Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
探検
Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/13(月) 03:11:12.27ID:tF7ruErr
2017/09/08(金) 14:35:14.01ID:Yst1CAXK
Habit の安定性が糞(不安定)ってこと。
スレでちらほら出ていたが、俺はそこまで感じなかった。<7.1.1
スレでちらほら出ていたが、俺はそこまで感じなかった。<7.1.1
2017/09/08(金) 14:49:45.18ID:bIDQHwKz
というかMikan、habit、yuzu系のユーザーがいじれる部分が多いソフトは大抵スパゲティ化して潰える
なお、PPxは認知度のせいかいじりにく過ぎるせいか目立った問題はない模様
なお、PPxは認知度のせいかいじりにく過ぎるせいか目立った問題はない模様
2017/09/08(金) 15:36:51.16ID:V2/zUSPI
スパゲティ化ってどういう事?
2017/09/08(金) 15:51:33.81ID:DBG5s/pA
コード(プログラム?)がスパゲティのようにぐちゃぐちゃ絡まってにっちもさっちもいかない…みたいなことを言うんじゃなかったっけ。
知らないなら書き込むな俺。
知らないなら書き込むな俺。
2017/09/08(金) 15:56:05.68ID:UMmDZrTd
へー初めて知った ちな俺はナポリタン好き
2017/09/08(金) 16:26:18.34ID:3VoyTNr3
>>685
スパゲティの麺自体に味はないので、上から掛けるソースで美味しさが決まる。
そこから、機能付加が容易で拡張性の高いアプリケーションのソースコードを指して「スパゲティ化されてていい感じ」と言う。
上掛けソースとソースコードがダブルミーニングになってるところもミソ。
これ、ホントのような嘘の話。
スパゲティの麺自体に味はないので、上から掛けるソースで美味しさが決まる。
そこから、機能付加が容易で拡張性の高いアプリケーションのソースコードを指して「スパゲティ化されてていい感じ」と言う。
上掛けソースとソースコードがダブルミーニングになってるところもミソ。
これ、ホントのような嘘の話。
2017/09/08(金) 16:31:39.88ID:axsocHa6
それは貧乏舌というものだ
2017/09/08(金) 16:40:04.48ID:plOQwJcU
ボクはボンゴレ!!
2017/09/08(金) 17:40:29.40ID:rqCSd1xO
viaいいな
boatと同じっぽいが後者は更新すら何年もないし乗り換えるかな
boatと同じっぽいが後者は更新すら何年もないし乗り換えるかな
2017/09/08(金) 17:48:16.75ID:bIDQHwKz
晩飯がスパゲティに決まった
2017/09/08(金) 17:50:38.10ID:NAujT9O+
いや、今でこそ安定性が悪かったり、作者から放置されて幾星霜って感じだけど、Android4.xの頃ぐらいまではかなり良かったと思うけどなぁ>Habit
スパゲティコードうんぬんについても、コードを覗かないと気が済まない人じゃなければ別に気にならなかったと思うんだが
スパゲティコードうんぬんについても、コードを覗かないと気が済まない人じゃなければ別に気にならなかったと思うんだが
2017/09/08(金) 18:32:21.90ID:DkmeTrqa
viaはジェスチャーに対応してくれたらつかうのになぁ
2017/09/08(金) 18:44:40.60ID:WgqGGudq
via悪くないな
ただ俺の環境ではHabitの1.1.57がかなり安定してるから乗り換えまではしないが…
Android 7.0以降は何故か快適に動くようになったんだよな
ただ俺の環境ではHabitの1.1.57がかなり安定してるから乗り換えまではしないが…
Android 7.0以降は何故か快適に動くようになったんだよな
2017/09/08(金) 19:34:05.80ID:2Psecl1v
via、執拗にクリップボードの内容を取得しようとするのが気持ち悪い…
広告ブロックを自分で追加可なのは○
ホストでしか設定できないのは△
UIもツールバーが下部で操作性○
メニュー>ツールからの各種呼び出しとかも使い勝手良くて○
繋ぎに行くのもopenspeech.cnくらい?
中華だけど、割と良いんじゃないかこれ
広告ブロックを自分で追加可なのは○
ホストでしか設定できないのは△
UIもツールバーが下部で操作性○
メニュー>ツールからの各種呼び出しとかも使い勝手良くて○
繋ぎに行くのもopenspeech.cnくらい?
中華だけど、割と良いんじゃないかこれ
2017/09/08(金) 19:36:52.78ID:MHCBsToP
ペンネならそんなに絡まないのにな…
2017/09/08(金) 20:13:57.11ID:DkmeTrqa
あああとViaはブクマフォルダの下にフォルダ置けないのがめっさ不便
2017/09/08(金) 20:40:27.13ID:FILZRPwD
Viaってよくあるブラウザだろ
2017/09/08(金) 20:48:57.70ID:r7oip6o7
>>698
編集からできるよ
編集からできるよ
2017/09/08(金) 21:33:07.28ID:DkmeTrqa
>>700
編集からはフォルダ自体は作れるけどそのフォルダ直下にフォルダ置けなくない?
編集からはフォルダ自体は作れるけどそのフォルダ直下にフォルダ置けなくない?
2017/09/10(日) 11:33:25.52ID:rWfraFhY
viaはタブを表示させることはできないのかな
2017/09/10(日) 15:02:58.35ID:5/1XNMJX
タブの形はプニルが理想なんだけど他にある?
2017/09/10(日) 17:41:36.67ID:oa86IrWQ
ある。
2017/09/10(日) 22:34:02.00ID:BUwIFX5V
しょーもな
2017/09/10(日) 22:37:09.83ID:nPBu9FMP
ありがとう
2017/09/10(日) 22:38:21.02ID:BUwIFX5V
うわしょーもな
2017/09/10(日) 23:41:10.19ID:SA8gekk8
habit、ブクマインポートできなくなった。インポート元フォルダーがえらべない。android7
他の人出来てる?
他の人出来てる?
2017/09/11(月) 00:13:53.35ID:Pl/6BWw0
うん
2017/09/11(月) 07:01:30.90ID:bcIP0LgE
>>708
すまん。ストレージの権限落ちてた。
すまん。ストレージの権限落ちてた。
2017/09/11(月) 08:04:47.57ID:C3Rf0Abr
今度からは気をつけろよ
2017/09/11(月) 11:26:57.72ID:pLR8ldbZ
>>710
いいってことよ
いいってことよ
2017/09/11(月) 11:41:31.56ID:fyupPGZ2
>>710
ありきたりなオチだな
ありきたりなオチだな
2017/09/11(月) 13:14:43.82ID:0DGEA/Sh
良かったな
2017/09/12(火) 17:18:48.49ID:RduDhKum
Boat使ってるけど、もう駄目なんだろな
似たようなのないかな?
似たようなのないかな?
2017/09/12(火) 19:18:57.86ID:CWBmVuKL
>>715
AA browser
AA browser
2017/09/12(火) 19:22:06.31ID:uScMue3g
Yo Browser好き
2017/09/14(木) 23:21:25.68ID:QqKoThV2
armorfly
2017/09/16(土) 13:03:02.65ID:NibE10NV
YO Browser軽いしいいんだけどタブがわざわざ出さないと見えない
デフォでタブ出しといてほしい
デフォでタブ出しといてほしい
2017/09/18(月) 23:40:46.56ID:k/2R0QuX
インド製ブラウザ何個もあるけど、どれも笑っちゃうくらいにインドアピールが凄いな
2017/09/20(水) 13:15:53.16ID:t0iCY3f4
firefox派生でおすすめがあったら教えてほしい
2017/09/20(水) 15:00:41.68ID:0JmxSKp0
>>721
IceCat
IceCat
2017/09/20(水) 16:50:13.49ID:ETltbAhF
>>722
ありがとう
ありがとう
2017/09/20(水) 17:49:23.91ID:+k6ksrFd
いいってことよ!
2017/09/20(水) 18:05:09.33ID:NYcxhFor
どないやねん(´・ω・`)
2017/09/20(水) 23:23:15.78ID:XYa3ghDb
androidで狐の派生なんかあるのか
2017/09/21(木) 04:03:53.25ID:DP5nkNMU
>>726
Pale moon
Pale moon
2017/09/21(木) 05:41:42.83ID:eNQ0gXHq
>>726
Orfox
Orfox
2017/09/23(土) 04:40:10.13ID:x2Tm/727
>>726
Vega
Vega
2017/09/23(土) 07:24:28.33ID:5bzUyHXE
>>726
adblock browser
adblock browser
2017/09/23(土) 20:54:45.67ID:x2Tm/727
>>726
SPIN Safe Browser
SPIN Safe Browser
2017/09/23(土) 21:08:47.47ID:x2Tm/727
2017/09/24(日) 16:07:20.98ID:vYkH9xDw
MobiFilter browser とか?
2017/09/25(月) 23:54:00.02ID:BTGqu6yp
yandexってタブの切り替えはスワイプでできるけどもしかしてページの「進む」機能はない…?
2017/09/26(火) 01:59:14.48ID:XZwKVQ50
>>734
メニューの中に次へが隠れてるw
メニューの中に次へが隠れてるw
2017/09/26(火) 08:50:09.08ID:vDFVcwjo
>>735
すみません見当たらないんですがどこにあるのでしょうか…?
すみません見当たらないんですがどこにあるのでしょうか…?
2017/09/26(火) 20:39:11.17ID:XZwKVQ50
2017/09/26(火) 20:58:32.88ID:vDFVcwjo
>>737
ありました!ありがとうございます!
実はhabitやyuzuと同じ感覚で確かめる時に進むべき次のページがない状態でメニューを開いていました
次のページがあるときにだけ表示されるんですね
お騒がせしました!
ありました!ありがとうございます!
実はhabitやyuzuと同じ感覚で確かめる時に進むべき次のページがない状態でメニューを開いていました
次のページがあるときにだけ表示されるんですね
お騒がせしました!
2017/09/27(水) 01:50:27.69ID:3X6wEW0v
>>736
適当なサイトを開いてサイト内リンクで移動して、一旦戻ってからメニューを確認すると一番上に出てくるよ
適当なサイトを開いてサイト内リンクで移動して、一旦戻ってからメニューを確認すると一番上に出てくるよ
2017/09/27(水) 01:56:00.18ID:3X6wEW0v
解決してた。739は見なかった事にして。
2017/09/27(水) 07:03:28.40ID:XNSAX/v5
2017/09/27(水) 20:17:06.11ID:j4iFUroG
yandexってchrome用拡張機能が使えるのね
他のも使えるようにしてくれたらいいのに
他のも使えるようにしてくれたらいいのに
2017/09/30(土) 11:56:57.70ID:e94Hgqxe
機種変更のためにChromeやfirefoxで大量に開きっぱなしのタブを簡単にテキストファイルに保存する方法ありませんかね?
タブ開く、タイトルとURLをコピー、テキストに貼り付けって作業疲れた
同期だとタブ増えてまたメモリー重くなるんでいったんテキストに入れたい
タブ開く、タイトルとURLをコピー、テキストに貼り付けって作業疲れた
同期だとタブ増えてまたメモリー重くなるんでいったんテキストに入れたい
2017/09/30(土) 23:39:55.41ID:2P2WPNOQ
read it later系アプリ使うのは?
代表的なのがpocket
てか、タイトルとURLコピペするなら片っ端からブックマークしてアカウント同期すればいいじゃんと思うけど
代表的なのがpocket
てか、タイトルとURLコピペするなら片っ端からブックマークしてアカウント同期すればいいじゃんと思うけど
2017/09/30(土) 23:49:15.97ID:SFYI6mK6
共有からEvernoteに投げれば良いよ
2017/10/01(日) 00:58:15.58ID:2iruBha/
クリップボード履歴とって後で纏められるアプリ(SupportText等)使って作業工程を減らす
自動化ツール(FRep,Tasker+AutoInput等)使う
PCに同期する
自動化ツール(FRep,Tasker+AutoInput等)使う
PCに同期する
2017/10/13(金) 12:46:16.04ID:bPZPL2jN
Edge来たね。軽やかで良い感じ
2017/10/13(金) 16:18:35.46ID:UcDQ7Xkz
edge入れてみたけどchromeと変わらんな
中身chromeだから当然ではあるが
中身chromeだから当然ではあるが
2017/10/13(金) 16:54:53.79ID:umVLuxQ7
android版ってBlink使ってんのか
2017/10/13(金) 19:12:41.89ID:nVSZlPqi
Bing searchどうすんの
2017/10/16(月) 23:06:18.16ID:kzG+ZHEl
カナリアのツールバー上に行っちまった...
ツールバー下のやつってなにある
ツールバー下のやつってなにある
2017/10/16(月) 23:20:48.57ID:kzG+ZHEl
ごめん上に普通に変え方合ったわすまん
2017/10/21(土) 23:13:00.85ID:PVvTleLn
Yandex入れてみたら拡張(contentblockhelper)使えて感動した
これで端末起動直後とブラウジング中の大量の通信さえ無ければいいんだが
これで端末起動直後とブラウジング中の大量の通信さえ無ければいいんだが
2017/10/22(日) 06:13:33.55ID:Pi+HWHwk
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
2017/10/22(日) 07:35:45.68ID:WxnsXyEr
最近Yandexの名前変わったのか?
〜with Protectみたいに
〜with Protectみたいに
2017/11/08(水) 18:39:41.01ID:crKb43Vy
Tuga browserの更新が止まったからBrave browserに乗り換えた、なかなか良い
2017/11/08(水) 19:19:50.45ID:scrx3uSF
ブラウザ探してるとインドのブラウザ多くてワロタ
Indian Me Browserは良いと思った
Indian Me Browserは良いと思った
2017/11/08(水) 21:03:05.09ID:MEO63DFf
インドのアプリって基本通りのプレーンなのが多い感じ
LPの頃のファイラーとか酷かった(ある意味シンプルで良かった)
LPの頃のファイラーとか酷かった(ある意味シンプルで良かった)
2017/11/08(水) 22:16:50.71ID:PutfIk/j
ぷにるテスト版の3.5.6 Test-1が降りてきた。まだ開発続けてたんだなあ・・・
2017/11/08(水) 22:55:28.76ID:XQ+6u8Su
habitで特に不満ないし、プニルは用済みかな
2017/11/08(水) 23:07:02.78ID:vcqHrARr
yuzuじゃなくてhabitなんだ
2017/11/08(水) 23:19:37.91ID:AXvbYykZ
yuzuはhabitより設定が大変
慣れの問題かもしれないけど
慣れの問題かもしれないけど
2017/11/09(木) 14:28:04.68ID:XCnuKjXV
設定なんてほぼ最初だけじゃん
まあHabitはいいブラウザだと思うから小さな不満しかないならそのままが平和
Habitのスクロールグリップの動作は好きだな
まあHabitはいいブラウザだと思うから小さな不満しかないならそのままが平和
Habitのスクロールグリップの動作は好きだな
2017/11/09(木) 14:58:00.25ID:3Edcat39
ぷにるも面白いブラウザだと思うんだが。・・・良いブラウザかどうかはまた別として。
2017/11/09(木) 17:03:05.91ID:t/4IyOXG
プニルは独自性の強いUIだから慣れると乗り換えに困る
更新ペースが安定してくれりゃいいんだけど
更新ペースが安定してくれりゃいいんだけど
2017/11/11(土) 20:11:20.34ID:Xo4klUd6
いつの間にかiOSで人気のsmoozのAndroid版出てるね
ちょっと使ったけど動きぎこちないしbraveでいいや
ちょっと使ったけど動きぎこちないしbraveでいいや
2017/11/11(土) 22:04:25.52ID:cpUHpEuZ
>>766
braveは安定してるし、こまめにbugfixしてるからまだ同じ土俵に立ってないと思うが>smooz
braveは安定してるし、こまめにbugfixしてるからまだ同じ土俵に立ってないと思うが>smooz
2017/11/13(月) 19:51:24.39ID:4pvPkdvt
viaのブクマでフォルダの下にフォルダ作れるようになったら起こして
2017/11/13(月) 23:57:12.49ID:NKYwDbJZ
viaとboatって一緒?
2017/11/21(火) 17:58:02.18ID:p0aGtyWB
2017/11/21(火) 18:32:48.30ID:0KU2idBh
糞貼るな
2017/11/23(木) 22:12:19.88ID:eZvq9qap
xbrowserはどう?
読み込み速いから良かったんだけど、危険かな?
読み込み速いから良かったんだけど、危険かな?
2017/11/24(金) 01:53:46.48ID:KvWypKBR
viaとかXbrowserとかああいうのは同じようなもん
2017/11/24(金) 09:24:15.54ID:iJmbdbuk
firefoxはスマホの方もデザイン変わったんだな
2017/11/24(金) 13:22:30.25ID:0ct+2LHh
火狐ってちったぁマシになったん?
ちょっと試しに入れてみるかな
ちょっと試しに入れてみるかな
2017/11/24(金) 14:16:26.13ID:uif1MDXi
adguardと併用できず泣いた
2017/11/24(金) 19:59:52.80ID:+dmB9yLu
operaはどれが良いのか…。
好きなの入れりゃ良いんだろうけど。
好きなの入れりゃ良いんだろうけど。
2017/11/24(金) 20:22:56.85ID:D6pIGfDi
チャイナ買収がチャラになってどうなったん?
その時にアンインストールしてから使っていないや
その時にアンインストールしてから使っていないや
2017/11/24(金) 20:55:44.67ID:UhY0aTT6
>>777
Classic
Classic
2017/11/25(土) 12:09:18.85ID:PxKoSzFR
>>775
ましっちゃーましになったがchromeのほうがまだ速い
ましっちゃーましになったがchromeのほうがまだ速い
2017/11/26(日) 10:48:20.08ID:HrZcZ9hb
2017/11/26(日) 14:37:25.26ID:9rI6w4Fd
Chromeで検索結果からサイトを別タブで開かせる設定てない?
2017/11/26(日) 14:43:11.09ID:9rI6w4Fd
あれ?なってる?と思ったら
Google AMP Viewerのサイトだとタブで開かないのか。解決策ないかな?
Google AMP Viewerのサイトだとタブで開かないのか。解決策ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「日本が中国と戦争になったら世界中の国が応援してくれるぞ!」 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【ほんこん悲報】吉本新喜劇の中国公演が中止に! [523957489]
