/09(水) 04:55:38.41ID:Iatv4/Tpa >>262
無印なくなったら18:00〜2:00がキツくなるな!w03に新規で変えたけど その時間帯の制限キツくて 前使ってたHWD15にシム差し替えて使ってるのに!
無印なくなったら18:00〜2:00がキツくなるな!w03に新規で変えたけど その時間帯の制限キツくて 前使ってたHWD15にシム差し替えて使ってるのに!
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/FH4)
2017/08/09(水) 07:55:32.30ID:6kan0DEEa 最近はノーリミットでも1Mbくらいしか出なくなったわ
これでは差し替える意味がない
これでは差し替える意味がない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-y/K3)
2017/08/09(水) 14:30:25.87ID:b6d9DzQha >>264
俺の所は3〜4Mが出てる
俺の所は3〜4Mが出てる
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-SbB+)
2017/08/09(水) 17:56:23.82ID:xybtnVsSa おれんとこは調子がいいと7〜8Mは出るわ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-i97e)
2017/08/09(水) 18:13:52.61ID:6zPbxbNna268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-J5H+)
2017/08/09(水) 23:38:47.29ID:8fCpDYgAa uqが無印停波した方がメリットあると思えば停波すると思うんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-PiJC)
2017/08/09(水) 23:58:37.05ID:oVH5sI5ga 逆に無印めあてで契約する人も多いし、自分もそうだからな
無くすと料金プラン上がるし正直WiMAX2+って障害物に弱いし移動で使うにもエリア狭いから解約して他行くかな
無くすと料金プラン上がるし正直WiMAX2+って障害物に弱いし移動で使うにもエリア狭いから解約して他行くかな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-j1X/)
2017/08/10(木) 00:02:06.53ID:Ea5+IZFwa >>269
他ってワイモバイルしかないがな
他ってワイモバイルしかないがな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-aqU8)
2017/08/10(木) 00:05:08.45ID:0J7/Hyaca フジとかしらない?
他にもあったはず
他にもあったはず
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-+UoZ)
2017/08/10(木) 00:54:55.14ID:TTyd0H78a まだまだ停波だと決まった訳じゃないさ…
確かに新規申し込み終了したってことはそう長くはないだろうけど
いま8月で3月に停波はさすがに急な話になるのでその線は薄いと思う
なんの根拠も無いが
確かに新規申し込み終了したってことはそう長くはないだろうけど
いま8月で3月に停波はさすがに急な話になるのでその線は薄いと思う
なんの根拠も無いが
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-j1X/)
2017/08/10(木) 11:39:07.87ID:e4APYSMza >>271
でもフジて100Gで使えなくなるがな
でもフジて100Gで使えなくなるがな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-sKAW)
2017/08/12(土) 11:30:00.55ID:1hoQEc4wa ノーリミット停波すると売上激減が予想されますので停波は当面見送ります。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-aqU8)
2017/08/12(土) 12:29:31.32ID:jNhAOkvua 他社にも頑張ってもらいたいね
競争無いとなにするかわらない体質だし
競争無いとなにするかわらない体質だし
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-j1X/)
2017/08/12(土) 17:21:01.64ID:XYcq/yK6a >>275
それはない!w03もw04もノーリミットついとらんがな!
それはない!w03もw04もノーリミットついとらんがな!
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-aqU8)
2017/08/12(土) 17:45:20.39ID:RVcsrpzPa279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-j1X/)
2017/08/12(土) 22:34:46.84ID:CN6dWSs0a >>278
まさに その通りに俺してるけど HWD15のバッテリー逝ったら 終了なんだよな!
まさに その通りに俺してるけど HWD15のバッテリー逝ったら 終了なんだよな!
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3pNn)
2017/08/13(日) 23:11:37.57ID:QJxZFwpga そう思って俺はこの機種大切に保存してるよ
今はW04使ってる
今はW04使ってる
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-j1X/)
2017/08/13(日) 23:26:12.87ID:14b9M0Oka >>280
使える 今こそHWD15使えばええがな!w04なんか何時でも使えるがな!
使える 今こそHWD15使えばええがな!w04なんか何時でも使えるがな!
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-aqU8)
2017/08/13(日) 23:47:46.04ID:4H9G1iTCa 家でコンセント、外でモバイル電池
それか電池交換に出せば?
それか電池交換に出せば?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-lKMK)
2017/08/14(月) 17:35:09.19ID:HuPlCHUPa なるほどモバイル電池か。
それでも本体のバッテリーが破裂したら終いだよね?
俺の裏蓋の爪の場所が何処と何処にあるのか判るくらいパンパンに腫れ上がってんだが...
9月に契約したから今月末までに機種変か乗り換えかで決めんとならんのだけど、今更固定回線契約するのも何か抵抗あるんだよなぁ
HDW15のバッテリー引っこ抜いたままモバイル電池で動くか試した人居ない?
それでも本体のバッテリーが破裂したら終いだよね?
俺の裏蓋の爪の場所が何処と何処にあるのか判るくらいパンパンに腫れ上がってんだが...
9月に契約したから今月末までに機種変か乗り換えかで決めんとならんのだけど、今更固定回線契約するのも何か抵抗あるんだよなぁ
HDW15のバッテリー引っこ抜いたままモバイル電池で動くか試した人居ない?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-4CXu)
2017/08/15(火) 09:17:58.67ID:6pSMbf70M285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-RESf)
2017/08/15(火) 10:19:14.96ID:4Sn06TVDa W01以降は楽だけど、HWD14とHWD15は分解するの結構大変だよ
ツメがガッツリはまってるから気をつけないと割れる
ツメがガッツリはまってるから気をつけないと割れる
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bCXE)
2017/08/15(火) 11:35:16.27ID:qKswl+FNa 爪は封緘目的でガッツリしてある
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-jpYU)
2017/08/15(火) 16:45:24.04ID:XRAH2twb0 ICカードスロット横の白マルシール下の隠しネジでカバーが簡単に外れないように小細工されてるからネジさえ外せば難しくないよ。
ただ細く舐めやすいネジなので注意してね。
ただ細く舐めやすいネジなので注意してね。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-4CXu)
2017/08/16(水) 09:10:05.93ID:F3yzzeVYM ネジ外せたけど、カバーは外せる気がしなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Enn5)
2017/08/17(木) 15:54:57.86ID:9XdP6IWYa もともと外さないように作ってあるんだろうね
修理の時には外装は交換の前提なんじゃないかな?
そこまでして開けさせない意味があるのか知らないけど
修理の時には外装は交換の前提なんじゃないかな?
そこまでして開けさせない意味があるのか知らないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-sH+n)
2017/08/17(木) 16:42:25.22ID:FsJyHLq5a >>289
分解するのを当たり前と考えてるとそういう理屈になるだろうけど
基本的に日本では分解は電波法違反に当たるからね
正確に言うと資格持ってれば問題無いけど無ければ分解は問題無いけど、その後に組み立て電源入れた時点で技術適合から外れて電波法違反になる
分解するのを当たり前と考えてるとそういう理屈になるだろうけど
基本的に日本では分解は電波法違反に当たるからね
正確に言うと資格持ってれば問題無いけど無ければ分解は問題無いけど、その後に組み立て電源入れた時点で技術適合から外れて電波法違反になる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-OOFV)
2017/08/17(木) 20:04:14.62ID:H73OUUix0 バッテリーの交換/組み込みについては、
・リサイクル
・設計上の寸法
・バッテリー外販対応
が絡んでくるから、ラクな組み込みに流れがち
・リサイクル
・設計上の寸法
・バッテリー外販対応
が絡んでくるから、ラクな組み込みに流れがち
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2d-x2iy)
2017/08/24(木) 10:24:53.22ID:0CtAPHmna UQのFlat2プラス8月に契約したと思い込んでたら実際は2月契約だった...
更新月を半年も過ぎとるんだが、これはもういつ機種変しても違約金9700円取られるんだよね?
更新月を半年も過ぎとるんだが、これはもういつ機種変しても違約金9700円取られるんだよね?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Jb29)
2017/08/24(木) 10:58:04.23ID:A7ZIpjC2a >>292
解約するなら取られるけど、9700円じゃなくて9500円(税別)だから10260円(税込)
機種変するなら取られない。しかも22ヶ月過ぎてるのでどれでも0円
http://www.uqwimax.jp/lp/change/
解約するなら取られるけど、9700円じゃなくて9500円(税別)だから10260円(税込)
機種変するなら取られない。しかも22ヶ月過ぎてるのでどれでも0円
http://www.uqwimax.jp/lp/change/
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2d-x2iy)
2017/08/24(木) 15:02:00.49ID:0CtAPHmna295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-J4tl)
2017/08/30(水) 22:51:54.65ID:JdVfZffRa w03に去年変えたけど スピード制限で使い物にならないから HWD15また使ってるわ!来年の11月に無料解約月だから スピード制限解除1時間早い ワイモバイルにしようかな
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-wn1X)
2017/08/31(木) 06:30:24.83ID:aADoRnsha ワイモバイルwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-zkTX)
2017/09/16(土) 07:50:26.29ID:i5zofD2Na うちはHWD15でほぼ無印運用なんだけど
電波的に微妙でパケ詰まりみたいになる
HWD15再起動するとまた繋がったりするけど
据え置きのURoad-Home2+に変えたらマシになるんだろうか
電波的に微妙でパケ詰まりみたいになる
HWD15再起動するとまた繋がったりするけど
据え置きのURoad-Home2+に変えたらマシになるんだろうか
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-o7xi)
2017/09/17(日) 09:07:59.53ID:y3/2grw9a 無印運用の場合、都市部では3M出ればいい方?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-amsg)
2017/09/17(日) 14:04:55.35ID:bMcBhXZAa >>298 kbpsの世界
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-1/aj)
2017/09/17(日) 15:28:50.30ID:+RUOH+z2a いいも悪いも無印はとっくの昔に弱々しく不安定な電波
各地域や建物に大きく影響を受けて、使う場所、住んでる住居の状況で10人いたら10人とも速度や使い勝手は違うだろう
つまり他人の使用状況はあんまり参考にならない
各地域や建物に大きく影響を受けて、使う場所、住んでる住居の状況で10人いたら10人とも速度や使い勝手は違うだろう
つまり他人の使用状況はあんまり参考にならない
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-SGtB)
2017/09/17(日) 21:22:43.39ID:/8oCzxWca302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-CWD8)
2017/09/18(月) 09:38:53.82ID:CYsc2ATva303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-zkTX)
2017/09/18(月) 16:39:29.67ID:jEsSB09pa >>302
無印の電波が弱くなったみたいで
うちの環境だと頻繁にパケ詰まりみたいなの起こすんですよね
自作アンテナ等試しても改善されず
速度は4Mbps程度は出ているのですが瞬断されるみたいな感じ
それでホームタイプにしたら改善されるのかなと思ったけど
確かに停波の可能性もありますしね
無印の電波が弱くなったみたいで
うちの環境だと頻繁にパケ詰まりみたいなの起こすんですよね
自作アンテナ等試しても改善されず
速度は4Mbps程度は出ているのですが瞬断されるみたいな感じ
それでホームタイプにしたら改善されるのかなと思ったけど
確かに停波の可能性もありますしね
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacd-o7xi)
2017/09/19(火) 21:29:24.81ID:OiD6Ueeoa オクで落とした奴届いた。NLモードで部屋のいい場所探して2M。
分解してアンテナつけた人いるかな。
http://clab.tokyo/wp-content/uploads/2017/03/mhf4.png
こんな感じでアンテナ端子があるならダメ元でいじってみようと思うんだけど。
分解してアンテナつけた人いるかな。
http://clab.tokyo/wp-content/uploads/2017/03/mhf4.png
こんな感じでアンテナ端子があるならダメ元でいじってみようと思うんだけど。
305304 (アウアウイー Sacd-o7xi)
2017/09/19(火) 22:52:09.87ID:R2VEGjAZa 強引にこじ開けてアンテナ端子に10pぐらいに切ったはんだを端子に絡め、
即席アンテナを作って測定したら4M出るようになった。
これならまあいいかもしれない。
即席アンテナを作って測定したら4M出るようになった。
これならまあいいかもしれない。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/20(水) 10:17:42.96ID:chmhC/WJa 4Mならやった甲斐あったと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-1/aj)
2017/09/20(水) 11:48:05.27ID:zsJQzVota でも開けちゃったらもう修理は出せないよね
308304 (アウアウイー Sacd-o7xi)
2017/09/20(水) 22:57:20.03ID:KrolbrUAa >>307
オクで送料込み1000円だしやる価値はあったと思う。
開けるのに必要なトルクスレンチとメガネドライバーがなかったから苦労した。
同じことをやろうと考える人が居るなら素直にHOME2+を3000円で落とした方が感度もいいだろうしおススメ。
オクで送料込み1000円だしやる価値はあったと思う。
開けるのに必要なトルクスレンチとメガネドライバーがなかったから苦労した。
同じことをやろうと考える人が居るなら素直にHOME2+を3000円で落とした方が感度もいいだろうしおススメ。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-u2Kv)
2017/09/22(金) 17:36:05.12ID:9A7MNvQwa もう9月も終わりだけど無印停波の話全然出ないね
やはり3月停波の話は無さげかな?
やはり3月停波の話は無さげかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-8KfR)
2017/09/23(土) 19:58:37.25ID:8ViP1+WGa まだ無印使ってる人多いので停波は出来ないだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-u2Kv)
2017/09/23(土) 20:41:26.40ID:ObzFPMB2a そう長くはないだろうけど3月てのは今からだと急な話だと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-0s0S)
2017/09/26(火) 21:28:01.96ID:Sjinn+oma この端末ってぶちブチ切れるよね?
色々調べて設定をいじったんだけどそれでも切れるんだけど
この端末の仕様だよね?
色々調べて設定をいじったんだけどそれでも切れるんだけど
この端末の仕様だよね?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-KbB0)
2017/09/26(火) 21:47:16.16ID:n/enRNYTa WiMAXのモバイルルーターなんか、通信途切れるのが仕様みたいなもん。
WM3600RとHWD15とW03を使ってきたけど、HWD15が一番まとも。
WM3600Rの前に、URoad-Home使ってた時は通信が途切れる不具合なんか一度も無かったから、
モバイル端末の宿命だと思って我慢してる。
WM3600RとHWD15とW03を使ってきたけど、HWD15が一番まとも。
WM3600Rの前に、URoad-Home使ってた時は通信が途切れる不具合なんか一度も無かったから、
モバイル端末の宿命だと思って我慢してる。
314312 (アウアウウー Sa4f-0s0S)
2017/09/26(火) 22:01:06.52ID:Sjinn+oma315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-u2Kv)
2017/09/26(火) 22:13:44.45ID:yMBhCgtJa 端末というかWiMAXというか、切れるのは無線という事なのでは
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-dCdE)
2017/09/30(土) 11:27:47.34ID:rdTDHhLua ここ最近スピードがあるかないかなどと言えないほどに速度が出なくなってきてないか?
関東圏(武蔵野線の東所沢駅)なのだが、どういうこっちゃこれは…
ハイスピ+エリアやぞ…
https://i.imgur.com/JXxv7rd.jpg
関東圏(武蔵野線の東所沢駅)なのだが、どういうこっちゃこれは…
ハイスピ+エリアやぞ…
https://i.imgur.com/JXxv7rd.jpg
317304 (アウアウイー Sa61-IQJU)
2017/09/30(土) 16:00:19.49ID:0rWfGj2pa >>316
おま環ですね。
引っ越して固定回線が開通するまでのつなぎでレンタルしたけど、
下り10M、NLでも4M出てて、NLが終了するまでこのままレンタルWiMAXで行こうかと思い始めた。
月2500円なら超お買い得。
おま環ですね。
引っ越して固定回線が開通するまでのつなぎでレンタルしたけど、
下り10M、NLでも4M出てて、NLが終了するまでこのままレンタルWiMAXで行こうかと思い始めた。
月2500円なら超お買い得。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-dCdE)
2017/10/01(日) 08:50:49.67ID:KbZ9mdkPH319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-MVfU)
2017/10/01(日) 10:43:42.26ID:Z2OJXlE8a320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-h4xY)
2017/10/01(日) 17:01:30.18ID:GpIRvpx7a 各基地局の調子の良し悪しがしょっちゅうある様に思う
昨日ダメだったけど今日は元通りとか
ずっと続いたり違う場所でも同じなら端末故障の可能性
昨日ダメだったけど今日は元通りとか
ずっと続いたり違う場所でも同じなら端末故障の可能性
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-ZBN+)
2017/10/02(月) 05:22:17.62ID:HuRcXhVTa WiMAX端末を複数持ってるなら、モバイルルーターを変えてみて、スマホも変えてみて、
場所も変えてみて、スピードテストをやってみるけど。
どちらも1台しか持ってないし、引きこもりで外に出られない・・・というなら調べる方法ないね。
場所も変えてみて、スピードテストをやってみるけど。
どちらも1台しか持ってないし、引きこもりで外に出られない・・・というなら調べる方法ないね。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gokY)
2017/10/02(月) 10:28:50.32ID:G693edtGa みんなNLでも結構スピード出てんなぁ
俺なんか安定しててもアンテナ二本止まりで速くても深夜帯の500kbps
夕方200??300kbps出てれば御の字だよ。
日曜の朝なんてアンテナ一本の100kbpsまで落ち込んじまう。
Amazonビデオならまあ見れるけどyoutUbeとかニコニコは設定落としても止まりまくって見れたもんじゃねえ
俺なんか安定しててもアンテナ二本止まりで速くても深夜帯の500kbps
夕方200??300kbps出てれば御の字だよ。
日曜の朝なんてアンテナ一本の100kbpsまで落ち込んじまう。
Amazonビデオならまあ見れるけどyoutUbeとかニコニコは設定落としても止まりまくって見れたもんじゃねえ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa61-IQJU)
2017/10/02(月) 11:08:10.82ID:FAU7bNg4a324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-y7YB)
2017/10/02(月) 11:28:50.03ID:1AL7X5bna ウチはこんなモン
ちなみに>>216は俺なんだけど、やっぱり順調に速度は落ちてきている模様w
ただ、現状でもYOUTUBEの1080Pはイける
https://i.imgur.com/2vW59FO.png
ちなみに>>216は俺なんだけど、やっぱり順調に速度は落ちてきている模様w
ただ、現状でもYOUTUBEの1080Pはイける
https://i.imgur.com/2vW59FO.png
325名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe9-DEJ8)
2017/10/02(月) 12:52:24.35ID:FDxo8kBAM こっちは田舎でユーザー少ないのか、ノーリミットの速度は1日中一定だけどなあ。
電波の強さと速度が比例する感じ。
自作アンテナの良し悪しで速度が激変するから、工作に没頭した時期があったw
40Mbps時代は、電波の強さなんか意識した事なかったけどさ。
電波の強さと速度が比例する感じ。
自作アンテナの良し悪しで速度が激変するから、工作に没頭した時期があったw
40Mbps時代は、電波の強さなんか意識した事なかったけどさ。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa61-IQJU)
2017/10/02(月) 14:27:38.49ID:cX+IQHdXa >>325
自作パラボラ?
自作パラボラ?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-w56a)
2017/10/06(金) 01:42:28.07ID:9KOOfGECr 急に圏外になったんで調べてみたら、なんか工事してやがる
NL終焉の時が来た、、、のか?
NL終焉の時が来た、、、のか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NZuH)
2017/10/06(金) 09:08:12.43ID:WHhFcWlra 四年契約してあと、1年残ってるので無印停波は待ってほしい
停波しないなら契約更新するけどいつ停波になるかはっきりしてほしい
停波しないなら契約更新するけどいつ停波になるかはっきりしてほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-356n)
2017/10/07(土) 07:10:09.05ID:9bkXol3Da 四年縛りって何処のの奴隷だよw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-XSap)
2017/10/07(土) 17:45:00.16ID:ZeW7qBX8a 無印はみんなの踏ん張りがあれば長続きする
みんな踏ん張れ
みんな踏ん張れ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-0vu5)
2017/10/07(土) 19:36:54.86ID:ydQoIaVxa 踏ん張りってw
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-68fy)
2017/10/07(土) 20:34:26.41ID:DqPUMdc3r ノーリミットは基地局を減らしてるってコールセンターの人が明言してる。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-rrfx)
2017/10/07(土) 21:05:43.23ID:AmGTIwQaa 最近HS死んでる…NLの方が早いんだけどなんでだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-9/8n)
2017/10/07(土) 21:47:42.64ID:q+p6Qu3j0 やっぱこっちだとHDストリームは無理
NAD11に差し替えよ
NAD11に差し替えよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-MKbq)
2017/10/07(土) 22:01:24.39ID:Qr8pTx+qa wwww
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d56-+XcG)
2017/10/08(日) 03:18:12.10ID:hwDCTHuL0 >>332
マジで?コールセンターがそんな事言うんだ…
マジで?コールセンターがそんな事言うんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 宇宙飛行士 vs 超天才数学者
