Androidメール総合 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/19(日) 13:28:45.41ID:i/CN3m0p0
Android用メーラーについて語りましょう

■前スレ
Androidメール総合 Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/

■過去スレ
15:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478890997/
14:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458839785/
13:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456750102/
12:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451644808/
11:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441345919/
10:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1427729739/
09:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424349107/
08:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417338659/
07:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411604951/
06:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400086441/
05:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386333185/0
04:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339166032/
03:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319440751/
02:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306159154/
01:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287077195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd0-Qter)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:32.90ID:EsEANeSP0
電話帳参照機能があるのはaqua、K-9、コスモシアくらいだからこのスレはそれらが人気なんでしょ
2017/06/01(木) 00:13:52.05ID:p8yfVyYEM
Aquaはトップレベルのメーラーの一つ。
この点を個人的に支持しているし、とても優秀なアプリであると思っている。
ただし圧倒的トップアプリでもない。

>>265
> 今でもメーラーの開発を真面目に継続してるのはアクアだけ

嘘。
他のメーラー開発が継続している事実を無視している。>>267が指摘する典型的Aqua信者。


> だから他のアプリとは比べられないくらい良いアプリになった

具体例を以て比較検討を詳らかにしない、>>267が指摘する典型的Aqua信者。
1bmn0reW17O+27W31bme1LOA0a+936
61d0lBUNKHldm2vdewmdu0vdO9g9WL
q9Orstu1mtW5ndK3q9ewut2wm9W6uN
K3ntewstu2utW5mtK3s9uNqdu0vNW5
nNK3vNewsN2hvtW5sNK3k9GeiNu1pt
W5ktK2tNewr9u1iNW5ktK2tdewnt+Z
pdW5vNK0s9ewmNu1kdW6udK3vtextA
==


> またアクアはフォーラムも活発で動作に少しでも問題があると沢山の書き込みがある

活発度合いを絶対尺度で判断することは不可能だが、Aquaのそれは確かにトップレベルであろう。
一方、コミュニティー活動は他のアプリでも行われている。


> もしセキュリティに関する不具合があったら大騒ぎになるよ
> 今のところ何も無いから安心だね

嘘、虚偽。
前スレであれだけ話題になったのにそこを明らかにしないのは極めて悪質。

【Android】アクアメールというアプリが勝手にインストール?「新手のウイルスか、原因はOfficeSuitか」 http://media.sairilab.com/?p=4394

実際に大騒ぎになり、この手法を撤回することになった。これで大きく信用を損なった。


Aquaはとても良いメーラーでお勧めできる。
但し大きな問題がある。それは>>267が指摘するようなAqua信者の存在。
2017/06/01(木) 00:46:04.16ID:XOpZzQ/d0
涙拭けよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-JkTp)
垢版 |
2017/06/01(木) 06:15:32.08ID:0UkVWk6/r
>>269
officesuitがショートカットを作るのはofficesuitの問題だろ
aquaに不具合があったわけではない
2017/06/01(木) 07:25:30.32ID:/v52GGNLa
>>271
アクアもOfficeSuiteも開発元が同じMobiSystemsなんだよなぁ
昔は違ったんだけどね

無断で利用統計を収集してたのも
フォーラムでバレて慌ててオフにできる機能を付けたよね
2017/06/01(木) 07:28:02.70ID:p8yfVyYEM
ショートカットを作成したのはAqua。
Playストアへのショートカットを無断で勝手に作成した。理由はOfficeSuite販促のため。
MobiSystemsに買収されたことに伴う施策の一つ。(逆にOfficeSuiteを入れているとAqua Mailへのショートカットを勝手に作った)

スマホのホーム画面に突然現れるAqua Mailとはなんなのか? ttp://gurifuku.com/2016/12/25/post-530/
アクアメールのアプリはウィルス?対処法と原因を調査! ttp://tubuyakisan.com/3789.html

この施策には多くの海外ユーザーも嘆いた。
PSA - If "AquaMail" shows up on your home screen, it was put there by OfficeSuite or another MobiSystems app. https://www.reddit.com/r/Android/comments/5jf91y/psa_if_aquamail_shows_up_on_your_home_screen_it/


> officesuitがショートカットを作るのはofficesuitの問題だろ

いいえ、Aquaの問題だった。それも理解できないのか?


> aquaに不具合があったわけではない

なにを以て不具合と定義しているのか知らないが、ユーザーに無断でホームにPlayストアへのショートカットを作るのはとても不快で、極めて悪質な広告だった。

Aqua Mailでググれば未だに上位でこれだけこの問題への言及がある。
Aqua Mail - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=Aqua+Mail


さらに言えばFlurryもある。
人によってはこちらの方が大きな問題。
なお日本語でまともな言及はほとんど見られない。前スレでもごく少数。

Aqua Mail is full of ads? What about the privacy policy? https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=5257.msg31039.msg
PSA: Aquamail analytics (Flurry) can now be turned off. https://www.reddit.com/r/androidapps/comments/5mgsw9/psa_aquamail_analytics_flurry_can_now_be_turned/

短期間に二度もPSAで言及されるのはとても珍しい。
聞いたことがない。

慣れ親しんだユーザーならまだしも、新規ユーザーにとっては意味も分からない。
正しくオプトアウトできるのか?


Aqua Mailはメーラーとしてはとても優秀。
但し他人に勧めるにあって、MobiSystemsに買収されたAqua Mailでのこれらの行いを明らかにせず勧めるのは、とても誠実とは言えない。

> もしセキュリティに関する不具合があったら大騒ぎになるよ

このような嘘は誠実とは真逆で悪質。

ショートカットでは大騒ぎになった。Flurryも同様。
redditのPSAをなぜ無かったことにしている?

> 今のところ何も無いから安心だね

あれだけのことがあってなにが安心なんだ?

このような>>267が指摘する典型的Aqua信者が消え、正しく経緯を説明し対策法を伝授できるAquaユーザーが多数になるといいんだがね。
2017/06/01(木) 08:00:33.40ID:o7eaLpCeM
アクアに嫉妬してる人が痛い
情弱や無料限定の貧民には使いこなせないから他のアプリをどうぞ
2017/06/01(木) 08:09:35.06ID:KPqz6npD0
罵倒に引く
まともなユーザはいないの?

罵倒せずきちんと反論すればいいのに、もしかして反論できないくらいダメなのか?
2017/06/01(木) 09:27:14.64ID:hX3C/8Le0
涙拭けよ
2017/06/01(木) 10:17:57.75ID:vM5jG0/K0
アクアの一番の問題はここのユーザーの性格が糞なところ
2017/06/01(木) 10:29:54.16ID:eqmWtpw+0
なぜaquaは別スレになってるのかよく分かるだろ?w
2017/06/01(木) 10:38:27.51ID:hX3C/8Le0
K9信者がAqua利用者を見たくないからだろ。
ホント子どもじみたような理由。
だからAquaの評判が上がってきているのもスルー出来ない。
2017/06/01(木) 10:39:25.45ID:yylcdeVWd
K9とアクアの百年戦争
2017/06/01(木) 12:28:22.31ID:6TT4VKrO0
>>278
なるほど。
そういう輩がなんだか分からなくさせてんだな。
2017/06/01(木) 13:18:56.63ID:W6FBlfWCM
bluemailユーザーは高みの見物
2017/06/01(木) 13:24:02.33ID:01a8QH8MM
>>282
高みというか土俵に上がってないよ
これを使うくらいならGmailアプリで充分かな
2017/06/01(木) 13:30:32.13ID:KPqz6npD0
273に誰か反論してくれないと不安でAqua使えないんだけど
Flurryってやつなにこれ?
なんで金払ってんのにいろいろデータ取られんの?
設定すればほんとに取られないの?
信用できなくなってきた
誰もまともな答え言わないし、関係ない?K9で話ごまかし始めてるし
2017/06/01(木) 13:33:30.03ID:01a8QH8MM
>>284
設定すればオフに出来る
スレ見れば回答は出てるが
オフにすれば問題なし
2017/06/01(木) 13:54:38.70ID:jVWS994I0
設定で使用量統計を送信のチェックを入れないでOK?
flurryとか初耳の情弱だがこの程度のことならグーグル等ほとんどのサービスであることじゃないの?
2017/06/01(木) 14:01:10.67ID:KPqz6npD0
AquaスレにFlurryで検索してもなにも出ないんだけど?
このスレだと272(統計とだけ)と273しか書いてないじゃん
なんでユーザーじゃない人?の書き込みしかないの?
ユーザーの書き込みは罵倒ばっか

金払ってる側がいちいち設定するのもおかしい
なぜ最初からオフにしておかない
基本無料のゲームじゃないんだよ、金払ったメールアプリだよこれ

flurry analyticsでググったらこれやろうとすればなんでもデータ取れるじゃん
これバレるまで勝手にやろうとしてたんだよね、じゃあオフにしても勝手に取っててもおかしくないんじゃない?
誰も通信を確認した人がいないのかよ、設定付けたからでよく信用できちゃうな
とても信用できないんだけどまともな答えもないし、ほとんど罵倒ばっかだしもっと信用できなくなってきた
いまはGmailに逃げてきたけど使いにくくてツラい
2017/06/01(木) 14:11:29.49ID:9VbkOqOxd
以上、K9ユーザーによる主張でした
2017/06/01(木) 14:33:28.37ID:PDk022DsM
>>287
別に義務じゃないんだから嫌なら使うな。
金さえ払えば統計の送信が免除されるというルールなどもない。
お前にアドバイスしてやれるとしたらこれから自分が100%納得しない限り
レジストするなってことだな。
2017/06/01(木) 14:38:55.60ID:KPqz6npD0
>>289
flurry導入前に金払ってんだけど?
的外れなこと言って誤魔化さないでよ
2017/06/01(木) 14:45:24.13ID:PDk022DsM
>>290
仕様変更してはいけないルールでもあんのか?
だからそれが嫌ならレジストするなって言われてるんだろ。
いい加減何でもかんでも自分の思い通りにはならないことに気づけよ。
2017/06/01(木) 14:59:04.92ID:KPqz6npD0
けっきょくそれかー
ぜんぜん役に立たないのがよく分かったよ
flurryを誤魔化してお勧めしちゃうようなユーザーばかりだししょうがないか

仕方ない、nrfwでflurry.comを殺しとくか、メールサーバーだけ許可するかー
2017/06/01(木) 15:16:59.08ID:hX3C/8Le0
Aquaをディスれてよかったねー(棒)
2017/06/01(木) 15:27:02.16ID:hX3C/8Le0
>Flurryは21億台の端末における、94万以上のアプリの32億セッションをトラックできる

Flurryが嫌でも結局アクアメールどころかAndroidも使い続けるんだなw
2017/06/01(木) 15:33:06.04ID:g9Mjh8ZA0
>>282
BlueMail VS TypeApp

ROUND ONE
Fight!!
2017/06/01(木) 17:27:49.88ID:udE8Ffl80
flurry?なんぞそれ・・・
調べてみたけどさして話題になってないような?
adguardがフィルタしてるみたいだからfullyのトラッキングがどうしても
嫌だというのであれば使ったら?
2017/06/01(木) 17:52:50.62ID:/KxDHZGKM
k-9使うメリットは何?
2017/06/01(木) 18:00:47.10ID:MetXdf4ZM
>>297
メリットは無料ということだけ
2017/06/01(木) 19:14:05.64ID:qBMCri1r0
k9はマテリアルデザインじゃないのが嫌い
2017/06/01(木) 19:47:37.86ID:h3iljgsW0
>>297
かゆいところに手が届く。
が、送信者ごとの着信音設定ができない。受信アカウントごとの設定はできる。この点が唯一の欠点だと個人的には思ってる。
2017/06/01(木) 20:22:29.95ID:eM6zyyrAM
>>297
機械音痴に比較的もわかりやすいところ。
痒いところいったら断然AquaMailのほうが届く。
2017/06/01(木) 21:38:38.02ID:GxRnLfBGa
>>297
ソース公開されてるので
動きがよくわからない時に簡単に確認できる
変なものが仕込まれてないかも分かる
技術力があれば自分好みにカスタマイズしたアプリも作れる
2017/06/01(木) 22:32:05.35ID:bfpPD7fx0
CosmoSiaユーザー高みの見物
2017/06/01(木) 22:35:21.51ID:hX3C/8Le0
>>297
今となっては殆どないな。
シンプルな環境でよければGmailアプリ使うし細かい設定で使いたければAquaを使う。
特にAquaはここ数年進化していてK9との差は開くいていくばかり。
2017/06/01(木) 22:45:07.05ID:NEvFWfoCM
K9はUIがGB時代のまま
流石に古すぎるし、カスタマイズも殆ど出来ない
機能もアクアに遠く及ばない
アクアが連絡先の名前の引用表示に対応するまでは使う理由もあったが、今は何もない
2017/06/01(木) 23:13:11.20ID:bfpPD7fx0
ID:hX3C/8Le0が黙った方がスレ訪問者にアクア使ってもらえそうだなw
2017/06/02(金) 07:38:09.07ID:PpfSSP/3M
もうInboxでいいや
2017/06/02(金) 07:52:58.85ID:dZPOM9wvM
アクアはExchangeの対応が充実して会社のメール、連絡先(グループも)に同期出来るようになったので本当に便利
でも社外でもつい仕事のメールを見てしまうのでアカウントの設定をバックアップして削除した
どうしても必要なときだけアカウントを復元して確認しているね
2017/06/02(金) 12:26:23.98ID:vHXj4XCy0
すみません、基本中の基本がわかってないので教えてください。
メールソフトでIMAPを選択・設定すると、サーバーにメールは残りますよね。
サーバーにメールが残ったうえで、端末の方にもメールはダウンロードされるのでしょうか?

こちらのサイトの説明(メールのダウンロード先を外部ストレージにする方法)を
読んだら頭が混乱してしまいました ttps://teachme.jp/contents/18645

それともやはり、IMAPだと端末にメールはダウンロードされず、上のサイトの説明は、
IMAPでない設定をしたばあいなのでしょうか?
2017/06/02(金) 12:51:28.08ID:XIfs5LV90
>>309
普通は同期したメールはクライアント(端末)側にも残る
そうしないとオフライン状態の時にそれまでのメールを閲覧出来ない(=IMAPのメリットの一つが潰れる)から
2017/06/02(金) 13:16:29.45ID:vHXj4XCy0
>>310
ご教示ありがとうございます
2017/06/03(土) 10:52:47.05ID:YJw3xrAHM
bluemailを使ってるけど件名の一部がたまに一部文字化けするけどそれ以外は特に問題ない。

aquaばっかり出てくるけどあれは宣伝なんかな?

アクアと聞くとどっかの異世界のダメ神が頭を横切るけど(ry
2017/06/03(土) 11:13:25.80ID:T/nKrWn7M
>>312
連絡先の名前表示出来るのが、アクアとK9とCosmosiaだけ
だからそれ以外は候補から外れる
連絡先の名前表示が不要ならGmailアプリでも大差ないと思う
2017/06/03(土) 12:09:18.93ID:sbIV915yM
>>300
単体では不可能でも代替案一応あり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/394
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/548
2017/06/03(土) 12:11:20.39ID:sbIV915yM
>>312
数人ダメな子がいてどうしようもない

典型的なのがこれ
>>68,69,71,78,86,92,96,99,102,109,140,144,151,156,202,203,204,211,258,265,274,283,285,298,305,308,313
スレ内を「最高」で検索して引っかかるのもこれ
「無料」で他のアプリをディスってるのもこれ
>>312にすぐ反応している>>313もこれ

スレの困ったちゃんなんだ、諦めてくれ
2017/06/03(土) 21:25:51.40ID:TVkdNnP5M
>>314
ありがとう。
でも、過去ログは読めません。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-JkTp)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:30:20.04ID:u7iRengLr
>>302
> 変なものが仕込まれてないかも分かる

いや分からないだろ
公開されているソースとビルドに使われたソースが違う物ならそれまで
公開されているソースを確認した上で自分でビルドしなければ意味が無い
2017/06/04(日) 07:49:40.21ID:UDB0w0/eM
>>316
専ブラではなくブラウザならitestに飛ばされて読めますよ
2017/06/04(日) 07:50:01.39ID:UDB0w0/eM
>>317
>>271
2017/06/04(日) 17:16:41.38ID:eTUEzJCc0
>>318
ありがとうございます。読めました。

keyword は、 「Tasker連携」と「メッセージ通知 Pro!」 ですね。
後者はアプリなのでお試し中です。

アプリの出す通知メッセージがわかれば、
発信者ごとにkeyword に指定して、メール着信音を切り替えることができそうですね。
ただ無料版は keyword を2つしか指定できないので、
実用には有料版が必須のようです。

うまく動くことを確認したらアプリ購入するかも知れません。

どうもありがとうございました。
2017/06/04(日) 22:06:38.95ID:eTUEzJCc0
>>320 自己フォローです。

すみません。 keyword という言葉を2種類の意味で書いてしまいました。

>keyword は、 「Tasker連携」と「メッセージ通知 Pro!」 ですね。
これは >>314 で教えて頂いた書き込みの中の keyword という意味で書きました。

>発信者ごとにkeyword に指定して、メール着信音を切り替えることができそうですね。
この keyword は「メッセージ通知 Pro!」というアプリ内で設定するkeywordのことです。


K-9 Mail 5.206 + メッセージ通知Pro Ver. 1.5.4
にて、メール着信音を送信者ごとに鳴り分けができているようです。
もうちょっと運用して動作を確かめようと思います。
2017/06/05(月) 17:13:07.32ID:Rk6dgNky0
またAquaが半額セールしているぞ
2017/06/05(月) 19:47:05.40ID:a/zIK6bfM
よっぽど売れてないんだな
2017/06/05(月) 22:07:09.06ID:DK2/OAtl0
Aqua試してみたけど連絡先アプリ任意の選べない?Aquaのやつかドコモ電話帳しか選べないんだけど
2017/06/05(月) 23:09:27.70ID:uiRY76LY0
>>322
インストールして4日目に半額とは超気が利いてる♥
ほんと糞gmailから乗り換えられて幸せだわ。
2017/06/06(火) 21:41:02.07
>>322
半額でも要らないわ
金取るレベルまで仕上げてからPlayに出せって感じ
2017/06/07(水) 07:37:12.44ID:yqU5ngiqM
>>326
ワッチョイ消えてますよ
2017/06/09(金) 03:55:50.91ID:kjxSYW9n0
>>326
まぁ無料のgmailがまじクソなので、全然okなんすよ。
軽いし、こっちの意図しない動きしないしな。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357c-o9gJ)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:40:03.74ID:BxVrY3+C0
おい、k-9mailでPGP使おうと思ってAGPインストールしたけど、
k-imailで見ると
暗号化
「OpenPGPアプリケーションがインストールされてません」って出るぞ
なんで?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357c-o9gJ)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:07:25.75ID:BxVrY3+C0
APGのサポート終了してOpenKeychainに変わってた
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357c-o9gJ)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:42:28.19ID:2xvtz06x0
【暗号化メール】 AndroidでPGP 【OpenKeychain】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497195712/
2017/06/20(火) 20:46:41.21ID:deSxguld0
アクアの開発版でテキスト読み上げ通知が追加されたけど、日本語にも対応してたね
それなりに使える感じだね
2017/06/21(水) 00:43:29.40ID:gNUNpjP00
K-9 Mail 5.206 + メッセージ通知Pro Ver. 1.5.4
で送信者による鳴り分けを便利に使っています。

Androidの「設定」にてメッセージ通知Proの通知をオフにしないと2重に通知が表示されてうっとおしいのですが、オフにして使うべきものなのでしょうか?
(オフにしても鳴り分けはできます。)
2017/06/24(土) 16:42:07.98ID:49m5gjOM0
Gmailと普通のメール(便箋の中に黄色い@が入ってるやつ)どっちが電池減らない?
2017/06/25(日) 15:33:16.79ID:Ee+LatpS0
icloud.com受信、送信できるやつないですか?
2017/06/25(日) 20:29:31.09ID:5i50mBnt0
コスモシアってOCNメールプッシュ通知で受信できない?
出来てる人がイたら設定方法教えろください
2017/06/26(月) 01:54:10.19ID:g6Vi+Olr0
IMAPの全フォルダ同期できるアプリって全然無いんだな
色々試したけど結局K-9に戻ってきた
デザインが今っぽくなれば言うこと無いんだけど
2017/06/26(月) 02:04:35.68ID:oe7P85CrM
全フォルダ同期しないアプリなどないけど?

たぶん言いたいのはIMAP-IDLE設定なんだろうな
でも全フォルダにコネクション張るのはただのムダ
典型的なIMAP分かってないなーになってます

答えはシンプルでinboxだけでいいのです
2017/06/26(月) 03:30:23.07ID:g6Vi+Olr0
>>338
IMAP-IDLEは関係ない
同期させた時にInbox以外のフォルダの
未読もまとめて拾ってくれるかってこと
2017/06/26(月) 05:55:40.77ID:W+kiU0lN0
>>337
同期は全部出来るが、プッシュ通知のことを言ってるのでは?
そうだとしたら、アクアとK9は出来るね
この2つは個々のラベルに対してプッシュ通知、フォルダ表示を設定出来るが
Cosmosiaは受信トレイしかプッシュ通知しないから、ラベル分けしてる人は使えないかな?
2017/06/26(月) 05:57:48.98ID:W+kiU0lN0
現状はアクアの方が圧倒的に優れてるので、無料に拘らなければK9アクアがおすすめだよ
2017/06/26(月) 07:19:56.29ID:zXwmrBIBM
>>339
それだとなおさら「普通のメールアプリでできる」案件です
少なくともAqua、K-9、CosmoSiaでは可能です(初期状態がどうなっているかは別)

同期時にどの程度の数をキャッシュするかは各アプリで異なります。アプリによっては設定可能なものもあります。基本的にキャッシュ取得は最新順です
キャッシュ指定ですべてのメールと指定しない限り、未読のまま放置されたメールがあるとしてもそれがキャッシュ範囲より古いメールならば、どんなアプリでもキャッシュしません

この仕様を理解されていないだけでは?
2017/06/26(月) 07:20:18.80ID:zXwmrBIBM
>>340
> この2つは個々のラベルに対してプッシュ通知、フォルダ表示を設定出来る

これ、K-9に関しては誤解されそうですね
少なくともAquaとK-9では設定の仕方が全く異なります
2017/06/26(月) 11:33:33.91ID:g6Vi+Olr0
>>342
古いメールじゃなくて新着の未読メールね
プッシュの話でもなく自分で同期ボタンを押した時に
サブフォルダも含めて全ての未読があるフォルダが
太字になったり未読件数が横に表示されてほしいってこと
少なくともBluemail、Outlook、Maildroid、Gmailアプリでは出来なかった
AquaやCosmosiaは好みに合わないので試してない
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9b-aI5t)
垢版 |
2017/06/26(月) 16:02:58.95ID:tYNIqcQ0M
シンプルなMicrosoftのが一番だよ
aquaは電池持ち悪くなる
2017/06/26(月) 17:32:18.38ID:/DRSDVjyM
>>345
適切な設定をすれば悪くならないよ
2017/06/26(月) 17:44:35.19ID:utdwdzwqM
MicrosoftのはどんなアカウントでもGCM Push出来るのがいいね
他にもあるけど信用性考えたらこれ一択
2017/06/26(月) 18:05:34.22ID:vG/2LhUE0
>>346
つまりデフォじゃ悪くなるんだね
2017/06/26(月) 18:19:04.61ID:N0/QxZkbM
aquaの宣伝されればされるほど
絶対に使わないという決意がますます固くなる
2017/06/26(月) 18:31:43.23ID:/DRSDVjyM
>>348
言い方がちょっと違ってたね
設定をすると電池もちが更に良くなるということ
K9としか比較してないけど、アクアの初期設定では確実に受信する設定なので電池もちはK9より若干悪い
その代わり受信の安定性は格段に上
受信の安定性が落ちる(自分の環境だと問題ない)設定にすると、K9よりも逆に電池もちは良くなる感じかな?
他のアプリはそもそも性能がNGなので電池もちは比較してないね
2017/06/26(月) 18:32:09.48ID:NCFmj2130
ネットでネガキャンしてるやつってほんと馬鹿しかいねーなw
2017/06/26(月) 19:06:17.15ID:fG6mNf+2M
どれだけ頑張っても電池持ちはGCM Pushには敵わないでしょ
単純に電池持ちの話なのに何故安定性とか性能とか持ち出すんだろう
2017/06/26(月) 19:17:04.95ID:eRa1zRDDM
>>352
どうやら仕組みを理解してないみたいだね
因みにアクアの初期設定よりGmailアプリのプッシュの方が電池食うよ
Gmailプッシュ関連はオンオフしかユーザー設定できないけど、パケットをモニターすると必要以上に通信してるね
プッシュは設定によって安定性と電池もちがトレードオフになるんだよ
ネガキャン必死なんだね
2017/06/26(月) 19:26:52.02ID:DAWYhj3Y0
もともとアクア厨が先にネガキャンし始めたがらやり返されてるだけかと
2017/06/26(月) 19:33:26.65ID:by8hG5MGM
>>344
>>337から話が変わっている気もしますが…

少なくとも手元のGmailアプリでは、Boldは掛かりませんが未読数はフォルダ名右端に表示されます

・Android設定-アカウント-同期設定
・Gmailアプリ-設定-データ使用量-Gmailの同期
・Gmailアプリ-設定-受信トレイの音とバイブレーション-メールの同期
・Gmailアプリ-設定-データ使用量-同期するメールの日数

このあたりを確認された方がいいでしょう

単にK-9の見た目のみを問題視されていて、機能に不便を感じてないなら、Material Design forkもあります
https://github.com/scoute-dich/K9-MailClient
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-k9-mail-material-design-source-t3415146
残念なことに野良アプリですので基本手動更新になります
Google Play: soonとあるのでそれを待つか、F-Droidを使う手段もあります
2017/06/26(月) 19:36:00.85ID:rtSVuU7a0
> 因みにアクアの初期設定よりGmailアプリのプッシュの方が電池食うよ

なに言ってんだこいつ?

> 他のアプリはそもそも性能がNGなので電池もちは比較してないね

350でアクアとK9しか比較してないと言ってたくせにどうしてGmailアプリと比較できるんだよ

信者必死すぎるだろこれ
2017/06/26(月) 19:41:41.97ID:iBqpMaLg0
>>356のあとで気づいた
>>340>>341>>346>>350>>353>>315で話に出たアクア信者だった
2017/06/26(月) 20:04:08.82ID:g6Vi+Olr0
>>355
GmailアプリにIMAPアカウントを設定すると、自動の同期間隔が最短でも15分でしょ
だから手動で同期しようと思ってもそもそも
Gmailアプリにはk-9みたいな一括同期ボタンがないから出来ないの
各フォルダを開いて個別に同期なんて面倒臭すぎるしね
別に難しいこと言ってるんじゃなく
k-9やほとんどのPCメーラーで当たり前に出来ることがやりたかっただけ
サポセンのつもりか知らないけど別に解決しろって頼んでないからもういいよ
k-9で我慢することにする
2017/06/26(月) 21:08:21.90ID:vbe7C4yz0
>>358
すべてのメールで更新でも駄目なんか?
2017/06/26(月) 21:58:21.57ID:g6Vi+Olr0
>>359
フォルダの一つに新着メール送り込んで
全ての受信トレイで同期したけど駄目だね
まあGmailのIMAP機能はオマケ程度かなと思ってる
2017/06/26(月) 23:57:45.60ID:vbe7C4yz0
>>360
それは確かに面倒…
2017/06/27(火) 14:33:37.53ID:jcyEWhYCM
>>358
とことんご自身の知識のなさ、理解の足りなさを認められない性格のようですね…

> 各フォルダを開いて個別に同期なんて面倒臭すぎるしね

まともな設定なら>>359の「すべての受信トレイ」を開き、下スワイプするだけですよ
>>359に指摘されるまでそれに気付かず「各フォルダを開いて個別に同期」と言っていたのがもうなんとも
気付いていて言及せず「各フォルダを開いて個別に同期」と言ってしまうのはとても不自然ですしね、気付いていなかったんでしょう

まあそれよりも

> GmailアプリにIMAPアカウントを設定すると、自動の同期間隔が最短でも15分でしょ

使ったことがないのでしょうね、違いますよ
Gmailアプリはあまり使い勝手がいいとは思いませんのでディスりたい感情は察せられますが、嘘はいけません
2017/06/27(火) 14:35:51.39ID:jcyEWhYCM
>>360
> フォルダの一つに新着メール送り込んで

ああこれを見ると理解していないのがよく分かります

GmailがそもそもIMAPとしては少し特殊であること、ろくな説明テキストをGoogleが用意していないこと、日本語解説で一部誤った設定が流布しているあたりもあるのでしょうけど
理解していないと、このようにPOP3みたいな運用をしてしまうんでしょうかね
2017/07/03(月) 17:45:07.93ID:aztgr8I30
ほとんどのスマホにはGメール以外にメールアプリも入ってるけど自分のスマホに入ってるメールアプリだとIMAPやPOP3でもプッシュやスマートプッシュ選択出来る
2017/07/08(土) 16:49:39.91ID:M7H19B6W0
k-9ってスマホとタブレットでUI変わるみたいだけど、タブレットでスマホUI使う設定はできないのかな?
スマホUIだとあれほど使いやすかったのに、タブレットUIは最悪。単なる返信ですら1アクションではできない。
ちなみに機種はzenfone3 ultraでdpiを480まで大きくしてもタブレットUIのままだった。Mate8だと520まで小さくしてもスマホUI維持できたのに…dpiじゃなくディスプレイサイズで判断してるのかな?
2017/07/09(日) 08:49:01.08ID:wfFaCXMG0
ZenFone 3でAndroidにして半年、Gmailアプリが使いづらくなってきたけど、乗り換えるとしたらk-9一択ですかね?
2017/07/09(日) 09:10:13.20ID:hHL35vd/0
あくまで無料前提ならK9、課金できるならアクアメール。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況