au Qua tab PX/PZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/05(日) 13:21:07.37ID:GzPo88f/
◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/
au Qua tab PZ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
2017/05/22(月) 17:59:47.41ID:zrV9N4Sn
>>565
Androidは初めてか?
2017/05/22(月) 18:28:50.12ID:iSkessZ4
あいぽんでも出来ただろうしPCでも出来ただろうに
2017/05/22(月) 20:02:06.96ID:46TNP6t6
俺はだいぶ昔にATOKをセールで購入してそのままずっと使ってるな
2017/05/22(月) 20:03:32.40ID:46TNP6t6
あとアニメとかゲームとかの残念な知識がお好みならgoogle日本語入力がおすすめ
そんなの変換できるのかよ!ってレベルのが出てくる
2017/05/22(月) 20:06:49.77ID:6qO2zmLa
>>570
最近のgoogle日本語入力のqwerty配列の使いづらさは異常
Aの横に絵文字とか嫌がらせかなんかなのだろうか
ってことでArteに乗り換えた
ベースは同じだからかなり使いやすい
2017/05/22(月) 20:08:04.03ID:46TNP6t6
変換は賢いんだけどキーボードがちょっとダメだよなあれ
俺カーソルキーがだめだった
2017/05/22(月) 21:23:15.59ID:VnQiG6U5
>>566
いやああほやった。フリック入力もできて快適
>>567
そうなんだよ。android使うのはじめて
2017/05/23(火) 00:09:21.70ID:EJ7T2O6n
充電しながら使いたいんだけど、1000円くらいでないかな?PXで使えるの。
2017/05/23(火) 00:15:12.40ID:EJ7T2O6n
すんません、OTGケーブルのことです。
2017/05/23(火) 00:34:43.25ID:Z3lS7vIW
アマゾンにいくらでもあるだろ
2017/05/23(火) 00:43:13.54ID:jH727l0J
これ結構充電速いしタブだけあって容量もでかいから動画見ながらでも結構持つよ
2017/05/23(火) 06:48:53.34ID:l6niTs+3
充電早い??
2017/05/23(火) 08:02:17.06ID:jH727l0J
ぼちぼちね
普段充電ケーブル04使ってるけど05対応してたらもっと早そうだ
対応してたっけ
2017/05/23(火) 08:04:06.94ID:jH727l0J
お、05対応してるからそれさしたらかなり早いはず
04ですぐ充電終わるイメージあるし。
2017/05/23(火) 21:25:33.92ID:zaZeNm4D
君のいうすぐというのは、田舎が一時間待ち電車がすぐだよ、というのと同じ感覚か?
2017/05/23(火) 21:29:54.30ID:jH727l0J
そんな充電の話なんだから0→100が1分とかファンタジーなことあるわけねーし常識の範囲内で考えろよ
2017/05/23(火) 22:56:20.09ID:9Bxk6z71
これ買って車載専用にしてBluetoothでカーステにつなごうと思ってる。
更にエクスペリアからテザリングでネットに繋ぎたいんだけど、Wi-FiとBluetoothが干渉
するって本当?
2017/05/23(火) 23:03:45.79ID:9Bxk6z71
ちょっと説明がわかりにくいな。
PXでwifi(2.4GHZ)とBluetoothを同時に使うと
干渉してwifiが切れるって聞いたんだけどそうなの?
2017/05/23(火) 23:55:29.89ID:8xQIdwNW
>>584
それはない。WiFiはなかなかしぶとい。電子レンジ使うと2.4Gは見事に転送速度
落ちるが、それでも切れるまではいかない。あとBluetoothでカーステに繋いだ
状態でBluetoothでスマホテザリングするという事も可能。転送速度遅いけど
スマホ側の電池の持ちが良い。
2017/05/24(水) 02:34:09.87ID:b+KMD/aH
Bluetoothは音が糞
レシーバーがaptX対応ならまだマシ
そんなに邪魔にならないから有線接続をオススメする
2017/05/24(水) 03:25:04.88ID:F0J8t5tF
>>585
ありがとう。大丈夫そうなのでとりあえず購入してやってみる。
XperiaZ3をテザ元にしてSpotifyを楽しむ予定。
2017/05/24(水) 03:28:47.31ID:F0J8t5tF
>>586
レシーバーはaptX対応機です。今まではZ3をBT接続していたんだけど、
大きな画面のカーナビも兼ねてSpotifyを利用したくなったので。
aptXが使えれば自分にとっては十分な音質です。
2017/05/25(木) 06:13:54.48ID:WWEoUZwg
PX買って半年、親指が腱鞘炎になった
もともと仕事で親指が疲れてたところに
片手で持つときに力を入れすぎて負担かけたらしい
お前らも注意な
2017/05/25(木) 07:24:44.87ID:nUpfPvQa
>>589
タブレットを片手で持って片手で操作してたってこと?
すごいつらそう
裏に重心置けるようにリングとか付けるといいかもね
2017/05/25(木) 07:41:43.80ID:WWEoUZwg
>>590
タブレットを片手で持って反対側の手で操作
手が大きくないので持つのがギリギリで
落とさないように、結構力込めて持ってた
これからはハンドルやホルダーを活用するわ
2017/05/25(木) 12:02:48.81ID:5kf2vVV3
ハンドル探してるがどうもいいのが見つからない
どこかの指に極端に負荷がかかって全体に分散されず長時間使えない
姿勢変えるのに使う程度
2017/05/25(木) 12:25:30.10ID:/8XLa6wP
>>591
PXのせいにするなよw
どのタブレットでもそうなるわ馬鹿
2017/05/25(木) 20:35:24.27ID:TkG7GuW5
8インチ縦がダブル親指操作には最適のサイズ
2017/05/25(木) 21:39:45.96ID:jb9nkRCO
7.9インチ4:3のほうが操作しやすいよ
8インチ16:10縦持ちだと上部が遠い
2017/05/27(土) 08:35:09.27ID:RqV6VR6X
青歯ヘッドホン使いながらNASのTSファャCル見たらかつbトないほど爆熱bナ急速にバッテャ梶[減ったわ
2017/05/27(土) 10:58:08.09ID:zadepcz/
太い輪ゴムを斜めがけにすると即席ハンドルができる。
「輪ゴム タブレット」で画像検索
2017/05/27(土) 16:40:25.26ID:ybeB+Sli
TSはハンドブレーキでmp4にしといたほうがええんでないかい
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:50:40.02ID:8h7wc6Zk
PXってファクトリーリセットってできる?
設定画面までたどり着けず文鎮化した涙
2017/05/29(月) 15:51:51.29ID:KH/QIAUd
修理に出せば
2017/05/29(月) 19:32:41.56ID:hjgjqCfu
強制電源Off/再起動:
電源キーと音量キー(Down)を同時に長押し(9秒以上)
これで駄目なら修理
2017/05/30(火) 00:25:31.30ID:xoFETlFh
次機種あるんだろうか
2017/05/30(火) 00:43:03.32ID:cLEgAP9z
docomoのmediapad m3のやつに対抗して張り合えるのを出してほしい
604549
垢版 |
2017/05/30(火) 03:23:09.01ID:I5o99bgD
549です
605549
垢版 |
2017/05/30(火) 03:28:52.07ID:I5o99bgD
549です
PXで充電ができなくなったと書きましたが
原因は共通ACアダプタのコネクタの方でした
(新しく買ったタブで充電がうまくいかなかったので気がついた)

あーあー PXの方を壊したと勘違いしてしまった
挙句の果てに分解して捨ててしまった・・・・
2017/05/30(火) 09:14:01.86ID:h2XsI4gC
↑ガイジ
2017/05/30(火) 09:29:02.67ID:AHH6VGqA
ひとつ賢くなったな
2017/05/30(火) 10:45:53.44ID:1ZVDE6Ci
それぐらいのスキルしか無いのに
分解してどうにかなると思ったのかよw
2017/05/30(火) 11:44:47.60ID:q2Y6gZxi
雑に扱った上に分解して再起不能wwww
2017/05/30(火) 11:46:26.45ID:q2Y6gZxi
雑に扱ったわけだから充電ケーブル断線したんだな
2017/05/30(火) 12:16:34.45ID:yHRq5gY1
さすがはベビーユーザーですね
612549
垢版 |
2017/05/30(火) 13:37:36.02ID:I5o99bgD
>>607
確かに
賢者は歴史に学ぶらしいが
愚者の俺は経験で学ぶしかないw

>>608
>>609
>>611
お前らホント口悪いなw
リアルで人間関係構築できてるのかよ

別に修理するために分解したんじゃないよ
残ったデータを消去する方法がないから
壊して捨てただけだがなぁ
2017/05/30(火) 13:49:20.61ID:q2Y6gZxi
まず充電できなくなって分解して壊すとか普通考えられないからな
614549
垢版 |
2017/05/30(火) 14:10:14.20ID:I5o99bgD
だからそこが ガイジなんだよなw
2017/05/30(火) 14:57:48.87ID:nhEYeyIk
ダメな奴は何をやってもダメだなw
マイクロUSBケーブルは半ば消耗品みたいなものだ
経験したのなら覚えておくがいい
2017/05/30(火) 17:02:24.48ID:Gu25ye/E
ケーブルより本体先に疑うって珍しい思考だね(´・ω・`)
2017/05/30(火) 17:18:06.14ID:yHRq5gY1
>>612
>残ったデータを消去する方法がないから
>壊して捨てただけだがなぁ

なんで壊すとデータが消えると思ったんだろ。分解してたほうがデータ取り出しやすいだろ
2017/05/30(火) 17:37:22.86ID:1ZVDE6Ci
ID:I5o99bgD
後出しで色々言い訳がましく、悔しくてたまらないのですね、判りますw
619549
垢版 |
2017/05/30(火) 20:05:45.31ID:I5o99bgD
>>617
いや データ取り足す必要なんてないから
JKとのやばいメールだけは・・・・・


俺は悔しいぞ
だってまた1個タブレット無駄にしたんだから
2017/05/30(火) 22:24:14.44ID:IzP4ar+f
調子悪くなって強制再起動したら、fastboot画面になって、recovery modeを選んだらどうにもならなくなっちゃった

白ROMで買ったけど無償修理できるよね?
2017/05/30(火) 22:27:49.20ID:emVboloS
まさかの新機種なし
2017/05/31(水) 18:37:42.79ID:CW99Lqwx
>>620
普通に強制再起動すればよくね?
というかこの機種fastbootあったっけ?
少なくともadbからは入れないはずだが
pzはシラネ
2017/05/31(水) 20:15:51.87ID:qTyqE/GY
>>622
PZの方です
強制再起動してもno commandになっちゃう(>_<)
2017/05/31(水) 21:05:38.63ID:bGi1gwEu
>>623
no commandって一緒にAndroidの画像も出てるなら、直るか保証できないけど、いっぺんやってみ

その状態から
電源ボタンを押し続けます。
電源ボタンを押したまま音量大ボタンを 1 回押し、電源ボタンを離します。
[Wipe data/factory reset](データを消去 / 出荷時の設定にリセット)がハイライト表示されていない場合は、ハイライト表示されるまで音量小ボタンを押します。
電源ボタンを押して選択します。
[Yes](はい)または [Yes - delete all user data](はい、すべてのユーザーデータを消去します)がハイライト表示されるまで音量小ボタンを押し、電源ボタンを押して選択します。
リセットが完了したら、電源ボタンを押して、[Reboot system now](今すぐシステムを再起動)を選択
2017/05/31(水) 21:21:00.05ID:bGi1gwEu
あっ
このまま出来たらデータは削除されるので、イエスのところでノーの選択してリブート出来るなら、それで元に戻ると思うんだけど
2017/05/31(水) 21:28:00.06ID:cx1pDT+M
PX2台持ってるんだけど、片方はAndroidのアップデートの通知が来て、もう片方は通知が全く来ない。
同じように設定したつもりなんだけど、何が違うんだろ?
2017/05/31(水) 21:55:45.25ID:ggxxMb7/
>>626
通知が来なくても
設定→端末情報→更新センター→ソフトウェアアップデート→アップデートを確認
で更新出来るので実害はないと思う
2017/05/31(水) 23:36:57.77ID:cx1pDT+M
>>627
ありがとう、手動でアプデしたわ。
通知を受け取れない不具合かと思ってちょっと不安だった
2017/06/01(木) 18:01:05.17ID:bl8Ubf5L
>>624
( ・ω・) d
その手順は試したけどダメだったよ
ファクトリーリセットしても直りそうにないから、修理出しちゃった
2017/06/03(土) 04:29:37.19ID:zmI08XnV
Vaingloryというゲームをやるためにこの機種の購入検討してるんですがどうですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 04:45:19.94ID:hO6m0Ic3
>>630
ゲームするならiPadにしとけ
特にPvPみたいなジャンルだとイライラするだけじゃね
2017/06/04(日) 09:29:00.79ID:qC70bGyf
>>630
>>631
これ
ゲームとなるとAndroidはまだ厳しい
Android OになってVulkan対応してやっとマシになる
あとはjava関連で音ゲーは弱い
2017/06/04(日) 09:30:54.89ID:qC70bGyf
>>632
ごめん対応じゃなくてすべての端末が対応
だった
この機種とかは非対応だし
2017/06/04(日) 14:59:59.93ID:Yu/YEVrg
海外ゲーはあんがいAndroid向けも調整してある
日本製はiPhone向けばっかりだからきつい
2017/06/04(日) 18:51:35.17ID:qC70bGyf
>>634
国内じゃiPhone強いからね
2017/06/10(土) 03:30:45.47ID:rOLfmkBN
PZのケースは種類が少なくて困る
セクシー系と言うか全裸の女柄のやつが欲しい
2017/06/12(月) 10:50:56.01ID:MtJydqEK
pzも7.0アプデきてたんやな
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:56:55.85ID:9gMEav5r
>>636
TPUケースに自作シールでも貼ればよくね?
2017/06/13(火) 19:12:39.92ID:IVsJZiqz
PZに関してはこちらで

au Qua tab PZ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
2017/06/13(火) 22:19:03.70ID:pXxrkZGZ
通話品質レポートって無効にできんの?
2017/06/14(水) 16:30:18.48ID:yfY10Hsq
なんかアプデきた
2017/06/14(水) 17:22:13.71ID:ji3Kg11w
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170614-01/

以下の事象が改善されます。
○Bluetoothペアリングに失敗する場合があります
○セキュリティ機能の改善
2017/06/14(水) 19:00:43.50ID:bQXn+yic
しかし、この「アップデートしています...」画面には脱力する
2017/06/14(水) 23:38:20.05ID:ji3Kg11w
今日のアプデでさりげなく画面端の反応が良くなってるのかな?
アプデ前とアプデ後それぞれお絵かきアプリで書いてみたけど
アプデ後はきちんと端の方も反応してる
使ってるブラウザの画面端のスワイプがやっとまともに使えるようになった
2017/06/15(木) 05:43:48.44ID:VBlmp34L
アプデしたら妙にストレージ容量が減ったw
まあわりとアップアップだから助かったけど、変なとこのキャッシュでも溜まってたのかなー
それにしたって600MBもスッキリするとは思わなんだw
2017/06/16(金) 17:13:16.25ID:hE4xSi9A
紛らわしいから「使用量が減った」とか「空いた」とか言ってくれ
2017/06/16(金) 17:19:42.40ID:GGrBH2+w
ギガが減ったwww
2017/06/17(土) 02:34:08.42ID:HEmYEeCJ
>>646
うん、紛らわしかったねw
仰る通り「容量が空いた」ですww
2017/06/17(土) 14:20:02.50ID:Kg44mnV7
俺の糞タッチは直ってないんだな・・・
02は直せてPXは直せないのかよ
早くしてくれ
2017/06/18(日) 15:22:13.07ID:d/ghIZfA
PXのmicroUSBを差し込むところがゆるゆるなんだけど
何か解消する方法ある?

家に2台PXがあって、
同じ充電器さしても、1台はしっかりはまるのに
もう片方は手応えがなくて充電も途切れやすい。
2017/06/18(日) 15:46:14.45ID:bX/5oa0j
そりゃあマンコだって使い過ぎればガバガバになるからなぁ
より太いの挿すしかないだろ
2017/06/18(日) 18:57:41.25ID:hmZEwev+
充電器側が短小
2017/06/18(日) 19:13:28.96ID:fjb2evob
セロハンテープ巻いて太くしろ
2017/06/19(月) 10:10:24.57ID:0f6l8myM
シジミエキス効くで
2017/06/20(火) 09:05:02.68ID:LVtOT5aL
>>650
挿し込み緩い?もしかしてさ、ケーブル雑に扱っていないかい?
断線して充電しなくなるパターンと線のマイクロUSB側のピンが押さえられて寝てる状態になることがある
小さくて見辛いんだが、ピンの部分を針なんかで起こしてやるとカッチリはまって充電出来るようになることもあるよ
2017/06/20(火) 09:12:05.82ID:LVtOT5aL
本体ジャックの部分が緩くなるのは、よほど雑に扱わないと緩くなることはないと思う
ただ安いマイクロUSBのケーブルや変換コネクターなんか挿すとバカになることはある
この場合高いものにつくから用心しないとだわ
おれ安い変換コネクターでスマホのホスト機能ダメにしたからな
2017/06/20(火) 09:16:48.16ID:LVtOT5aL
その場合でも充電は死んでないから、おかしいときはケーブル側疑うべきだな
挿し込み固いのとすんなりはまるのあるから
それはピンの立ち具合で違うみたい
連投してごめんな
2017/06/20(火) 10:26:24.88ID:icRp/JtU
usbケーブルは消耗品
2017/06/20(火) 10:52:21.45ID:XtgaB9Xj
>>655
>>650にも書いたけど
PXが2台あって、同じケーブルを使って比べると
1台だけがゆるいからケーブル側の問題じゃないと思う。
ケーブル変えても同じだし。
扱いは2台とも同じ。
2017/06/20(火) 10:54:45.70ID:XtgaB9Xj
このまま我慢するか修理になるんかな
2017/06/20(火) 11:25:35.00ID:Q0odA907
microUSBポート内部に埃が溜まってるんじゃない?
2017/06/20(火) 11:38:10.14ID:dW0kY0Rh
充電してたときテーブルからぽろっと落ちてusbコードのオス側が折れたことあった
2017/06/20(火) 11:57:25.98ID:LVtOT5aL
>>659
そーか同じのなのか
二つとも未使用から使った?
汚れやゴミならとりようもあるけど、緩いのは無理かな

未使用が一万ちょいで買えるしなあ、それの修理いくらかかるかだけど…我慢して使うのがいいかも
電池も経たれば買い替えのがいいしな
2017/06/20(火) 12:26:15.39ID:dW0kY0Rh
sc05dとかはusbがすぐだめになるので有名でその部分のモジュールだけ売ってたよ
2017/06/20(火) 13:29:32.99ID:XtgaB9Xj
>>663
シールそのままの未使用品を買ったけど、
本当に未使用だったかは今となっては分からない

>>661
とりあえずフーフーしてみたw

>>664
そういうのもあるんだ
USBそのものの規格がダメな気がする
頼りなさすぎるでしょ
昔のau充電器がよかったな
カチッと固定されるやつ


とりあえず、我慢して使えるだけ使ってダメになったらまた買い換えるわ
ありがとさん
2017/06/20(火) 15:18:01.39ID:iW8K3Yx+
今主流のUSBのキャップレス防水はありがたいけど、それと別で充電端子も欲しいよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況