Android Yuzu Browser みかん1個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 03:50:27.10ID:U42DpKwS
ワッチョイは必要なら一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く

Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう

関連スレ
Android Web Browser 42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/

現在:
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12(日) 01:28:29.55 ID:N5x5NeGN
mikanを5.0以降向けにforkしてみた
バグはわりと残ってそうだけどorz

https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

942 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/12(日) 08:20:46.76 ID:N5x5NeGN
>>939
追記
pastebinでもgithubでも
エラーログ張ってくれると助かる

ログの場所は
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

※豆知識
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
・ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様

※報告された不具合
・フリックにタブ移動を設定しても反応しない > 報告者曰く、画面端判定ONの状態で上手く反応させられてなかっただけでOFFにしたら問題なく使えた
・ <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
・ツールバーを下部バーに設定するとカスタムバーを出てこない > アクションボタン追加すると出てくるという報告も
・共有代替アプリ(AndmadeShare, !Shareなど)がインストールされているとページの共有で強制終了する > v1.3.3の次のverで修正予定

※既出の要望
・リソース割り込みの管理をMikanのようなActivityを用いずともメニューに追加したい
・画像のロングタップから画像をリソース割り込みに直接追加したい > 作者曰く、「urlを開くアクションで yuzu:resBlock を入力する形で対応してみました カスタムアクションで名前変えればそれっぽく…」
・画像ロングタップからの画像の共有で、tumblrに画像そのものを送りたい
・最後のタブが閉じられた時に自動で何か新規タブが開くようにしたい > 作者曰く、大きな変更が必要な為あまり期待しないで待ってて欲しい
・タフが1枚の時にタブを閉じたらホームページかスピードダイアルのページのタブが生成されるようにしたい > アクション設定で最後のタブを閉じる時に新規タブで該当ページを開いて、左のタブへ移動、タブを閉じる、とする
・もうちょっとお前等がデバック済ませたら俺も使うから頑張ってくれ > 天国の山田さんと>>21さん見てますか? 必死こいて頑張って協力させてもらってます
2017/03/14(火) 21:47:30.14ID:pBycQN5C
>>29
あれ、>>12の要望があったからてっきりないものかと…
これはデバッグ不足だなぁ、失礼

>>30
Netscapeタイプの変換が意外と大変
2017/03/14(火) 21:58:36.08ID:Bgz6ngG5
>>28
カスタムバーについては豆知識に移しますかね
もう三人もここで引っ掛かってる

>>29
確かにv1.3.3で出来てv1.4.0で出来ないですね
ここで確認してみました
http://ranger.nongnu.org
2017/03/14(火) 21:59:43.58ID:lxiy5BPv
>>31
あとv1.4.0はホームでyuzu:speeddialに戻ろうとするとウェブページへの不可になります
2017/03/14(火) 22:00:17.35ID:pBycQN5C
おっけ、おっけ
上下にアクション設定しなければズームするように(ただのバグ)
2017/03/14(火) 22:05:06.70ID:pBycQN5C
>>33
yuzu:speeddialをホームにしているときに戻るを繰り返してホームまで戻るとエラーになるということ?
2017/03/14(火) 22:08:24.10ID:lxiy5BPv
>>35
http://i.imgur.com/sXREpCj.png
2017/03/14(火) 22:15:39.73ID:lxiy5BPv
>>35
アプリ入れ直したら治ったみたい
ズームインアウトの件でv1.3.3とv1.4.0入れ替えてたからその影響かもごめん
2017/03/14(火) 22:38:58.80ID:SWKm3zvr
スピードダイヤルの項目一つ一つが小さくできると嬉しいです、ファビコン
の解像度が小さいので…
2017/03/14(火) 23:06:55.79ID:Bgz6ngG5
>>20
遅くなりましたが、v1.4.0で引っ張って更新OFFとページの共有とWeb設定の変更の修正確認しました
ありがとうございました
2017/03/14(火) 23:09:29.37ID:lxiy5BPv
ホーム件ですけどやっぱりアプリ入れ直してもおかしいので色々試したところ
高速ページ間移動ONにしてスピードダイアル状でホーム押してスピードダイアルに戻ろうとするとエラーになり一度エラー出すと何のページからホーム押してもエラーになるみたい?
2017/03/14(火) 23:22:38.18ID:pBycQN5C
>>40
おっけいです
バグ確認できました
2017/03/15(水) 00:10:33.41ID:nLtXTVU2
もしかして反転レンダリングなくなってる?
2017/03/15(水) 00:13:01.10ID:g3PQgFfw
v1.4.1
ダブルタップしたあとのスライドズームは上下アクションを設定しなければダブルタップフリック有効でも動くようになりました。もちろん無効でも
homeに行けない件も修正しました
2017/03/15(水) 00:14:00.24ID:g3PQgFfw
>>42
webviewから削除されました
2017/03/15(水) 00:15:57.78ID:nLtXTVU2
>>44
あらー
まあユーザースクリプトでカバーできるか
2017/03/15(水) 00:23:41.73ID:8K5+hGAE
http://j-xvideos.com/v/46729
こういうmp4のリンクを押したときにMX player等の動画再生アプリで再生できませんか?
パターンマッチで他のアプリで開くのところにMX playerが出てほしい
2017/03/15(水) 00:30:27.79ID:8I3PxMK/
>>46
どこまでを範囲にするかによるけど
*xvideos.com/*.mp4?*
でいいんじゃね
2017/03/15(水) 01:02:36.91ID:WaTVqU4H
>>43
ダブルタップでスライドズームの修正確認しました、ありがとうございます!
これ使ったこと無かったんですがわりと良いですね
2017/03/15(水) 11:26:22.04ID:8K5+hGAE
>>47
それだと他のアプリ一覧にMX playerとかの動画再生アプリ出てこなくね?
2017/03/15(水) 11:26:36.22ID:uyfgs5ze
2chMate 0.8.9.27/LGE/Nexus 5X/7.1.1/GT

検索サジェストのタイプを変更すると もと(両方)に戻しても
検索エンジンのurl
http://www.google.com/m?q=%s
で開けなくなるみたいです
2017/03/15(水) 11:34:58.64ID:uKwg8QIx
引っ張って更新オフでもページ読み込み中やページ読み込み終わっても下にスクロールしてなければ引っ張って更新が反応する
シークバーページスクロールはスクロールした先が何も表示されない
画像読み込み切替とJavascript切替でオンオフを切り替えてもページを移動すると元に戻る(切り替えたオンオフを維持して欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 12:01:13.61ID:NkTiwSi8
v1.4.1で終了時のタブを保存を有効で再起動するとウェブページへのアクセス不可になります
2017/03/15(水) 12:20:42.01ID:B1SXiYUc
各種バーを下部に表示
フルスクリーン時に非表示
カスタムボタン左フリックにフルスクリーンを設定
これで各種タブを簡単に表示非表示にできると思ったんですが
フルスクリーンにした後もう一度フルスクリーンを選んだらフルスクリーン解除できるようにならないですかね?
完全に解除できるものと思っていたので
設定ボタンが表示できなくなりました
アンインストールして入れ直しするしか方法ないですか?
2017/03/15(水) 13:05:13.96ID:B1SXiYUc
>>53
なんかよくわからんけど
適当なリンクタップしたらタブとか表示されました

カスタムボタンにタブ表示切り替えとURLバーの表示切り替え登録しておけば簡単に切り替えできました
すいませんでした
2017/03/15(水) 13:14:17.37ID:CY04yCaI
【バグ報告】
機種依存か分からんけど、ブックマーク追加時にディレクトリ名と矢印の表示がズレてる
実用上問題ないからそのままでも良いけど
http://imgur.com/PwwCMnN.jpg

【要望】
ブックマーク、履歴のアイコン(favicon)タップ時に新規タブで開けるようにして欲しい
2017/03/15(水) 15:15:36.30ID:P2dfP/Dn
試してないけれど、例えば以下のケースでぬるぽ例外でエラーになりそう
@matchあり、@includeなしのユーザースクリプト
2017/03/15(水) 15:23:52.27ID:dQK7ULwS
>>49
他のアプリで開くを押してからURL入力だと出ないね
上段にURL入力してから他のアプリで開くを押せば出るしこれでちゃんと動作した
バグなのかな?一応報告
2017/03/15(水) 16:10:06.74ID:8K5+hGAE
>>57
起動するアプリを選択できるBetter open withってアプリをアンインストールしたら一覧に出てくるようになった!
ありがとう!!
2017/03/15(水) 17:16:59.85ID:g3PQgFfw
>>51
引っ張って更新は最新版で直ってます

>>52
当方では再現しないですね
終了時とバックグラウンドに行った時の保存処理は同じなので…

>>55
矢印は5.0ではどうにもならんですね(6.0はわからないけれど7.0では正常)

>>56
内部では扱い変わらないです(正規表現に変換)

>>57
仕様ですが直してみます
2017/03/15(水) 18:00:15.70ID:uKwg8QIx
>>59
こんな感じに反応しちゃうんです…
おま環ですかね
http://i.imgur.com/6lZhgTd.gif
2017/03/15(水) 18:33:51.96ID:WaTVqU4H
>>50>>52
こちらでは再現しないです……
確実に起きるURLとかありましたら是非
あと設定からアプリのデータ消去で初期化してみたらどうなります?
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR

>>50はbing.comに変えてから戻したら
https://www.google.co.jp/search?q=にリダイレクトされましたが検索できました
ただ、http://www.bing.com/search?q=として%s入れ忘れたら強制終了しましたが
ログはこちら
http://pastebin.com/erJPgJaQ

>>60
うちではもう直りましたね。今v1.4.1ですが
2017/03/15(水) 18:40:26.84ID:erp+pKup
habitにあるオートスクロールの導入をお願いします
2017/03/15(水) 18:42:45.10ID:g3PQgFfw
>>60
この挙動swipeview自体のバグっぽいですね
もうちょい強力な修正かけます
多分完全に治ると思いますが、残っていたらもうお手上げですね
2017/03/15(水) 18:46:28.66ID:NkTiwSi8
>>59>>61
インストールした後「終了時のタブを保存」を有効にして終了します
再度起動するとv1.4.0で真っ白のページ、v1.4.1でERR_UNKNOWN_URL_SCHEMEが表示されます
2017/03/15(水) 18:47:29.99ID:67y346lz
終了時にダイアログボックスを出さない設定ってあるのかな?
2017/03/15(水) 18:52:15.97ID:NkTiwSi8
自己解決
AndroidシステムのWebViewのバージョンが古かったみたいです
更新したら直りました
2017/03/15(水) 18:54:44.77ID:WaTVqU4H
>>53>>54
たしかにこれ動作が怪しいですね。再現しました
Mikanではまさにこうやってるので
Yuzuでもこの設定は同じように振る舞って欲しいところです

>>65
「終了」アクションの横の歯車をタップで
2017/03/15(水) 18:55:31.76ID:WaTVqU4H
>>66
それはよかった
2017/03/15(水) 18:58:12.33ID:67y346lz
>>67
ありがとう。早速試したけど、チェックを外してもダイアログボックスがでちゃうわ。
2017/03/15(水) 19:04:38.96ID:WaTVqU4H
>>69
例えば、「設定>アクション設定>タブアクション>タップ>タブを閉じる(歯車)>終了(歯車)>確認ダイアログの表示」のチェックを外して全部OKしてもですか?
こちらは即刻反映され、最後のタブタップしたら無言で終了しましたが
http://a.imgef.com/dU5rbCA.png
2017/03/15(水) 19:16:24.23ID:ePFlvsKJ
同じ質問多いだろうから
mikanの過去スレより拾ってきた
yuzuで使えるのを誰か整理頼む

以下コピペ

アクション設定時にロングタップでサブ設定が出来る項目(Mikan Browser ver1.1.3a)
・戻る >> 戻れない場合のアクション(アクションの一覧)
●カスタムページスクロール >> 設定(慣性/高速スクロール、 X座標 Y座標)※選択は黒文字
・マウスポインター >> 戻るボタンで終了する
・スクリーンキャプチャ 保存 >> 設定(全てキャプチャ:保存先変更)
・スクリーンキャプチャ 共有 >> 設定(全てキャプチャ)
●URLを開く >> 設定(URL入力、現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)※選択は黒文字
●ページ翻訳 >> 設定(変換元:各言語、変換先:毎回選択する/アフリカーンス/アルバニア/アラビア/アゼルバイジャン/バスク語)
・タブを閉じる >> 最後のタブを閉じようとして場合のアクション(アクションの一覧)
・左/右のタブへの移動 >> タブの循環
・タブ一覧 >> リストを逆にする
●クリップボードのテキストを開く >> 対象のタブ(現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)
●アクティブ設定 >> Active設定(アプリケーション/ショートカット/ページの共有/他のアプリで開く)
●カスタムメニュー >> メニューの選択(追加:アクションの編集)
・終了 >> 確認ダイアログの表示、終了にタブを閉じる
●カスタムアクション >> カスタムアクション設定(ベースアクション:アクションの一覧、アクション名)
・バイブレーション >> バイブレーションする時間の設定(ミリ秒)

前々スレ>>8より、●は追加項目、いくつかプルダウン選択で黒い文字あり
2017/03/15(水) 19:23:08.80ID:67y346lz
>>70
その通りに設定してみましたが、ダイアログボックスは出ます。
2017/03/15(水) 19:23:19.52ID:WaTVqU4H
>>71
Mikan過去スレってそういえば、あったんですよねぇ……

これ今はロングタップでも右の歯車でも出来るようになってる……んですよね?
項目多すぎて確認が大変……
2017/03/15(水) 19:28:00.74ID:WaTVqU4H
>>72
そうですか……一応環境を報告されたらよろしいかと
Yuzuのverと端末型番、OSverなど
Yuzu_v1.4.1、2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
あとデータ消去で初期化してみたらどうかも
2017/03/15(水) 20:00:50.50ID:g3PQgFfw
>>53
>>67
フルスクリーンのコードの一部がコメントアウトしてました…なぜだし

>>65
当方もも即終了しますね

>>71
黒文字は追い出した
2017/03/15(水) 20:33:22.96ID:67y346lz
>>74
もうちょっと試行錯誤してみるわ。ありがと。
2017/03/15(水) 20:51:10.85ID:WaTVqU4H
>>76
いえいえ、お節介焼きで失礼
また今日もID真っ赤ですし……
2017/03/15(水) 21:04:45.69ID:WaTVqU4H
>>51
>シークバーページスクロールはスクロールした先が何も表示されない
これ再現しました
一度なると描画が済んでたところ以外ブラックアウトして、
そのタブでは別のURLに飛んでも戻っても更新しても何も描画されません
新しいタブには影響無い模様
2017/03/15(水) 21:21:48.70ID:iggrQuQA
カスタマイズバーのボタンのスワイプ判定がもう少し甘いと嬉しい…
右の方にあるボタンの右スワイプがかなり難しいです
2017/03/15(水) 22:01:59.66ID:WaTVqU4H
>>78ですが、
http://a.imgef.com/Y7BVRll.png
タイトルもズバリ!以下の黒いとこは触っても無反応
ツールバーが表示されてない時にこうなるとツールバーも出せなくなりますね
もう一度シークバーページスクロールで描画済みのところより上に戻してやると未描画のとこも描画されるようになりその他機能も回復、そのタブが全面的に使えるようになります
2017/03/15(水) 22:21:48.66ID:uyfgs5ze
>>61
https://www.google.co.jp/search?q=%sに変更したら、google検索できるようになりました
お手数おかけいたしました
2017/03/15(水) 22:53:29.73ID:B1SXiYUc
終了させる時に履歴も削除できるようにならないですか?
あと戻るボタン長押しに終了を設定しても終了しないです
Android7にしたらhabitでも
戻る長押しで終了できなくなってしまった
Android7だとできないって事なんですかね?
2017/03/15(水) 22:57:55.92ID:g3PQgFfw
v1.4.2
>>51
>>55
>>57
この辺の修正+改善しました
htmlタイプのブックマークの出入力に対応
2017/03/15(水) 23:12:19.09ID:g3PQgFfw
>>82
たしかに効かないのでしらべたら
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=213738
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1304688
android 7.0のバグのようです
2017/03/15(水) 23:15:01.34ID:g3PQgFfw
このバグandroid 7.1では治ってるでしょうか?
fixはしますがそれによって対応変わるので
2017/03/15(水) 23:18:54.11ID:WaTVqU4H
これからv1.4.2の修正確認に入ります

>>82
終了アクションとデータの消去アクション両方にチェック入れると終了する前にデータの消去ダイアログが出るのでそこから履歴を消去することは出来ますね
あとこちらも7.1.1ですが、戻るボタン長押しに終了を設定したら終了しますね

>>84
こちらで戻る長押しが効いてるのは長押しでなく通常タップとして認識されてるんですかね?それともカスロムだから?
一応戻るは別のアクションにしてあるので長押し効いてると思うんてすが
2017/03/15(水) 23:22:51.04ID:g3PQgFfw
>>86
android 7.0だけのバグかと
7.1に修正入ってると思われます
backキーのロングタップのイベントが一切発行されないバグですね
2017/03/15(水) 23:23:57.46ID:vWuhS0ZZ
>>79
下スワイプもカスタムバーが最下段だとかなり厳しい

>>86
作者さん大変だと思いますが対応いただけると嬉しいです
2017/03/15(水) 23:28:51.65ID:uKwg8QIx
更新お疲れ様です
v1.4.2で引っ張って更新とシークバーページスクロールの修正確認しました
2017/03/15(水) 23:32:13.90ID:g3PQgFfw
>>86
頑張ってね作者さんw
…トリップつけときます
2017/03/15(水) 23:38:47.89ID:vWuhS0ZZ
>>90
お恥ずかしい、すいませんw
2017/03/15(水) 23:54:49.90ID:WaTVqU4H
>>83
>>51のシークバーページスクロールと各種切り替えオンオフの維持、>>53>>54のフルスクリーン時のツールバーの挙動、>>61の検索エンジンの%s忘れの修正・対応確認しました、ありがとうございます!

>>88>>90
そのうち作者の自演を疑われるんじゃないかと危惧してるくらいであります
少しペース落とします
少しね


ところで、報告された不具合の
・ <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
と、既出の要望の
・リソース割り込みの管理をMikanのようなActivityを用いずともメニューに追加したい
ってもう対応済みなんでしょうか?私だと何の話か分からないもので……
2017/03/15(水) 23:56:23.63ID:g3PQgFfw
v1.4.3
変更はandroid 7.0のバグ対応のみなので7.0でなければ1.4.2でもおkかと
いまからアプデする人は1.4.3をおすすめしますが
2017/03/16(木) 00:00:24.34ID:OD86ZSJU
>>92
<img>タグについては対応できてません
ただ、chrome(chromium)側の問題だとおもいますが

画像および画像リンクの長押し設定のなかに画像ブロック機能つけてあります
ただ、1.3.0以前から使ってる方は自分で追加してください
2017/03/16(木) 00:27:16.80ID:OD86ZSJU
まずい1.4.3 backキーが効かない
2017/03/16(木) 00:33:38.57ID:J9jq9aY9
ですねw
2017/03/16(木) 00:39:59.41ID:Ii4PNSvp
>>94
分かりました
では要望の方は解決済みという風にテンプレの手入れします

あとこれも最初から予想してましたが、
テンプレが長くなってきたので取り敢えず二つに分けたいと思います
報告される方はなるべく該当項目のレスにアンカつけてくれると楽です、私が。手前勝手ですが

>>95
たしかに効いてませんね

あと>>71の確認中にスクショが表示されてる範囲しか写してないことを発見しました
全体キャプチャにしてないとGoogle検索に至っては表示範囲すらも真っ白けです
bingでもおかしいようです
ご確認いただけると幸いです
2017/03/16(木) 00:45:16.64ID:8FTe4WGw
Google画像検索で画像保存するときに拡張子を最初からjpgにしてほしい
あとhabitみたいにブックマークの位置記憶の選択できるようにお願いします
2017/03/16(木) 00:49:53.06ID:OD86ZSJU
えー、v1.4.4、今度こそは治ってます

>>97
これもwebviewが全体をレンダリングしなくなってるので一部しか写らないようです
回避方法はあるらしいのですがページが重くなるとかどうしようかなという状態です
2017/03/16(木) 00:56:00.18ID:Z7q0s/bu
>>99
長押し戻るで終了できるようになりました
ありがとうございます
2017/03/16(木) 00:58:50.03ID:OD86ZSJU
>>98
拡張子判断アルゴリズムが弱いのは把握してます
そのうち改善したいところ

ブックマークの位置記憶なんて嫌いだ!なんて冗談はよくて、ちょっといまの実装のままだときついかなという感じです
ただ、ほかのfaviconとかもできないのでなんとかしたい
2017/03/16(木) 01:03:34.43ID:8FTe4WGw
>>101
かっこいい(゚д゚)!
大人しく待ってます
2017/03/16(木) 01:06:24.88ID:yJQ/gdCp
habitから移行しようとしてhtml取り込もうとしたけど不明なエラーが出てしまうな…
2017/03/16(木) 01:16:57.76ID:OD86ZSJU
>>103
あらら、ほんとだ
chromeのデータはうまくインポートできるんですがね
2017/03/16(木) 01:36:05.40ID:Ii4PNSvp
※豆知識
1. url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
2. Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
3. ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様
4. ツールバーを下部バーに設定するとカスタムバーが出てこない > 「設定→アクション設定→ソフトボタン設定→カスタムボタン」でアクションを追加するまで出てこない
5. バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される
6. 「新機能として、ダブルタップしたあとに離さず上下左右にフリックするアクション、ダブルタップフリックを追加しました」
7. 反転レンダリングがwebviewから削除されたのでなくなったがユーザースクリプトでカバー可能
8. ブックマーク追加時にディレクトリ名と矢印の表示がズレてる > 作者曰く、Android5の仕様。6の場合不明

※報告された不具合
1. フリックにタブ移動を設定しても反応しない > 報告者曰く、画面端判定ONの状態で上手く反応させられてなかっただけでOFFにしたら問題なく使えた
2. <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
3. 終了時にダイアログボックスを出さない設定が効かない > 今の所報告者は1名
4. スクリーンショットを取得すると表示されている部分しか写らない > 作者曰く、webviewの仕様により手が出しにくく、対処するとページが重くなりそう
5. habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう

※既出の要望
1. 画像のロングタップから画像をリソース割り込みに直接追加したい > 作者曰く、「urlを開くアクションで yuzu:resBlock を入力する形で対応してみましたカスタムアクションで名前変えればそれっぽく…」
2. 画像ロングタップからの画像の共有で、tumblrに画像そのものを送りたい
3. 最後のタブが閉じられた時に自動で何か新規タブが開くようにしたい > 作者曰く、大きな変更が必要な為あまり期待しないで待ってて欲しい
4. タブが1枚の時にタブを閉じたらホームページかスピードダイアルのページのタブが生成されるようにしたい > アクション設定で最後のタブを閉じる時に新規タブで該当ページを開いて、左のタブへ移動、タブを閉じる、とする
5. テキストサイズ、フォントサイズの最小値をもっと小さくしてほしい > 作者曰く、「テキストの大きさで変更できるのはあとはos側の設定だけですね」
6. ファビコンの解像度が小さいのでスピードダイヤルの項目一つ一つを小さくしたい
7. オートスクロールが欲しい
8. 終了時に履歴も削除したい
9. Google画像検索で画像保存するときに拡張子を最初からjpgにしてほしい > 作者曰く、そのうち改善したい
10. ブックマークの位置記憶の選択したい > 作者曰く、現状だと難しいがなんとかしたい

XX. もうちょっとお前等がデバック済ませたら俺も使うから頑張ってくれ > 天国の山田さんと>>21さん見てますか? 必死こいて頑張って協力させてもらってます
2017/03/16(木) 02:00:35.66ID:7cRXlc4s
広告ブロックは付いてますかね
2017/03/16(木) 02:01:02.55ID:Ii4PNSvp
あ、記載漏れ・事実誤認を発見された方におかれましては、アンカ付けて叱責してください
なにせ報告が多く広く、問題が解決したのかとか何の話してるのかとかよく分かってないで書いてる部分も多少ありますので……
2017/03/16(木) 05:08:52.38ID:xn0ljoY9
>>107
>>79もお願いします
2017/03/16(木) 05:12:40.41ID:H32l/EX5
habitのは一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出せば正常に読み込むな
なんだろこれ
2017/03/16(木) 07:54:29.94ID:OD86ZSJU
habitのブックマークインポートできない件ですが
最後の行に改行入れると読み込めるようです
2017/03/16(木) 09:05:01.35ID:W8n4HXDq
habitみたいにスピードダイヤルにbookmarkをフォルダで置くことって出来ないんですか?
2017/03/16(木) 10:22:02.53ID:BuhyjEpe
今見てるタブを示すタブ下の青いラインがたまーに表示されないのはバグかな?
http://imgur.com/GWPAPRd.jpg
2017/03/16(木) 10:42:20.20ID:Z7q0s/bu
リソース割り込みを使いたくてttp://seesaawiki.jp/mikanbrowser/lite/d/%A5%EA%A5%BD%A1%BC%A5%B9%B3%E4%A4%EA%B9%FE%A4%DF
の1.datをダウンロードして、Debug modeからapp_resblock1フォルダの中にコピーしたら
ブラウザが起動しなくなってしまいました
速攻落ちてしまうので何もできないです
2017/03/16(木) 12:06:42.19ID:Ii4PNSvp
>>108
うおっと失礼、次載せます
しかし>>88といい、それ移動量何ピクセルなんですかね

>>109>>110
改行コードの違いとか?

>>112
再現条件が特定できないとなんとも……

>>113
こちらでは問題ないですね……
データ消去して初期化すると起動できますよ
設定全部やり直しですけど
2017/03/16(木) 12:08:22.00ID:Z7q0s/bu
設定のエクスポートアプリ削除
インストールして設定インポートしたんですが
各種ツールバーやカスタムボタンが全部初期状態
戻るとかに割り振ったアクションも初期状態
クイックコントロールも消えました
パターンマッチとメニューに割り振ったアクションは残ってました
2017/03/16(木) 12:13:30.19ID:Z7q0s/bu
>>114
別のアプリでゆずのアクティビティの設定を直接呼んだら設定が出てきたので復帰はできたんですが
エクスポートしたデーターがおかしくなっていたのかわからないですが
ほとんどのデーターが復元できなかったのでほぼ初期状態になってしまいました

もう一度1.datを変更したらアプリは起動するけどリソース割り込みの管理のところをみたけど何も追加されてなかったです
2017/03/16(木) 12:22:12.96ID:+SEeMUQ0
>>77
見逃してた終了方法があっただけだった。お騒がせしました。
カスタマイズ項目が多くて便利だけど、設定のメニューを辿るのは大変だなあ。
2017/03/16(木) 12:26:45.92ID:Ii4PNSvp
>>116
設定のエクスポート/インポートは……鬼門ですよねぇこういう高カスタマイザブルアプリだと
うちはこんな感じですね
http://a.imgef.com/U0iasrt.png
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
2017/03/16(木) 12:30:26.76ID:+SEeMUQ0
あと、リンクのロングタップの時、Operaみたいなリンクテキストのコピーがあると楽なんだけど、設定とかないかな?
2017/03/16(木) 12:32:29.68ID:fWHzMFMv
>>79
>>88
アクション>ソフトボタン>感度から変えられます

>>112
mikan時代からごくまれにみるけどこういう系が一番対応しづらい

>>113
リソース割り込みとパターンマッチはmikanとの互換性がありません
編集すれば可ですが

>>115
リストアの動き怪しんですよね
復元する度に結果が変わったりします
バックアップデータ自体はzipなので解凍してコピーしてみてください

>>114
bookmarkはxmlパーサーにhtml読ませてるので仕様の違いでエラーが起きてます
htmlの構文がひどいんですけどね
2017/03/16(木) 12:39:02.98ID:Ii4PNSvp
ん?1.datから登録したのはリソース割り込みの管理のとこでは空のアイテムとして表示されるんですかね
一個空のアイテムがあったので削除したらDebug modeから見る1.datの中身が[[0,0,{"0":"","1":false}]]だけに……
Mikanでは普通に表示されてますが

>>120
互換性ありませんか
じゃあ地道にチマチマ登録するかJotaで置換するかしますかね
2017/03/16(木) 12:54:09.99ID:xn0ljoY9
>>120
ああ、、感度!ありがとうございます。全く気が付きませんでした
2017/03/16(木) 12:58:38.03ID:Z7q0s/bu
>>120
リソース割り込みはnull,を消したら認識するようになりました
ありがとうございます
ブックマークの件もありがとうございます
>>118
いつもありがとうございます
2017/03/16(木) 13:03:12.56ID:m5oEcxd7
>>118
ファイル自体は展開できてるんですけど読み込まないんですよね
なんなんだろ
12556
垢版 |
2017/03/16(木) 14:45:21.44ID:AsvjyBtW
56ですが書き方が悪かったかもしれん
UserScript.javaのreadDataメソッドにて、
include変数がnullのまま、include.addメソッドが評価されるケースがあるという意味です
2017/03/16(木) 15:16:07.95ID:1NoGx6GN
>>125
うわっ、ほんとだ
報告ありがとう
2017/03/16(木) 17:05:13.19ID:OD86ZSJU
speeddialの表示を4列にしようと思うのですけど今のままがいいという人はいます?

参考
http://m.imgur.com/eRELk3z.jpg
2017/03/16(木) 17:07:00.26ID:3D0uORSY
フルスクリーンオンにしてても設定開いたり他のアプリから戻ってきたりするとステータスバーが表示されたままになっちゃう
2017/03/16(木) 17:40:30.31ID:Ii4PNSvp
>>119
多分無いかと……カスタムアクション駆使すれば或いは

OperaMobileですかね?
Operaは中華にとられてから流石に見限ってしまい久しいのでよく覚えてませんが

>>127
既出の要望6.に「一つ一つを小さくしたい」というのがありますので、
好きに変えられるのが一番いいんじゃないかと
私はスピダイ使ってませんのでなんとも

>>128
再現しました
SmartTaskLauncherとかの他のアプリの上に重ねて表示する類いのアプリどころか
IME表示しただけで出てきちゃいますね
2017/03/16(木) 18:32:42.39ID:8FTe4WGw
>>127
どちらでも構いません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況