【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/14(火) 22:10:24.24ID:wLNRmQAf0
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降

■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://70i.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/23(火) 12:13:09.70ID:if+Y/xN4M
>>622
何こじらせてるのかわかんないけど、
気に入らなければ使わなければいいんじゃねーの?
2018/01/23(火) 13:38:37.97ID:QaUdqQaO0
>>624
ごめん使ってるんだけど
なんぇそう言う絡み方になるのか詳しく?
その上のは絡むまでもなく論外だけど。
2018/01/23(火) 13:39:23.73ID:QaUdqQaO0
あー揚げ足取られるわ〜

それ以外できちんと返答よろしくね
2018/01/23(火) 13:52:20.44ID:gzY1UPWqa
ふゆです
2018/01/23(火) 18:52:00.48ID:TK7F3H5m0
ワッチョイも使えんのか、キチガイに触れるなお客さんだ
2018/01/25(木) 06:14:51.41ID:SPctljQ9a
1/24 280更新
2018/01/26(金) 14:30:29.79ID:zZq81CNH0
>>629
ありがたい
てか何のスレだっけここ
2018/01/27(土) 11:00:20.97ID:HBQ0HUjI0
荒らしの相手する奴も荒らしって言葉を体感するスレ
2018/01/27(土) 13:09:23.76ID:+ytFtojjd
1/26 280更新
2018/01/27(土) 13:37:15.56ID:t8knLPL3a
>>632
Androidには関係なさそうじゃね 
2018/01/27(土) 17:48:49.56ID:zL/PFNVB0
adguardをオンにしたらhabitbrowserでgoogle検索が出来なくなったんだけど誰か同じ症状の人いる?
2018/01/27(土) 18:42:13.15ID:TuFCsoly0
>>605
>>606
>>604 >『でも』と書いたでしょ
別にすべての法律で仕事という意味で使われるなんて書いてないし、著作権法に関しての話なので勘違いなさらないよう
2018/01/27(土) 19:00:33.39ID:TuFCsoly0
ちなみにこれのことね

著作権法第113条

2.プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によつて作成された複製物(略)を業務上電子計算機において使用する行為は、
これらの複製物を使用する権原を取得した時に情を知つていた場合に限り、当該著作権を侵害する行為とみなす。
2018/01/27(土) 22:36:54.27ID:XxFhPs+qr
にわかが一生懸命ネットで調べてきましたww
中学生?
もう少し勉強してからにしたら?
はずかしいよ
2018/01/28(日) 00:00:06.60ID:p6MU8ATT0
5ちゃんのこういう論争ってほとんどはニワカvsニワカの戦いで実質的にGoogle先生同士を勝負させてるだけなんだよね
2018/01/28(日) 00:06:04.59ID:cVmmx9dh0
はっじめましてー
adguard入れて3週間位の者です
一昨日からプレミアムトライアル試用中でーす
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-lt4o)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:25:22.93ID:Y2CzTugN0
いらっしゃーい!
2018/01/28(日) 00:41:41.78ID:tCaDiyBNr
>>634
habitもそうだけど、コピペからの検索が出来なくなってる。
ChMateからも、コピペ検索が出来ない。
2018/01/28(日) 00:53:02.25ID:b4G5dVxU0
>>637
>>603からキャラ変わりすぎでしょ
また僕が学んでいる法律の知識で間違いを正してくれ
2018/01/28(日) 01:07:53.58ID:kftDRycp0
>>641
環境やフィルターは?
2018/01/28(日) 08:19:53.79ID:+W26riZGM
>>616
以前に似たことを書いた気がしますが緩和策はいくつかあります
BやCならテキストをmergeしておけばImportは一度で済みます

A: 定型文ツールに各URLを登録し利用
 (クリップボードアプリやIME機能など)
B: 自動化アプリを利用
C: サーバー利用

Aはされてる方も多いでしょう。手元はATOKなのでそれを、BはTaskerを使ったシンプルなのを置いておきます。Cは公開できません
詳細についてはそれぞれのファイル内コメントをご覧ください

A: AdBlockFilters.txt https://dotup.org/uploda/dotup.org1449899.txt.html
B: AdGuard.prj.xml https://dotup.org/uploda/dotup.org1449901.xml.html
(閲覧パスワード adguard)
2018/01/28(日) 08:21:20.96ID:+W26riZGM
>>620
はっきり決めた方がいいのかも知れませんね…
CC BY-SA 4.0とします
簡単に言えばAdGuardの公式配布フィルタ互換ですね
2018/01/28(日) 09:15:50.53ID:u1A/3dQWa
私用なら
2018/01/28(日) 20:20:33.49ID:TdKidELar
>>642
キャラ?
議論している相手のことを気にしてどうするの?
法律論は正しいか間違ってるかだよ。
文面じゃ無く立法主旨。
君が学ぶべきは、自分にとぅて都合のいい解釈を探すことで無く、法律だよ。
あと、スレチの意味を学ぶといい
2018/01/28(日) 21:58:20.87ID:b4G5dVxU0
またキャラ変わってるけど最後まで徹底しきれてないね
にわかや中学生は相手のことを気にしてないのかねえ
まあスレチということで知識を披露してくれないのならそれでいいです
元々の>>571についても結局間違ってなかったわけだし
2018/01/28(日) 22:00:20.82ID:b4G5dVxU0
おっとこれは別人だったかな
2018/01/28(日) 22:05:41.33ID:RFouyVh3a
少なくとも“議論”なんて高尚なものを成立させようとする人間の態度には見えないないけどねえ
所詮便所の落書きなんだからもとより成立するはずもないが
2018/01/28(日) 22:14:46.05ID:BrHAKtHyM
議論?
違うね、そんなヌルいもんじゃない
プライドを賭けた男と男の「勝負」だろ
2018/01/28(日) 22:21:40.99ID:rG83iJ9vd
マウントとりたい上から目線おじさんには申し訳ないが最初から議論も法律論も欠片すらないだろwただのレスバ
とぅてw
2018/01/28(日) 22:28:26.36ID:bCbo2gDwM
あほ、レスバトルで食ってる人もおるんやぞ
トーシロがええ加減なこと言うな
2018/01/28(日) 22:33:12.66ID:rG83iJ9vd
ごめんなさい
2018/01/29(月) 09:42:50.96ID:xzU4F9gc0
>>645
DHHKさんのフィルター更新されてて感激!
ちょっと気になったところなんですが

Yahoo!天気 weather.yahoo.co.jp$$div[class="dcAppdoorToku"] weather.yahoo.co.jp$$div[class="imaten"][parent-elements="article"]

ブラウザ版のヤフー天気で走らないように$app=jp.co.yahoo.android.weather.type1付けたほうがいいのではないかと思った
要素非表示はappオプションって付けられないんでしたっけ?


痛いニュース
||parts.blog.livedoor.jp/img/cms_lite/common/icon/icon_forward.png$image
軍事系まとめブログ
||parts.blog.livedoor.jp/img/lite2/arrow_next.png$image
みずきの女子知韓宣言
||parts.blog.livedoor.jp/img/lite2/usr/sakura2014/bg.png$image
カラパイア
||parts.blog.livedoor.jp/img/lite2/usr/authors_store/bg_header.jpg$image
||parts.blog.livedoor.jp/img/lite2/usr/authors_store/bg_body.jpg$image
ZAPZAP
||parts.blog.livedoor.jp/img/lite2/usr/matomegray/bg.gif$image
大艦巨砲主義
||parts.blog.livedoor.jp/img/lite2/usr/matomeblue/bg_header_b.png$image

これらは各ブログの画像ではなくてライブドアブログの汎用テンプレートなのでライブドアの別のブログでも使われている可能性があるんじゃないかな?
だとすると、誤爆時の対処なども考えてライブドアブログ共通のところに入れたほうがいい気がする
2018/01/30(火) 22:54:07.57ID:tSomYQ4Fa
1/30 280更新
2018/01/31(水) 12:42:46.53ID:b5rGmq6i0
ルーブルとUAH支払いのVPN、完全に対策されたね
2018/01/31(水) 13:00:04.22ID:XXfnO4SsM
情弱は足りない頭の代わりに金を払えばいいんだよ
2018/01/31(水) 13:12:07.61ID:bBJpNzv6a
>>657
マジかよ…ルーブル美術館に行って安く買ってくるわ!
2018/01/31(水) 13:17:40.18ID:4oS04cBkd
割ればタダなのに
2018/01/31(水) 13:35:05.21ID:U8g7AOF9H
RUBで支払う方法教えて下さい。ロシアにvpn接続してurlをRUBに書き換えて買う方法は試しましたが出来ませんでした。
2018/01/31(水) 13:55:21.44ID:gnWP2g+u0
かなり前にRUB建てで買ったけどVPNとか串とか全く使った記憶ないな
あのときはまだ対策してないからノーガードで買えたってことなのかね
2018/01/31(水) 14:08:10.54ID:ZyU9yCIS0
>>661
馬鹿は日本円で買って下さい。
2018/01/31(水) 14:12:41.52ID:rn0TQkWPd
訳:分からないので教えられません
2018/01/31(水) 14:15:58.11ID:3Gv1G0L40
ロシア行って買えば問題ない
2018/01/31(水) 14:57:04.72ID:gnWP2g+u0
俺が以前ライセンス買ったときは
上部メニューの言語でロシア語選ぶだけでRUBで買えたんだけど今はダメなんだな
去年の夏くらいに追加で買ったときも大丈夫だったのに
2018/01/31(水) 15:23:43.43ID:uZGqXEM1M
>>664
そうだよ、だからあきらめてね
2018/01/31(水) 15:54:29.98ID:jGk0CW2n0
有用なアプリだけど二千円とかって言われたら躊躇するかなあ
安いときにライセンスたくさん買っといてよかった
2018/01/31(水) 16:05:18.00ID:T1Ld3Ie2M
そうか
全部で4ライセンス買って、1ライセンスの平均は約200円くらい
これから買う人は可哀想
2018/01/31(水) 16:06:57.81ID:+GvWTdAUd
割ればタダなのに
2018/01/31(水) 16:22:57.27ID:ZyU9yCIS0
>>669
情弱煽るのはやめたれw
2018/01/31(水) 16:48:28.06ID:/YspaDtR0
>>671
少しでもお金払った時点で情弱だからw
2018/01/31(水) 16:58:24.01ID:w1BmHAFGd
割れ厨必死だなw
2018/01/31(水) 17:02:41.78ID:09ULGpCM0
>>673 情弱乙ゥ^〜!
2018/01/31(水) 17:12:51.44ID:w1BmHAFGd
割れ厨乙ゥー!
2018/01/31(水) 17:58:17.23ID:b5rGmq6i0
買った時期が運良くrubで変える時期だっただけで新参を情弱情弱言ってる奴らが割れに情弱言われてて笑える
2018/01/31(水) 18:04:03.57ID:uLaZVHCB0
>>676
最近やっと知って悔しいのおwwwwwwww
2018/01/31(水) 18:26:55.67ID:++Jx/FA70
え?千円以上で買うとかマジ?
2018/01/31(水) 18:28:50.69ID:Al/gAjZ1d
ほんとそれな
1円以上出したヤツは情弱だわ
2018/01/31(水) 18:31:16.89ID:ZyU9yCIS0
>>678
やめたれw
2018/01/31(水) 18:34:22.42ID:TpkwwKTGa
煽り耐性なさすぎ
スルーしとけ
2018/01/31(水) 18:52:47.23ID:vvZD+XdP0
俺は一昨年、応援でドルで買ったぞ
2018/01/31(水) 19:03:24.71ID:zhaDlava0
>>680
足りない頭の代わりに有料ライセンス買ってえらいえらいwww
2018/01/31(水) 19:24:48.96ID:LTpD9xZJ0
一々ID変えてご苦労なことだな
全く意味ないけど
2018/01/31(水) 21:10:14.66ID:TlByOqfZa
なんか一日中、httpsフィルター作動させるとGoogle検索が出来ない病を発症していたから相談しようとスクショ撮ったのに、今確認したら治ってやがるの。なんでや。
2018/01/31(水) 21:51:08.37ID:gnWP2g+u0
この先どれくらい更新し続けてくれるのかわからんけど、
2,000円くらい3年も使えば塵みたいな差でしょ
2018/01/31(水) 22:11:57.89ID:ZyU9yCIS0
>>686
割った方が安いから…(半笑い)
2018/01/31(水) 22:22:00.07ID:gnWP2g+u0
まあ割れるなら使うという人も否定はしないけど、
買えるもんなら買ったほうがいいとは思う

使うかどうかわからん&クソ高いものならともかく、
確実に毎日使う上にたいした価格じゃないわけで
2018/01/31(水) 22:52:47.95ID:jGk0CW2n0
目の前に婆さんが立ってるのに優先席を譲らないのと同じだな
別に犯罪じゃないから…という考えのやつを諭すのは時間の無駄
2018/01/31(水) 23:00:13.97ID:vvZD+XdP0
>>689
でもな、優先席に座ってる俺、見た目分からないけど障害者なんだぜ。

って理論になってくるよな(笑)
2018/01/31(水) 23:19:16.84ID:ZyU9yCIS0
足りない上に貧乏なやつをイジるの可哀想になってきた
2018/01/31(水) 23:38:54.73ID:vsgZEdyUd
広告消してる人が諭してきてもね・・・w
2018/01/31(水) 23:43:05.61ID:X8lvQAMw0
割ることができない無能情弱がRUBで少しでも安く買おうとする方が貧乏臭いわwww
それを棚に上げて割れを貧乏貧乏言ってると頭の悪さが余計に露呈するぞw
2018/01/31(水) 23:46:54.30ID:vsgZEdyUd
金を出してしまった手前そういうことにしないとやっていけないんだろうなw
2018/01/31(水) 23:56:09.47ID:fqxCekQg0
ワッチョイありのスレでもくだらないレスバトル起きるんだね
2018/02/01(木) 00:19:45.42ID:uWCbPrHv0
全うに言うと
RUBの最低時期にポチった人が大勝利
乞食に用はないんだよな
2018/02/01(木) 00:24:41.12ID:XALVh9OTd
乞食がそれを言ってるのがなかなか笑える
2018/02/01(木) 00:45:29.03ID:bk2/rna20
ID:XALVh9OTd
お前
全く懲りねー真正の乞食だな
2018/02/01(木) 01:00:35.65ID:wlQ114vCd
続きはこっちでやってね

【広告除去】AdGuard Part11【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513821952/
2018/02/01(木) 01:12:07.45ID:/dcCjX8P0
有料でライセンス買ったのを必死に正当化しようとするのもいいけど、どっちが大勝利でどっちには用がないのかとかどっちが乞食でどっちがそうじゃないのかとかそういうもんはないんだよ
あるのはお前らは開発者を支援する気持ちも無いのに無償で手に入るものを有料で買っちまったっていう事と、今から新たにライセンス購入を考えている奴には開発者を支援して金を払うか無償でライセンス取得済みの割れを手に入れるか2つの選択肢があるって事だけだ。
2018/02/01(木) 05:01:11.85ID:9YGTlL+FM
普通に購入したことを必死で正当化する必要なんかないだろw
それが必要なのは自分が悪いことしたという自覚があって後ろめたい奴だけ
語るに落ちてて草
2018/02/01(木) 05:46:11.09ID:qDhdBmh1a
日本円で買っても2000円以下のソフトを割ってドヤ顔で大勝利って…
2018/02/01(木) 06:13:38.84ID:XyZ+YtNA0
確かに安いソフトを割っても小銭しか得しない
ロシアアプリを割って使うと何をされるかのリスクの方が怖いかも
2018/02/01(木) 06:26:43.01ID:lrU0CDSma
為替すら理解してない馬鹿な私に教えてほしい。
・日本人がルーブルで買う
・アメリカ人がルーブルで買う
・ロシア人がルーブルで買う
AdGuard側からすると、この3つの売上は同じではないの? 
2018/02/01(木) 06:31:56.59ID:m7hMWc8A0
豚に真珠
猫に小判
2018/02/01(木) 07:32:29.24ID:fpdTEx3G0
>>704
ロシア人が作ったアプリだから、自国民にはかなり安く売ってる。
そこを狙って、アメリカ人や日本人が、ロシア人のフリして買おうとしてる。
2018/02/01(木) 07:39:40.96ID:MPnRDyrb0
>>702
大勝利って書いてるのはルーブルで買ったという>>696だよ
2018/02/01(木) 07:46:59.05ID:lrU0CDSma
>>706
なるほど、そう言うカラクリだったのね。
納得しましたありがとう! 
2018/02/01(木) 08:24:48.01ID:RRJPvBIja
280だけ入れたadguardで、どうしてもxvideosの http://www.xvideos.com/profiles/女優名/videos/best のページが完全表示されません。具体的には一番目の動画のみが表示され、下の動画は表示されない感じです。

フィルター確認しても特に問題が無さそうなので、お手上げ状態です。どなたがアドバイス下さいませ。。。
2018/02/01(木) 08:47:22.46ID:2Q2L2o0q0
>>709
一時的にAdguardを切る
クイックセッティングパネルから操作すると楽
2018/02/01(木) 09:22:21.95ID:1hGXbGnX0
とりあえず割れカスはスレチだしうざいから消えろ
2018/02/01(木) 09:28:42.21ID:yKaflfmGd
Adguardだからスレチじゃないぞ情弱
2018/02/01(木) 09:31:22.51ID:9TU/DPxEd
犯罪自慢なら別のスレでやってくればいいでしょ
2018/02/01(木) 09:35:13.93ID:yKaflfmGd
犯罪でも自慢でもないぞ情弱
2018/02/01(木) 09:44:08.73ID:SKy/fPu10
adguardをPCでも使ってらっしゃる方いますか?
ライセンスを買おうと思うのですがpcのライセンスとあわせて買おうか迷っていまして、皆さんのご意見を参考にさせて頂きたくカキコしました。
2018/02/01(木) 09:49:29.71ID:LUNKZPK70
>>715
ブラウザのみの広告ブロックならublock
に豆腐とか280とかのフィルター載せるだけで十分かと
一般的な広告が出るソフト(Windowsストア経由のフリーソフトは多い)を使うなら買ってもいいと思うがフリーソフトを使ってる時に出るアップグレード版の広告とかは排除できない
2018/02/01(木) 13:26:57.00ID:76ojsS9j0
>>712
google検索出来てすごいでちゅね
わぁー、僕英語読めてすごいでちゅね
これで満足した?

そもそも割るくらいならroot取るからadguardなんていらないんだよなぁ
それにどうせ自力で割ってないでそこらから拾ったの入れてるうえにクリーンな端末自分で汚染するとか草
割れ自慢したいならそこらのwifi割って踏台なりvpn割るなりしてから出直して来ようね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-kl7H)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:42:37.12ID:BP1BS2HtM
有料版にしようと思うのですが740円+税で使用期限無しって認識であってますでしょうか?
それともこれは月額料金なのでしょうか?
https://i.imgur.com/0WDlBTP.png
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-kl7H)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:22.37ID:BP1BS2HtM
>>718
すみません事故解決しました。
2018/02/01(木) 14:08:40.69ID:XYopOgqK0
割らずにライセンス買っちゃった情弱がピキってらぁw
2018/02/01(木) 14:25:04.79ID:Amh9uGBJ0
そもそもラインセンスなんて買ってないんだよなぁ
勝手に勘違いして草
君は目や頭も割れてるんだね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-f4LN)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:30:50.18ID:OzQIsmEA0
今時、割れなんて時代遅れなんだよなあ
昭和かよ
2018/02/01(木) 15:10:34.04ID:AAAVCoGKM
幸福都市にうpしたからお礼産業やぞ。
2018/02/01(木) 15:11:54.95ID:flMtnbqnd
スレチだと書いていたのに怒りの長文を垂れ流す愚行
スレチじゃないに対する反論になっていない怒りの長文を垂れ流す愚行
怒りのあまりすぐ下の自慢でもないが目に入らず自慢云々と書いてしまう愚行
なかなか笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況