【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/16(木) 19:14:19.91ID:QyFtPr1q
>前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1488001725/
2017/12/07(木) 02:29:35.09ID:9K5p3F7f
アマゾンのバカはそのままグーグル八分にされて死ねば良い
2017/12/07(木) 06:35:59.11ID:Sw4gShPi
>>612
スレ違い
2017/12/07(木) 09:12:22.36ID:mni3lufb
YouTubeのお陰で売れたってw
なら何で他のは売れないんだよ
林檎でもcastでも見れるじゃん

YouTubeなんてサービスの1つでしかないわ
別に顔を真っ赤にして怒り狂う話じゃ無い
多分無理やり入れれば見れるだろうしね
2017/12/07(木) 09:35:17.51ID:fhtCxrXu
AppleTV 第三世代でプライムビデオ見られるようになってたわ 当分これでいくわ
2017/12/07(木) 10:15:15.75ID:q1W3suNC
前々からこれ何なんだとおもって調べたらなかなか良さそうだなとおもいもう少し調べてみたら来月からYouTubeが見れなくなるらしいね

そこまで重要視はしてないがあったものがなくなるというのは少し購買意欲が下がってしまうのもまた事実

ところで箱型の方は新型になってミラーリング機能がなくなったらしいのだけど
このStickの方の新型はどうなんだろ?
2017/12/07(木) 11:51:10.81ID:UCC64f/T
↑そそ 途中で見れんくなるのはあきまへん
2017/12/07(木) 12:07:04.47ID:6KL+rApl
Chromecastは2でも途切れまくりで不安定だったから速攻売ってstick買ったと言うのに最悪
操作性やミラーリングは断然Chromecastの方が楽なんだけどabemaとの相性が悪すぎた
とはいえabemaアプデ後遅延発生で同じになっちゃったけど
fireTVでミラーリングすると必ず映像途切れるから大画面でYouTubeは諦めるしかない
2017/12/07(木) 12:12:59.49ID:GvCgHaQj
結局PC最高てことか
2017/12/07(木) 12:15:47.07ID:HfVbEhx8
>>619
回線を見直しが解決への近道だと思う
2017/12/07(木) 14:06:18.15ID:GSZcaG4S
>>596
全く同じ流れだw
自分のはレグザzp3だったな
2017/12/07(木) 14:23:13.20ID:QkuFJMkP
こらメーカー依存はアカンな。
普通のanoroidセットアップボックスで似たようなの無いかな?
2017/12/07(木) 14:34:23.27ID:nqXyKIqc
やっと来たわ
nasneもBDレコも観れた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1095534.html
2017/12/07(木) 14:49:48.52ID:ubaQ4rC2
>>624
これアマゾンコインで買える?
2017/12/07(木) 15:26:42.35ID:T44g+gS8
負け犬ザマァwww
google様に土下座しな!www
2017/12/07(木) 15:28:04.83ID:nqXyKIqc
>>625
DLは尼だけどメーカーサイトでライセンス購入要だから無理
2017/12/07(木) 16:32:57.64ID:3fCW6ILX
>>625
ガルパン?
2017/12/07(木) 17:20:32.18ID:f9oIm2gF
結局年内和解しなかったら、
来年以降みんなどうやってテレビでyoutube見る?
クロームキャストか、極小PCを刺す?
2017/12/07(木) 17:29:28.50ID:+RD66vpi
nexus player 「」
2017/12/07(木) 17:29:52.35ID:9K5p3F7f
ネクサスプレイヤーは後継機出ないかね
2017/12/07(木) 17:58:48.98ID:Y/AumCMr
そもそもyoutubeアプリだけなのか他のブラウザ等含めアクセス自体を遮断なのか
youtubeアプリだけならノーダメージだが
2017/12/07(木) 18:05:58.85ID:6k/IQMPm
YouTube見れないんじゃしょうがないから
ミラーリングでスマホから見ようとしたら
音が出ないし
誰か音声の出し方教えておくれませ
2017/12/07(木) 18:08:54.14ID:/XjqvilJ
>>624
これインスコしたけどBlu-rayレコが観られてジャンル別になる以外メリットあるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 18:35:00.77ID:AX24phjO
テレビでYouTube見るのに慣れてしまって今更タブで
見るのも辛いからGoogleのやつ買おうかな
2017/12/07(木) 18:47:29.06ID:EHiL14gI
キャストアプリ使えばFIRETVでも同じことできるよ
2017/12/07(木) 19:52:59.26ID:tSt2zLTE
>>624
DiXiM Playを700円で買ったらFireTV 2台で使えますか?
2017/12/07(木) 20:01:46.10ID:nqXyKIqc
>>637
期間限定らしいけど2ライセンス目からは500円って案内来たからダメっぽいね
2017/12/07(木) 20:42:58.25ID:kSsVi90T
>>635
ログインしなくてもいいなら、youtube for androidtvのapkでいける。
2017/12/07(木) 20:59:25.00ID:fjoeQ1ct
>>624
DIGAのDRモードが再生出来るかな
2017/12/07(木) 21:27:34.11ID:9K5p3F7f
>>639
キャスト可能?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:55:02.21ID:Bp3bC2ZV
今メッセージで1/1からyoutube見られなくなるけど、
代わりのアプリをいくつか用意するからご安心くださいって表示されたぞ。
2017/12/07(木) 22:14:05.48ID:FCiuPJuS
>>642
スクショくださいお願いします
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:15:12.35ID:Bp3bC2ZV
誰も見てない?
確かに表示されたぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:48.25ID:Bp3bC2ZV
>>643

初回のメッセージのみ表示されたみたい。
二回目からは出ない。
ログインし直しても出ないな・・
冗談じゃなくて絶対に本当。
今から俺以外にも報告あると思う。
2017/12/07(木) 22:23:22.23ID:9K5p3F7f
その言い方だとまたセコい手を使って抜け道作るのかよ
そしてまたいたちごっこかよ
いい加減にしてほしい
次はもうfireTV買わんわ
2017/12/07(木) 22:24:51.55ID:QPxWGzO2
Amazonはクロームキャスト販売して、クロームキャストはAmazonプライム見れるようにしてくれよ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:47.82ID:Bp3bC2ZV
http://did2memo.net/2017/12/06/fire-tv-youtube-app-2018-01-01/
>1/12018以降、お使いの端末では YouTube を利用できなくなりますが、
>お気に入りのクリエイターや動画を楽しむ方法は他にもご用意しております。
>利用できる端末の一覧については、https://goo.gl/LefFGeをご覧ください。

あった。
他にもソース見つけたよ。
2017/12/07(木) 22:28:09.47ID:9K5p3F7f
いやいや代わりのアプリとは書かれてないやん
別の端末で見ろ的な感じじゃないの
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:08.63ID:Bp3bC2ZV
これはどう受け止めたらいいのだろうか。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:48.31ID:Bp3bC2ZV
すまん、俺が早とちりすぎたみたい。
2017/12/07(木) 22:33:54.13ID:9K5p3F7f
大体、このメッセージ自体はグーグルが用意してるんだろ
そのグーグルがamazonのためにfireTVで見れる変わりのアプリを用意するわけがない
2017/12/07(木) 22:33:55.41ID:FCiuPJuS
>>648
全然安心できなかったw
リンク先ってYouTube公式サイトなのね
Amazonからの告知で「安心して!」みたいなのが今は一番欲しいよ
2017/12/07(木) 22:35:02.92ID:GhQ+gU8H
普通に他の端末を使ってねってことだね
レグザブルーレイの時も同じメッセージが出た
2017/12/07(木) 22:50:17.28ID:WvQjDZ1u
サイバーマンデイで、安くなるといいな
2017/12/07(木) 22:55:02.58ID:GhQ+gU8H
久々にChromecast使ってみたがいちいちスマホ操作やっぱうぜえ
テレビのアプリはモサモサだし困ったのう
2017/12/07(木) 23:06:11.86ID:vKupDKgB
DiXIMで家庭内のレコーダーからの再生が出来るとの記事を見たけど
実際に使っている人いる?
2017/12/07(木) 23:22:25.62ID:8ixZS/r/
>>657
箱で無料お試しやったけど、HD再生が不可能だった。
ライセンス買えばできるようになるのかな?
2017/12/07(木) 23:25:39.95ID:G99XgIdO
>>657
android版しか持ってないけどレコーダーからの録画再生やレコーダーのチューナーからのリアルタイム再生はできるよ
但し、レコーダーがDTCP-IPに対応した機種でないと無理
あとひかりTVチューナーや録画やリアルタイム映像も見られる
700円分の価値は十分あると思うよ
2017/12/07(木) 23:29:06.06ID:sNzsCO+h
>>647
Amazonはクロームキャスト販売して、Amazonプライムをクロームキャストで見れるようにしてくれよ
じゃね?
2017/12/07(木) 23:33:29.06ID:G99XgIdO
>>658
android版のライセンス買ってGPから落としたアプリで使ってるけどHD再生できてると思う
テレビで見てる映像から画質が落ちてるようには見えない
きちんと確かめる方法があるなら試してみるけど
ちなみにFireタブレット版ではなくてandroid版の方を使ってるのはFire版だと機能が若干落ちるし、android版の方が汎用的に使えるから

なお、700円のセールはFire TV版だけで、その他は1400円のまま
2017/12/07(木) 23:39:20.81ID:ZdRHd5En
しかし有料なのに無料アプリで登録してるのは糞だな
2017/12/08(金) 00:03:22.35ID:9uKvnVvg
>>622
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/4/946a7bbf.jpg
2017/12/08(金) 02:13:02.55ID:6uiKE9f9
>>656
俺は来年以降はPS4でYouTubeみるよ。
PS4サクサクやで。しかしお気軽さという意味ではfireTVのリモコン
使ったイージーさにはかなわないけど。
2017/12/08(金) 02:28:18.49ID:PgJ02EfR
なんでアップルTVには提供したんだろ
2017/12/08(金) 02:28:58.94ID:UVWvUfA9
>>664
リモコンでテレビの電源入れて音声検索してサムネからサクッと再生は快適過ぎる
実にもったいない
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 03:07:38.94ID:uobqHP0c
12/31〜1/1のどこで切れるんだろ 日本時間かな
2017/12/08(金) 04:47:12.19ID:BvByuZOd
プライムビデオってビーバップハイスクールをnow on screen!オススメ!って感じでやってるとこだろ?
こんな映画が見たいっていつの時代に生まれてんだおまえらはWwWwWw
立花の菊永さんみたいな高校生が今の時代にいたらおかしいだろうがWwWwWw
時代はYouTubeだよ、ヒカキンTV
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 04:55:40.48ID:TWVh48JF
スティックセールで安くなる?
もう1台買って2台所有したら履歴とか全部同じ画面が表示される?
2017/12/08(金) 05:21:01.86ID:ADxOZxsk
アカウントで紐づけされるYO
2017/12/08(金) 06:44:13.29ID:ekJ+oJ/A
Chromecastとスマホでどんどんキューに追加していくほうが便利だと思うが人それぞれなのね
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:51:33.60ID:vYsicEM6
>>639
いいこと教えてもらったありがとう
でもログインしたらなぜダメなの?
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:27:27.16ID:JZ8E1TQM
すべての尼デバイスを排除するっていう表現が正しければ
タブレットなんかもダメになるってことになる。
だとすればどんなapk使おうが尼デバイスはダメってことになるから
結局同じ結果になるんじゃね?
2017/12/08(金) 08:39:36.01ID:4raxtIAk
>>673
Amazon謹製アプリの接続排除ね。ここテストに出ます。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:00:09.43ID:aBnMjSfe
>>673
グーグルのことだから徹底的にやりそうだな。
あと、そもそもFireTVのyoutubeってグーグルの非公認だったんじゃないの?
youtubeのロゴが赤色じゃなくて水色なのはそういう意味だと見たような気がする。
よく分からんけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:28:54.53ID:JZ8E1TQM
検索すると出てくる、先日起こった Echo Showという製品での
YouTube排除騒動を読む限り、尼製品すべてを排除してくる可能性も
否定できないと考えられる。

怒ったグーグルが尼に事前通告なくYouTubeアプリの機能を停止
→ グーグルと話し合おうとせず、尼がブラウザで見られるように対策
→ 怒ったグーグルがブラウザからでもEcho Showを排除
2017/12/08(金) 10:32:23.48ID:To5VYrZ5
Amazonのカスタマーに問い合わせても、今回のサイバーマンデーでfiretvを購入して、来年以降ようつべが視聴不可になった場合に、お客様都合の半額返金ではなく全額返金を求める事が出きるのかっていう質問には答えてくれないね。

全額返金しますと回答してくれるのなら安心して購入出来るし、ようつべが使えなくなったとしてもアベマは無料で、primeは元から加入している人多いから、返金求めずそのまま使い続ける人も多いのに残念。

ちな二台目購入検討中。
2017/12/08(金) 10:59:13.48ID:KmUB2WfF
おまえらがこんなにyoutube好きだとは知らなかった
あれはPCで見るもんだと思ってたわ
2017/12/08(金) 11:11:14.69ID:85wjOflp
>>678
テレビが末期的につまんないからなぁ
2017/12/08(金) 11:16:11.43ID:rczJYDyO
Fire TV Stickはドルビーサラウンドたわけどクロームキャストは違うんでしょう?
2017/12/08(金) 11:36:12.36ID:4nMoocZZ
テレビがつまんないからYouTube
でも人気動画はテレビ番組の違法投稿多し
だからテレビがつまんないんじゃなくて
番組表通り見るのがもう時代合ってないんだろな

しかし見れなくなるから騒いでる奴がいるだけで
YouTubeが見れるからこそFireTv買ったなんて奴いないだろ
だってYouTubeをTVで見るだけなら別にFireTvである必要無いしね
やっぱ圧倒的に操作性だろ、各種サービスでもテレビやPSより明らかに扱い易い
2017/12/08(金) 11:36:58.73ID:kf1riFpv
よく考えてみたら尼端末排除されて困るほどようつべ使ってなかったw
2017/12/08(金) 11:40:22.70ID:3hUl2vTM
>>681
いってること矛盾してないか?
操作性がいいからこそYouTube視聴用として他のものではなく
FireTvを買うやつがいるんじゃないの?
2017/12/08(金) 12:03:41.65ID:Bwjs86HZ
YouTubeはPCとTV繋いで見れば良いだけじゃね?
俺はプライムビデオとGyaO!観れれば良し!
ただTVerに対応してないのが❌…。
2017/12/08(金) 12:06:51.76ID:BvByuZOd
俺のようにYouTubeは好きだがスマホもタブも持ってないやつにとってリモコン付のFire TV Stickは非常に便利なわけです
クロームキャストだとPC立ち上げてクロームからキャストしなければならなくなる
2017/12/08(金) 12:14:57.76ID:Xgfk92BQ
>>657
実際にSONYのブルレコで使ってみたが、リモコンが1個減るだけじゃないの?
2017/12/08(金) 12:20:18.88ID:E84KVyOZ
テレビにYouTubeあるしps4もpcもスマホもあるけどYouTubeみるのはfiretvになってるわ
メインはアマプラとdtvHuluあたりだけど
2017/12/08(金) 12:33:28.01ID:zjgD7hRf
>>628
そうガルパン
2017/12/08(金) 13:03:38.08ID:j39yDU6f
>>625
買えない
2017/12/08(金) 17:16:29.65ID:BvByuZOd
ファイヤーテレビスティックを人にプレゼントにしたい場合どうすればいいの?
自分のアカウントを打ち込まずに送るように依頼できるのかな?
2017/12/08(金) 18:02:05.83ID:ugn5TPUq
10%OFFwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねベゾス
2017/12/08(金) 18:02:06.58ID:VJ38KwMP
4480て…
2017/12/08(金) 18:02:33.55ID:WTNjE6o5
やるきねええ・・
2017/12/08(金) 18:07:45.41ID:HGmBXwr6
もっと安くなってほしかった
2017/12/08(金) 18:08:37.55ID:jM3etevb
fireTV サイバーマンデイじゃ安くならないか…
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:09:37.58ID:U8s8RyCg
HD10と比べてショボいなぁ
一応500円のクーポン付くけど
2017/12/08(金) 18:10:00.78ID:WTNjE6o5
去年は2割引きだったような・・旧棒だけど
やっぱり夏に買っとけば良かったなー
2017/12/08(金) 18:11:46.41ID:b+H0USi1
追加を考えてたけどしょっぱいねえ・・・・・
2017/12/08(金) 18:31:34.62ID:mFDpyzcw
今週やってたprimeビデオ初視聴でもらったクーポン500とあわせても1000ですね。残念。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:34:05.46ID:3dsNjzKS
これ安くならないなら画像使わなきゃいいのになぁ。
安くなると勘違いするよ。
2017/12/08(金) 18:43:55.86ID:hCgE8lBv
幾らだったら買いなの?
2017/12/08(金) 18:48:56.23ID:tWJeLlP5
>>701
三千円台
2017/12/08(金) 18:49:15.92ID:/be2JG2o
母が韓流ドラマにハマってるので部屋のTVでNetflixを見れるようにしてあげようと思ってるのですが
付属リモコンにおけるNetflixの操作性はどんなものなんでしょうか?
再生・停止・早送り・巻き戻しはリモコンのボタンでちゃんと機能しますか?

Chromecastも考えたのですが
あっちはスマホ・タブレット操作が必須みたいなので母にはハードルが高く
リモコンで操作が可能ならこっちのほうがいいかと思いまして
2017/12/08(金) 18:49:21.37ID:hCgE8lBv
>>702
ありがとう。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:53:41.71ID:U8s8RyCg
Fire7が3480円だからそれ以下になって欲しかったよな
2017/12/08(金) 19:01:09.35ID:PgJ02EfR
>>703
ちゃんと機能するよ
ただネトフリは早送り、巻き戻しボタンを押したあと再生ボタンを押さないと再生されないから一手間かかるな
そもそも韓流ならDTVのほうがずっと数が多いんだからそっちにしてあげなよ
2017/12/08(金) 19:03:46.93ID:4raxtIAk
>>703
iPadPro(12.9インチ)買い与えたほうがいい。
2017/12/08(金) 19:25:46.45ID:6Joxx5Yv
googleはユーザーから裁判起こされるかもしれんね。
アメリカには巨額賠償で一攫千金狙う奴が沢山いるからね。
2017/12/08(金) 19:41:34.60ID:6J5iNbAs
>>681
他の人の使い方は知らないけども、Youtubeとプライムビデオ視聴用に買った
実際に使ってみると80%くらいYoutube視聴だったから正直、非常に困っている
2017/12/08(金) 19:50:58.59ID:7nk8GB75
前回同様2000円引きだろうと思ってたら500円引きとは
2017/12/08(金) 19:52:10.05ID:BvByuZOd
サザエさんとか日本昔ばなしを見たい時にYouTubeは重宝するもんなぁ
2017/12/08(金) 20:08:17.32ID:0CqCAb0c
日本昔話が見たい…心境って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況