Android Yuzu Browser みかん1個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 03:50:27.10ID:U42DpKwS
ワッチョイは必要なら一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く

Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう

関連スレ
Android Web Browser 42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/

現在:
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12(日) 01:28:29.55 ID:N5x5NeGN
mikanを5.0以降向けにforkしてみた
バグはわりと残ってそうだけどorz

https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

942 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/12(日) 08:20:46.76 ID:N5x5NeGN
>>939
追記
pastebinでもgithubでも
エラーログ張ってくれると助かる

ログの場所は
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

※豆知識
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
・ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様

※報告された不具合
・フリックにタブ移動を設定しても反応しない > 報告者曰く、画面端判定ONの状態で上手く反応させられてなかっただけでOFFにしたら問題なく使えた
・ <img>タグで拡張子(.jpgとか)がついていない物が表示できない(?)。壊れたリンクの画像の長押しメニューから「画像を開く」を選択すると表示される
・ツールバーを下部バーに設定するとカスタムバーを出てこない > アクションボタン追加すると出てくるという報告も
・共有代替アプリ(AndmadeShare, !Shareなど)がインストールされているとページの共有で強制終了する > v1.3.3の次のverで修正予定

※既出の要望
・リソース割り込みの管理をMikanのようなActivityを用いずともメニューに追加したい
・画像のロングタップから画像をリソース割り込みに直接追加したい > 作者曰く、「urlを開くアクションで yuzu:resBlock を入力する形で対応してみました カスタムアクションで名前変えればそれっぽく…」
・画像ロングタップからの画像の共有で、tumblrに画像そのものを送りたい
・最後のタブが閉じられた時に自動で何か新規タブが開くようにしたい > 作者曰く、大きな変更が必要な為あまり期待しないで待ってて欲しい
・タフが1枚の時にタブを閉じたらホームページかスピードダイアルのページのタブが生成されるようにしたい > アクション設定で最後のタブを閉じる時に新規タブで該当ページを開いて、左のタブへ移動、タブを閉じる、とする
・もうちょっとお前等がデバック済ませたら俺も使うから頑張ってくれ > 天国の山田さんと>>21さん見てますか? 必死こいて頑張って協力させてもらってます
2017/03/16(木) 20:36:38.22ID:y8xAZ7gA
どんどん使いやすくなってる…本当ありがたや

【要望】
ACTION_SENDにもインテントを追加して欲しい
ACTION_VIEWのインテントは既にある

具体的な使用例としてはI HUBの共有からコンバートせずに飛ばしたい
2017/03/16(木) 20:51:43.88ID:Ii4PNSvp
>>136
カスタムメニューに全て登録するとか

>>139
target=_blankなリンクを頂けると分かる方が確認してくれると思うのですが、可能でしょうか?

>>140
「タブを閉じる」アクションと「左のタブへ移動」アクションにチェックを入れれば出来ると思いますよ

>>141
この画面に飛ぶ、ということですか?
http://a.imgef.com/hR0lYH1.png
でしたら正常だと思いますが、どういった設定をしたいのでしょうか?
2017/03/16(木) 20:55:24.51ID:J9jq9aY9
>>143
140ではないけどそれやると最後をタブだと左がないからNullPointerExceptionで落ちると思う
2017/03/16(木) 21:04:37.55ID:TohWwoaA
とうとうhabitを手放すときが来たか
2017/03/16(木) 21:10:45.34ID:OD86ZSJU
>>139
試しましたが反映されています
どの方法でタブを開いても同じ初期化されていますが…

>>144
さすがに落ちません
2017/03/16(木) 21:11:32.22ID:ssbnHrQk
>>143
確かに、その画面ですけど、ようは終了するときに確認の画面を出したくないんです。
2017/03/16(木) 21:15:25.04ID:J9jq9aY9
>>147
もう一回歯車押すんだ
2017/03/16(木) 21:15:44.82ID:2oHi7Psy
>>135
ありがとうございます
2017/03/16(木) 21:16:34.56ID:J9jq9aY9
>>146
ここへの貼り付けで申し訳ない

java.lang.NullPointerException: Attempt to invoke virtual method 'void jp.hazuki.yuzubrowser.c.a.b(android.content.res.Resources, android.content.res.Resources$Theme)' on a null object reference
at jp.hazuki.yuzubrowser.BrowserActivity$j.b(BrowserActivity.java:2052)
at jp.hazuki.yuzubrowser.utils.view.c.c.b(TabController.java:31)
at jp.hazuki.yuzubrowser.utils.view.c.b.setCurrentTab(ScrollableTabLayout.java:53)
at jp.hazuki.yuzubrowser.toolbar.a.d.b(TabBar.java:104)
at jp.hazuki.yuzubrowser.toolbar.d.a(ToolbarManager.java:185)
at jp.hazuki.yuzubrowser.BrowserActivity.c(BrowserActivity.java:1332)
at jp.hazuki.yuzubrowser.BrowserActivity$b.a(BrowserActivity.java:3167)
at jp.hazuki.yuzubrowser.action.b.a(ActionCallback.java:35)
at jp.hazuki.yuzubrowser.action.b.b(ActionCallback.java:29)
at jp.hazuki.yuzubrowser.BrowserActivity$j.d(BrowserActivity.java:2034)
at jp.hazuki.yuzubrowser.utils.view.c.c$1.onClick(TabController.java:58)
at android.view.View.performClick(View.java:5232)
at android.view.View$PerformClick.run(View.java:21289)
at android.os.Handler.handleCallback(Handler.java:739)
at android.os.Handler.dispatchMessage(Handler.java:95)
at android.os.Looper.loop(Looper.java:168)
at android.app.ActivityThread.main(ActivityThread.java:5885)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Native Method)
at com.android.internal.os.ZygoteInit$MethodAndArgsCaller.run(ZygoteInit.java:819)
at com.android.internal.os.ZygoteInit.main(ZygoteInit.java:709)
2017/03/16(木) 21:17:38.87ID:OD86ZSJU
>>142
6.0以降でまともに使えるやつ無かったんで自分用に作った、共有→ブラウザ アプリ公開しましょうか?
Twitterとかの混じってる奴からも抽出できます
まぁ、バグ潰ししないとだめなので後回しになりそうですが
2017/03/16(木) 21:19:10.90ID:Ii4PNSvp
うちのhostsを流用した1.dat作ったんですが、誰か広告ブロックテストしてみます?
http://a.imgef.com/AKSrBEG.png
https://www.axfc.net/u/3787318
一応こちらの環境では適用しても強制終了したりしないようです
310個登録される筈です
おかしなことにはならないと思いますが、国内サーバーのサイトにはあんま効かないかも

>>144
タブタップに登録してみましたが、終了ダイアログを表示させると強制終了しませんね
表示させないとたしかに強制終了します

>>146
上述の通り場合により落ちます
2017/03/16(木) 21:20:50.32ID:OD86ZSJU
>>150
あー、最後のタブを勘違いしてました
山田さんバグ残ってます←
さて、どうなおそうか…
2017/03/16(木) 21:24:10.91ID:J9jq9aY9
みんな期待してるけど無理しないでくださいね
みかんが使えるだけで私は嬉しい
2017/03/16(木) 21:45:17.75ID:ssbnHrQk
>>148
やっと意味がわかりました。
ありがとうございます。
2017/03/16(木) 21:47:01.94ID:Ag5MgiwR
>>143
できたよ、ありがとう!
2017/03/16(木) 21:54:20.04ID:Ii4PNSvp
>>152
この1.datの元のhostsのソース一応公表しときますと
https://adaway.org/hosts.txt
https://hosts-file.net/ad_servers.txt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!111&;authkey=!ANJd5Tt8er6klks&ithint=file%2ctxt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!112&;authkey=!AEZkkkpN2564rPI&ithint=file%2ctxt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!114&;authkey=!ALBK6LVONhs1KrA&ithint=file%2ctxt
https://adaway.org/hosts.txt
https://hosts-file.net/ad_servers.txt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!111&;authkey=!ANJd5Tt8er6klks&ithint=file%2ctxt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!112&;authkey=!AEZkkkpN2564rPI&ithint=file%2ctxt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!114&;authkey=!ALBK6LVONhs1KrA&ithint=file%2ctxt
https://onedrive.live.com/download?resid=6FD99C350D527954!118&;authkey=!AC2MRKfMaDRad4M&ithint=file%2ctxt
なんですが……onedriveのソース、どこのブログから頂戴したか忘れました、誰か知ってる人いたら教えてください(無責任
探しても見当たらない。AdAwayJPでいいのかな?

>>156
それはよかった
でも皆さんの言う通り落ちる場合もあるので注意してください
2017/03/16(木) 21:56:57.55ID:y8xAZ7gA
>>151
わざわざありがとうございます
rootedだから手動で強引にdb書き換えて動くようにはしてるんで、お気持ちだけ…
共有でワンタップ増えるのを減らしたい、環境を新規に作る際に楽になるというのがメインの理由なので

Andmade ShareがDocumentProviderで落ちなければ気にしなくて良かったんですけどね…
要望出しておきながらなんですが、現状で既に本当ありがたいと思ってるんで154の言うように無理はしないでくださいね
2017/03/16(木) 22:29:47.15ID:0bSbrqc4
>>143,146
例えば 2chmatome2.appspot.com から各サイトに飛んだときなんですが、
別の原因があるみたいですね…
2017/03/16(木) 22:43:34.51ID:p89Wexav
>>139
うちの環境(xperia 5.0.2 webviewベータ版)でも反映されません
>>143
google検索のpc版で「検索設定」から「選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く」にチェックマークを入れた状態にすると各検索結果が新しいタブ(target=_blank?)で開きます

↑の状態でユーザーエージェントを確認できるサイトを検索してそこから飛んで確認してみてもらえませんか?
2017/03/16(木) 23:03:24.29ID:Ii4PNSvp
>>159>>160
その通りに設定したところ全くその通りに再現しました、おそらく
target=_blankって何かよく分からないんですが、流石に本来表示されるべきものと違うことくらいは分かりますね
https://www.cman.jpでUserAgentの違いを確認しました

あと>>157のonedriveのソース全部死んでました、すみません……
で、新たにhostsググったら1.69MBくらいする日本向け1.datができたんですが……
大丈夫かなこれ。7万行ある
2017/03/16(木) 23:05:48.62ID:OD86ZSJU
>>160
多分webviewのバグですねこれ
他のブラウザで試しても同じ結果でした
webview自身はほかのua(pcなど)と認識していて、実際に送っているのがデフォルトのuaになっている模様です
2017/03/16(木) 23:07:32.45ID:OD86ZSJU
>>161
全部いれたらメモリオーバーでたぶん落ちます
2017/03/16(木) 23:19:08.34ID:8FTe4WGw
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/
このページから各ニュース記事に飛んだ後に戻る時、余分なページ(真っ白のページ)が表示されるのは高速ページ移動オンにしてると仕方ないことですか?

上記URL以外でも余分なページが増えるサイトがあります…
2017/03/16(木) 23:33:24.59ID:Ag5MgiwR
>>157
できたと思ったけど、1番右のタブを閉じたときに1つ余分にタブを移動してしまう・・・
2017/03/16(木) 23:38:40.02ID:OD86ZSJU
v1.5.0

>>150,132,128,125
修正

>>115
安定化
まだ全て復元できないかも

>>127,142,119
追加

>>164
高速ページ間移動はmikan時代から割と不安定
2017/03/16(木) 23:57:40.90ID:Ii4PNSvp
>>163
結局整形したら3.46MBまで膨れ上がりましたが、登録しても落ちませんでした……
RAM1GBしかないんですがねこの端末、よくやる
しかし、>>164のページ開いたら効き過ぎなのがよく分かりました。こりゃダメだ
http://a.imgef.com/Eg5CXjr.png

>>164
Mikanの頃からそんな感じですね

>>165
そうですか、タブ閉じのデフォルトの挙動とダブってるんですね……
それを判定するのは現状無理かと
それともJSON文字列いじったら出来るんでしょうかね?そこまでは私は分かりませんが

>>166
更新お疲れさまです

5日で10回以上の更新、本当にお疲れさまです……ありがとうございます
168132
垢版 |
2017/03/17(金) 00:20:06.66ID:XoxTQrL6
>>166
こんな重箱の隅をつつくようなバグまで修正していただきありがとうございましたm(_ _)m
2017/03/17(金) 01:16:24.15ID:jJxONnqM
habitみたいにページ内検索の表示位置の上下を選択可能にはできませんか?
2017/03/17(金) 01:24:36.43ID:yi0LUGvB
165です、左のタブへ移動(循環なし)とカスタムアクションでタブを閉じるを合わせればいけました
アイコンがタブ移動のものになりますが・・・
2017/03/17(金) 01:29:56.07ID:Q9eHr3hC
>>166
設定の復元ですが最初よりは大分復元できてますが
アクション設定は全く復元されないです
スピードダイアル設定は使ってないのでわからないです
各項目すべて復元されているかはわからないですが
ざっとみた感じブラウザ設定、ページ設定、プライバシー設定、表示設定は復元されてると思います
2017/03/17(金) 01:49:39.68ID:cbT6eULU
>>170
>>167ですが、これを自力解決されるとは感服しました
カスタムアクション奥が深い……
2017/03/17(金) 07:00:37.20ID:6c7PF9Av
habitを超えたら使うから教えてくれ
2017/03/17(金) 07:17:45.76ID:UNpgKZG2
それhabitをフォークすれば確実に超えるぞ
2017/03/17(金) 08:26:52.55ID:nJomW1OU
>>167
意外といけんるですね
yahoo系はいくつか消さないとまともにみれないのが多い記憶

>>170
判別タブ終了でデフォルトの時だけ左に移動すると干渉しないかも

>>171
バックアップは完璧にとれてるので解凍が弱いみたい…
2017/03/17(金) 09:00:10.39ID:nJomW1OU
バックアップの復元したあと
タスク一覧から消して起動し直すとアクションが復元されました
プロセスがキャッシュもってるのかな…
2017/03/17(金) 09:43:50.21ID:Q9eHr3hC
>>176
復元できてました
ありがとうございます

要望なんですがhabitにあるタッチスクロールアイコンみたいのを付けるのは難しいですか?
こんなのです
http://imgur.com/DE090Y8.png
下にある透明な↓です
タップするとページスクロールします
スクロール量とボタンの大きさと透明度をカスタムできます

追加する場所も座標で指定できると嬉しいです
2017/03/17(金) 09:57:59.77ID:CLn22Wtm
起動時にスピードダイヤルが以前の3列で起動されて、更新すると4列になる
本体の再起動やキャッシュ削除しても治らないです
2017/03/17(金) 12:11:37.65ID:09dCMyky
>>138
これで見やすくなりました
ありがとうございます
2017/03/17(金) 12:13:26.10ID:09dCMyky
カスタムバーにタブ一覧をいれて使おうと思ってるんですがhabitのようにこのような表示の仕方はできますかね

http://imgur.com/dEMWpyS.png
2017/03/17(金) 12:27:20.44ID:cbT6eULU
>>176
アプリ履歴から削除するまで設定変更が一部反映されないことは
今まで何度となくありました
っていうかそういう仕様だと思って確認作業してきましたが
Mikanの頃から

>>180
現状出来ないかと
2017/03/17(金) 13:01:43.30ID:Q9eHr3hC
>>180
自分はタブとURLバーを下部常時表示
表示設定では非表示にして
カスタムバーを下部常時表示
表示設定は表示
カスタムボタンの左フリックでURLバーとタブバーの表示切り替えつけてます
通常時はこんな表示
http://imgur.com/32RDNvi.png
カスタムボタン左フリックでこんな感じ
http://imgur.com/9lSV1JW.png
カスタムボタンタップに表示切り替え付ければもっと使いやすくなります

自分はカスタムバーにたくさんボタン並べるとページスクロールのボタンが押しにくくなるので1個しか登録してないです
長押しで共有、上で先頭、下で末尾、右で進む、左でバーの表示切り替えにしてます
habitみたいにタッチスクロールアイコンがあればカスタムバーにボタン並べたいです
2017/03/17(金) 13:15:32.86ID:VxIKH0fu
>>166
リンクテキストのコピーを実装していただき、ありがとうございました。大変便利になりました。
2017/03/17(金) 14:13:40.22ID:wNGqHG17
>>178
新しくページを開き直さないと更新されません
speed dialを変更したときも同じ
毎回そうなるならタブを開き直せば治るかと

>>181
今回の場合osがファイルのキャッシュを持たせてプロセスをkillするまで更新されたファイル自体を読み込まないのかどうか…

>>180
サムネなしで良いなら[タブ一覧]があります

>>182
フロートボタンですか…検討はしてみますが…
現状ではクイックコントロールですかね
2017/03/17(金) 14:39:00.25ID:cbT6eULU
あまりご無理はなさらないよう……
2017/03/17(金) 14:49:55.09ID:Q9eHr3hC
>>184
検討してもらえるだけで嬉しいです

パターンマッチで他のアプリで開くの中にあるアプリ一覧の表示を設定するとAndroid6以降は既定のブラウザで開いてしまいます
一覧が出ないですね

あとURLに.mp4がないのをMxplayerで開こうと思ったらURLをいれても一覧にMxが出ないので最初に*/.mp4と入力して一覧に出してからURLをいじればどんなURLでもMxでアクセスしてくれたんですが
知識がないので手探りでやってみたんですがもっとスマートな方法ってあるんですか?
2017/03/17(金) 15:02:25.00ID:yi0LUGvB
>>175
やっぱり無理みたいです
判別タブ終了を試してみましたがうまくいきません
2017/03/17(金) 15:20:00.87ID:N0M52NQh
GoogleMAPのベータのページを開こうとするとタブが大量に開かれるのは俺だけなのかな?
念のため注意
http://goo.gl/vLUcaJ
2017/03/17(金) 15:32:03.83ID:73Yuu6U+
ページアップとページダウンですがもう少し素早く動くようにできませんか?
なんかもっさーとしてて使いにくいのですが……
設定見逃していたら申し訳ありません
2017/03/17(金) 15:37:30.29ID:06Tgkk7r
>>189
最初のタップがちょっと反応遅いかもしれないですね
カスタムスクロールってのがあるんですが
その中に高速スクロールってのがありますよ
スクロール量は自分で設定する必要があります
自分にはちょっと早すぎるので普通の使ってます
2017/03/17(金) 16:14:16.54ID:73Yuu6U+
>>190
私には高速スクロールの方が合っていたので助かりました
ありがとうございました
2017/03/17(金) 17:30:02.54ID:0KUDskBT
Mikanから設定引き継げると良いな。
2017/03/17(金) 17:43:10.43ID:cbT6eULU
>>192
また無茶振りを
どうやってMikanから設定をエクスポートするんです?
そんな項目は見当たりませんが
2017/03/17(金) 18:02:38.26ID:bCqcubY+
>>166
ACTION_SEND対応ありがとうございます
サブで確認したAndmade Shareだと二重に表示されるんだけど、Activity名が一緒だから?
ちなみにHabitだとそれぞれ
jp.ddo.pigsty.HabitBrowser.Features.Browser.ShareActivity
jp.ddo.pigsty.HabitBrowser.Features.Browser.BrowserActivity
って感じに分けてる


【要望】
Opera Classic(Presto)やFirefoxのようにuserContent.cssをuserScriptのように扱えるようにして欲しい
userScriptからcssを利用しているのですが、適用のタイミングがどうしてもコンテンツ読み込み後になってしまう
run-at document-startだと適用されず
実装が大変そうなので、気が向いたらそのうち検討していただけると嬉しいです
2017/03/17(金) 19:03:48.66ID:nJomW1OU
>>192
デバッグモードからコピーすればリソースブロックとパターンマッチ以外は多分動きます(小声)

>>194
やっぱ分けた方がいいか

usercontentは結局userscriptでの実装と変わらなくなるので…
あと読み込み前にフックする手段がなさげですね
2017/03/17(金) 20:22:16.77ID:73Yuu6U+
何度も申し訳ありません
少し知恵を貸してほしいのですがHabitのアクションツールバーのURLを開くで使える
複数URLを一度で一気に開くようなことをカスタムバーで行いたいのですが可能でしょうか?
可能であればやり方を 無理なら要望を出させてください
よろしくお願いします
2017/03/17(金) 20:34:46.64ID:cbT6eULU
>>196
カスタムアクションにURLを開くとカスタムアクションの入れ子しまくったら何個でもできましたよ
何階層にもなって凄く見辛いですが
2017/03/17(金) 21:19:04.34ID:73Yuu6U+
>>197
カスタムアクションは試していましたがいまいち使い方がわからなかったのですが
再度見直してみたらなんとかできました
一気にできたらよかったですが1個ずつやるしかなさそうですね
これは中々面倒だ……
ありがとうございました
2017/03/17(金) 21:28:41.87ID:bCqcubY+
>>195
分けてあった方が少しありがたく

フック手段ないのかー…
waitかけても途中まで反映って感じになっちゃうだろうし妥協しますわ
わざわざありがとうございました!
2017/03/17(金) 22:04:41.91ID:cbT6eULU
>>161の1.datからyahooという文字列を含むものを削除したんですがやはり>>164さんのURLで表示崩れますね……
どれが引っ掛かってるんだろう

>>198
いえ、正直私もこれはめんどいと思いながらもレスしました……すみません
カスタムアクション難しいですよね
>>71こんなのが出来るくらい設定項目多い上にその組み合わせとか……

>>71さん、ちょっと手が回らないので当分確認整理出来ません、すみません……
誰かやってくれるといいなぁ...(チラリ
2017/03/17(金) 23:09:04.15ID:nJomW1OU
>>200
*.yimg.jpとくにi.yimg.jpがblockリストにあると崩れるようです
2017/03/17(金) 23:43:41.31ID:cbT6eULU
>>201
ググったらどうもそのようなのでyimgを含むもの(42個)削除してみましたら>164さんのURLでも崩れなくなりました
それでもまだ7万行ありますが……エディタ選ばないと一行にまとめられない……

あと、/storage/0B5E-07E4/1.datはCopy出来るんですが/storage/0B5E-07E4/Download/1.datとかなると開こうとするようでフリーズします
これ何か扱い違うんでしょうかね?
2017/03/18(土) 00:19:07.88ID:FxD9yiRj
ハードボタンの戻る→戻れないとき終了を割り当ててるがタブ複数ある時に戻るキー押すと終了してしまうようになってしまった
自分で変な設定してしまったかもなので見直してはいるが見当たらない
2017/03/18(土) 00:47:31.87ID:1FMD5cLW
>>203
戻る→戻れない時のアクションでタブを閉じる→最後のタブを閉じる時のアクションで終了
複数タブあるときに戻るで終了にしたくないってことならこういうことでしょ?
2017/03/18(土) 01:16:09.78ID:loVRWROh
1.datの表示崩れが壮絶にめんどくさい……
http://a.imgef.com/2RQ8085.png
http://a.imgef.com/CIqXpGa.png
「ソースこれらなんで分かる人自分で適宜整形して使ってください」って気持ちになってきました……
https://adaway.org/hosts.txt
https://hosts-file.net/ad_servers.txt
https://sites.google.com/site/adawayjphosts/hosts
https://sites.google.com/site/logroid/files/hosts.txt
http://warui.intaa.net/adhosts/hosts_lb.txt
まぁ……何事もやり過ぎはいけませんな
2017/03/18(土) 01:16:14.03ID:0QVEy51P
>>204
タブ複数あるから終了したくないんだか終了してしまうんだよ
2017/03/18(土) 01:27:46.96ID:0QVEy51P
>>204
ごめん
言ってる意味が解った。俺がアホなだけだった
2017/03/18(土) 05:51:09.95ID:HNWXyWYH
androidいくつより上に対応?
2017/03/18(土) 13:25:44.41ID:gRZv+B8g
>>206
終了時にダイアログボックスを出さなくするとそうなると思う。

確かに、他にタブがあるときは、現在のタブを閉じてひとつ前(なければもっと前)のタブに戻って欲しいな。前のタブが生きているのにアプリが終了すると違和感がある。
2017/03/18(土) 13:33:55.18ID:gRZv+B8g
もしくは、終了時はダイアログボックスの代わりに、戻るをダブルタップ(もう一度タップ)が選べてもいいかもしれない。
2017/03/18(土) 13:50:20.92ID:loVRWROh
まぁMikanの頃からこの設定ですし
今更デフォ挙動変えられてもそれはそれで違和感

>>208
>>1に5.0以降と
2017/03/18(土) 14:14:37.50ID:gRZv+B8g
誰もデフォルトの話はしてないかと。
2017/03/18(土) 14:16:16.76ID:Wg4KOL1w
>>209
あんたのやりたいことは>>204の設定と全く同じ
2017/03/18(土) 15:01:51.65ID:loVRWROh
>>212
>前のタブが生きているのにアプリが終了すると違和感がある
これはデフォルトの挙動の話をしてるようにとれますが
デフォじゃこうなってますよ

>>213
Mikan, Yuzuは言葉で状況を説明するのが難しいですねぇ
2017/03/18(土) 15:38:39.32ID:a8/zSdf3
言葉で説明しなけりゃいいんじゃない?他にも方法ある
2017/03/18(土) 15:52:33.67ID:+ZAzO+4+
共感覚を利用しろ
擬音を使って表現してくれ
2017/03/18(土) 17:35:01.34ID:ZVXn8fcl
v1.5.1
設定の復元を改善
フルスクリーン時のバグ修正
UI調整

>>199
分割しました
2017/03/18(土) 18:54:23.12ID:loVRWROh
>>217
更新お疲れさまです

v1.5.1でフルスクリーンにしたあとメニュー出すと灰色のステータスバーが出てくるようです
端末側の機能でスクリーンショット撮ると引っ込むようですが
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
2017/03/18(土) 19:40:56.04ID:StoImiNG
更新乙&バグ報告です

・UserScriptの設定にて、スクリプトの並び替えをすると、
無効にしていたスクリプトが強制的にすべて有効になる

・スピードダイアルの設定にて、登録済みのリンクを再編集すると、リンクが増殖する
再現法は既に登録済みのリンクをタップし、リンクの編集画面のOKをタップするだけ
2017/03/18(土) 19:44:10.74ID:ZVXn8fcl
>>218
androidが勝手に出してくるので仕様です
dialogとかもステータスバーが出てくるのですが多すぎて手に負えないので…
いまのところブラウザ画面がフルスクリーンになればいいという方針です
2017/03/18(土) 19:46:58.43ID:ZVXn8fcl
>>219
ほんとだ…
2017/03/18(土) 19:59:07.85ID:loVRWROh
>>219
スピダイの方再現しました
でも実際には一つしかスピダイに表示されませんね
次回起動時には元に戻ってるし

>>220
フルスクリーンとかでステータスバーが出てくるのは、最早仕様ということにした方が良さそうですね
次回テンプレ手入れ時には豆知識の方に移します

だいたいAndroid5,6,7とそれぞれ随分大きな仕様変更があったと聞いてますから、
それら全部に対応するのは困難極まりないんでしょうね……
7.1なんかまだXposed作れないそうですし
2017/03/18(土) 20:37:03.07ID:pspNNr4u
パターンマッチでユーザーエージェントの変更が適用されるとそれ以降は適用外のサイトに移動しても変更が適用されたままなのですが、これを元のユーザーエージェントに戻るようにはできませんか?
>>139
高速ページ間移動をオンにするとバグを回避できるようです
2017/03/18(土) 22:13:03.71ID:loVRWROh
>>223
?^https:\/\/www.google.*$でPC、?^(?!.*google).*$でandroidとしてみましたが、
google検索が出来なくなりましたね……
他の手はちょっと思い付かない

そもそもこれで正規表現あってますかね?
http://a.imgef.com/NvO0XF5.png
2017/03/18(土) 22:25:01.44ID:loVRWROh
?^.+www\.google.+$でPC、?^(?!.*www\.google).+$でandroidにしてみたらご要望のように動きますね
ただ、wikipediaでスマホページになってくれないのを確認しましたが
2017/03/18(土) 22:33:46.03ID:ZVXn8fcl
v1.5.2
>>219
修正しました
2017/03/18(土) 22:46:43.62ID:loVRWROh
あ、やっぱりダメだ
そもWeb Browserスレ42に居た頃にパターンマッチには今後関わらないってレスしたんだった
お見苦しいレスを重ねて申し訳ない……今日はもう引っ込みます

>>226
更新ありがとうございます、修正確認しました
2017/03/19(日) 01:56:47.77ID:rDHTCzqY
アドバイスをください
あるサイトの特定の状況の画像のみ表示されないのですが
原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?
また解決方法はあるでしょうか?

以下のものは確認しました

パターンマッチは登録なし
UserAgentすべて
Habitで使用して表示されたUserAgent
リソースの割り込みの無効
テキストエンコーディングの項目すべてのオンとオフ

参考URL
https://e-hentai.org/s/8747483b15/1041818-1

よろしくお願いします
2017/03/19(日) 10:43:58.37ID:H57YzY1u
教えていただきたい事あります。
戻るボタンで終了(タブ削除)させるとき、
タブがGoogleだったら、フォームデータ削除
Yahoo!だったら、フォームデータ削除しない
なんて事できないでしょうか??
2017/03/19(日) 12:01:14.97ID:NebcXN3O
>>228
YuzuBrowserの不具合
以前にも画像関係の不具合報告があったがそれもまだ未対応
画像関係のバグってブラウザにとって致命的なんで早めに修正してもらいたいが…
2017/03/19(日) 12:53:42.35ID:7FihlMsc
埋込み動画を直接任意の動画プレイヤーアプリで再生することはできませんか?
2017/03/19(日) 13:44:35.37ID:FI9RbRjX
>>231
>>186の方法でできない?
2017/03/19(日) 13:54:59.19ID:bHQszw1C
>>229
タブごとというか、サイトごとやブックマークごとに変えられる設定があると便利だな。Javascriptの有効・無効とか、画像を表示しないとか。
2017/03/19(日) 14:01:14.84ID:FI9RbRjX
>>233
Javascriptはできる
パターンマッチで
2017/03/19(日) 15:03:23.05ID:7FihlMsc
>>232
*.mp4をMXPlayerで開くにしてみましたけど上手くいきません
間違ってますか?
2017/03/19(日) 15:10:51.96ID:lqWkbqoT
filterproxyを入れていても広告が出てしまうのですがどうしてでしょう
2017/03/19(日) 15:26:40.55ID:SSq8k6Xk
>>235
例えばどこ?
2017/03/19(日) 15:47:08.61ID:rDHTCzqY
>>230
Yuzuの不具合なんですね
設定じゃどうにもならないならどうしようもないですね……
諦めて別ブラウザで開くようにして修正を待つことにします
ありがとうございました
2017/03/19(日) 17:43:36.43ID:FI9RbRjX
>>235
/.mp4じゃないとだめ
2017/03/19(日) 18:19:38.70ID:FI9RbRjX
パターンマッチで/.mp4入力
他のアプリで開くをタップ
URLを自分のみたいURLに変更
MXplayerをタップ
これでいいですよ

下の画像の一番下みたいになってます?http://imgur.com/RhT3SLo.png
登録したURLを開いたらMXが開くと思うけど
リンクを読み込めないって言われるサイトもあったよ
2017/03/19(日) 23:16:26.11ID:mzAnxiU7
リソース割り込みって、habitでいうブラックリストのことなのでしょうか。だとしたら、インポートできるような設定があったら嬉しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況