【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/02/14(火) 22:10:24.24ID:wLNRmQAf0
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降

■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://70i.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/16(金) 07:30:16.13ID:Nn8Yf1t2M
>>844
>あとは例外指定等はフルドメイン指定等
非表示の例外はそうだが、ブロックルールの例外はサブドメインも含んでたはず
2018/03/16(金) 07:45:57.99ID:h4nGarwD0
よく利用するサイトって海外サイトか
そりゃ日本のフィルタは海外サイトに関してはガバガバだろうね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-X+2O)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:38:06.34ID:wx0zz2Gld
>>851
改めて色々読み返してみて
||がhttp://*.https://*.意味を持つ、これ漠然と解釈してました。http,httpsの置換に着目しすぎて、*.の意味をきちんと認識してませんでした。
*.の部分がwww.やサブドメイン部分に対してのワイルドカードの役割りの記述だったのですね。そして . があるから123ad.comなどは対象外。当たり前の事でしたが、誤認識が解けて目からウロコです。

>>843 で丁寧に書いて頂きありがとうございます。この部分だけ、わかりませんでした。
http://ad.com*https://ad.com* ;
|http://ad.com*、|https://ad.com*という指定だとしてもNG 

Q1, この4パターンだとサブドメインは対象外ですよね?
Q2, NGとは何に対してでしょうか?
2018/03/16(金) 12:39:05.59ID:pFyxSJF0a
>>852
うん、小動物な名前のサイト
でも普通にページを戻るとウィルス系とか登録系の全面広告が出るのは相変わらずだったw 
2018/03/16(金) 13:54:13.34ID:KIyfd74/0
gokiburi.com

???
2018/03/16(金) 14:22:32.97ID:pFyxSJF0a
あ、やっぱ内蔵使うと弊害あるかー、見られないページが出てきた。
手抜きせずにブロックしないとダメだなぁ。

>>855
ちょっと違う… 
2018/03/16(金) 18:56:15.52ID:MVsjb0BR0
>>853
> Q1, この4パターンだとサブドメインは対象外ですよね?
YES
> Q2, NGとは何に対してでしょうか?
>>843
> separator置かないとhttp://ad.comshttp://ad.com.usも一致してしまう
ドメインの終端に^/?などを置いていないフィルターは危うい
2018/03/16(金) 20:17:48.92ID:K4vmtmvHM
>>853
843は別人だ、礼は本人に言ってくれ
てか折角ドコグロで投稿してんだから気づけw
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-X+2O)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:03:41.82ID:0ww/fFel0
>>858
あ、申し訳ない。確かに同じ人だと思い込んでた。5chとか不慣れでワッチョイ有りって存在程度の認識で。単に通勤中にモバイル回線で書いたのかと。フルドメイン指定についてはもう少し勉強してみます。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-X+2O)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:08:54.38ID:0ww/fFel0
>>857
Q1,Q2 回答ありがとうございます。
思い込みの勘違いや理解不足解消されました。Google翻訳で . が 、に表記されてた事も勘違いの原因のひとつでした。
フィルタ作成のブログは和訳がほとんどなので例文パターンが同じで困ってました。
スレが流れないうちに整理して備忘録に書き足さないとです。
ひとまず、親切丁寧にありがとうございました。機会があればまたご教授宜しくお願いします。
2018/03/17(土) 22:57:32.88ID:6SMsFvX5a
3/17 280更新
「ABP形式を3/4〜3/15の間にダウンロード・更新された方は少し不具合がありますので更新をお願いします」
2018/03/18(日) 10:29:51.45ID:XkHXyCFOa
https://www52.atwiki.jp/gtav/
このウィキの下の方、Amazon商品の部分って(画像だけでも)消せませんかね。。。

環境はhabit browserだから
||ajax.googleapis.com^$domain=www52.atwiki.jp,app=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
でやってみたら、ウィキ内の他の画像までフィルタリングされてしまったよ。
2018/03/18(日) 16:37:10.23ID:X5lSew+3M
普通にきえてね?
アマゾンみあたらん
2018/03/18(日) 18:26:57.66ID:tOUuY34A0
バカは無理に使わなくていいんで
2018/03/18(日) 18:39:27.40ID:mKHafsFqa
バカは無理して煽らなくてええで
 
2018/03/18(日) 20:45:22.17ID:NKSU9kZC0
>>862
https://i.imgur.com/eLPELP8.png
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-X+2O)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:10:14.35ID:glik81pX0
>>862 非表示フィルタ 他ページの影響未確認
www52.atwiki.jp##.atwiki-menupage > .atwiki-body > div:nth-of-type(17)
www52.atwiki.jp##.plugin_include:nth-of-type(18)
この攻略wikiのゲーム広告だね
2018/03/20(火) 23:36:29.52ID:t7/F8Tb60
モンストでマルチすると通信エラーになるからadguardのオンオフわずらわしい…
2018/03/20(火) 23:41:17.53ID:lwn8yKji0
>>868
アプリを除外すると行けるかもね
2018/03/21(水) 00:17:35.39ID:JWpsFnnN0
>>869
アプリの管理って言うそれらしい項目がありました
ありがとうございます
やってみます
2018/03/21(水) 01:45:39.46ID:5d7ifbui0
これってBetaにしたほうがいい?
2018/03/21(水) 07:42:23.94ID:LmgfEw2YM
現状で不具合あればしたほうがいいけど、
β版で新たな不具合が出てるかも知らないから
こんな事を聞くレベルならしない方がいい。
2018/03/21(水) 20:47:33.44ID:gM7dYqn4a
実に正論だ
2018/03/21(水) 22:56:49.84ID:JffMvApxa
3/21 280更新
2018/03/23(金) 19:37:05.66ID:4QRUG+xX0
>>874
サンクス
2018/03/24(土) 09:57:45.41ID:RjapaFme0
AdguardのVPNってあんま匿名性ないよね?
2018/03/24(土) 10:19:55.50ID:HCUWPWzf0
280だけにしたらブロックされないサイトが出てきたな

だめじゃん280
2018/03/24(土) 13:11:27.86ID:yBu3EBK+D
>>876
AdguardのVPNの使い道を勘違いしてるだろ
2018/03/24(土) 13:34:31.37ID:OwCnd9E+0
>>876
バカは無理して使わなくていいんで
2018/03/24(土) 13:54:01.87ID:DmWxyUYbM
>>876
なかなかオモロイやんけワロタわ。
2018/03/25(日) 10:12:30.91ID:aSg5+SHtM
報告すればいいやん
2018/03/30(金) 05:38:10.15ID:p/c3FzZka
ベータ更新された
2.11のissueはまだまだ残ってるし
いつのまにか2.12マイルストーンも出来てるし
3.0はずっと先だろうか…

2.11.76 Beta
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v2.11.76-beta
2018/03/30(金) 06:11:40.12ID:ruIScgaua
3.0は永遠に来なさそうな気さえするわ
2018/04/02(月) 14:07:57.76ID:Xc43ZLWA0
adguard有効にしてたらfirefoxで検索したときにこんな感じになるんやけどどうしたらええん?


https://imgur.com/a/zqXHk
2018/04/02(月) 14:19:20.02ID:ERk/8H6ha
>>884
無効化
2018/04/02(月) 14:21:21.66ID:uBnOCYr1a
>>884
原因分かってるなら無効にすれば?
2018/04/02(月) 14:32:34.48ID:WtGy0zmI0
Firefoxは本体に証明書をインストールしないとできないよ
2018/04/02(月) 14:34:36.61ID:WtGy0zmI0
HTTPS Filtering有効にしてるでしょ
2018/04/02(月) 14:57:23.74ID:uBnOCYr1a
設定→HTTPSフィルタリング→証明書の状態→Firefoxブラウザに証明書を・・・→インストール

これか!
2018/04/02(月) 15:04:22.48ID:OLxS/wAE0
>>884
無能を恥じて使用をやめるとか
2018/04/02(月) 15:11:47.45ID:BEUbPhnva
>>890
しょうもないで? 
2018/04/02(月) 15:20:57.82ID:WtGy0zmI0
てか、Firefoxはadguardから外してuBOでブロックしたら?
2018/04/02(月) 15:32:44.96ID:uBnOCYr1a
FirefoxはAndroid版でもアドオン対応なのね
Chromeはなんでやらないんだろう?
2018/04/02(月) 22:42:45.73ID:MdNfkk6MM
>>891
無能を恥に使用をやめれば(半笑い)
2018/04/03(火) 12:00:28.05ID:9snKYdmz0
通知バーのVPNが〜ってやつ消せないの?
2018/04/03(火) 12:30:58.26ID:YCwxWs6x0
>>895
アプリで消せるよ
2018/04/03(火) 12:33:04.54ID:/AcKmw4fa
消そうと思えば消せる。
使い方は自分で調べてね。
https://i.imgur.com/gpqx9zF.jpg
2018/04/03(火) 20:48:34.00ID:SPQC0FG0D
>>893
本気で疑問に思ってる?
Googleが何で商売してると思ってるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-mxId)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:19.45ID:BKUV8HW+0
>>898
道交法違反?
2018/04/03(火) 22:13:18.18ID:+vErV+k3d
>>898
個人情報?
2018/04/03(火) 22:48:39.19ID:l1rKM3kP0
>>898
ならほかの広告ブロックブラウザも消すやろ
2018/04/04(水) 03:02:34.35ID:jgrv3JNba
>>898
それならPC版で広告ブロック系アドオンを消さないのは何でなのかな?
2018/04/04(水) 10:02:31.84ID:G2YI2LEP0
消してもユーザーが簡単に入れれるからに決まってるでしょ
スマホユーザーの大勢がポチポチしかできないんだぞ?
除外アプリのインストール方法なんて知らんやつのが多いだろう
2018/04/06(金) 12:48:45.82ID:MIqlxl5O0
情強ぶってGoogleが何の為に商売とかほざいてる頭悪い人が居る〜
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8991-Jtr1)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:20:26.07ID:oiEoA+850
InoreaderやSmartNewsなんかでは非表示フィルタが働いてないんだけど動かす方法ありますか?特にInoreaderでImpressWatchみるとヘッダーのタイトルバーと下部のSNSボタンとが邪魔すぎて消したい。
(有料ライセンスで280Blocker使用中)
2018/04/07(土) 23:31:37.76ID:DnSY+wETa
4/7 280更新
2018/04/12(木) 03:28:02.15ID:FRTi7+c1a
Release 2.11.80 RC
2018/04/14(土) 05:08:12.77ID:+jPM5FkEa
4/14 280更新
2018/04/15(日) 01:14:16.15ID:+bkDv8rYd
>>908
いつもありがとう
2018/04/16(月) 23:01:23.92ID:3JwLenix0
https://adguard.comからフリー版ver.2.10を単独で入れたら、それだけでchmateのバナーが消えた
>>3の現象ってことなのかな?
2018/04/17(火) 01:45:10.01ID:A1crMGZR0
>>910
試用期間
2018/04/17(火) 04:29:28.15ID:h6GDj4lj0
>>911
プレミアム版じゃないのにそうなるんだ?
まぁ、しばらく使ってみるわ
2018/04/17(火) 11:06:28.27ID:mBi05xYE0
>>912
確か1週間だったような
DNSがオフになってて効いてるようなら間違いないよ
2018/04/17(火) 11:30:50.23ID:h6GDj4lj0
>>913
DNSがonだと広告が消えて、offだと広告が出ます
まだ入れて2日なので、一週間様子を見てみます
2018/04/17(火) 13:11:38.30ID:s4thi0PRM
adguardインストールしなおすたびに空白のページに飛ばされる仕様は何とかならんのか(´・ω・`)
2018/04/17(火) 14:11:47.29ID:He5046ov0
インストールし直すことないし
2018/04/18(水) 00:53:37.14ID:h4q4YJlB0
2.11.81 RC
Just a few minor improvements for the release candidate.
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v2.11.81-rc
2018/04/18(水) 16:28:32.85ID:mSh3k5dga
vpnマーク(鍵のやつ)って消す方法ない?
2018/04/18(水) 17:35:37.30ID:MBMDXrnv0
>>918
システムUI調整ツールかSystemUITurner(ADBを通してから使うアプリ)で項目が出てこないならroot化するしかない
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4367-Rmxr)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:47.20ID:sQt+Im2U0
プロキシモードで使う
2018/04/21(土) 00:39:58.10ID:R+gQtItM0
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
このページを参考に
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txt
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard/nanj-filter/master/nanj-filter.txt
をカスタムフィルタに追加したところ広告は消えるようになったのですが、広告の表示領域に
「ウェブページへのアクセス負荷 ウェブページ(http://~)は読み込めませんでした」が出て気になっています
これを表示させない方法はありますか?別のフィルターを追加すれば良いのでしょうか
2018/04/21(土) 08:23:44.29ID:tLXSRFSda
YouTube、タチ悪すぎ
http://imgur.com/bgVeV0r.png
http://imgur.com/xk4lXur.png
2018/04/21(土) 13:13:04.31ID:R+gQtItM0
>>921
どうもfeedlyで直接feedのページへいくと起こるみたいです
通常のブラウザだと読み込めませんでしたは出ません
2018/04/21(土) 16:07:47.73ID:TbPYCL2D0
>>923
feedlyを使うときに、一度adguardを停止させてみたら繋がる?
2018/04/21(土) 16:19:49.89ID:R+gQtItM0
>>924
レスありがとうございます
feed先のページはadguard有効時でも見られるのですが、非表示にされた広告のスペースに上記のメッセージが表示されます
現在標準ブラウザでfeed先を開くようにしていますが、feedly→標準ブラウザに切り替えが入るので少し不便です
2018/04/21(土) 17:02:24.89ID:+ZGNRODu0
前の機種が壊れて新品に交換なになったんだけど
前の機種でライセンス削除の操作できないから
また新しくライセンス買わないとダメかな?
永年ライセンス勝って1ヶ月経ってないんだけど・・
 
2018/04/21(土) 17:06:46.58ID:Vo18Ky2X0
PCでできなかったっけ?
2018/04/21(土) 18:13:01.45ID:JF//asTj0
>>926
adguard起動して画面最下部のライセンス管理をタップ
管理用ページにログインすれば、そこから削除出来る
ただし、ライセンス購入時のメルアドとパスワードが必要
2018/04/21(土) 19:12:56.63ID:y5I30RrsM
280blocker
定義ファイルを更新しました(0421)
https://280blocker.net/blog/20180421/1018/
2018/04/21(土) 20:09:52.23ID:+ZGNRODu0
>>928
ありがとうございました。
旧機種のライセンスを削除して
無事に新機種にライセンス登録できました。
大変助かりました。感謝します。
2018/04/21(土) 22:17:23.33ID:slECft0Sd
>>929
ありがとう
2018/04/22(日) 12:11:10.32ID:OhF1ZbI30
gooブログの広告はなんで消せないんだろう
今フィルタリングログから消してるけど280インポートするたびに入れ直さなきゃなんないのかな
2018/04/22(日) 13:38:27.53ID:i0i7tNxX0
アドガードプロ使っている人に質問。オンとオフでスピードテストの数値変わりますか?

自宅のwifiはオンだと30MB、オフだと300MB

こんなに違っていいのかな。ちなみにiPhoneでもアドガードプロ使ってますがスピードテストの変化はないです
2018/04/22(日) 15:46:36.12ID:/871ZLG90
日本語読めない星人があらわれたようだ
2018/04/22(日) 17:26:00.99ID:ouHy/3ESd
設定とhttpsのホワイトリストに下記を入れますが画像がフィルターされます。どう入れれば良いですか。
https://hiroba.dpoint.jp
hiroba.dpoint.jp
2018/04/22(日) 19:21:42.55ID:tyTrQu1n0
>>933
わしは起動してもしてなくても30Mやったぞ
2018/04/22(日) 20:10:13.79ID:DgZRI+oX0
広告がでるな。なんでだろ?
https://i.imgur.com/SJcuInw.jpg
2018/04/22(日) 21:32:23.38ID:i0i7tNxX0
>>936
933です

起動の有無で変化ないのならば問題無いですね。私は何故変化あり過ぎなんですかね?
2018/04/27(金) 13:19:30.15ID:CWi/TgrV0
今現在 ルーブルまたは 他の方法で安く買う事は出来ませんか?
vpn偽装しても出来ませんね
2018/04/27(金) 13:40:07.41ID:r8fPtfrs0
>>939
それを調べる時間、時給いくらだと思う?

調べて分からないならJPYENで買っちゃえ。
2018/04/27(金) 15:14:28.43ID:XO2wzTmqM
>>939
足りない馬鹿は使えないアタマの代わりに金使って
2018/04/27(金) 15:24:52.68ID:CWi/TgrV0
ありがとうね
2018/04/27(金) 15:51:04.53ID:ZlqMPIKQa
>>939
アプリセールスレいってみ。
2018/04/27(金) 20:43:38.73ID:Xwj2jl2E0
ウクライナVPNで安く買うのもう使えないの?
2018/04/27(金) 21:42:30.55ID:H0kjlVoV0
バージョンアップきたな
2018/04/27(金) 22:34:32.47ID:QfEB6n0a0
>>945
β版?
来てないよ
2018/04/27(金) 23:44:23.24ID:EPF87HtNa
PC版も日本語になって使いやすくなったわ
ありがとう翻訳職人
2018/04/30(月) 00:49:24.87ID:M3weP6E3a
4/29 280更新
2018/04/30(月) 02:34:23.12ID:yAKCfUTI0
17KPMとかすごい
2018/04/30(月) 14:44:06.27ID:oHE1Keaaa
AdGuard 2.11.81 の話題ないね
今回はみなさん更新見送りかな? 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況