Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/13(月) 03:11:12.27ID:tF7ruErr
2017/03/31(金) 17:51:31.79ID:QhOOCyoE
2017/03/31(金) 18:06:49.30ID:p3F1uyWr
ChromeメインにサブDolphin
Operaは常駐するようになってから捨てた
ドルフィンブラウザは過去やっちゃたけど、良くできてるし使いやすいからサブで使ってるな
Operaは常駐するようになってから捨てた
ドルフィンブラウザは過去やっちゃたけど、良くできてるし使いやすいからサブで使ってるな
2017/03/31(金) 18:34:19.61ID:QhOOCyoE
>>221
まあ確かにドルフィンは一度信用が地に落ちたからもうやらんだろう、という考えはあるわな
使い勝手もそこらの凡百な木っ端ブラウザより優れてるのも認める
あとYandexについては露助だから信用ならねーって意見もあるけどKasperskyぐらいには信用して良いと思う
まあ確かにドルフィンは一度信用が地に落ちたからもうやらんだろう、という考えはあるわな
使い勝手もそこらの凡百な木っ端ブラウザより優れてるのも認める
あとYandexについては露助だから信用ならねーって意見もあるけどKasperskyぐらいには信用して良いと思う
2017/03/31(金) 18:40:00.26ID:3k96qod0
バイドゥももうやらないだろうな
2017/03/31(金) 19:44:32.17ID:OcAmsnuD
その逆の考えもあるだろう
まぁ個々で考え方は違うわな
ひとつ言えることは、失った信用を取り戻すのは大変だということ
まぁ個々で考え方は違うわな
ひとつ言えることは、失った信用を取り戻すのは大変だということ
2017/03/31(金) 20:01:39.26ID:t12dCFjA
Operaもいつやらかすか、結構心配だしなー
Baiduは・・・頭のてっぺんから足のつま先まで信用なんねーが、まぁこれも人によって意見が分かれ・・・・・・ねぇな
全然信用ならんわw
Baiduは・・・頭のてっぺんから足のつま先まで信用なんねーが、まぁこれも人によって意見が分かれ・・・・・・ねぇな
全然信用ならんわw
2017/03/31(金) 22:31:39.06ID:CCcL4uzE
信用ならないって言ってるの一部ネットでだけだけどな
2017/04/01(土) 02:36:08.13ID:20EYsOI1
おれはリアルの仲間内で笑いながら
「信用ならねーし他にないわけじゃないから使わねーw」
と駄弁ってる
でもLINEは……まぁ……
「信用ならねーし他にないわけじゃないから使わねーw」
と駄弁ってる
でもLINEは……まぁ……
2017/04/01(土) 02:56:53.69ID:HpIplTTX
過敏おじさんちょっと好き
2017/04/01(土) 04:16:00.54ID:0m4nqktB
それでもわざわざBaiduを使うヤツはいないだろ
2017/04/01(土) 06:11:39.97ID:PcElbDOE
中華スマホにLINE入れてる時点でセキュアもクソもないので気にせずDolphin入れてるぞ
2017/04/01(土) 07:03:33.77ID:tx//1l1c
ぶっちゃけ危険ないしな
中華嫌いに過去の疑惑を体良く利用されてる感ある
中華嫌いに過去の疑惑を体良く利用されてる感ある
2017/04/01(土) 07:41:32.71ID:6R7kD3Iv
2017/04/01(土) 08:17:30.50ID:rjaRYIFL
Baiduとオペラなんて今どき使ってるのって、情弱ゆとりさとり世代だけだろ
2017/04/01(土) 08:34:21.68ID:lB/9rIhw
ゆとりさとりおじさんここにも来るのか
2017/04/01(土) 09:13:35.06ID:KSJUc6hd
ブラウザじゃないけどSimeji使ってるやつは多い
2017/04/01(土) 10:01:50.03ID:1Dhcmf74
まぁネット上でもノーガードからのクロスカウンター戦法とかあるし、それはそれでアリだと思う
2017/04/01(土) 13:45:04.78ID:zAccwyYo
蝶のように舞い蜂のように刺すのか?
2017/04/01(土) 14:07:16.64ID:HeadUXCv
2017/04/01(土) 14:17:29.53ID:a444LOv8
>>238
ああ、それ俺も一応入れてる。
取りあえず色々と凝った作りをしてるよな。
悪くはないと思うんで、たまに使ってみてるが、今のところ酷いところは見当たらない。
まあドイツ製なんで、妙なところで凝ってるのかなw
ああ、それ俺も一応入れてる。
取りあえず色々と凝った作りをしてるよな。
悪くはないと思うんで、たまに使ってみてるが、今のところ酷いところは見当たらない。
まあドイツ製なんで、妙なところで凝ってるのかなw
2017/04/01(土) 14:46:47.78ID:mozwAG3f
2017/04/01(土) 15:08:03.77ID:a444LOv8
>>240
それは俺も思った。
何故サイト1頁表示するのに無駄にアニメーションするのかとw
サクサクというよりヌルヌルって感じかね。まぁモタモタでは無いしイライラはしてないので個人的には許容してる。もう少し使ってみて評価しようかなー、ぐらいには思えてるかな。
それは俺も思った。
何故サイト1頁表示するのに無駄にアニメーションするのかとw
サクサクというよりヌルヌルって感じかね。まぁモタモタでは無いしイライラはしてないので個人的には許容してる。もう少し使ってみて評価しようかなー、ぐらいには思えてるかな。
2017/04/01(土) 15:10:04.47ID:/fQkZZ4Q
2017/04/01(土) 15:49:13.56ID:yJVUBRT8
>>242
それは…w
下の方に漢字が並んでたので避けた一品w
んで、こっちを試してみてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halo.browser
それは…w
下の方に漢字が並んでたので避けた一品w
んで、こっちを試してみてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halo.browser
2017/04/01(土) 16:03:12.91ID:a444LOv8
>>243
何か開発元のメアドが気になって心が落ち着かないんだがw
何か開発元のメアドが気になって心が落ち着かないんだがw
2017/04/01(土) 16:10:58.78ID:ZwioAH8K
xiaomiかw
2017/04/01(土) 16:19:37.75ID:X3FY07QP
>>243
やたら中華避けたいくせに住所が載ってないのは良いとかガバガバだな
Halo Browserのメールにシャオミンkp(小明kp)ってあるから文字だけ見れば中華っぽいのに
作者の芮さん悪い人そうじゃないけど
やたら中華避けたいくせに住所が載ってないのは良いとかガバガバだな
Halo Browserのメールにシャオミンkp(小明kp)ってあるから文字だけ見れば中華っぽいのに
作者の芮さん悪い人そうじゃないけど
2017/04/01(土) 16:54:45.39ID:yJVUBRT8
漢字云々は冗談だが
アドレスバーが下にあって、
スワイプでタブが買えられるので
そっち選んだだけよ
なんか俺好みwww
アドレスバーが下にあって、
スワイプでタブが買えられるので
そっち選んだだけよ
なんか俺好みwww
2017/04/01(土) 19:29:59.61ID:a444LOv8
>>247
なるほど。
アドレスバーが下にあってスワイプでタブ切替かぁ・・・・・・Yandexは出来たな。
それ以外だとSleipnirとかHabitあたり?
何かありきたりで新鮮味が無い銘柄ばかりだなw
なるほど。
アドレスバーが下にあってスワイプでタブ切替かぁ・・・・・・Yandexは出来たな。
それ以外だとSleipnirとかHabitあたり?
何かありきたりで新鮮味が無い銘柄ばかりだなw
2017/04/01(土) 20:56:31.09ID:CDPhw4TV
一応Chromeも下にアドレスバー置ける
2017/04/01(土) 21:29:02.80ID:yJVUBRT8
2017/04/02(日) 00:17:50.78ID:FaV3QzCK
2017/04/02(日) 01:31:20.93ID:bkAlx0GR
2017/04/02(日) 02:43:00.52ID:nwkg9EPL
Chromeで下にアドレスバーを表示させるぐらいなら、Start Internet Browserあたりを使うかなー。
https://play.google.com/store/apps/details?id=fyi.start.web.browser
多分ベースはChromeだと思うんだけど、色々と下部で操作できるから俺は結構気に入ってる。
ちなみにドイツ製。
https://play.google.com/store/apps/details?id=fyi.start.web.browser
多分ベースはChromeだと思うんだけど、色々と下部で操作できるから俺は結構気に入ってる。
ちなみにドイツ製。
2017/04/02(日) 02:46:05.17ID:nwkg9EPL
↑
スマン、多分何もGooglePlay見たら自らChromeベース、Chromiumって謳ってた
スマン、多分何もGooglePlay見たら自らChromeベース、Chromiumって謳ってた
2017/04/02(日) 20:16:03.05ID:jLGSQbAh
エロ動画まとめサイト(マスタベ、XVIDEOSダウンローダー等)をブラウジングしながらエロ動画をダウンロードする為にUC Browserを使ってる奴って極少数なのかな?
2017/04/02(日) 21:10:12.12ID:JkdI00zU
ucは中華製な上にサブでお試しに入れてみたが
権限を許可しないと利用できなかったりアプリを使ってないときも不正に外部と通信してたりと怪しすぎるので断念した
権限を許可しないと利用できなかったりアプリを使ってないときも不正に外部と通信してたりと怪しすぎるので断念した
2017/04/02(日) 23:47:26.88ID:g78LZ1Te
中国Kingsoft傘下の中国Cheetah MobileのCM Browserがおすすめ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 02:33:45.86ID:rWJPkmKQ >>257
素晴らしい!
素晴らしい!
2017/04/03(月) 21:11:34.35ID:ekr50oao
うぉい
5年ぶりにスマホ買い換えたんだけど、えらく遅くなってるんだがこんなものなのか?
5年ぶりにスマホ買い換えたんだけど、えらく遅くなってるんだがこんなものなのか?
2017/04/03(月) 21:57:47.73ID:SuDVC+mz
なんの話しなのよ。
回線なのか端末の速度なのかブラウザの読み込み速度なのか。
機種も何から何に変えたのか。
回線なのか端末の速度なのかブラウザの読み込み速度なのか。
機種も何から何に変えたのか。
2017/04/03(月) 22:26:27.17ID:TIijakhD
さわっては駄目
2017/04/03(月) 23:35:22.35ID:rhTPp7wV
マジモンのガイジやでそれ
2017/04/05(水) 08:27:44.19ID:dH6U9GJn
お前らアロハブラウザー使ってみろ
2017/04/05(水) 08:45:04.06ID:xATUCs6L
キプロス製なのにアロハなのかw
お勧めする理由は?
お勧めする理由は?
2017/04/05(水) 09:03:54.78ID:gW74V2wa
断る
2017/04/05(水) 12:58:10.56ID:2lHPHZFh
評価が具体性なしの定評価ばっかで草
ROM試験用のスマホで少し試してみるか
ROM試験用のスマホで少し試してみるか
2017/04/05(水) 13:51:53.51ID:WlU1xa7S
確かみてみろ!
2017/04/05(水) 17:59:39.34ID:EnTU7dj3
誤植の誤爆?
2017/04/09(日) 08:37:16.77ID:7r0jNss7
上に出てたstart internet browserは下に集中してて使いやすいな
chromiumで下部に集中してるのはyandexとstartくらいかね
chromiumで下部に集中してるのはyandexとstartくらいかね
2017/04/09(日) 12:39:20.24ID:8ZhNepLu
2017/04/11(火) 03:47:23.45ID:zlOOqQ7Y
yandex使いやすい
露助だからちょっと怖いけど
ターボモードはどれくらい圧縮してるんだろ
露助だからちょっと怖いけど
ターボモードはどれくらい圧縮してるんだろ
2017/04/11(火) 08:57:33.01ID:sP3ly2T+
プーチンの悪口書かなければ大丈夫だ
2017/04/12(水) 00:18:30.65ID:bYU4Kcuq
アドブロ+データセーバー+タブ移動でyandexに行き着いたけど
スタートメニューの背景がジャイロセンサーと連動してたり変なとこで凝ってていいな
スタートメニューの背景がジャイロセンサーと連動してたり変なとこで凝ってていいな
2017/04/12(水) 00:20:16.40ID:9fyXcNXk
読み込みはcaf系より遅い気がする
2017/04/12(水) 01:04:47.19ID:xWc8DXNU
読み込みってなんの読み込みだよ
2017/04/12(水) 01:48:50.85ID:9PJg/xMK
cafぐらい読み込み早くてページ端じゃないスワイプとか使えるのない?
2017/04/12(水) 04:42:52.99ID:J2hrD3Yz
>>273
adguard content blocker 入れたか?
adguard content blocker 入れたか?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 02:52:41.33ID:n7Nhh6Im userjs使えるのってyuzuかhabitぐらい?
2017/04/13(木) 03:23:03.33ID:FFm0fjsm
Vivaldiはよ。はよ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 06:46:50.94ID:n7Nhh6Im あぁ、opera classicもあるか
2017/04/13(木) 08:20:08.47ID:U+aS7LIL
( ´,_ゝ`)プッ
2017/04/13(木) 21:16:50.54ID:UqG/1vxD
>>279
PCすら上手くいってないのに無理無理
PCすら上手くいってないのに無理無理
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 17:56:52.77ID:9KF5EFiC userjs使えなくても最悪auto pager的なの使えりゃいいんだが、なんかない?
2017/04/14(金) 19:00:15.83ID:ncPbDw/A
PC版が糞でもスマホ版はそれなりに使えたスレイプニル、Lunascapeやスマホ版はPC版とのブックマーク同期位しか明確な利点がないChromeみたいなパターンもあるから何とも言えん
2017/04/14(金) 19:27:33.41ID:ScnGIKWi
2017/04/14(金) 19:41:03.69ID:RbXQ+i98
2017/04/14(金) 19:52:15.94ID:S6WzTEqs
よくVivaldi検索されているようだし
それだけ期待値は高いんじゃね?
それだけ期待値は高いんじゃね?
2017/04/16(日) 00:06:34.48ID:8qMm3pcj
まだサードパーティでGoogleログインできないの?
2017/04/16(日) 00:12:10.86ID:s54MVyCf
caf系でデータせーバーちゃんと動くバージョンってあるの?
2017/04/16(日) 05:47:12.71ID:7ieNToTE
2017/04/16(日) 16:33:16.88ID:0Ion7cMP
>>290
rooted?
rooted?
2017/04/16(日) 19:50:02.54ID:7ieNToTE
2017/04/16(日) 20:35:00.16ID:Pe7gV+1t
同期可能な旧バージョンって何番だっけ
2017/04/16(日) 21:42:57.03ID:Z06Kz0ip
バージョンは関係ねーよ
2017/04/16(日) 22:56:32.48ID:7ieNToTE
>>293
とりあえず
ttp://www.apkshub.com/down/tugapower.codeaurora.browser_52.0.2743.205_free
ここに落ちてるの入れたら同期できた
2chMate 0.8.9.27/Sony/SOV32/7.0/LR
とりあえず
ttp://www.apkshub.com/down/tugapower.codeaurora.browser_52.0.2743.205_free
ここに落ちてるの入れたら同期できた
2chMate 0.8.9.27/Sony/SOV32/7.0/LR
2017/04/16(日) 23:48:00.94ID:S4OSvJfc
ドゥキドゥキ
させてよ
させてよ
2017/04/17(月) 18:19:35.90ID:anWciWYF
2chMate 0.8.9.27/LGE/LGV32/6.0/LR
だめだった
だめだった
2017/04/17(月) 20:30:44.46ID:NiYZMQEu
>>297
やっぱ俺環か…
やっぱ俺環か…
2017/04/17(月) 21:07:57.62ID:NiYZMQEu
rsbrowserも同期できてるが理由不明 https://imgur.com/gallery/gRx7D
2017/04/17(月) 21:12:54.62ID:fOR/GpZA
石川賢満仙?
2017/04/17(月) 21:24:06.06ID:NiYZMQEu
あ、まあいいや
ttps://i.imgur.com/Q99dm2P.jpg
ttps://i.imgur.com/Q99dm2P.jpg
2017/04/18(火) 05:51:35.45ID:tlxpFAOJ
Googleがブロックする前から同期してた人は使えてるんじゃないかと思ってるんだけどどうだろ
そう思って諦めてるけどそれ以外の人も同期出来てるならなんでか気になるな
そう思って諦めてるけどそれ以外の人も同期出来てるならなんでか気になるな
2017/04/18(火) 11:46:19.82ID:3h5zSpK6
おま環だろうなぁ
同じようにやってみたけど自分のは無理だった
ちなみにxperia z3
同じようにやってみたけど自分のは無理だった
ちなみにxperia z3
2017/04/18(火) 17:04:19.38ID:ejaIngqH
google設定の安全性の低いアプリの設定じゃね
ブラウザじゃないが前はそれでログインしたわ
ブラウザじゃないが前はそれでログインしたわ
2017/04/18(火) 21:24:03.23ID:RFeFO6kK
>>302
これやろな
これやろな
2017/04/19(水) 15:54:35.78ID:kgahOXmW
試行錯誤してOpera ベータ版に落ち着いた
中国企業に買収されて躊躇してたけど、そもそも使用端末が中華メーカーだったわ
中国企業に買収されて躊躇してたけど、そもそも使用端末が中華メーカーだったわ
2017/04/19(水) 15:57:44.54ID:JnLFDTF6
別に中華は気にしてないが、Operaは最近のUIで使いにくくなった
UIがOpera一番の魅力だったから使う理由が無くなったわ
UIがOpera一番の魅力だったから使う理由が無くなったわ
2017/04/19(水) 16:37:27.03ID:1++CPjFG
ChromeがVer60になってた
2017/04/19(水) 17:22:28.72ID:KwWbH9zz
Operaはなぁ・・・中の人が総入れ替えしたんじゃないかと思うぐらいUIも変わったし、何というか迷走しっ放しという雰囲気だよな。中国から何か無茶振りでもされてんのかね?
あと酷いのがOpera mini。Presto版の頃はプアなマシン&低速回線でもサクサク動作するって印象が強かったけど、今のはリッチなマシンで高速回線でもイライラするぐらい遅いからなぁ。ネイティブ版のOperaと比較してマシなのはadblock機能ぐらい?
つーか、ネイティブ版に何故adblock機能を搭載しないのか不思議でならんわ。
あと酷いのがOpera mini。Presto版の頃はプアなマシン&低速回線でもサクサク動作するって印象が強かったけど、今のはリッチなマシンで高速回線でもイライラするぐらい遅いからなぁ。ネイティブ版のOperaと比較してマシなのはadblock機能ぐらい?
つーか、ネイティブ版に何故adblock機能を搭載しないのか不思議でならんわ。
2017/04/19(水) 17:34:01.83ID:KwWbH9zz
同じChromiumベースで色々UIを弄って、かつお国柄が微妙wなんだったらOperaよりYandexを選ぶわ。
2017/04/19(水) 17:54:18.22ID:kgahOXmW
UIは確かに。細かいとこだけどメニュー開いたときのアイコンがすげーダサい、、、
2017/04/19(水) 18:01:27.14ID:ws7D/q56
まぁ細かいこと言うと、個人的にはmhtファイル開くときはOperaが一番クセ無く開けるかなーとは思う。
2017/04/19(水) 23:49:22.53ID:cpLiwIFq
ブラウザにアドブロ機能いるか?
Adguardみたいなアプリ入れればいいやん
Adguardみたいなアプリ入れればいいやん
2017/04/19(水) 23:54:40.41ID:B1Flylew
入れてる人は機能切ればいいやん
2017/04/20(木) 00:48:06.40ID:KrOWM6FI
画像読み込まなくできるブラウザ探してるんだけど良いのある?
2017/04/20(木) 01:43:14.75ID:RGH8X171
>>315
Habitで行けるんじゃない?
Habitで行けるんじゃない?
2017/04/20(木) 03:57:33.11ID:Gd2AyFWM
>>313
Operaにadguardみたいなのがあれば入れるが、そんなのあるか?
Operaにadguardみたいなのがあれば入れるが、そんなのあるか?
2017/04/20(木) 04:04:39.37ID:Gd2AyFWM
2017/04/20(木) 04:08:30.02ID:Gd2AyFWM
スマン、うまくサイトのコピペ出来てなかった
テキストブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fro9.android.app.textbrowserfree
テキストブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fro9.android.app.textbrowserfree
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 三嶋由紀夫ってネトウヨだったの? [633473628]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
