Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/13(月) 03:11:12.27ID:tF7ruErr
Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/

▼前スレ
Android Web Browser 41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
2017/10/16(月) 23:20:48.57ID:kzG+ZHEl
ごめん上に普通に変え方合ったわすまん
2017/10/21(土) 23:13:00.85ID:PVvTleLn
Yandex入れてみたら拡張(contentblockhelper)使えて感動した
これで端末起動直後とブラウジング中の大量の通信さえ無ければいいんだが
2017/10/22(日) 06:13:33.55ID:Pi+HWHwk
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
2017/10/22(日) 07:35:45.68ID:WxnsXyEr
最近Yandexの名前変わったのか?
〜with Protectみたいに
2017/11/08(水) 18:39:41.01ID:crKb43Vy
Tuga browserの更新が止まったからBrave browserに乗り換えた、なかなか良い
2017/11/08(水) 19:19:50.45ID:scrx3uSF
ブラウザ探してるとインドのブラウザ多くてワロタ
Indian Me Browserは良いと思った
2017/11/08(水) 21:03:05.09ID:MEO63DFf
インドのアプリって基本通りのプレーンなのが多い感じ
LPの頃のファイラーとか酷かった(ある意味シンプルで良かった)
2017/11/08(水) 22:16:50.71ID:PutfIk/j
ぷにるテスト版の3.5.6 Test-1が降りてきた。まだ開発続けてたんだなあ・・・
2017/11/08(水) 22:55:28.76ID:XQ+6u8Su
habitで特に不満ないし、プニルは用済みかな
2017/11/08(水) 23:07:02.78ID:vcqHrARr
yuzuじゃなくてhabitなんだ
2017/11/08(水) 23:19:37.91ID:AXvbYykZ
yuzuはhabitより設定が大変
慣れの問題かもしれないけど
2017/11/09(木) 14:28:04.68ID:XCnuKjXV
設定なんてほぼ最初だけじゃん
まあHabitはいいブラウザだと思うから小さな不満しかないならそのままが平和
Habitのスクロールグリップの動作は好きだな
2017/11/09(木) 14:58:00.25ID:3Edcat39
ぷにるも面白いブラウザだと思うんだが。・・・良いブラウザかどうかはまた別として。
2017/11/09(木) 17:03:05.91ID:t/4IyOXG
プニルは独自性の強いUIだから慣れると乗り換えに困る
更新ペースが安定してくれりゃいいんだけど
2017/11/11(土) 20:11:20.34ID:Xo4klUd6
いつの間にかiOSで人気のsmoozのAndroid版出てるね
ちょっと使ったけど動きぎこちないしbraveでいいや
2017/11/11(土) 22:04:25.52ID:cpUHpEuZ
>>766
braveは安定してるし、こまめにbugfixしてるからまだ同じ土俵に立ってないと思うが>smooz
2017/11/13(月) 19:51:24.39ID:4pvPkdvt
viaのブクマでフォルダの下にフォルダ作れるようになったら起こして
2017/11/13(月) 23:57:12.49ID:NKYwDbJZ
viaとboatって一緒?
2017/11/21(火) 17:58:02.18ID:p0aGtyWB
面白い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astool.android.smooz_app.free
2017/11/21(火) 18:32:48.30ID:0KU2idBh
糞貼るな
2017/11/23(木) 22:12:19.88ID:eZvq9qap
xbrowserはどう?
読み込み速いから良かったんだけど、危険かな?
2017/11/24(金) 01:53:46.48ID:KvWypKBR
viaとかXbrowserとかああいうのは同じようなもん
2017/11/24(金) 09:24:15.54ID:iJmbdbuk
firefoxはスマホの方もデザイン変わったんだな
2017/11/24(金) 13:22:30.25ID:0ct+2LHh
火狐ってちったぁマシになったん?
ちょっと試しに入れてみるかな
2017/11/24(金) 14:16:26.13ID:uif1MDXi
adguardと併用できず泣いた
2017/11/24(金) 19:59:52.80ID:+dmB9yLu
operaはどれが良いのか…。
好きなの入れりゃ良いんだろうけど。
2017/11/24(金) 20:22:56.85ID:D6pIGfDi
チャイナ買収がチャラになってどうなったん?
その時にアンインストールしてから使っていないや
2017/11/24(金) 20:55:44.67ID:UhY0aTT6
>>777
Classic
2017/11/25(土) 12:09:18.85ID:PxKoSzFR
>>775
ましっちゃーましになったがchromeのほうがまだ速い
2017/11/26(日) 10:48:20.08ID:HrZcZ9hb
大量にタブ開くのでfirefoxの2列表示は助かってる
トップサイトの登録もChromeより融通が効くし、
アドオンやabout:config使えるのもイイ!
唯一困るのは安定性。v59で改善されるか?

>>776 firefoxのことなら、併用できるよ
>>778 チャラにはなってないでしょ
2017/11/26(日) 14:37:25.26ID:9rI6w4Fd
Chromeで検索結果からサイトを別タブで開かせる設定てない?
2017/11/26(日) 14:43:11.09ID:9rI6w4Fd
あれ?なってる?と思ったら
Google AMP Viewerのサイトだとタブで開かないのか。解決策ないかな?
2017/11/26(日) 19:52:32.95ID:dnkul2oc
UA変えたらいいのでは?
2017/11/26(日) 19:56:01.69ID:rBeDKwCb
>>784
UAとは?
2017/11/26(日) 20:51:22.36ID:ZxB9zZ2n
USA!
USA!
2017/11/26(日) 20:56:51.11ID:N8YPtC5K
UAE!
UAE!
2017/11/26(日) 21:15:04.94ID:dpJaIqcQ
UMA!
UMA!
2017/11/26(日) 21:22:49.64ID:HrZcZ9hb
非rootAndroidのChromeでUA変えるには、プロキシ通すしかないよね

>>783
Yahoo検索にするとか?(試してない
2017/11/26(日) 21:58:46.62ID:9rI6w4Fd
>>789
Google AMP Viewerで開かない設定とかは無理なのね?
なんでこれだけ別タブじゃないのか、、
2017/11/26(日) 22:16:41.95ID:0SyrEezm
AMPが何なのか理解していないのか?
2017/11/26(日) 22:33:34.22ID:9rI6w4Fd
>>791
あんまり分かってないかも。何がおかしい?
2017/11/28(火) 10:00:59.92ID:jpAhSa1q
いくつかブラウザ試したら、Chrome Devが一番サイトの読み込み速かった
2017/11/28(火) 10:46:50.95ID:dx8/sFRq
Galaxyだからか、サムスンブラウザもなかな速い
2017/11/28(火) 12:46:02.54ID:Dm9tC99r
chrome系軽いんだけど終了時に履歴やらの削除が無いのがめんどくさい
2017/11/28(火) 13:19:00.55ID:Vx/zYKEw
Chrome Canaryのバグが治って最速になった
2017/11/28(火) 15:05:20.87ID:NqB4YpuR
ChromeDevで北朝鮮とググれない
2017/11/28(火) 22:56:48.57ID:NNY5mx8Z
>>2
Rs browserってどこの國のブラウザ?
2017/11/28(火) 23:35:09.01ID:Vx/zYKEw
QUALCOMMだよ
2017/11/28(火) 23:51:09.46ID:9o/j25e6
cafのアプデはいつになるのか
2017/11/29(水) 05:10:28.14ID:7MCQeEEW
最近caf全然動きが無いよなぁ・・・。
2017/11/29(水) 23:39:31.62ID:XS8GBVH2
webview指定出来るのって本家のChrome系しかない?
2017/11/29(水) 23:59:16.50ID:Mo/5sqBH
Chrome
Chrome BETA
Chrome DEV
Chrome Canary
Webview(↑これらを全て無効にするとこのアプリになる)

くらいだね
ちなみにChromium(アプリの方のChromium)はWebview指定出来ない
2017/11/30(木) 20:39:47.93ID:QiZI0Q+8
viaでダウンロードフォルダSDに指定できる?
設定箇所はあるけど本体メモリしか出てこない
2017/12/01(金) 01:19:12.55ID:fx62b8KM
2.3時代からずっとAngel使ってるけど今はもっと良いブラウザあるの?
2017/12/01(金) 05:26:32.29ID:fFXYop79
え?
2017/12/01(金) 05:51:54.67ID:tHUBK2tP
>>805
Angelのどのあたりが気に入っていたかによるが・・・まぁ一般的には『たくさんある』と答えるべきだろうな
2017/12/01(金) 19:47:13.40ID:Gq7HIY4p
>>807
角度とか
2017/12/02(土) 13:45:13.95ID:UnI3Y+mQ
Chromeはバッテリーがすぐ減るので、バッテリーに優しい安全なブラウザないでしょうか?
2017/12/02(土) 16:32:54.48ID:FxmA5UHD
>>808
それはAngle
2017/12/02(土) 16:37:42.10ID:XThkYEGy
>>809
ない
2017/12/02(土) 16:53:01.10ID:kdX91qjf
>>809
CM1択
2017/12/02(土) 16:53:10.94ID:BHa19vlC
>>809
ゼロパケットブラウザ
2017/12/02(土) 22:40:26.21ID:p5+Kasop
>>809
マジレスしてみる
・Lightning Web Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.barebones
2017/12/03(日) 06:34:21.86ID:7kd47gtK
>>810
ありがとう
2017/12/03(日) 11:04:00.22ID:0EClwQ6E
>>812
>>814
回答ありがとうございます。

こちらも良さそうに思うのですが皆さんの意見を聞かせて欲しいです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mmbox.browser
2017/12/03(日) 12:00:37.00ID:p91pTUN/
>>816
推薦してもらった物の感想もなしか…
2017/12/03(日) 12:29:25.84ID:zouA3aXo
>>816
X uc cm du via apus ace minifierとかと同じ普通のブラウザ
2017/12/03(日) 13:11:22.27ID:Xmriq6vc
>>817
失礼しました。
Lightingは検索履歴が文字化けしてしまいました。
2017/12/03(日) 15:12:05.52ID:urYgVuSQ
>>817
ゴミってことだよ言わせんな恥ずかしい
2017/12/03(日) 15:34:55.96ID:6XrWdNA3
恥ずかしがらなくてもいいんだよ?ぼうや
2017/12/04(月) 08:12:01.97ID:ec2Zs/IZ
>>809
日本人が作成した奴でモノリス ブラウザーってのが超軽くて、ある程度ジェスチャーもカスタマイズできて便利
現在は過去にインストしたアカウントでないとURL行っても『この国・・・』ってエラー返ってくるけど
必要なら落として使ってみ 最終ver 0.5.9_V24
apk直リン http://sendanywhe.re/0875YNVE
【モノリス ブラウザー:戻る進むで再読み込みをしない、高速で軽いブラウザ。】
http://androidlover.net/apps/browser/monolith-browser.html
2017/12/04(月) 08:28:57.96ID:ec2Zs/IZ
あとはjigbrowser+くらいか、コッチはGoogle Playから落とせる
これも日本人が作成したタブ式ブラウザー
ガラケー時代の定番アプリだったjig twiを開発してた会社の製品
2017/12/04(月) 08:57:47.88ID:zraBNX4l
モノリスは良いブラウザだったよなぁ。なんで全てのサイトから消滅させたんだろう? 今でもオススメの逸品だし、貴重な国産ブラウザだったんだが。
2017/12/04(月) 09:41:43.22ID:aDSMlYgx
モノリスはver.4ぐらいで使うと爆速って感じだった。Quick ICS browserとどちらをメインに使うか迷った記憶が。
今や両方ともGooglePlayから削除されてるがなー
2017/12/04(月) 14:17:46.26ID:7tM8JtS5
iLunascapeも国産だよな?
2017/12/04(月) 15:37:56.59ID:nC8vitEa
ルナってまだあったんだ
2017/12/04(月) 16:57:11.82ID:ok+O1Jeu
>>826
そう、国産。
でもiLunascapeで利点とか思いつかないからなぁ・・・。
いやあったのかもしれないけど、今現在ここがオススメ! って要素が無いような。
829柿沼七重
垢版 |
2017/12/05(火) 00:43:59.86ID:n/B4GXnp
>>809
ブラウザで何をやるかによるだろ。
2017/12/05(火) 01:03:24.33ID:yIrxUHNd
モノリス良いよな
>>809
Tint Browser
大掛かりなサイトはChromeの方がいいけどとりあえず軽い
2017/12/05(火) 03:16:40.80ID:Umh4Msk0
>>830
Tintも良いな。これはまだGooglePlayにある(ハズ)。
そういやLightningの方は一時期バカみたいにクローンが作られてたけど、Tintはそう言うことが無かったような。2、3はあったろうけど。
2017/12/05(火) 05:37:07.47ID:i8JOTeKN
良いと思ったら実際は滅多に使わなくても一度インストールして置けば
単純な理由による公開停止程度なら後で必要になった時にページの閲覧や
アプリをインストールする事ができる
インストールで使ってたgoogleにログインしてるアカウントのみ有効で
該当アプリを過去にインストールして無いと見えない仕組になってる
2017/12/05(火) 08:19:34.46ID:Umh4Msk0
Opera Classicみたいに無いのもあるがなー
2017/12/05(火) 08:35:42.19ID:tAdEy8hu
>>832
んなこたねぇよ、GooglePlayから消えたら消えてるよ
2017/12/05(火) 10:18:24.12ID:Z8vBYq7P
>>833
ARMならここからDLできる
http://ftp.opera.com/pub/opera/android/classic/
2017/12/05(火) 10:32:32.47ID:Umh4Msk0
>>835
いや、会社にしろ個人にしろHPに載っけてることは言ってないが。ていうか載せてるのは割と普通。
>>832が言うようなGoogle Playから消えてても以前のアカウントうんたらなら見えてないだけでGoogle Playでまた落とせるみたいな事を言ってるけど、Opera Classicみたいに無いやつは無いよなーってこと
2017/12/05(火) 12:51:02.61ID:k/vLj0Vs
>>826 >>827 >>828
WindowsではiLunascapeのライバルみたいだったSleipnirの泥版もあるね
2016年8月24日 ver 3.5.5 で更新停止してるけど
と思ったらテスト版は2017年11月27日に更新してた
2017/12/05(火) 20:18:21.26ID:Umh4Msk0
>>837
最近になって急にTest-1、Test-2〜と更新しだした。何が変わってるのかよく分からんがw
2017/12/07(木) 19:08:48.60ID:cjnLraxz
またSleipnirのテスト版更新してる・・・
細かく何を調整してるんだろ?
2017/12/07(木) 19:16:38.30ID:cjnLraxz
あと最近話題に上ってたモノリスを久しぶりにヌガーで立ち上げたけど、やっぱり戻る・進むは速いねぇ(内部でタブとして立ち上げてるんだっけ?)。
一応ちょこっと弄ってみたけどヌガーでも不具合は無さそうかな?
ちょっと現行の一般的なブラウザとは使い勝手が違うけど、国産ブラウザなんてどれもアクが強いから、コレはコレで良いかも。
2017/12/07(木) 20:56:13.18ID:mgAPjsv5
>>839
テストというかbeでも更新されたよ
2017/12/08(金) 10:54:28.31ID:9eodvccq
ぷにる更新よかった
おやっさんお務めから戻ったらしいな
2017/12/14(木) 12:17:41.00ID:uCJzBaFz
vivaldiはよ
2017/12/14(木) 12:27:42.08ID:Z9CHtwKn
Vivaldiのサイドバーはスマホでは活かし辛いのでは?
2017/12/14(木) 15:21:55.12ID:H9KON2kI
まぁVivaldiのカスタマイズ性に期待ということで
2017/12/15(金) 01:51:12.36ID:AVak3e1Z
個人で開発したブラウザは作者の熱意が冷めたり、周囲の声に飽き飽きしたらそこで終了なのが危ういよなぁ。
2017/12/15(金) 19:26:01.22ID:fhDZ6Joc
5毛とパシリの0.05ウォンが盛んにYuzuを突つき回して結構成果が上がってるみたいじゃん
OSもだけどガラパゴスから出る素振りを見せたらみんな潰される
2017/12/15(金) 20:39:42.69ID:zFAUFSsI
Habitあたりもそろそろ翻訳作業も飽きて、GooglePlayから消えるのかねえ・・・
2017/12/15(金) 20:53:15.98ID:oq0GfN6N
Hobitの作者って日本人じゃなかったっかっけ?
2017/12/15(金) 21:50:17.65ID:d8NS4GUr
まずお前が日本語を
2017/12/15(金) 22:18:53.34ID:oq0GfN6N
ごめん、酔っ払ってたから…(苦笑)
でも、作者は日本人じゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況