【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/16(木) 19:14:19.91ID:QyFtPr1q
>前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1488001725/
2017/12/14(木) 12:55:45.58ID:NMJ4COQh
>>902
できたぜ
2017/12/14(木) 13:01:35.81ID:DiXRPRkH
>>906
すんばらしい。来年も使えるといいな
2017/12/14(木) 16:01:16.07ID:G9xYORIb
>>905
いまAppleはSpotifyと喧嘩中

SpotifyがAppleによるApp Storeの利用料徴収は高すぎて不公正とEUに再び訴える
https://gigazine.net/news/20171214-spotify-complain-appstore-practice-again/

それを受けて
文句あるならAppleの製品では使えなくさせてやるとお脅している

>AppleはApp StoreからSpotifyアプリを締め出すと警告
2017/12/14(木) 17:26:04.86ID:c5RSvOQ3
>>896
俺もできた ヤフーニュースの日テレニュース24観れた
2017/12/14(木) 17:58:05.45ID:ICPaKO/t
silk入れてつべ見たけど画質悪い
2017/12/14(木) 18:02:20.79ID:DiXRPRkH
BrowserからYouTubeお気に入りにしたらどう
2017/12/14(木) 18:14:41.42ID:tG9BBoV2
>>807
AirReceiver、ミラーリング切らずに外出とかしてWiFi圏外行くと
そのiPhoneでミラーリング切るまで使えなくなる。
使うたびに切ればちゃんと使えるのに実家の親がそれやってミラーリングできないと困ってたわ。
2017/12/14(木) 18:29:09.61ID:zTQISlwN
>>904
これってこいつの単なる想像じゃないの?確定事項?

ま、ガチだとしてもこれだけユーザーいるんだからそのうち誰かがOSの偽装ツールとか作ってくれるだろ
2017/12/14(木) 18:33:48.76ID:DiXRPRkH
>>913
確定ではないかもしれないけど確率は高いんじゃない
2017/12/14(木) 18:42:59.77ID:lHDvf1T0
>>913
>誰かがOSの偽装ツールとか作ってくれるだろ
これも想像だし、仮にそんなモグリ的な物を作って見れたとしても見れたってだけの話で根本的な解決ではないわな
非公式に改造すれば無理矢理見れるだろう!ってのはそもそもナンセンス
2017/12/14(木) 18:48:06.33ID:XBQjkm6a
純正のyoutubeアプリなんか今ないよな?
まさかあの青いアイコンの奴か
あれかなりやばいだろ
2017/12/14(木) 18:49:12.96ID:zTQISlwN
>>915
そうなの?
amazonアプリストア以外のアプリ入れるのと一緒じゃん

こんなスレに来といてAmazonアプリストアのアプリしか使ってませんとか言うなよ?
2017/12/14(木) 18:55:44.83ID:L4AibQVg
>>915
こういう人に限って非公式で対応ツール出たら速攻インストールして使うんだよな
2017/12/14(木) 19:26:00.33ID:q6Ake6h9
>>896
SILKでの検索に棒の音声入力はできますか?
2017/12/14(木) 20:54:39.86ID:qbScuL1e
>>919
シルク姉さんに棒とかエロいこと言ったらあかん
2017/12/14(木) 21:00:35.30ID:nQ27xDCd
Ama EchoShowのYouTubeアプリを規約違反があるとしてGは無効にした。
Amaはその対策としてブラウザベースのYouTubeアプリを再登録(規約違反を回避?)したが、
Gは納得せず、Amaの経営方針(Google製品の排除)に論点を移して
それも今年一杯で無効にすると宣言した。

AmaはSILKブラウザをEchoShowの道連れとなったFireTVに急遽対応させ(合意する気なし?)、
いくらなんでもブラウザからの視聴をブロックしたりしないだろう、
もしブロックすれば企業倫理に欠け、非はGにある と言いたいようだが、
無効の理由が合意を得るための報復的措置であると宣言されている以上、
別のapkを入れれば大丈夫と言えない可能性が指摘されている。
最初のうちは裏技的に問題なく使用できても、合意が得られなければ、
報復的措置として段階的に両機をGサービスから排除してくるだろう。

FireTVにYouTubeが帰ってくる!というシナリオも用意していると思われるが、
iOSのMap同様、時間がかかるかもしれない。
2017/12/14(木) 22:50:39.66ID:Z5I8XX7A
google怒らせるって相当だぞ
2017/12/14(木) 23:22:12.87ID:vyRKhBg+
まぁ散々googleの作った物を利用するだけしておいて、googleの商品は取り扱いませんじゃ、怒って当然といえば当然なんだよなぁ…
ユーザーを巻き込むなとは言いたいが、そこまでの強行手段をとらせるほど怒らせたのはAmazonだろうからな
2017/12/14(木) 23:25:18.15ID:AC6bs4Q0
そら商売敵だししゃあない
セットボックスやホームスピーカーは主導権とれたら莫大な利益もたらす金の卵
2017/12/14(木) 23:31:37.09ID:vyRKhBg+
商売敵の技術の恩恵受けまくった上で好き勝手やってるのが一番怒らせてるんじゃないかな
AmazonがAndroidベースではなく完全独自OSでやってるならまだしも、Androidベースだから安く、ある程度アプリも揃えられて、最終手段でAndroidのアプリをそのまま動かすって真似ができる訳で…
完全独自OSだとアプリ揃えられるかすら怪しいだろうに
2017/12/14(木) 23:34:17.89ID:sKjTWmfX
アマゾンは甲斐の武田
Googleは尾張の織田
分かるか?
桶狭間の電撃戦で今川を打ち破った織田ですら武田の騎馬隊、風林火山には相当な苦戦を強いられるということ
この魂と魂のぶつかり合いは膠着した戦いとなる、しかし軍神、上杉謙信が間に入れば流れは変わるかもしれない
2017/12/15(金) 00:00:54.40ID:XQzP1RDB
>>925
Googleが開発してようとAndroidはオープンソースなんだからそれは無関係だろ

毛色は違うがサムスン抜きでは成立しないアップルがサムスンと裁判合戦やってるのと同じでしょ
2017/12/15(金) 00:10:02.23ID:fByivFxC
>>926
謙信はどこだよ?林檎?
2017/12/15(金) 00:12:05.49ID:Qy6TQPdw
>>927
本音は使わせたくないだろう
2017/12/15(金) 00:21:18.64ID:GO0ydkfY
>>928
MS
おまえらケンカばっかしてっとWindowsから閉め出すぞ!
このツルの一声で戦乱の世は終わり天下泰平
それくらいにWindowsは偉大
2017/12/15(金) 01:24:41.10ID:qssXq/2p
>>929
オープンソースにすることの恩恵を被っているのはGoogleなんだし
よそに使うななんて口が裂けても言えるわけがない
2017/12/15(金) 08:26:20.53ID:BlVNPg6k
アマゾン、クロキャス販売再開するってよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 08:45:12.03ID:it+PzojX
>>915

現行のyoutubeアプリも厳密に言えば非公認の偽造ツールじゃないの?
2017/12/15(金) 09:01:27.29ID:sbakLO0n
https://www.engadget.com/2017/12/14/amazon-start-selling-apple-tv-chromecast/
ここにもFireTV使いは多いと思うが、とうとうAmazonが折れたぞ
2017/12/15(金) 09:11:33.06ID:KTU0mys2
これでようつべは見続けられるのか?
2017/12/15(金) 09:16:34.70ID:GtKcXG/z
まだ 1/1/2018 以降〜 の表示はでるけど
2017/12/15(金) 09:17:15.40ID:+KNi25m1
大丈夫だろ たぶん。

Amazon、「Apple TV」やGoogleの「Chromecast」の販売を再開 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/15/news060.html
2017/12/15(金) 09:19:53.20ID:VjjScAkj
>>934
キタね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/15/news060.html
2017/12/15(金) 09:26:33.48ID:GeAxxmsE
>>935
Googleの要求は
Android TV などでAmazonプライムビデオを視聴出来るようにしろというもの
それをクリアすると
赤い正式のYouTubeアプリが来るよ
2017/12/15(金) 10:44:16.41ID:oA/ji/CR
chromecastだって売れればamazonにはマージンが入るんだから
売らないようにしてるというのはバカの極み

あまりにもchromecastにたいしてびびりすぎw
2017/12/15(金) 10:54:02.13ID:3+owB6jR
Chromecast販売再開は良いけど、Fire TV StickでYouTubeは見れないまま?
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:48:05.64ID:YzgQfT+x
>>941
まだ交渉中
Googleはまず「Chromecast」の販売を再開しろ
そしたら話し合いのテーブルにつく
こんな感じで
Googleの広報も話し合いが始まった事を認めている
だからまだまだ予断を許さない
2017/12/15(金) 12:17:41.43ID:Dgb7IkuQ
ハードの価値を高めようと色んなサービスを使えるようにしても
プライムが色んなハードで見れるようになっても結局アマゾンに金が入るでしょ
リベート狙いなのか?
2017/12/15(金) 12:20:07.04ID:oA/ji/CR
chromecastを売ってしまうと
firetvが売れなくなってしまうと言う
被害妄想から始まってる話だから
2017/12/15(金) 13:12:33.05ID:ystQR2FK
アマゾンとしたら他の端末でプライムビデオが見れるのはタダ乗り状態だと思っているわけだ
つまりプライムサービスやFire TVなんて
それを餌にして顧客を囲い込む為に格安でやってて
それ自体はろくに儲かっていないと
それなのに他の端末でプライム使われて、
それをゲートに結局他のサービスに客が流れたら意味無いだろという言い分

でもグーグルからすればYouTubeだってタダでやってるんじゃねーぞ、
膨大な設備投資して維持しているサービスなんだぞと
なんでライバルの企業の儲けのためタダで使わせてたらなあかんのだ
お前がプライム囲い込むならYouTubeだって囲い込むわと

そういう観点から見ればどっちの言い分もわからんでもない
2017/12/15(金) 13:16:06.15ID:4ADUCRkl
和解ついでにGoogleplayもデフォで追加してくれんかの?
2017/12/15(金) 13:16:10.11ID:MIohvksD
これにて一見落着だな
グーグルにはこれを気に、お気に入り以外のライブラリーにも対応してほしいわ。
2017/12/15(金) 13:24:00.36ID:N8Kjf4EO
ChromecastとFireStickじゃあそもそも比較の対象にも
ならんのにな。スマホのミラーリングなんてまどろっこしいこと
やってられるかよ。
949556
垢版 |
2017/12/15(金) 13:33:01.65ID:EUBt7O9c
>>948
なんか勘違いしてないか?
2017/12/15(金) 14:11:08.00ID:f6W3hVsv
>>946
アプリが勝手に尼垢を悪用して買い物したら困るやろ?
グーグルにアプリ審査しっかりせーと責任押し付けるわけにはいかんやろ?
インスコしたアプリがリモコンで使えんと困るやろ?
だから尼が審査してセキュリティや操作性でOK出したアプリだけ
インスコできるようになっとるんや。

まあ、GooglePlayに任せるより自社でやった方が得するっちゅーのが
本当の理由かもしれへんけどな。
2017/12/15(金) 14:15:36.10ID:jlFoBsYy
昨日Fire Stickが届いたけどリモコンは部屋暗くして見る時は便利だがそれ以外は邪魔かな、物が増えてゴチャゴチャする…ただスマホの容量が小さいからクロキャス使うならiPadになるからFire Stickにした。YouTubeが60fpsで見れないのもなー …でも和解してくれそうでなにより
2017/12/15(金) 14:43:44.86ID:3lzHrwNq
やはり、Googleは強いわぁ〜…。
2017/12/15(金) 15:07:01.68ID:P3QQ3kQg
これプライムビデオの5.1ch表記でないの? PS3のAmazonアプリやfireタブレットだと作品紹介のところに必ずてるのに何故fireTVstickだけでない?俺の設定がおかしいのか
2017/12/15(金) 15:19:27.07ID:N8Kjf4EO
>>949
Chromecastはそれ単体じゃyoutube見られんよね?
わし何か勘違いしとる?表現間違い?
2017/12/15(金) 15:24:51.14ID:ieDnbQe0
ミラーリングとキャストは明確に違うだろ
2017/12/15(金) 15:39:00.57ID:jlFoBsYy
>>954
クロームキャストはスマホでキャスティング指示だしてるだけだよ、使ってるアプリのインストール先がスマホ/タブレットなのか本体なのかの差
2017/12/15(金) 15:45:45.12ID:N8Kjf4EO
>>956
なるほど結構な勘違いをしてたようだ。ありがとありがと。
しかしスマホ使わなきゃならん点でやっぱStickの方が良いやね。
2017/12/15(金) 15:51:52.40ID:yZvmx6NB
>>953
AVアンプ側でチェックしているよ。(サラウンド対応ならDolbyDigitalPlus)
http://imgur.com/JC8qjGh.jpg
2017/12/15(金) 19:31:28.33ID:Mbes9215
>>958
ありがとう。
やはりfirestick側からは表記が出ないんですね。操作性とか気に入っていただけに残念。一応Amazonに改善要求送っときます。
2017/12/15(金) 19:32:43.96ID:24rSJiit
今回の騒動前まではChromeCastとか眼中になかったが、Amazonとか調子こいて増長するとこうなるのかと思うと
わりとChromeCastも選択肢に入るようなったわ後は性能面と価格面でAmazonのstick端末より少しでも上なら迷わずChromeCast買うことにする
2017/12/15(金) 22:34:08.74ID:lg4xa4Az
昔の国鉄スト回避みたいだな。
2017/12/16(土) 01:42:19.16ID:uBEGs+Wm
そろそろ独占の弊害が出てきたというところだな。
androidのセットアップBOXなら何でも見れるわけで俺はそっちの方向行ってみるわ
2017/12/16(土) 03:54:52.85ID:wgcOceT6
グーグルはグーグルで独占系だから拮抗してくれるのが一番ええわ
2017/12/16(土) 04:04:39.30ID:svdijMdu
androidのセットアップBOXは怪しげなメーカーで耐久性も怪しそうな商品しかないからな…
2017/12/16(土) 06:35:30.87ID:X1Y9pfht
セットトップボックス
2017/12/16(土) 06:58:10.89ID:6KXJNHIK
俺もセットアップBOXかと思ってたわ そういやSTBだな
2017/12/16(土) 07:26:12.06ID:k7Kcvm+o
昔のブラウン管テレビの上に置いたからセットトップボックス、STBって呼ぶようになったらしいな
今は液晶テレビのテレビボードの上に置いたりHDMIに直接挿すけど
2017/12/16(土) 07:29:03.50ID:bqxLmAld
永遠にセットアップを続けさせられる箱は嫌だな
マニアには堪らないだろうが
2017/12/16(土) 08:09:23.30ID:6KXJNHIK
セットアップマニアなんてさすがにおらんやろ
2017/12/16(土) 08:31:00.69ID:CSCz/zBg
液晶テレビの上に置けないのにSTBは無理がある。
switchをファミコンと呼ぶ位無理がある。
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 08:44:48.03ID:3b7V/5ZD
とうとうAmazonの泣きが入ったなw
2017/12/16(土) 10:15:10.68ID:Lm7GGtI3
結局正月からyoutubeは視聴不可能なままかね
警告文が今も出るし、特に再会の発表もないよな
2017/12/16(土) 10:21:22.20ID:G2FxlcLj
そういや半月切ったな
どやさどやさ
2017/12/16(土) 11:55:43.79ID:tThK7w1E
許してくれない可能性もある。許してくれたとしてもそうとう先でしょ。

買った人残念
2017/12/16(土) 11:58:57.86ID:tThK7w1E
>>960
正解。You Tubeがしっかり見られることが何より大事。
プレミアVはラインラップ一通りみたら見るのなくなるしな。You Tubeは無限湧き。

たとえ棒で見られるようになったとしても安定性とか画質でCastやPS4の圧勝なんだよな。
You Tubeは。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:10:26.76ID:s0ezwxZr
それをこのスレで主張されてもな
2017/12/16(土) 13:39:25.72ID:MOGWnpNA
Gの圧力を肯定する人ばかりって、これからネットでGが色んなことしてきても良い人たちばかりなのね。
Aにはそのまま突っぱねてほしかったな。
別に違法映像と勘違いチューバーなんか見ないし。
2017/12/16(土) 13:51:33.17ID:svdijMdu
Amazonダサいなw
Googleに喧嘩売った癖にYouTube止められそうになってChromeCast取り扱いますから許してくだいってかwww
2017/12/16(土) 14:35:48.26ID:S+i8VxQA
ヤホー!にも頑張ってもらわないとな(テキトー
2017/12/16(土) 20:29:29.94ID:r+Pr59ym
>>978
まったくだわ。Googleの圧力とかバカなこといってるアホは救いようかない。
2017/12/16(土) 21:38:24.37ID:lBfVQbEw
プライムビデオの新作映画が探しにくいけど
みんなPCやスマホで探してるの?
2017/12/16(土) 22:48:52.91ID:YBoCU+oM
Amazonに突っぱねて欲しかったってやつは、googleすら跳ね除けたとして更に調子に乗りまくって色んなジャンルのAmazonオリジナル商品を用意して次々と競合商品締め出して、Amazonオリジナルのみの通販サイトになっても良いと言うわけだ
Amazonは一回思いっきり痛い目見た方がいい状況だと思うぞ…
2017/12/16(土) 23:01:28.01ID:uBEGs+Wm
そもそもFire系もAndroid改造版なんでGoogleからしたら
「オマエなぁ改造して売ること自体はかまわんがそれを武器にして
 ウチのシマ荒らすのは仁義に欠けとるで」
ってことなんだろう。
2017/12/16(土) 23:24:56.19ID:cyp+Sbng
今日はまたYoutube Netflix等を見る別の選択肢の提案です
HULUだけは見られない

今ノートパソコンを使っている又は使っていないノートパソコンが有る人用
android x86と言うandroidのOSをインストールしてノートパソコをandroidで使う
GooglePlayストアで各種アプリも快適に稼働中

デュアルブートするにはGpartedでパーティション分割する
試しに使うのはUSBメモリ CDから起動

GParted
今のパソコンのデータを保ったまま、パーティションサイズを変更したり、分割したりできるフリーソフト
https://pctrouble.net/software/gparted.html

android x86
インストール編
https://report.hot-cafe.net/android-x86-install-1878

動画 今はもっと高性能で普段使いで全く問題無いってかPC要らずw
https://youtu.be/eRgjnszkKb8
2017/12/16(土) 23:40:34.98ID:A9pGlTRZ
dimなんたら言うのを買ったんだけど、fireStickのどこにあんの?
2017/12/17(日) 00:10:59.38ID:XiQdQzFq
聞かんでも検索したら出てくるやろ
2017/12/17(日) 00:12:44.74ID:VxEnH6Dz
>>983
オープンソースにしてるのはGoogleなんだからそれに文句つけるのは筋違い
2017/12/17(日) 00:52:13.92ID:u8+kt9WB
>>983
あのなあandroidのGPLの部分はともかくそれ以外の大部分に関しては
Googleがその気になれば"ただしAmazonの使用は認めない”ってできるんだぜ。
そんな状況でAMAZONが嫌がらせしてきたら”お前自分の立場わかってるのか?”
とも言いたくなるだろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:25.93ID:WtWGrAqs
PCやアプリではビデオサムネの左上に付いてるprime帯が何でStickでは付いてないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:02.91ID:rLmpqLjS
正直、AmazonとGoogleの駆け引きなんかどーでもいい。なぜにそんなに熱くなるのだ。
ひとまず、引き続き使える可能性が出てきたからそれでいいじゃないか。
2017/12/17(日) 01:07:12.06ID:VxEnH6Dz
>>988
それやったら他の会社も明日は我が身と恐れるわけで
Googleも悪の帝国だって事になるわけだが
2017/12/17(日) 01:20:43.99ID:Xo6IxTWp
よっぽど怒らせない限りはその手段は諸刃の剣だから使わないって
むしろYouTubeの利用停止をさせるほど怒らせたAmazonに驚くわ
2017/12/17(日) 01:46:14.26ID:0Jac0fWn
>>982
構わないよ。amazon以外で買えばいいだけ。
ネットの一つの販売店に全ての商品を取り扱えというのか?
2017/12/17(日) 01:50:59.47ID:0Jac0fWn
googleには逆らうな、従えという前提の人が多いことにびっくり。
googleに思考までも支配されてるみたいだな。
2017/12/17(日) 02:13:25.05ID:abzjAQtF
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513444367/
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】
2017/12/17(日) 07:45:23.86ID:qzhm8FjS
>>995
乙 埋め
2017/12/17(日) 07:47:39.46ID:ipQwfcfT
ChromeCastも調べると、stickと値段は対して変わらないけど
致命的なのが、専用リモコンが付属してない所だな、スマホをリモコンにするのが前提な所、
いやスマホは持ってるけど…一々ChromeCastでテレビを見るのにスマホをリモコンとか
スマホの充電もそんな持つわけじゃないし、やっぱり同じ価格帯なら専用リモコンの一つは欲しいな
2017/12/17(日) 08:04:18.08ID:qzhm8FjS
埋め
2017/12/17(日) 08:04:32.25ID:qzhm8FjS
埋め
2017/12/17(日) 08:04:50.47ID:qzhm8FjS
1000埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 12時間 50分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況