Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
探検
Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/13(月) 03:11:12.27ID:tF7ruErr
2017/03/25(土) 18:45:54.25ID:GSrh61uh
vivaldiマジで開発してんのかよ
2017/03/25(土) 18:58:13.42ID:9uFEr9Jj
Vivaldiあく
2017/03/25(土) 19:19:13.04ID:A1pAjpCC
もうChromitmベースでも文句言わないからVivaldi使わせてくれよ〜
Android版の進捗状況はどんなもんなんだろーか・・・
Android版の進捗状況はどんなもんなんだろーか・・・
2017/03/25(土) 19:46:37.33ID:zHmPKUdD
2017/03/25(土) 20:18:10.92ID:A1pAjpCC
糖質狂信者にさえ目を瞑ればHabitは良いブラウザだぜ
2017/03/25(土) 20:22:48.46ID:BADm+c3A
HabitとChromeの2つの組み合わせがブラウザのベストだよな
2017/03/25(土) 20:37:43.81ID:ceOxNiUf
Firefox知らない人、増えてきたんかね
2017/03/25(土) 20:53:13.84ID:De5WSF/c
あれは重いし肝心のアドオンが今使えない
2017/03/25(土) 21:28:56.50ID:uJvrCSVB
habitに限らず狂信者なんてどれもおかしな奴ばっかりだと思いました。
2017/03/25(土) 22:30:06.71ID:BADm+c3A
2017/03/25(土) 22:31:28.64ID:q0f/Mvxi
僕はドルフィン
2017/03/25(土) 22:44:16.02ID:LXi2SNvj
2017/03/26(日) 01:13:57.83ID:WvG+16+C
Braveってブラウザ使ってみたけど、アドブロック効果あるか?
広告がうざいまとめサイトとか色々試してみたけど全く防げてないんだが
広告がうざいまとめサイトとか色々試してみたけど全く防げてないんだが
2017/03/26(日) 01:31:34.02ID:7CEZtyc9
まとめサイトなんて見なくてええやん
2017/03/26(日) 01:31:41.93ID:NYJrfbH3
2017/03/26(日) 02:08:17.68ID:CSAhVdAt
Firefoxでアドオン使えないなど、
テキストエディタのおまけ機能として表示するプレビュー用ブラウザと大して変わらん
いや、なお質が悪い
テキストエディタのおまけ機能として表示するプレビュー用ブラウザと大して変わらん
いや、なお質が悪い
2017/03/26(日) 05:16:05.25ID:gMPKfpl0
>>152
PowerBrowserとかFreeAdblockBrowserあたりは?
あれもかなり広告を弾く感じだと思うが・・・。ちなみにChromeベースな。
それ以外だと・・・Yandexにadguard Content Blockerを載せるあたりのかなぁ。かなり広告弾くはず。
あとマイナーどころでCLIQZとか。
メジャーどころでlightningとか。
アドブロック謳ってるブラウザは結構あるから試してみ?
ちなみに国産ブラウザはこの手の広告ブロック機能は弱いなぁと思う。
PowerBrowserとかFreeAdblockBrowserあたりは?
あれもかなり広告を弾く感じだと思うが・・・。ちなみにChromeベースな。
それ以外だと・・・Yandexにadguard Content Blockerを載せるあたりのかなぁ。かなり広告弾くはず。
あとマイナーどころでCLIQZとか。
メジャーどころでlightningとか。
アドブロック謳ってるブラウザは結構あるから試してみ?
ちなみに国産ブラウザはこの手の広告ブロック機能は弱いなぁと思う。
2017/03/26(日) 06:31:58.48ID:CO+xmh+M
>>155
そんなことないよ
そんなことないよ
2017/03/26(日) 06:46:30.27ID:0L3UaRW8
2017/03/26(日) 08:22:26.60ID:zE/zD8fV
>>148
habit狂信者が必死にすり替え&火消し中
habit狂信者が必死にすり替え&火消し中
2017/03/26(日) 08:31:38.63ID:01Om5CHp
これが糖質ちゃんですか
2017/03/26(日) 09:21:20.17ID:avkgeg+A
firefox+uBOで快適
2017/03/26(日) 10:42:06.11ID:sRZfc0pA
>>151
Chromeで良いよね
Chromeで良いよね
2017/03/26(日) 10:55:43.66ID:XzPiceZa
>>162
いやPCでchrome使ってないし
いやPCでchrome使ってないし
2017/03/26(日) 11:01:15.14ID:sRZfc0pA
>>163
Android使ってるのに?
Android使ってるのに?
2017/03/26(日) 11:19:25.82ID:ba57AZkL
Chrome最近てんこ盛りで重くなった
2017/03/26(日) 11:37:52.22ID:sRZfc0pA
Canaryだけどサクサクだぞ
2017/03/26(日) 11:43:38.44ID:VM3t2xt7
Chromeはうんち
2017/03/26(日) 12:03:06.04ID:NKPd9DIS
クロムフラグいじるの楽しくてやめられない
2017/03/26(日) 12:24:45.69ID:1TP0LT0D
アドオンアドオン言ってる奴はfirefoxの代わりにicecatを使えばええやん…
2017/03/26(日) 14:04:53.06ID:CSAhVdAt
2017/03/26(日) 14:18:08.89ID:cH7Tv40r
糖質かな?
2017/03/26(日) 14:38:27.06ID:LVaVV936
>>159がファイラースレにも書き込まれてるんだけどこことファイラースレ以外も荒らしてたりするのかな?
2017/03/26(日) 15:32:33.29ID:0s18fbwA
ファイラースレ見てみたけどあっちではhabitアンチって書いてたから自演で対立煽ろうとしてたみたいだね
2017/03/26(日) 15:53:43.66ID:byRviebz
2017/03/26(日) 17:15:02.99ID:Hq5D23JK
2017/03/26(日) 17:40:57.61ID:Skv4oQIw
自演バレして恥ずかしいね
2017/03/26(日) 17:55:15.72ID:aM4Uqgke
2017/03/26(日) 18:01:43.64ID:2h5qRfhC
>>175
もう諦めなよ。
もう諦めなよ。
2017/03/26(日) 18:04:48.73ID:uRSErkiZ
ここで浅知恵のご本人登場〜
2017/03/26(日) 18:18:57.81ID:7OrSBrjw
もう少しファイラースレと時間あけて書き込みなさいよw
2017/03/26(日) 18:22:58.94ID:7zQpx3Zu
>>177
だから俺はicecatを勧めたわけなんだがな…icecatてなんのことか解ってる?
firefoxベースでセキュリティパッチの更新だけして本家firefoxでは使えなくなったアドオンをそのまま充てられるバージョンに保ってるブラウザのことだよ?
アドオン=firefoxって考え方なら毛嫌いしてわざわざchromeに移る必要もないと思うけど…
だから俺はicecatを勧めたわけなんだがな…icecatてなんのことか解ってる?
firefoxベースでセキュリティパッチの更新だけして本家firefoxでは使えなくなったアドオンをそのまま充てられるバージョンに保ってるブラウザのことだよ?
アドオン=firefoxって考え方なら毛嫌いしてわざわざchromeに移る必要もないと思うけど…
2017/03/26(日) 18:36:23.03ID:aM4Uqgke
>>181
ユーザー視点ならIceCatに移ればそれでいいかもしれんが、Firefoxの存在意義を考えると今の状態はアホらしいという話
それにたしかにCyberFoxの例もあるしな
vimp使いはIceCatに移る様子無いから多分使えないんだろうな
ユーザー視点ならIceCatに移ればそれでいいかもしれんが、Firefoxの存在意義を考えると今の状態はアホらしいという話
それにたしかにCyberFoxの例もあるしな
vimp使いはIceCatに移る様子無いから多分使えないんだろうな
2017/03/26(日) 18:39:53.08ID:w/K9Hsnc
で、どんなアドオン使ってんの?
2017/03/26(日) 18:59:54.02ID:aM4Uqgke
俺はあんま入れてないな。最悪KeySnailだけでもいい。でもこれ使えないならFirefox使わん。しかしそれは困る
Ank Pixiv Tool
Disconnect
KeySnail
Snap Links
Stylish
uBlock Origin
XUL/Migemo
セッションマネージャ
Android版では広告ブロックとジェスチャーと全体スクショ撮るのくらいしか入れる気起きるの無かったしそれも使えなくなった
Ank Pixiv Tool
Disconnect
KeySnail
Snap Links
Stylish
uBlock Origin
XUL/Migemo
セッションマネージャ
Android版では広告ブロックとジェスチャーと全体スクショ撮るのくらいしか入れる気起きるの無かったしそれも使えなくなった
2017/03/26(日) 20:26:28.72ID:DHfdsf6g
>>180
粘っこいね〜君w
粘っこいね〜君w
2017/03/26(日) 22:47:33.49ID:w/K9Hsnc
2017/03/27(月) 04:52:27.62ID:/5Ns/Amb
icecatは同期の問題が直ってない
2017/03/27(月) 04:58:25.27ID:wN4ub+sV
>>186
Android版のChromeにアドオンって無くないか?
Android版のChromeにアドオンって無くないか?
2017/03/27(月) 06:19:17.86ID:TQnjumcC
対立自演バレにワロタ
2017/03/27(月) 09:52:35.47ID:6ig5W2dj
>>188
ん?プラグインとか、アプリ
ん?プラグインとか、アプリ
2017/03/27(月) 12:01:23.63ID:82cHaWU0
YuBrowser使ったら何かやたら
「このページはセキュリティで保護されていません」が出るんだよね何でだろ
別にYuにこだわらずTugaとか使えばいいんだけど、気になっちゃって
「このページはセキュリティで保護されていません」が出るんだよね何でだろ
別にYuにこだわらずTugaとか使えばいいんだけど、気になっちゃって
2017/03/27(月) 14:30:20.16ID:OIywf87A
俺のスマホでは火狐めちゃくちゃ重いんだよね
アドオンは機能しているし良いのに…
アドオンは機能しているし良いのに…
2017/03/27(月) 14:45:05.65ID:MDxlyRxO
>>191
Yuって・・・お前は地雷原でワルツを踊る趣味でもあるのかね?
Yuって・・・お前は地雷原でワルツを踊る趣味でもあるのかね?
2017/03/27(月) 14:46:30.26ID:MDxlyRxO
2017/03/27(月) 14:48:07.66ID:eI8TyPCJ
>>193
ただのCafに何言ってんの
ただのCafに何言ってんの
2017/03/27(月) 16:44:56.93ID:heHtW9/a
>>191
web defenderをオフにすれば一応出なくなるよ
web defenderをオフにすれば一応出なくなるよ
2017/03/27(月) 18:36:43.35ID:JGDVyCH9
>>196
本当だ、ありがとう
本当だ、ありがとう
2017/03/27(月) 19:17:13.23ID:JGDVyCH9
あと、それを調べようと思って見たNaverまとめなんだけど画像みたいになっちゃったんだよね
画像のはTuga Alphaだけど、Tuga Stable、Yu、Rも同じだった(Chromeと旧版Operaはちゃんと表記できる)
何かcaf系の設定が悪いのかな
http://i.imgur.com/TnQJJMb.jpg
画像のはTuga Alphaだけど、Tuga Stable、Yu、Rも同じだった(Chromeと旧版Operaはちゃんと表記できる)
何かcaf系の設定が悪いのかな
http://i.imgur.com/TnQJJMb.jpg
2017/03/27(月) 19:20:33.42ID:l3DvsWWh
ブロック海上すればいいじゃない
2017/03/27(月) 19:30:32.35ID:Q2UOt00x
>>198
web refinerをオフ
web refinerをオフ
2017/03/27(月) 19:39:45.04ID:JGDVyCH9
2017/03/27(月) 20:31:09.70ID:vVR6nn+A
iosから戻って来たらAndroidにはまともなブラウザが無くなっていた、各メーカーさんがメーラー、ブラウザ、音楽プレーヤーを分担して作ればAndroidも売れるosだと思うのに、、、
2017/03/27(月) 21:09:03.79ID:TXKMEBne
>>202
iOSに行く前はAndroidにもまともなブラウザがあったのかね?
iOSに行く前はAndroidにもまともなブラウザがあったのかね?
2017/03/27(月) 22:01:29.43ID:dxoFrK+U
日本以外では泥のが売れてるんですけどね
2017/03/27(月) 22:44:44.77ID:eI8TyPCJ
日本ではAndroid+Windowsが上だ
http://iphone-mania.jp/news-161914/
http://iphone-mania.jp/news-161914/
2017/03/27(月) 22:46:01.35ID:DK5BVGR/
iPhoneが日本で流行ってるのはブラウザがどうこういう問題じゃない気が…
2017/03/27(月) 22:56:39.41ID:vVR6nn+A
Safariが使えないからAndroidに戻る人も居ると思う、2chMateなどiosには無いものも有るし。
2017/03/27(月) 22:57:07.32ID:09gHuEzv
日本人はappleにブランド力を感じるらしい
2017/03/27(月) 23:58:05.48ID:/O3BKZlI
2017/03/28(火) 08:08:03.57ID:pMc10ybl
>>208
一部の日本人はと言え
一部の日本人はと言え
2017/03/28(火) 09:26:05.39ID:QPnTcx/j
>>208
ブランド力調査とかだと海外でもAppleのブランドは評価高いよ。実際の買い物では選ばれなくなってきたけど。
ブランド力調査とかだと海外でもAppleのブランドは評価高いよ。実際の買い物では選ばれなくなってきたけど。
2017/03/29(水) 13:32:58.12ID:Ni91DMC9
Chrome使ってるんだけど、履歴の消去で消されるのは、
消す操作をしようとしてる端末だけ?それともログインしてるアカウントすべての履歴?
タブを多数開きっぱなしで履歴の消去したらタブも全部閉じられてしまうの?それともタブの情報は保存される?
消す操作をしようとしてる端末だけ?それともログインしてるアカウントすべての履歴?
タブを多数開きっぱなしで履歴の消去したらタブも全部閉じられてしまうの?それともタブの情報は保存される?
2017/03/29(水) 15:25:53.23ID:OrCpyIjV
やってみろ
2017/03/29(水) 17:01:07.52ID:aB2Tkk1D
ブラウザの履歴が他の端末と共有されていないのに、歴去の消去だけ共有されるのは不思議な挙動だな。事実かどうか試して報告してくれ。
2017/03/31(金) 17:21:26.16ID:QpugL2wO
最近注目されてきたブラウザってなんかない?
どれもChromeモドキだったりLightningモドキだったりでつまらんわ
あ、中共系はパスなw
どれもChromeモドキだったりLightningモドキだったりでつまらんわ
あ、中共系はパスなw
2017/03/31(金) 17:25:12.83ID:3k96qod0
最近のは無い
2017/03/31(金) 17:32:03.77ID:RyPSdciU
PrestoOpera再臨キボンヌ
2017/03/31(金) 17:37:34.36ID:vreH9eH5
中華アレルギーだとなかなか無いな
2017/03/31(金) 17:45:54.61ID:An8pClD6
yandexブラウザかな サクサクで広告ブロックを追及したら行きついた
2017/03/31(金) 17:51:31.79ID:QhOOCyoE
2017/03/31(金) 18:06:49.30ID:p3F1uyWr
ChromeメインにサブDolphin
Operaは常駐するようになってから捨てた
ドルフィンブラウザは過去やっちゃたけど、良くできてるし使いやすいからサブで使ってるな
Operaは常駐するようになってから捨てた
ドルフィンブラウザは過去やっちゃたけど、良くできてるし使いやすいからサブで使ってるな
2017/03/31(金) 18:34:19.61ID:QhOOCyoE
>>221
まあ確かにドルフィンは一度信用が地に落ちたからもうやらんだろう、という考えはあるわな
使い勝手もそこらの凡百な木っ端ブラウザより優れてるのも認める
あとYandexについては露助だから信用ならねーって意見もあるけどKasperskyぐらいには信用して良いと思う
まあ確かにドルフィンは一度信用が地に落ちたからもうやらんだろう、という考えはあるわな
使い勝手もそこらの凡百な木っ端ブラウザより優れてるのも認める
あとYandexについては露助だから信用ならねーって意見もあるけどKasperskyぐらいには信用して良いと思う
2017/03/31(金) 18:40:00.26ID:3k96qod0
バイドゥももうやらないだろうな
2017/03/31(金) 19:44:32.17ID:OcAmsnuD
その逆の考えもあるだろう
まぁ個々で考え方は違うわな
ひとつ言えることは、失った信用を取り戻すのは大変だということ
まぁ個々で考え方は違うわな
ひとつ言えることは、失った信用を取り戻すのは大変だということ
2017/03/31(金) 20:01:39.26ID:t12dCFjA
Operaもいつやらかすか、結構心配だしなー
Baiduは・・・頭のてっぺんから足のつま先まで信用なんねーが、まぁこれも人によって意見が分かれ・・・・・・ねぇな
全然信用ならんわw
Baiduは・・・頭のてっぺんから足のつま先まで信用なんねーが、まぁこれも人によって意見が分かれ・・・・・・ねぇな
全然信用ならんわw
2017/03/31(金) 22:31:39.06ID:CCcL4uzE
信用ならないって言ってるの一部ネットでだけだけどな
2017/04/01(土) 02:36:08.13ID:20EYsOI1
おれはリアルの仲間内で笑いながら
「信用ならねーし他にないわけじゃないから使わねーw」
と駄弁ってる
でもLINEは……まぁ……
「信用ならねーし他にないわけじゃないから使わねーw」
と駄弁ってる
でもLINEは……まぁ……
2017/04/01(土) 02:56:53.69ID:HpIplTTX
過敏おじさんちょっと好き
2017/04/01(土) 04:16:00.54ID:0m4nqktB
それでもわざわざBaiduを使うヤツはいないだろ
2017/04/01(土) 06:11:39.97ID:PcElbDOE
中華スマホにLINE入れてる時点でセキュアもクソもないので気にせずDolphin入れてるぞ
2017/04/01(土) 07:03:33.77ID:tx//1l1c
ぶっちゃけ危険ないしな
中華嫌いに過去の疑惑を体良く利用されてる感ある
中華嫌いに過去の疑惑を体良く利用されてる感ある
2017/04/01(土) 07:41:32.71ID:6R7kD3Iv
2017/04/01(土) 08:17:30.50ID:rjaRYIFL
Baiduとオペラなんて今どき使ってるのって、情弱ゆとりさとり世代だけだろ
2017/04/01(土) 08:34:21.68ID:lB/9rIhw
ゆとりさとりおじさんここにも来るのか
2017/04/01(土) 09:13:35.06ID:KSJUc6hd
ブラウザじゃないけどSimeji使ってるやつは多い
2017/04/01(土) 10:01:50.03ID:1Dhcmf74
まぁネット上でもノーガードからのクロスカウンター戦法とかあるし、それはそれでアリだと思う
2017/04/01(土) 13:45:04.78ID:zAccwyYo
蝶のように舞い蜂のように刺すのか?
2017/04/01(土) 14:07:16.64ID:HeadUXCv
2017/04/01(土) 14:17:29.53ID:a444LOv8
>>238
ああ、それ俺も一応入れてる。
取りあえず色々と凝った作りをしてるよな。
悪くはないと思うんで、たまに使ってみてるが、今のところ酷いところは見当たらない。
まあドイツ製なんで、妙なところで凝ってるのかなw
ああ、それ俺も一応入れてる。
取りあえず色々と凝った作りをしてるよな。
悪くはないと思うんで、たまに使ってみてるが、今のところ酷いところは見当たらない。
まあドイツ製なんで、妙なところで凝ってるのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
