ワッチョイは必要なら一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く
Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう
関連スレ
Android Web Browser 42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
現在:
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12(日) 01:28:29.55 ID:N5x5NeGN
mikanを5.0以降向けにforkしてみた
バグはわりと残ってそうだけどorz
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
942 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/12(日) 08:20:46.76 ID:N5x5NeGN
>>939
追記
pastebinでもgithubでも
エラーログ張ってくれると助かる
ログの場所は
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log
※豆知識
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
・ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様
※報告された不具合
・フリックにタブ移動を設定しても反応しない > 報告者曰く、画面端判定ONの状態で上手く反応させられてなかっただけでOFFにしたら問題なく使えた
・ <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
・ツールバーを下部バーに設定するとカスタムバーを出てこない > アクションボタン追加すると出てくるという報告も
・共有代替アプリ(AndmadeShare, !Shareなど)がインストールされているとページの共有で強制終了する > v1.3.3の次のverで修正予定
※既出の要望
・リソース割り込みの管理をMikanのようなActivityを用いずともメニューに追加したい
・画像のロングタップから画像をリソース割り込みに直接追加したい > 作者曰く、「urlを開くアクションで yuzu:resBlock を入力する形で対応してみました カスタムアクションで名前変えればそれっぽく…」
・画像ロングタップからの画像の共有で、tumblrに画像そのものを送りたい
・最後のタブが閉じられた時に自動で何か新規タブが開くようにしたい > 作者曰く、大きな変更が必要な為あまり期待しないで待ってて欲しい
・タフが1枚の時にタブを閉じたらホームページかスピードダイアルのページのタブが生成されるようにしたい > アクション設定で最後のタブを閉じる時に新規タブで該当ページを開いて、左のタブへ移動、タブを閉じる、とする
・もうちょっとお前等がデバック済ませたら俺も使うから頑張ってくれ > 天国の山田さんと>>21さん見てますか? 必死こいて頑張って協力させてもらってます
探検
Android Yuzu Browser みかん1個目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 03:50:27.10ID:U42DpKwS
2017/03/14(火) 15:14:22.90ID:FMK8+j3q
サイト別ユーザーエージェントを設定できるようにしてほしい!
知恵袋がうざすぎる!
知恵袋がうざすぎる!
2017/03/14(火) 15:21:12.77ID:1YhNfF/H
>>14
「終了時のタブを保存」、「閉じたタブを保存」はタブ終了時の情報を保持し、復元する機能だと認識してます。
上記の機能を切った状態で
1.複数タブ開いてブラウジング
2.OSのアプリ履歴から削除
3.再度ブラウザを起動
を行うと、1.の情報が残ったままブラウザが起動します
(ページ情報未取得のタブが開き、取得のため通信が走る)
「終了時のタブを保存」、「閉じたタブを保存」はタブ終了時の情報を保持し、復元する機能だと認識してます。
上記の機能を切った状態で
1.複数タブ開いてブラウジング
2.OSのアプリ履歴から削除
3.再度ブラウザを起動
を行うと、1.の情報が残ったままブラウザが起動します
(ページ情報未取得のタブが開き、取得のため通信が走る)
2017/03/14(火) 15:40:59.30ID:Bgz6ngG5
>>15
「設定>ブラウザ設定>パターンマッチ>Web設定の変更」で出来なかったかなーとWeb設定の変更ボタン押したら強制終了しました……
ログはこちら
http://pastebin.com/dZ1e2n3X
>>16
また違う話でしたか、失礼
つまり(タスクキル後は初期状態にしてほしい)というのは、
アプリ履歴から削除した際は自動で「終了」アクションを実行してほしい、というようなことで?
「終了」アクションを実行すれば「終了時のタブを保存」を切ってあれば次回起動時はホームページだけが開かれると思いますが
「設定>ブラウザ設定>パターンマッチ>Web設定の変更」で出来なかったかなーとWeb設定の変更ボタン押したら強制終了しました……
ログはこちら
http://pastebin.com/dZ1e2n3X
>>16
また違う話でしたか、失礼
つまり(タスクキル後は初期状態にしてほしい)というのは、
アプリ履歴から削除した際は自動で「終了」アクションを実行してほしい、というようなことで?
「終了」アクションを実行すれば「終了時のタブを保存」を切ってあれば次回起動時はホームページだけが開かれると思いますが
2017/03/14(火) 16:04:27.48ID:onfiNT8e
2017/03/14(火) 17:44:31.01ID:1YhNfF/H
2017/03/14(火) 17:52:51.71ID:jwc4P5pN
2017/03/14(火) 19:24:44.02ID:lxiy5BPv
ダブルタップフリックにズームインとズームアウト設定したけど使いづらい…
webviewのズームインアウト使えるように戻して欲しい…
webviewのズームインアウト使えるように戻して欲しい…
2017/03/14(火) 19:26:03.91ID:sGAUCAqo
タブの消し方がわかりません、タップしたら消えたりするのですが。
2017/03/14(火) 20:01:52.04ID:K9S8AOeG
2017/03/14(火) 20:18:55.60ID:sGAUCAqo
>>23
ありがとう、ロングタップに変えた。
ありがとう、ロングタップに変えた。
2017/03/14(火) 20:23:10.51ID:jwc4P5pN
2017/03/14(火) 20:47:47.99ID:7lNC38/Q
カスタムバーの出し方教えてくれませんか?
2017/03/14(火) 20:52:41.48ID:RspqzRmY
エラー出ると思ったら5.0以上じゃないとだめだったのか
2017/03/14(火) 21:21:53.07ID:v3dpULuk
2017/03/14(火) 21:31:50.43ID:lxiy5BPv
2017/03/14(火) 21:32:39.31ID:dsednCLM
タブしょっちゅう消えるブラウザから再びmikanに舞い戻ってきたぜー
mikanのテーマそのまま使えるのな
そして相変わらずブックマークがnetscapeタイプじゃなくて移行がめんどい
mikanのテーマそのまま使えるのな
そして相変わらずブックマークがnetscapeタイプじゃなくて移行がめんどい
2017/03/14(火) 21:47:30.14ID:pBycQN5C
2017/03/14(火) 21:58:36.08ID:Bgz6ngG5
>>28
カスタムバーについては豆知識に移しますかね
もう三人もここで引っ掛かってる
>>29
確かにv1.3.3で出来てv1.4.0で出来ないですね
ここで確認してみました
http://ranger.nongnu.org
カスタムバーについては豆知識に移しますかね
もう三人もここで引っ掛かってる
>>29
確かにv1.3.3で出来てv1.4.0で出来ないですね
ここで確認してみました
http://ranger.nongnu.org
2017/03/14(火) 21:59:43.58ID:lxiy5BPv
>>31
あとv1.4.0はホームでyuzu:speeddialに戻ろうとするとウェブページへの不可になります
あとv1.4.0はホームでyuzu:speeddialに戻ろうとするとウェブページへの不可になります
2017/03/14(火) 22:00:17.35ID:pBycQN5C
おっけ、おっけ
上下にアクション設定しなければズームするように(ただのバグ)
上下にアクション設定しなければズームするように(ただのバグ)
2017/03/14(火) 22:05:06.70ID:pBycQN5C
>>33
yuzu:speeddialをホームにしているときに戻るを繰り返してホームまで戻るとエラーになるということ?
yuzu:speeddialをホームにしているときに戻るを繰り返してホームまで戻るとエラーになるということ?
2017/03/14(火) 22:08:24.10ID:lxiy5BPv
2017/03/14(火) 22:15:39.73ID:lxiy5BPv
2017/03/14(火) 22:38:58.80ID:SWKm3zvr
スピードダイヤルの項目一つ一つが小さくできると嬉しいです、ファビコン
の解像度が小さいので…
の解像度が小さいので…
2017/03/14(火) 23:06:55.79ID:Bgz6ngG5
2017/03/14(火) 23:09:29.37ID:lxiy5BPv
ホーム件ですけどやっぱりアプリ入れ直してもおかしいので色々試したところ
高速ページ間移動ONにしてスピードダイアル状でホーム押してスピードダイアルに戻ろうとするとエラーになり一度エラー出すと何のページからホーム押してもエラーになるみたい?
高速ページ間移動ONにしてスピードダイアル状でホーム押してスピードダイアルに戻ろうとするとエラーになり一度エラー出すと何のページからホーム押してもエラーになるみたい?
2017/03/14(火) 23:22:38.18ID:pBycQN5C
2017/03/15(水) 00:10:33.41ID:nLtXTVU2
もしかして反転レンダリングなくなってる?
2017/03/15(水) 00:13:01.10ID:g3PQgFfw
v1.4.1
ダブルタップしたあとのスライドズームは上下アクションを設定しなければダブルタップフリック有効でも動くようになりました。もちろん無効でも
homeに行けない件も修正しました
ダブルタップしたあとのスライドズームは上下アクションを設定しなければダブルタップフリック有効でも動くようになりました。もちろん無効でも
homeに行けない件も修正しました
2017/03/15(水) 00:14:00.24ID:g3PQgFfw
>>42
webviewから削除されました
webviewから削除されました
2017/03/15(水) 00:15:57.78ID:nLtXTVU2
2017/03/15(水) 00:23:41.73ID:8K5+hGAE
http://j-xvideos.com/v/46729
こういうmp4のリンクを押したときにMX player等の動画再生アプリで再生できませんか?
パターンマッチで他のアプリで開くのところにMX playerが出てほしい
こういうmp4のリンクを押したときにMX player等の動画再生アプリで再生できませんか?
パターンマッチで他のアプリで開くのところにMX playerが出てほしい
2017/03/15(水) 00:30:27.79ID:8I3PxMK/
2017/03/15(水) 01:02:36.91ID:WaTVqU4H
2017/03/15(水) 11:26:22.04ID:8K5+hGAE
>>47
それだと他のアプリ一覧にMX playerとかの動画再生アプリ出てこなくね?
それだと他のアプリ一覧にMX playerとかの動画再生アプリ出てこなくね?
2017/03/15(水) 11:26:36.22ID:uyfgs5ze
2chMate 0.8.9.27/LGE/Nexus 5X/7.1.1/GT
検索サジェストのタイプを変更すると もと(両方)に戻しても
検索エンジンのurl
http://www.google.com/m?q=%s
で開けなくなるみたいです
検索サジェストのタイプを変更すると もと(両方)に戻しても
検索エンジンのurl
http://www.google.com/m?q=%s
で開けなくなるみたいです
2017/03/15(水) 11:34:58.64ID:uKwg8QIx
引っ張って更新オフでもページ読み込み中やページ読み込み終わっても下にスクロールしてなければ引っ張って更新が反応する
シークバーページスクロールはスクロールした先が何も表示されない
画像読み込み切替とJavascript切替でオンオフを切り替えてもページを移動すると元に戻る(切り替えたオンオフを維持して欲しい
シークバーページスクロールはスクロールした先が何も表示されない
画像読み込み切替とJavascript切替でオンオフを切り替えてもページを移動すると元に戻る(切り替えたオンオフを維持して欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 12:01:13.61ID:NkTiwSi8 v1.4.1で終了時のタブを保存を有効で再起動するとウェブページへのアクセス不可になります
2017/03/15(水) 12:20:42.01ID:B1SXiYUc
各種バーを下部に表示
フルスクリーン時に非表示
カスタムボタン左フリックにフルスクリーンを設定
これで各種タブを簡単に表示非表示にできると思ったんですが
フルスクリーンにした後もう一度フルスクリーンを選んだらフルスクリーン解除できるようにならないですかね?
完全に解除できるものと思っていたので
設定ボタンが表示できなくなりました
アンインストールして入れ直しするしか方法ないですか?
フルスクリーン時に非表示
カスタムボタン左フリックにフルスクリーンを設定
これで各種タブを簡単に表示非表示にできると思ったんですが
フルスクリーンにした後もう一度フルスクリーンを選んだらフルスクリーン解除できるようにならないですかね?
完全に解除できるものと思っていたので
設定ボタンが表示できなくなりました
アンインストールして入れ直しするしか方法ないですか?
2017/03/15(水) 13:05:13.96ID:B1SXiYUc
2017/03/15(水) 13:14:17.37ID:CY04yCaI
【バグ報告】
機種依存か分からんけど、ブックマーク追加時にディレクトリ名と矢印の表示がズレてる
実用上問題ないからそのままでも良いけど
http://imgur.com/PwwCMnN.jpg
【要望】
ブックマーク、履歴のアイコン(favicon)タップ時に新規タブで開けるようにして欲しい
機種依存か分からんけど、ブックマーク追加時にディレクトリ名と矢印の表示がズレてる
実用上問題ないからそのままでも良いけど
http://imgur.com/PwwCMnN.jpg
【要望】
ブックマーク、履歴のアイコン(favicon)タップ時に新規タブで開けるようにして欲しい
2017/03/15(水) 15:15:36.30ID:P2dfP/Dn
試してないけれど、例えば以下のケースでぬるぽ例外でエラーになりそう
@matchあり、@includeなしのユーザースクリプト
@matchあり、@includeなしのユーザースクリプト
2017/03/15(水) 15:23:52.27ID:dQK7ULwS
2017/03/15(水) 16:10:06.74ID:8K5+hGAE
2017/03/15(水) 17:16:59.85ID:g3PQgFfw
2017/03/15(水) 18:00:15.70ID:uKwg8QIx
2017/03/15(水) 18:33:51.96ID:WaTVqU4H
>>50>>52
こちらでは再現しないです……
確実に起きるURLとかありましたら是非
あと設定からアプリのデータ消去で初期化してみたらどうなります?
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
>>50はbing.comに変えてから戻したら
https://www.google.co.jp/search?q=にリダイレクトされましたが検索できました
ただ、http://www.bing.com/search?q=として%s入れ忘れたら強制終了しましたが
ログはこちら
http://pastebin.com/erJPgJaQ
>>60
うちではもう直りましたね。今v1.4.1ですが
こちらでは再現しないです……
確実に起きるURLとかありましたら是非
あと設定からアプリのデータ消去で初期化してみたらどうなります?
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
>>50はbing.comに変えてから戻したら
https://www.google.co.jp/search?q=にリダイレクトされましたが検索できました
ただ、http://www.bing.com/search?q=として%s入れ忘れたら強制終了しましたが
ログはこちら
http://pastebin.com/erJPgJaQ
>>60
うちではもう直りましたね。今v1.4.1ですが
2017/03/15(水) 18:40:26.84ID:erp+pKup
habitにあるオートスクロールの導入をお願いします
2017/03/15(水) 18:42:45.10ID:g3PQgFfw
2017/03/15(水) 18:46:28.66ID:NkTiwSi8
2017/03/15(水) 18:47:29.99ID:67y346lz
終了時にダイアログボックスを出さない設定ってあるのかな?
2017/03/15(水) 18:52:15.97ID:NkTiwSi8
自己解決
AndroidシステムのWebViewのバージョンが古かったみたいです
更新したら直りました
AndroidシステムのWebViewのバージョンが古かったみたいです
更新したら直りました
2017/03/15(水) 18:54:44.77ID:WaTVqU4H
2017/03/15(水) 18:55:31.76ID:WaTVqU4H
>>66
それはよかった
それはよかった
2017/03/15(水) 18:58:12.33ID:67y346lz
>>67
ありがとう。早速試したけど、チェックを外してもダイアログボックスがでちゃうわ。
ありがとう。早速試したけど、チェックを外してもダイアログボックスがでちゃうわ。
2017/03/15(水) 19:04:38.96ID:WaTVqU4H
>>69
例えば、「設定>アクション設定>タブアクション>タップ>タブを閉じる(歯車)>終了(歯車)>確認ダイアログの表示」のチェックを外して全部OKしてもですか?
こちらは即刻反映され、最後のタブタップしたら無言で終了しましたが
http://a.imgef.com/dU5rbCA.png
例えば、「設定>アクション設定>タブアクション>タップ>タブを閉じる(歯車)>終了(歯車)>確認ダイアログの表示」のチェックを外して全部OKしてもですか?
こちらは即刻反映され、最後のタブタップしたら無言で終了しましたが
http://a.imgef.com/dU5rbCA.png
2017/03/15(水) 19:16:24.23ID:ePFlvsKJ
同じ質問多いだろうから
mikanの過去スレより拾ってきた
yuzuで使えるのを誰か整理頼む
以下コピペ
アクション設定時にロングタップでサブ設定が出来る項目(Mikan Browser ver1.1.3a)
・戻る >> 戻れない場合のアクション(アクションの一覧)
●カスタムページスクロール >> 設定(慣性/高速スクロール、 X座標 Y座標)※選択は黒文字
・マウスポインター >> 戻るボタンで終了する
・スクリーンキャプチャ 保存 >> 設定(全てキャプチャ:保存先変更)
・スクリーンキャプチャ 共有 >> 設定(全てキャプチャ)
●URLを開く >> 設定(URL入力、現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)※選択は黒文字
●ページ翻訳 >> 設定(変換元:各言語、変換先:毎回選択する/アフリカーンス/アルバニア/アラビア/アゼルバイジャン/バスク語)
・タブを閉じる >> 最後のタブを閉じようとして場合のアクション(アクションの一覧)
・左/右のタブへの移動 >> タブの循環
・タブ一覧 >> リストを逆にする
●クリップボードのテキストを開く >> 対象のタブ(現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)
●アクティブ設定 >> Active設定(アプリケーション/ショートカット/ページの共有/他のアプリで開く)
●カスタムメニュー >> メニューの選択(追加:アクションの編集)
・終了 >> 確認ダイアログの表示、終了にタブを閉じる
●カスタムアクション >> カスタムアクション設定(ベースアクション:アクションの一覧、アクション名)
・バイブレーション >> バイブレーションする時間の設定(ミリ秒)
前々スレ>>8より、●は追加項目、いくつかプルダウン選択で黒い文字あり
mikanの過去スレより拾ってきた
yuzuで使えるのを誰か整理頼む
以下コピペ
アクション設定時にロングタップでサブ設定が出来る項目(Mikan Browser ver1.1.3a)
・戻る >> 戻れない場合のアクション(アクションの一覧)
●カスタムページスクロール >> 設定(慣性/高速スクロール、 X座標 Y座標)※選択は黒文字
・マウスポインター >> 戻るボタンで終了する
・スクリーンキャプチャ 保存 >> 設定(全てキャプチャ:保存先変更)
・スクリーンキャプチャ 共有 >> 設定(全てキャプチャ)
●URLを開く >> 設定(URL入力、現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)※選択は黒文字
●ページ翻訳 >> 設定(変換元:各言語、変換先:毎回選択する/アフリカーンス/アルバニア/アラビア/アゼルバイジャン/バスク語)
・タブを閉じる >> 最後のタブを閉じようとして場合のアクション(アクションの一覧)
・左/右のタブへの移動 >> タブの循環
・タブ一覧 >> リストを逆にする
●クリップボードのテキストを開く >> 対象のタブ(現在のタブで/新規で/バックグラウンドで/新規で右に/バックグラウンドで右に開く)
●アクティブ設定 >> Active設定(アプリケーション/ショートカット/ページの共有/他のアプリで開く)
●カスタムメニュー >> メニューの選択(追加:アクションの編集)
・終了 >> 確認ダイアログの表示、終了にタブを閉じる
●カスタムアクション >> カスタムアクション設定(ベースアクション:アクションの一覧、アクション名)
・バイブレーション >> バイブレーションする時間の設定(ミリ秒)
前々スレ>>8より、●は追加項目、いくつかプルダウン選択で黒い文字あり
2017/03/15(水) 19:23:08.80ID:67y346lz
>>70
その通りに設定してみましたが、ダイアログボックスは出ます。
その通りに設定してみましたが、ダイアログボックスは出ます。
2017/03/15(水) 19:23:19.52ID:WaTVqU4H
2017/03/15(水) 19:28:00.74ID:WaTVqU4H
>>72
そうですか……一応環境を報告されたらよろしいかと
Yuzuのverと端末型番、OSverなど
Yuzu_v1.4.1、2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
あとデータ消去で初期化してみたらどうかも
そうですか……一応環境を報告されたらよろしいかと
Yuzuのverと端末型番、OSverなど
Yuzu_v1.4.1、2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
あとデータ消去で初期化してみたらどうかも
2017/03/15(水) 20:00:50.50ID:g3PQgFfw
2017/03/15(水) 20:33:22.96ID:67y346lz
>>74
もうちょっと試行錯誤してみるわ。ありがと。
もうちょっと試行錯誤してみるわ。ありがと。
2017/03/15(水) 20:51:10.85ID:WaTVqU4H
2017/03/15(水) 21:04:45.69ID:WaTVqU4H
>>51
>シークバーページスクロールはスクロールした先が何も表示されない
これ再現しました
一度なると描画が済んでたところ以外ブラックアウトして、
そのタブでは別のURLに飛んでも戻っても更新しても何も描画されません
新しいタブには影響無い模様
>シークバーページスクロールはスクロールした先が何も表示されない
これ再現しました
一度なると描画が済んでたところ以外ブラックアウトして、
そのタブでは別のURLに飛んでも戻っても更新しても何も描画されません
新しいタブには影響無い模様
2017/03/15(水) 21:21:48.70ID:iggrQuQA
カスタマイズバーのボタンのスワイプ判定がもう少し甘いと嬉しい…
右の方にあるボタンの右スワイプがかなり難しいです
右の方にあるボタンの右スワイプがかなり難しいです
2017/03/15(水) 22:01:59.66ID:WaTVqU4H
>>78ですが、
http://a.imgef.com/Y7BVRll.png
タイトルもズバリ!以下の黒いとこは触っても無反応
ツールバーが表示されてない時にこうなるとツールバーも出せなくなりますね
もう一度シークバーページスクロールで描画済みのところより上に戻してやると未描画のとこも描画されるようになりその他機能も回復、そのタブが全面的に使えるようになります
http://a.imgef.com/Y7BVRll.png
タイトルもズバリ!以下の黒いとこは触っても無反応
ツールバーが表示されてない時にこうなるとツールバーも出せなくなりますね
もう一度シークバーページスクロールで描画済みのところより上に戻してやると未描画のとこも描画されるようになりその他機能も回復、そのタブが全面的に使えるようになります
2017/03/15(水) 22:21:48.66ID:uyfgs5ze
2017/03/15(水) 22:53:29.73ID:B1SXiYUc
終了させる時に履歴も削除できるようにならないですか?
あと戻るボタン長押しに終了を設定しても終了しないです
Android7にしたらhabitでも
戻る長押しで終了できなくなってしまった
Android7だとできないって事なんですかね?
あと戻るボタン長押しに終了を設定しても終了しないです
Android7にしたらhabitでも
戻る長押しで終了できなくなってしまった
Android7だとできないって事なんですかね?
2017/03/15(水) 22:57:55.92ID:g3PQgFfw
2017/03/15(水) 23:12:19.09ID:g3PQgFfw
>>82
たしかに効かないのでしらべたら
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=213738
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1304688
android 7.0のバグのようです
たしかに効かないのでしらべたら
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=213738
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1304688
android 7.0のバグのようです
2017/03/15(水) 23:15:01.34ID:g3PQgFfw
このバグandroid 7.1では治ってるでしょうか?
fixはしますがそれによって対応変わるので
fixはしますがそれによって対応変わるので
2017/03/15(水) 23:18:54.11ID:WaTVqU4H
2017/03/15(水) 23:22:51.04ID:g3PQgFfw
2017/03/15(水) 23:23:57.46ID:vWuhS0ZZ
2017/03/15(水) 23:28:51.65ID:uKwg8QIx
更新お疲れ様です
v1.4.2で引っ張って更新とシークバーページスクロールの修正確認しました
v1.4.2で引っ張って更新とシークバーページスクロールの修正確認しました
2017/03/15(水) 23:38:47.89ID:vWuhS0ZZ
>>90
お恥ずかしい、すいませんw
お恥ずかしい、すいませんw
2017/03/15(水) 23:54:49.90ID:WaTVqU4H
>>83
>>51のシークバーページスクロールと各種切り替えオンオフの維持、>>53>>54のフルスクリーン時のツールバーの挙動、>>61の検索エンジンの%s忘れの修正・対応確認しました、ありがとうございます!
>>88>>90
そのうち作者の自演を疑われるんじゃないかと危惧してるくらいであります
少しペース落とします
少しね
ところで、報告された不具合の
・ <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
と、既出の要望の
・リソース割り込みの管理をMikanのようなActivityを用いずともメニューに追加したい
ってもう対応済みなんでしょうか?私だと何の話か分からないもので……
>>51のシークバーページスクロールと各種切り替えオンオフの維持、>>53>>54のフルスクリーン時のツールバーの挙動、>>61の検索エンジンの%s忘れの修正・対応確認しました、ありがとうございます!
>>88>>90
そのうち作者の自演を疑われるんじゃないかと危惧してるくらいであります
少しペース落とします
少しね
ところで、報告された不具合の
・ <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
と、既出の要望の
・リソース割り込みの管理をMikanのようなActivityを用いずともメニューに追加したい
ってもう対応済みなんでしょうか?私だと何の話か分からないもので……
93Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/15(水) 23:56:23.63ID:g3PQgFfw v1.4.3
変更はandroid 7.0のバグ対応のみなので7.0でなければ1.4.2でもおkかと
いまからアプデする人は1.4.3をおすすめしますが
変更はandroid 7.0のバグ対応のみなので7.0でなければ1.4.2でもおkかと
いまからアプデする人は1.4.3をおすすめしますが
94Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/16(木) 00:00:24.34ID:OD86ZSJU >>92
<img>タグについては対応できてません
ただ、chrome(chromium)側の問題だとおもいますが
画像および画像リンクの長押し設定のなかに画像ブロック機能つけてあります
ただ、1.3.0以前から使ってる方は自分で追加してください
<img>タグについては対応できてません
ただ、chrome(chromium)側の問題だとおもいますが
画像および画像リンクの長押し設定のなかに画像ブロック機能つけてあります
ただ、1.3.0以前から使ってる方は自分で追加してください
95Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/16(木) 00:27:16.80ID:OD86ZSJU まずい1.4.3 backキーが効かない
2017/03/16(木) 00:33:38.57ID:J9jq9aY9
ですねw
2017/03/16(木) 00:39:59.41ID:Ii4PNSvp
2017/03/16(木) 00:45:16.64ID:8FTe4WGw
Google画像検索で画像保存するときに拡張子を最初からjpgにしてほしい
あとhabitみたいにブックマークの位置記憶の選択できるようにお願いします
あとhabitみたいにブックマークの位置記憶の選択できるようにお願いします
99Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/16(木) 00:49:53.06ID:OD86ZSJU えー、v1.4.4、今度こそは治ってます
>>97
これもwebviewが全体をレンダリングしなくなってるので一部しか写らないようです
回避方法はあるらしいのですがページが重くなるとかどうしようかなという状態です
>>97
これもwebviewが全体をレンダリングしなくなってるので一部しか写らないようです
回避方法はあるらしいのですがページが重くなるとかどうしようかなという状態です
2017/03/16(木) 00:56:00.18ID:Z7q0s/bu
101Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/16(木) 00:58:50.03ID:OD86ZSJU >>98
拡張子判断アルゴリズムが弱いのは把握してます
そのうち改善したいところ
ブックマークの位置記憶なんて嫌いだ!なんて冗談はよくて、ちょっといまの実装のままだときついかなという感じです
ただ、ほかのfaviconとかもできないのでなんとかしたい
拡張子判断アルゴリズムが弱いのは把握してます
そのうち改善したいところ
ブックマークの位置記憶なんて嫌いだ!なんて冗談はよくて、ちょっといまの実装のままだときついかなという感じです
ただ、ほかのfaviconとかもできないのでなんとかしたい
2017/03/16(木) 01:03:34.43ID:8FTe4WGw
2017/03/16(木) 01:06:24.88ID:yJQ/gdCp
habitから移行しようとしてhtml取り込もうとしたけど不明なエラーが出てしまうな…
104Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/16(木) 01:16:57.76ID:OD86ZSJU2017/03/16(木) 01:36:05.40ID:Ii4PNSvp
※豆知識
1. url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
2. Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
3. ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様
4. ツールバーを下部バーに設定するとカスタムバーが出てこない > 「設定→アクション設定→ソフトボタン設定→カスタムボタン」でアクションを追加するまで出てこない
5. バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される
6. 「新機能として、ダブルタップしたあとに離さず上下左右にフリックするアクション、ダブルタップフリックを追加しました」
7. 反転レンダリングがwebviewから削除されたのでなくなったがユーザースクリプトでカバー可能
8. ブックマーク追加時にディレクトリ名と矢印の表示がズレてる > 作者曰く、Android5の仕様。6の場合不明
※報告された不具合
1. フリックにタブ移動を設定しても反応しない > 報告者曰く、画面端判定ONの状態で上手く反応させられてなかっただけでOFFにしたら問題なく使えた
2. <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
3. 終了時にダイアログボックスを出さない設定が効かない > 今の所報告者は1名
4. スクリーンショットを取得すると表示されている部分しか写らない > 作者曰く、webviewの仕様により手が出しにくく、対処するとページが重くなりそう
5. habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
※既出の要望
1. 画像のロングタップから画像をリソース割り込みに直接追加したい > 作者曰く、「urlを開くアクションで yuzu:resBlock を入力する形で対応してみましたカスタムアクションで名前変えればそれっぽく…」
2. 画像ロングタップからの画像の共有で、tumblrに画像そのものを送りたい
3. 最後のタブが閉じられた時に自動で何か新規タブが開くようにしたい > 作者曰く、大きな変更が必要な為あまり期待しないで待ってて欲しい
4. タブが1枚の時にタブを閉じたらホームページかスピードダイアルのページのタブが生成されるようにしたい > アクション設定で最後のタブを閉じる時に新規タブで該当ページを開いて、左のタブへ移動、タブを閉じる、とする
5. テキストサイズ、フォントサイズの最小値をもっと小さくしてほしい > 作者曰く、「テキストの大きさで変更できるのはあとはos側の設定だけですね」
6. ファビコンの解像度が小さいのでスピードダイヤルの項目一つ一つを小さくしたい
7. オートスクロールが欲しい
8. 終了時に履歴も削除したい
9. Google画像検索で画像保存するときに拡張子を最初からjpgにしてほしい > 作者曰く、そのうち改善したい
10. ブックマークの位置記憶の選択したい > 作者曰く、現状だと難しいがなんとかしたい
XX. もうちょっとお前等がデバック済ませたら俺も使うから頑張ってくれ > 天国の山田さんと>>21さん見てますか? 必死こいて頑張って協力させてもらってます
1. url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
2. Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
3. ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様
4. ツールバーを下部バーに設定するとカスタムバーが出てこない > 「設定→アクション設定→ソフトボタン設定→カスタムボタン」でアクションを追加するまで出てこない
5. バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される
6. 「新機能として、ダブルタップしたあとに離さず上下左右にフリックするアクション、ダブルタップフリックを追加しました」
7. 反転レンダリングがwebviewから削除されたのでなくなったがユーザースクリプトでカバー可能
8. ブックマーク追加時にディレクトリ名と矢印の表示がズレてる > 作者曰く、Android5の仕様。6の場合不明
※報告された不具合
1. フリックにタブ移動を設定しても反応しない > 報告者曰く、画面端判定ONの状態で上手く反応させられてなかっただけでOFFにしたら問題なく使えた
2. <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
3. 終了時にダイアログボックスを出さない設定が効かない > 今の所報告者は1名
4. スクリーンショットを取得すると表示されている部分しか写らない > 作者曰く、webviewの仕様により手が出しにくく、対処するとページが重くなりそう
5. habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
※既出の要望
1. 画像のロングタップから画像をリソース割り込みに直接追加したい > 作者曰く、「urlを開くアクションで yuzu:resBlock を入力する形で対応してみましたカスタムアクションで名前変えればそれっぽく…」
2. 画像ロングタップからの画像の共有で、tumblrに画像そのものを送りたい
3. 最後のタブが閉じられた時に自動で何か新規タブが開くようにしたい > 作者曰く、大きな変更が必要な為あまり期待しないで待ってて欲しい
4. タブが1枚の時にタブを閉じたらホームページかスピードダイアルのページのタブが生成されるようにしたい > アクション設定で最後のタブを閉じる時に新規タブで該当ページを開いて、左のタブへ移動、タブを閉じる、とする
5. テキストサイズ、フォントサイズの最小値をもっと小さくしてほしい > 作者曰く、「テキストの大きさで変更できるのはあとはos側の設定だけですね」
6. ファビコンの解像度が小さいのでスピードダイヤルの項目一つ一つを小さくしたい
7. オートスクロールが欲しい
8. 終了時に履歴も削除したい
9. Google画像検索で画像保存するときに拡張子を最初からjpgにしてほしい > 作者曰く、そのうち改善したい
10. ブックマークの位置記憶の選択したい > 作者曰く、現状だと難しいがなんとかしたい
XX. もうちょっとお前等がデバック済ませたら俺も使うから頑張ってくれ > 天国の山田さんと>>21さん見てますか? 必死こいて頑張って協力させてもらってます
2017/03/16(木) 02:00:35.66ID:7cRXlc4s
広告ブロックは付いてますかね
2017/03/16(木) 02:01:02.55ID:Ii4PNSvp
あ、記載漏れ・事実誤認を発見された方におかれましては、アンカ付けて叱責してください
なにせ報告が多く広く、問題が解決したのかとか何の話してるのかとかよく分かってないで書いてる部分も多少ありますので……
なにせ報告が多く広く、問題が解決したのかとか何の話してるのかとかよく分かってないで書いてる部分も多少ありますので……
2017/03/16(木) 05:08:52.38ID:xn0ljoY9
2017/03/16(木) 05:12:40.41ID:H32l/EX5
habitのは一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出せば正常に読み込むな
なんだろこれ
なんだろこれ
110Hazuki ◆uHSAvMBFT2
2017/03/16(木) 07:54:29.94ID:OD86ZSJU habitのブックマークインポートできない件ですが
最後の行に改行入れると読み込めるようです
最後の行に改行入れると読み込めるようです
2017/03/16(木) 09:05:01.35ID:W8n4HXDq
habitみたいにスピードダイヤルにbookmarkをフォルダで置くことって出来ないんですか?
2017/03/16(木) 10:22:02.53ID:BuhyjEpe
今見てるタブを示すタブ下の青いラインがたまーに表示されないのはバグかな?
http://imgur.com/GWPAPRd.jpg
http://imgur.com/GWPAPRd.jpg
2017/03/16(木) 10:42:20.20ID:Z7q0s/bu
リソース割り込みを使いたくてttp://seesaawiki.jp/mikanbrowser/lite/d/%A5%EA%A5%BD%A1%BC%A5%B9%B3%E4%A4%EA%B9%FE%A4%DF
の1.datをダウンロードして、Debug modeからapp_resblock1フォルダの中にコピーしたら
ブラウザが起動しなくなってしまいました
速攻落ちてしまうので何もできないです
の1.datをダウンロードして、Debug modeからapp_resblock1フォルダの中にコピーしたら
ブラウザが起動しなくなってしまいました
速攻落ちてしまうので何もできないです
2017/03/16(木) 12:06:42.19ID:Ii4PNSvp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
