【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/15(水) 14:33:33.08ID:WpapdPyL
■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
AIU-OpenWnn日本語入力IME
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newmon.net.aiuopenwnn
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
きせかえキーボードKeyPalet
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.keypalet
ターナップ文字入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tokkyonoyume.wizwin.turnup
Slime - Slick & Slim IME
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pitecan.slime
SKK for Android(野良)
http://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part26【ATOK】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1444659593/
【Google】Android IME総合 Part27【ATOK】 (速攻DAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456164660/
【Google】Android IME総合 Part28【ATOK】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456463962/
【Google】Android IME総合 Part29【ATOK】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457764387/

スマホアプリ板からAndroid板に移設を試みる
2017/04/21(金) 22:11:59.28ID:TXq8/Dzl
>>403
ほんこれ
2017/04/21(金) 23:11:27.48ID:rwrKoUqj
ペゼル太いスマホだとやりやすいよ
2017/04/22(土) 11:32:10.60ID:0Ihif6Kh
Google日本語はスペース入力連打してたら入力切り替えになってうぜえ
2017/04/22(土) 14:00:21.58ID:ndwlSCeN
ATOK使いたいのに、候補と文節変換がクソすぎる。
2017/04/22(土) 16:11:40.49ID:MN52EsGg
Proはそうでもないよ
2017/04/22(土) 16:28:54.56ID:x7nIOnne
>>399
まじで?メインで使ってるのに・・・
2017/04/22(土) 16:48:31.10ID:I6P/nBbi
>>409

日本語クラウドのことなら今入れてとけば無料
2017/04/22(土) 20:34:05.69ID:8Cu1eOad
>>401
ダウングレードしろよ快適だぞ
2017/04/22(土) 21:17:40.98ID:I6P/nBbi
ダウンデートな
2017/04/23(日) 01:23:26.86ID:IHBffRdb
POBoxってWnnだったのか
2017/04/23(日) 02:16:17.84ID:HFAgtf++
>>413
変換エンジンと辞書の話な。予測変換とかUIがPOBoxの売りだから。
2017/04/23(日) 18:18:17.61ID:P1thlJOr
Google日本語入力で打ってるととにかくタイプミスが多く、何が原因なんだろうと
今更初めてキーボドじゃなく入力文字の方見ながら打ってみたら、キーを押して
その文字が実際に入力される前に次のキーを押すとそのまま取りこぼしてた様で
タイプミスでは無かったんですが、これは何処かの設定で防げるんでしょうか

「あいうえお」でさえ「いうお」とかになってしまう
2017/04/23(日) 18:40:53.77ID:P1thlJOr
全然違いました
指が画面から離れる前に動いていてスライド入力に判定されてる様でした

とりあえずスライド入力の感度を最低にしたら大丈夫ですが、今度は
スライド入力が面倒に…
QWERTYの場合、上以外のスライドは無視する設定が欲しいなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:41:32.70ID:oPFripIh
お前の指の震えを押さえろよ。アル中かよ
2017/04/23(日) 22:32:20.51ID:bdAwBVFm
俺も再現した
うえお
微妙に画面から浮かせながら細かいフリックするとなる
2017/04/24(月) 09:34:59.39ID:088dAXzv
FSKARENみたいに簡単にフリックとキーボード切り替えられるIMEか設定ないかな
共有のスマホ新調したら長押しからの選択切り替えが地味に面倒で、、
2017/04/24(月) 10:24:35.71ID:Jbbq0+dO
アルテにしたら入力ミス減った
2017/04/24(月) 13:11:26.94ID:gFo3H4SG
>>419
言語切り替えボタン(地球儀マーク)で切り替えれば?
2017/04/24(月) 13:17:22.12ID:1/c6d9R/
>>419
テンキーとQWERTYという意味なら、アルテでもATOKでも。
2017/04/24(月) 21:17:39.74ID:088dAXzv
>>421,422
ありがとう!

キーボードレイアウトってやつでケータイ配列とQWERTYの切り替えです
言葉足らずでごめん
FSKARENは携帯・キーボードのアイコンが左の方にあって
押すだけで交互に切り替え出来たんで便利だなあと思って。
2017/04/24(月) 21:25:56.77ID:v42jlqMS
atok
2017/04/25(火) 07:55:51.53ID:DhJiEPlK
>>417
同じ指で続けて打とうとすると、AIUEOの場合
AからIに行く時Aでやや右にスライドしてしまってるんですよ
2017/04/25(火) 14:55:02.43ID:8i0Emir/
mazec3って月額料金ですか?
980円としか案内がないので不安です
2017/04/25(火) 14:58:17.58ID:IPlPNJ9i
no
2017/04/25(火) 15:04:08.86ID:8i0Emir/
>>427
落としきりなんですか?
それなら便利だから欲しいのですが
2017/04/25(火) 15:10:31.44ID:IPlPNJ9i
yes
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:13:04.01ID:8i0Emir/
>>429
騙そうとしてませんよね?
すいません、怒らないでくださいね
2017/04/25(火) 15:19:49.48ID:IPlPNJ9i
月額は購入ボタンが変わってたり説明があるから欲しいならはよ買えや
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:26:36.88ID:8i0Emir/
>>431
すいません
スマホ初心者なもので分からないことが多くて…

教えて下さりありがとうm(_ _)m
2017/04/25(火) 15:38:22.00ID:IPlPNJ9i
値段が値段だから聞きたくなるのはまあわかる
imeを買うときは絶対に聞きに来たほうが良いぞ
2017/04/25(火) 18:31:09.57ID:jDThhK/L
月額はアプリ内購入じゃね?
ストアは買い切りのみやろ
2017/04/25(火) 19:25:56.11ID:qviPKrAf
メーカーサイト見れば価格ぐらい書いてあるのでは
2017/04/27(木) 18:29:10.26ID:dCRYrbPs
aiuとアルテ使ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 22:46:19.08ID:vOyvZBmO
アルテ、期待したが駄目だな。

かな入力、一見よさそうだが、

普通のタッチ&スワイプ+学習&予測変換で事足りる。

ローマ字入力も、PLAYに書かれている欠陥が有る。

残念だ。
2017/04/27(木) 22:54:15.14ID:PWXn4rTw
>>437
flickとかどう?使ったことある?
2017/04/27(木) 22:57:13.66ID:xsmDxXFW
>>437
すごい自信家だな。オレはATOKに戻ったが、自分がアルテを使いこなせなかったとしか思わなかったわ。
2017/04/27(木) 22:57:55.54ID:xsmDxXFW
>>438
flickって普通のMozcだけどな。
2017/04/27(木) 23:33:28.70ID:pqJyXNsd
アルテハングアウトの改行にチェック入れてると入力画面に入った時勝手に改行入る時ある、ような気がする
ハングアウトとか誰も使ってねーかな
2017/04/28(金) 00:19:11.10ID:BTfNitxF
俺も勝手に改行入ったからチェック外した
2017/04/28(金) 07:44:26.84ID:eCWkA3X8
aiuはねーわ
2017/04/28(金) 08:30:51.53ID:ltWM5P1X
ターンフリックは使いこなせなかった
一度の入力が複雑になると混乱してしまってだめだわ
2017/04/28(金) 09:58:55.81ID:WyYP3GGD
アルテはフリック版swift keybordだと思ってる
慣れれば誤字少なくなるし快適
2017/04/28(金) 12:18:15.97ID:MCcTG1Lg
ターンフリック慣れると楽しいね
2017/04/28(金) 12:43:14.83ID:8nUXULWd
もう誤字ってますけど
2017/04/28(金) 12:43:32.20ID:8nUXULWd
>>445
2017/04/28(金) 16:58:22.76ID:uGyx3r+R
アルテは2.17ベースだから記号画面が使いにくかったりターンフリックだとポップアップが真っ白で字が小さいからやめた
なれるまで時間がかかるから
2017/04/28(金) 17:55:22.01ID:i3rzCt2A
>>449
GooglePlayに書けばそのうち改善されるのに。
2017/04/28(金) 18:01:47.22ID:uGyx3r+R
書くけどMozcのバージョンアップは時間がかかりそう
2017/04/28(金) 18:12:52.10ID:i3rzCt2A
>>451
すぐにすぐは無理だな。気長にな。
2017/04/28(金) 19:20:31.71ID:uGyx3r+R
いつか更新されてたらいいな(*´ω`*)
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 11:37:34.41ID:k+B1mhRD
そもそもGoogleは濁音半濁音無視しても補正されるから
濁音キーでもターンフリックでもあまり変わりないな
ちなみにこの文は一切濁音打たずに書いてる
いちいちターンフリックとかするより楽
2017/04/29(土) 20:02:02.62ID:8k35RUYt
Gboardの翻訳機能、早くGoogle日本語入力にも実装されねーかなー
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:06:40.99ID:GVtlpggL
arteは、名前の通りローマ字に特化しとけばいいんだよ。
2017/04/29(土) 22:56:12.49ID:Iz7OnJHW
>>456
普通のフリックでも使えるし、誰もお前に使えといってる訳でもない。何に文句を言ってるんだ?
2017/04/29(土) 23:00:52.96ID:YAEI31OC
アルテのレビュー見たんだけど2.17ベースが意外と好評で草
Android4.0のがあるんだがそれだけ2.17だからqwerty記号入力させてくれ〜
2017/04/29(土) 23:01:18.02ID:YAEI31OC
あっ二行目はGoogle日本語入力の話ね
2017/05/02(火) 03:03:44.92ID:BtCI8BKE
Google日本語入力使ってると入力モードの切り替えが遅くて苛々するのですが
PCのIME並にラグ皆無、押した瞬間に切り替わるIMEはありませんか
2017/05/02(火) 03:37:31.84ID:XMc2Wk68
端末の問題とは思わないのか
2017/05/02(火) 03:39:27.88ID:BtCI8BKE
>>461
一応最近買ったばかりのメモリ4G/antutu9万強の端末なんで
問題は無いと思う
2017/05/02(火) 07:40:51.09ID:YiSSd5AO
他の端末で試したのか
2017/05/02(火) 07:41:23.35ID:lDxGUyvk
その考えは問題ありますな
2017/05/02(火) 08:54:13.30ID:XBbbX8jM
>>462
「買ったばかりの端末」じゃ、ほとんど意味がない。具体的な機種名などを出したら?
2017/05/02(火) 09:31:43.59ID:0gETuKIL
近頃評判のアルテ使ってみてターンフリック?も良いんたけど
googleみたいにqwertyに記号無いのが地味に不便で使うのやめた
2017/05/02(火) 10:19:07.31ID:P8PuD8+w
qwertyに記号ってどんな?
2017/05/02(火) 11:13:49.06ID:t4rF47dz
>>467
上フリックでハイフンやら数字なんかを出すやつじゃない?

Googleのはダイアクリティカルマークを消せる設定が欲しい
2017/05/02(火) 13:51:24.09ID:vV3xUQbO
ターンフリックとT9どっちが好み?
2017/05/02(火) 21:22:58.80ID:XGVkw5WM
>>468
長押しすると出せるんだね
上フリック(記号)と下フリック(大文字)しか使ってなかったから知らなかった
2017/05/02(火) 23:05:35.01ID:0sSqjGBj
Google日本語入力の五段キーボード
左上のエンターキーに似た矢印は何のためにあるのでしょうか?
2017/05/02(火) 23:14:03.31ID:IxDj5HbL
押してみれば一目瞭然
2017/05/02(火) 23:41:19.57ID:Z5A/vZN0

>>472
押したけど何も起こらないよ…
2017/05/03(水) 00:30:56.71ID:MxgLQm2C
入力した文字を確定した後に押せば訂正し直せる
わかったか坊主!
2017/05/03(水) 01:03:39.43ID:0KJTmQtr
顔文字ボタンそろそろ消せるようになった?
2017/05/03(水) 04:05:24.96ID:W4+dveag
日本語入力開発陣は割と本気で頭がおかしいので
不評だった点はプライドの問題から絶対に直さない
2017/05/03(水) 10:59:53.66ID:n/l/WoKF
あれ使いやすいのに
お前らの意見のせいでなくなったら悲しいからプライド絶対持て←自己中
2017/05/03(水) 14:51:36.37ID:3HUSOMTE
NECはT9アプリ作ればいいのに
一時期のガラケーはNのカパカパだらけだったんだから
2017/05/03(水) 15:13:43.80ID:ZjMKfTJG
>>478
フリックと闘えるかといえば、
微妙なんじゃないだろうか?
俺はT9が使えるなら使いたいが。
でも、NECが作っていたわけじゃないでしょ?
2017/05/04(木) 00:07:02.75ID:Z4FntzdJ
今までずっとgoogle ime使ってたけど、simejiに変えたらこっちの方が全然使いやすいことに気が付いた
先読み変換もsimejiは優秀だな

サヨナラgoogle
2017/05/04(木) 00:09:24.15ID:7itDB/eq
simejiは使いにくいから避けてるわけじゃないからな
2017/05/04(木) 00:37:05.40ID:+ELaeFLD
Baidu IMEって名前なら使うんだけどな
2017/05/04(木) 01:11:05.12ID:jNWxiIWJ
ESエクスプローラーの3.1みたいにスパイウェア化する前のSimejiが手に入ればいいんだけど
2017/05/04(木) 01:52:47.34ID:8c5Vghsu
中国企業の買収アプリを選ぶセンスの良さは異常
一方グーグルは派手で重いアプリばかり買収して取り入れる

なぜなのか!?
2017/05/04(木) 03:44:23.53ID:5GrFVnzn
ソフトを重くしないとハードが発展(買い換え)しないから
2017/05/04(木) 07:46:16.66ID:pOKxz7hT
シメジは機能がすきなんだけど、フリックの決定した文字がポップアップする機能ってないのかな
上下左右に飛び出てると指で隠れて見えない
Googleは確定後一瞬ポップアップが残るから誤入力にすぐ気づく
2017/05/04(木) 08:35:21.93ID:DTx6Q0G0
>>483
ESエクスプローラーて変なの入ってんの!?
2017/05/04(木) 09:01:50.55ID:UmzXo+qQ
入ってないよ
ESエクスプローラー自体が変な物ってだけ
2017/05/04(木) 09:39:50.41ID:4vY3dGYq
>>488
以前から噂あるよ?
http://androidhiroba.hatenablog.com/entry/android-apps-download
2017/05/04(木) 09:41:40.30ID:C6SWnN5K
ただの噂
2017/05/04(木) 09:57:10.82ID:grPY57cS
火のないところに煙はうんぬん
2017/05/04(木) 10:17:42.44ID:yoNOYcCq
んな事言ったらチカン言われたら受け入れんのけ
2017/05/04(木) 10:33:53.76ID:Jw6H+wT2
>>489
この記事、まったく根拠を書いてないな。
誰が何をしたらどうだったのか書いてない。
2017/05/04(木) 10:35:06.14ID:Jw6H+wT2
>>491
最悪の思考だな。冤罪や差別がなくならんはずだわ。
2017/05/04(木) 14:29:15.10ID:JY0nztRu
esエクスプローラーは使いやすかったけど通信ログ見たらBaiduへの通信がかなり頻繁にあったよ
別の使いやすいファイルソフト入れたから変えたけど
2017/05/04(木) 15:08:48.00ID:5GrFVnzn
>>495
何処かのセキュリティ会社が中国語モードで使わない限り無いて言ってたけど
もしそれが本当なら大事じゃない

公表しちゃいなよ
2017/05/04(木) 15:59:00.06ID:+ELaeFLD
>>495
Baiduのアプリなんだから普通だろ
2017/05/04(木) 23:55:42.25ID:nvBhuoBM
別にBaiduに近寄らないでも生きていける
2017/05/05(金) 01:06:41.45ID:PWTe79s6
>>495
その別の使いやすいソフト教えれ
2017/05/05(金) 02:45:58.69ID:nOW+SXTR
>>499
File Expert
2017/05/05(金) 08:09:33.02ID:wVT3ujVD
>>499
Yahoo!ファイルマネージャー
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 09:39:22.07ID:ZU77dW4n
ファイルマネージャー

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&;hl=ja
2017/05/05(金) 10:08:29.10ID:aYT+b+SE
そろそろファイラーの話は遠慮してくれよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面