Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降
■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
280blocker
https://70i.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7e8a-jrl0)
2017/02/14(火) 22:10:24.24ID:wLNRmQAf0254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-FM7+)
2017/08/28(月) 07:02:42.67ID:PpYXRJ0la 8/27 280更新
https://280blocker.net/
https://280blocker.net/
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-TfF2)
2017/08/28(月) 08:48:38.55ID:K3UdsO1j0 >>251
通知のパネルに置いて手動で切り替えればいいじゃん
通知のパネルに置いて手動で切り替えればいいじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-vgeI)
2017/08/28(月) 11:12:38.35ID:vAjMVxY4M ブラウザによって挙動違いますね…
Firefox ubo
Adguard
Chrome
Focus
Dolphin ZERO
全てで結果が違う…
Firefox ubo
Adguard
Chrome
Focus
Dolphin ZERO
全てで結果が違う…
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-vgeI)
2017/08/28(月) 12:44:23.98ID:T6kGu062M 7.1.1 Adguard Yuzuだと253しなくてもページ移動しますね…
スクリプト周りは環境でかなり実装異なるのかな
スクリプト周りは環境でかなり実装異なるのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-G+TE)
2017/09/01(金) 14:01:32.91ID:9JY81Ryga 2.10.16beta(→2.10.51beta)→2.10.56beta来たね
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-vCLx)
2017/09/01(金) 16:44:27.85ID:WgA2aJhXM >>258
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/2.10.56-beta
(当方環境では)一つ前βは異様に不安定でしたが今回は安定してますね。同様の人は更新を考えた方がいいかも知れません
一方正式ベースで運用の人はスルーでいいでしょう。正直新規機能の利点が薄いですし
ピックアップ
[Added] Logs and system info export
個人情報とまでは言わないけど全インストールアプリリストやユーザーフィルタ全文などを含むのでおいそれと公開するような内容でない
公式のサポート用
[Changed] Rework the HTTPS filtering settings section
地味だけど現況とその解説が入るようになった
[Changed] Change AdGuard notification text 6.0+
NotificationをWatchdogしている人には微妙に迷惑で以前の通知テキストを書き換えないモードもほしいところ
[Added] "Request trial" should require an email
トライアルするのにハードルをあげたら課金者が減るのでは? トライアル期間リセットでの不正利用にでもあっているのか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/2.10.56-beta
(当方環境では)一つ前βは異様に不安定でしたが今回は安定してますね。同様の人は更新を考えた方がいいかも知れません
一方正式ベースで運用の人はスルーでいいでしょう。正直新規機能の利点が薄いですし
ピックアップ
[Added] Logs and system info export
個人情報とまでは言わないけど全インストールアプリリストやユーザーフィルタ全文などを含むのでおいそれと公開するような内容でない
公式のサポート用
[Changed] Rework the HTTPS filtering settings section
地味だけど現況とその解説が入るようになった
[Changed] Change AdGuard notification text 6.0+
NotificationをWatchdogしている人には微妙に迷惑で以前の通知テキストを書き換えないモードもほしいところ
[Added] "Request trial" should require an email
トライアルするのにハードルをあげたら課金者が減るのでは? トライアル期間リセットでの不正利用にでもあっているのか
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-8rfs)
2017/09/15(金) 15:11:33.64ID:V5gMQbSia 9/15 280更新
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-xjcS)
2017/09/21(木) 18:33:13.77ID:1t/kxcR4a 9/21 280更新
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-GPoW)
2017/09/22(金) 20:53:55.97ID:cxbU3CYJ0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-nPBy)
2017/09/23(土) 09:08:47.69ID:JQiQcoK90 英語できない人って大変なんだな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-4qYD)
2017/09/23(土) 09:21:19.13ID:7/j2NpFwa 大変やでホンマ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bb-KPFk)
2017/09/23(土) 12:21:37.33ID:iQYG07GM0 そりゃわかんないんだから大変だよ
英語できる人は想像力欠落してんの?
英語できる人は想像力欠落してんの?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-nPBy)
2017/09/23(土) 12:48:28.37ID:yws24JioM 感想書いただけで煽られたと勝手に思い込むほど大変なんだなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-4qYD)
2017/09/23(土) 12:53:50.77ID:7/j2NpFwa 大変やでホンマ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-QdcD)
2017/09/23(土) 14:30:39.13ID:+x1ybeMmd アプデきてるね
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-VOLb)
2017/09/23(土) 14:43:12.78ID:GzGr7KpSM β更新きてRCへ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/2.10.94-beta
2.10はかなり難産してますね、RCもβユーザならまだしも正規版ユーザは様子見したほうがいいかも
ピックアップ
> Important update notice:
> Unfortunately, there is an issue with an update from the previous beta on Android 4 and Android 5 devices.(略)
古いデバイスでAdguardからのアップデートにコケるとのこと。apkを落として手動で入れろとの注意喚起
これRSSだと抜けてますね
> [Added] Battery usage stats screen #1246
うーん、分かってるユーザには意味があまりないし分かっていないユーザは見もしないと思うんですが
後者はFAQも見ないということだしバッテリーアイコン押してまで見るのかな?
> [Added] /deep/ and ::shadow selectors support #1403
要素非表示用のセレクタ追加なんですがまだ理解してません
> [Changed] AdGuard now can handle compressed responses when downloading filters #1412
軽くショック。いままでgzipリクエストせずにプレーンのままダウンロードしていたと
「広告を除去して通信量を削減」するアプリが圧縮対応していませんでしたはどうなんでしょ…
(まあ全体通信量から見たらわずかな差でしかないでしょうけど)
> [Added] An annotation to "Google Play services" app details #1106
開発者サービスはAdMobで使うからbypassすると広告出るよと説明が付く
異様な親切心
> [Changed] 'Adguard' to 'AdGuard' in all translations #1413
AdguardじゃないAdGuardだそうです
次スレではスレタイをAdguard→AdGuardにしてあげてください>>950
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/2.10.94-beta
2.10はかなり難産してますね、RCもβユーザならまだしも正規版ユーザは様子見したほうがいいかも
ピックアップ
> Important update notice:
> Unfortunately, there is an issue with an update from the previous beta on Android 4 and Android 5 devices.(略)
古いデバイスでAdguardからのアップデートにコケるとのこと。apkを落として手動で入れろとの注意喚起
これRSSだと抜けてますね
> [Added] Battery usage stats screen #1246
うーん、分かってるユーザには意味があまりないし分かっていないユーザは見もしないと思うんですが
後者はFAQも見ないということだしバッテリーアイコン押してまで見るのかな?
> [Added] /deep/ and ::shadow selectors support #1403
要素非表示用のセレクタ追加なんですがまだ理解してません
> [Changed] AdGuard now can handle compressed responses when downloading filters #1412
軽くショック。いままでgzipリクエストせずにプレーンのままダウンロードしていたと
「広告を除去して通信量を削減」するアプリが圧縮対応していませんでしたはどうなんでしょ…
(まあ全体通信量から見たらわずかな差でしかないでしょうけど)
> [Added] An annotation to "Google Play services" app details #1106
開発者サービスはAdMobで使うからbypassすると広告出るよと説明が付く
異様な親切心
> [Changed] 'Adguard' to 'AdGuard' in all translations #1413
AdguardじゃないAdGuardだそうです
次スレではスレタイをAdguard→AdGuardにしてあげてください>>950
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-l9sa)
2017/09/25(月) 07:20:24.73ID:LqwHFxzg0 課金のルーブルよどこに消えた
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-4qYD)
2017/09/25(月) 08:07:27.56ID:h1qq0tx+a272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-AcN0)
2017/09/25(月) 18:04:28.45ID:izZUnL1O0 >>270
ウクライナグリブナ(UAH)で買え
ウクライナグリブナ(UAH)で買え
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-4qYD)
2017/09/25(月) 18:50:11.49ID:HTcanW7ya 9/24 280更新
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de28-A8LG)
2017/09/25(月) 21:05:58.29ID:Tcse7Ze70275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AcN0)
2017/09/26(火) 15:19:05.90ID:PmUmyuqMa ペイパル潰された?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM96-A8LG)
2017/09/26(火) 17:43:32.46ID:9axj7RewM >>275
潰されてたぞ
潰されてたぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-ZYkp)
2017/09/27(水) 05:33:14.32ID:qFbyB8gR0 PayPal使えなくするって開発側にもなんのメリットも無さそうだけどね
カード情報が欲しくなったのかな?
カード情報が欲しくなったのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-A8LG)
2017/09/27(水) 06:46:24.89ID:xWwOEm600 httpsも暗号通信だからねぇ、ローカルvpnとは違って秘匿が目的だし、相手が西側だし
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-xjcS)
2017/09/27(水) 07:48:05.62ID:cSYfBQ3na280名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-VOLb)
2017/09/27(水) 08:14:41.14ID:BD8+v3AYM 今回(も?)難産ですねー
RC3もありそうかなV3が遠い…
RC3もありそうかなV3が遠い…
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-vxpq)
2017/09/28(木) 03:21:00.88ID:u5F8zWqea282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-WMTA)
2017/09/28(木) 03:22:06.33ID:Lz5dPDAm0 >>281
まだRCか
まだRCか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-jic2)
2017/09/28(木) 03:23:08.73ID:Y5sOhvCRM284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-2rPm)
2017/09/28(木) 13:46:13.46ID:0anHK3p30 これってフィルターさえ更新してれば本体UPDATEしなくてもいいんじゃ・・?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-xLHV)
2017/09/28(木) 21:34:29.74ID:cSthnR6h0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753e-lm4R)
2017/09/29(金) 00:20:13.30ID:ld+k2zfM0 >>285
普通の人はadguard入れないよ
普通の人はadguard入れないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4333-F806)
2017/09/29(金) 02:15:25.16ID:kX6lSL3i0 このアプリ使って大丈夫なの?
なんとなく使ってるけど…
なんとなく使ってるけど…
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-vxpq)
2017/09/29(金) 06:43:53.58ID:iJZWnvrsa Android OSが大丈夫なら大抵は大丈夫
一番ヤバイのは全部入りセキュリティソフトやIME
一番ヤバイのは全部入りセキュリティソフトやIME
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-lOlR)
2017/09/29(金) 09:36:23.19ID:+BYsVp+Ka 正式版 2.10.106 更新来てる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-xLHV)
2017/09/29(金) 14:23:23.64ID:jHx8c89MM なんでバッテリーこんなに消費すんねん!って書こうと思ったら、更新したら丁寧に説明までついたんか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-Nkdb)
2017/09/29(金) 19:26:37.17ID:t12WfqTG0 >>288
全部入りとは?たとえばどれ?
全部入りとは?たとえばどれ?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c547-bHsm)
2017/09/29(金) 20:25:26.26ID:EBnF/fDb0 マカフィーアバストのうんこソフト
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-WyAk)
2017/09/29(金) 21:14:18.44ID:O1PTrIYi0 2.10.108
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-lOlR)
2017/09/29(金) 21:30:41.64ID:+tPpOiVsa >>293
マジかよ早えーなw
マジかよ早えーなw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-lOlR)
2017/09/29(金) 21:50:10.65ID:Gct7yloJa インストール押した瞬間端末再起動してビビったw
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753e-XKER)
2017/09/30(土) 00:23:13.87ID:+v5f9giL0 AdGuardの翻訳を管理している方に日本語対応まだ?って倍プッシュしといた
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753e-XKER)
2017/09/30(土) 01:01:14.02ID:+v5f9giL0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-Nkdb)
2017/09/30(土) 01:05:37.84ID:HgOKsgOV0 Proxyがステータスバーに追加されとる
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-BGJf)
2017/09/30(土) 08:56:05.12ID:1ArSmhQq0 データセーブってホントにセーブしてんだっけ?
あれはフレーバー的に表示してただけで
本当は通信そのものはしてて、画面に表示されてない
ってことじゃなかったんだっけ?
あれはフレーバー的に表示してただけで
本当は通信そのものはしてて、画面に表示されてない
ってことじゃなかったんだっけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-MLER)
2017/09/30(土) 10:53:21.44ID:qG/VF6Qxa 少なくともDNSの方は弾いてるんでない?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-vxpq)
2017/09/30(土) 12:14:29.91ID:CrdQbJZNa 9/30 280更新
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-jic2)
2017/09/30(土) 12:21:24.63ID:H64RmFAzM >>299
DNSとURLは通信を防ぎます
cosmeticはAdGuardにて通信を防ぎません
但しdisplay:none要素の画像などをダウンロードをしないブラウザがあるため間接的に通信が抑制されることがあります
(モダンなブラウザであるほどムダな通信をしない傾向がある)
一方でデータセーブの容量表記はまったく当てにできません
DNSは取得しなければサイズは不明、一回防ぐ事のサイズは計算で求められるけど一般的なサイズに対して過大
画像などもHEADなりでサーバに聞かなければサイズが分かりませんし、そもそもサイズを返さないサーバもあります
280を例に
DNS
||ad.dlbooks.to
URL
||dlbooks.to/js/pc/ad/
cosmetic
dlbooks.to##.t_news
DNSとURLは通信を防ぎます
cosmeticはAdGuardにて通信を防ぎません
但しdisplay:none要素の画像などをダウンロードをしないブラウザがあるため間接的に通信が抑制されることがあります
(モダンなブラウザであるほどムダな通信をしない傾向がある)
一方でデータセーブの容量表記はまったく当てにできません
DNSは取得しなければサイズは不明、一回防ぐ事のサイズは計算で求められるけど一般的なサイズに対して過大
画像などもHEADなりでサーバに聞かなければサイズが分かりませんし、そもそもサイズを返さないサーバもあります
280を例に
DNS
||ad.dlbooks.to
URL
||dlbooks.to/js/pc/ad/
cosmetic
dlbooks.to##.t_news
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-jic2)
2017/09/30(土) 14:22:48.39ID:iUxkW1RYM 検証し切れていませんが古い端末だとDNS/DNS requests blockingにバグがあるかもしれません
同一設定の4〜7端末で4端末だけDNS requests blocking有効だとネットワークが途絶
DNS requests blocking無効でもDNS有効のままでは同様に途絶
DNS無効で通信可能
フィルタはビルトインもユーザを全て空にしても変わらず
Apps Managementもリセットしても変わらず
印象としてはパケットそのものが通っていない
AdGuard自身の通信も不能になる
同一設定の4〜7端末で4端末だけDNS requests blocking有効だとネットワークが途絶
DNS requests blocking無効でもDNS有効のままでは同様に途絶
DNS無効で通信可能
フィルタはビルトインもユーザを全て空にしても変わらず
Apps Managementもリセットしても変わらず
印象としてはパケットそのものが通っていない
AdGuard自身の通信も不能になる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM2b-kyDV)
2017/09/30(土) 14:45:50.62ID:Y16wwnFJM305名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-jic2)
2017/09/30(土) 16:02:54.37ID:dkficYUpM >>303
資料
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501922246/900
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501922246/936
ネットワークスタック変更に伴ってなにか起きてるのはある程度確度がありそうです
有料ユーザはバッテリーくらいであまり影響ありませんが無料使用だとブラウザ以外のアプリ広告を防げないので影響大きそう
と言っても古い端末ですし実際影響範囲は大したことなさそうではありますが
しばらく様子を見てAdGuard側が気づかないようであれば報告しておきます
>>304
別件、もしくは直接の関連性はないと思います
手元の5〜7端末では起こっていません
資料
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501922246/900
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501922246/936
ネットワークスタック変更に伴ってなにか起きてるのはある程度確度がありそうです
有料ユーザはバッテリーくらいであまり影響ありませんが無料使用だとブラウザ以外のアプリ広告を防げないので影響大きそう
と言っても古い端末ですし実際影響範囲は大したことなさそうではありますが
しばらく様子を見てAdGuard側が気づかないようであれば報告しておきます
>>304
別件、もしくは直接の関連性はないと思います
手元の5〜7端末では起こっていません
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-lOlR)
2017/09/30(土) 17:58:24.90ID:5d7q9P58a (´・ω・`)2.9.136に戻したわ。
機種変するまで更新は見送ろう…
機種変するまで更新は見送ろう…
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-BjCx)
2017/09/30(土) 20:16:14.72ID:eQzOFp6Sd DNSフィルタが正常動作しない端末はカスタムDNS設定すれば動くな。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM2b-kyDV)
2017/09/30(土) 21:58:30.69ID:4M6a8EAEM >>307
これが設定もしておりましてorz
これが設定もしておりましてorz
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7c-Behf)
2017/09/30(土) 22:04:26.74ID:OUOHBFpJ0 あ、ほんとだ
とりあえずカスタムで良くわからんけど一番上の選択してみたらDNS使えるようになった
とりあえずカスタムで良くわからんけど一番上の選択してみたらDNS使えるようになった
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-BjCx)
2017/09/30(土) 22:25:38.70ID:eQzOFp6Sd311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-jic2)
2017/10/01(日) 08:05:07.75ID:nz13Ys7VM >>307
こちらでも確認しました
観測範囲ではいまのところ
・SKT01/4.2.2
・SBM303SH/4.2.2
・F-05E/4.1.2
・SO-01F/4.4.2
で発生しSKT01/4.2.2を除く三機種で>>307手法にて改善報告が出てますね(SKT01/4.2.2も「デフォNG」と言っているのでカスタムだと改善している状況なのかもしれない)
こちらではPublic DNS providersからの選択だけでなくCustom DNS settingsにてシステムデフォルトと同じDNSを手動指定するだけで改善します
仕様的な症状ではなくポカミスっぽいです
別件と思える>>304の現象は他では見あたりませんがDNS要因ではないと仮定すると
・https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-blocking-internet-connection.25207/
・https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-for-all-users-of-the-unrooted-android-7-device.25255/
といったものが考慮になるかもしれません
こちらでも確認しました
観測範囲ではいまのところ
・SKT01/4.2.2
・SBM303SH/4.2.2
・F-05E/4.1.2
・SO-01F/4.4.2
で発生しSKT01/4.2.2を除く三機種で>>307手法にて改善報告が出てますね(SKT01/4.2.2も「デフォNG」と言っているのでカスタムだと改善している状況なのかもしれない)
こちらではPublic DNS providersからの選択だけでなくCustom DNS settingsにてシステムデフォルトと同じDNSを手動指定するだけで改善します
仕様的な症状ではなくポカミスっぽいです
別件と思える>>304の現象は他では見あたりませんがDNS要因ではないと仮定すると
・https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-blocking-internet-connection.25207/
・https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-for-all-users-of-the-unrooted-android-7-device.25255/
といったものが考慮になるかもしれません
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-BjCx)
2017/10/01(日) 08:36:26.18ID:JULNygajd313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7571-kyDV)
2017/10/01(日) 23:04:03.11ID:C35qvb5f0 nexus5環境の方はログ取ったらフィルタリング関連のメソッドがぬるぽでコケてた
デバッグ入れるまでもなかった
別件として報告しときますわ…
デバッグ入れるまでもなかった
別件として報告しときますわ…
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c3-fj4L)
2017/10/01(日) 23:10:25.53ID:LQQCMaCn0 >>313
ガッ!
ガッ!
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-lOlR)
2017/10/04(水) 16:00:12.00ID:M0n7dWZwa キャリアのメアドでアカウント登録してたから、乗り換えの時にアドレスが変わると困るかも…と思って、メアドの変更を試してみた。
サポートにメールで依頼すれば向こうがやってくれると思ったけど違ったw
需要があるか分からないけど大まかな手順をば。
新たなメアドでアカウントを作る→旧アカウントのライセンスをUnbind(右端の×マーク)する→新アカウントでライセンスを追加→Unbindしたライセンスキーを入力すれば移行完了。
最初の段階で、新メアドで何度Sign Upしてもなかなか反映されずに新アカが作れなくて、もう一度同じ送信メールに「Please help me!」って付け足してメールしたが返信来ずw
後は旧アカをどうするか…
サポートにメールで依頼すれば向こうがやってくれると思ったけど違ったw
需要があるか分からないけど大まかな手順をば。
新たなメアドでアカウントを作る→旧アカウントのライセンスをUnbind(右端の×マーク)する→新アカウントでライセンスを追加→Unbindしたライセンスキーを入力すれば移行完了。
最初の段階で、新メアドで何度Sign Upしてもなかなか反映されずに新アカが作れなくて、もう一度同じ送信メールに「Please help me!」って付け足してメールしたが返信来ずw
後は旧アカをどうするか…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM2b-deQr)
2017/10/04(水) 16:43:10.34ID:ANjWoZx9M メアド乙
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-lSbj)
2017/10/05(木) 17:06:39.98ID:aQwKVoTd0 >>315
メアド変更でアカウント変えたくて困ってたからすごく助かった!
メールしなきゃいけないのかーどう書いたらいいんだろうと躊躇してたとこだった
丁寧に手順書いてくれたおかげですんなり移行できたわ、ありがとう!
メアド変更でアカウント変えたくて困ってたからすごく助かった!
メールしなきゃいけないのかーどう書いたらいいんだろうと躊躇してたとこだった
丁寧に手順書いてくれたおかげですんなり移行できたわ、ありがとう!
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-4uh/)
2017/10/08(日) 02:00:06.62ID:Abmt/BGAa 10/7 280更新
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d70-hjE3)
2017/10/08(日) 16:07:50.39ID:cq6esA3H0 ペイパル潰されたけどVプリカって使えるのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-clNK)
2017/10/08(日) 16:45:27.00ID:FkSdHuJd0 >>319
多分いける
多分いける
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-9fvQ)
2017/10/09(月) 17:08:40.77ID:qpLBLG9S0 今やった。Vぷりかいけた
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-VzNO)
2017/10/10(火) 04:49:30.78ID:cdZtpl1UM >>311とは別件のバグ?もしくは仕様変更を見つけたので取り急ぎ報告
6.0.1/7.1.1二環境で同状況
Simplified domain names filterを無効にしても有効になってしまう
DNS>On:ON 、 DNS>Settings>DNS requests blocking:ON https://i.imgur.com/NmkOGZx.jpg
Settings>Ad Blocker>Simplified domain names filter:無効 https://i.imgur.com/qdndEkG.jpg
上記の設定にも関わらず ↓ 下記の結果になる
ブロックされてFilter nameにSimplified domain names filter https://i.imgur.com/x26pcZn.jpg
参考にユーザフィルタならFilter nameはUser filter https://i.imgur.com/rO43Zyc.jpg
6.0.1/7.1.1二環境で同状況
Simplified domain names filterを無効にしても有効になってしまう
DNS>On:ON 、 DNS>Settings>DNS requests blocking:ON https://i.imgur.com/NmkOGZx.jpg
Settings>Ad Blocker>Simplified domain names filter:無効 https://i.imgur.com/qdndEkG.jpg
上記の設定にも関わらず ↓ 下記の結果になる
ブロックされてFilter nameにSimplified domain names filter https://i.imgur.com/x26pcZn.jpg
参考にユーザフィルタならFilter nameはUser filter https://i.imgur.com/rO43Zyc.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-VzNO)
2017/10/10(火) 08:50:28.51ID:n40ABDdSM >>322の補足で言うまでもないですが無効にしているSimplified domain names filterに||shinobi.jp^があります
忍者ツールズは伝統的にアクセス解析を行っていたこともあってこの扱いなのかもしれませんがブログサービスなども行っているためいまではおおざっぱすぎる指定ですね…
こちらの環境依存か確認したいので
・Simplified domain names filterは無効
・DNS>Settings>DNS requests blocking:ON
・使用しているフィルタに||shinobi.jp^はない
状態でFiltering Log:ONでhttp://shinobi.jpにアクセスしたときの結果をどなたかいただければとありがたいです
環境依存でないようならばAdGuard側へ報告する予定です
忍者ツールズは伝統的にアクセス解析を行っていたこともあってこの扱いなのかもしれませんがブログサービスなども行っているためいまではおおざっぱすぎる指定ですね…
こちらの環境依存か確認したいので
・Simplified domain names filterは無効
・DNS>Settings>DNS requests blocking:ON
・使用しているフィルタに||shinobi.jp^はない
状態でFiltering Log:ONでhttp://shinobi.jpにアクセスしたときの結果をどなたかいただければとありがたいです
環境依存でないようならばAdGuard側へ報告する予定です
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Wu2t)
2017/10/13(金) 21:10:23.06ID:Sn5M/RaDa 10/13 280更新
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-/a6Q)
2017/10/18(水) 01:22:08.81ID:r9SlX4BZ0 最新ベータでぬるぽ治ったな
nexus5でdnsいけるようになったよ
nexus5でdnsいけるようになったよ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-Qo0T)
2017/10/18(水) 01:59:24.20ID:imFPAuQla >>325
がっ
がっ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-aDwY)
2017/10/18(水) 03:26:18.82ID:NBdli60Ja とうとう日本語化なったか!
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-89ZN)
2017/10/18(水) 18:20:59.20ID:U09wNaDc0 日本語化素晴らしい
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-8plx)
2017/10/18(水) 18:47:55.01ID:mR1vEEot0 がんばったご褒美にライセンス1つ貰いましたw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-qpO2)
2017/10/18(水) 18:53:03.96ID:vI0AkwJR0 買ってやれよ(困惑)
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-8plx)
2017/10/18(水) 18:55:08.44ID:mR1vEEot0 >>330
当然、買ったライセンス使ってるから余ってるわ(笑)
当然、買ったライセンス使ってるから余ってるわ(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-mao/)
2017/10/18(水) 20:24:19.35ID:tvudCMQZa >>329
ありがとうイケメンありがとう
ありがとうイケメンありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-ok0+)
2017/10/19(木) 07:22:57.22ID:82ETla+ya Q
VPN is not supported
Adguard cannot create a VPN
connection. it is likely that VPN is
not supported by your firmware.
CANCEL LEARNMORE
再インストールしたらこんなメッセージが出たよ助けて。
A
adguardをアンインストールして再起動せずにadguardインストールするとそのメッセージが出るらしい。
再起動すれば直るはず。
VPN is not supported
Adguard cannot create a VPN
connection. it is likely that VPN is
not supported by your firmware.
CANCEL LEARNMORE
再インストールしたらこんなメッセージが出たよ助けて。
A
adguardをアンインストールして再起動せずにadguardインストールするとそのメッセージが出るらしい。
再起動すれば直るはず。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-C8EX)
2017/10/19(木) 13:56:06.17ID:bj0TIGNQd SONY Xperia XZ1 Compact part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508333800/
43 SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5CI3 [61.205.4.226]) sage 2017/10/19(木) 11:32:16.02 ID:mnA9+REbM
ゲームとかアプリとか使えるかどうか書かれたら試して見てるけど
今のところ使えなかったゲームもアプリもないね
野良と尼のAdguardだけAndroidシステムのバックグラウンドに常駐して
どこかとずっと通信してるみたいだったけど(どこと通信してるかまでは調べてない)
もし使う予定の人いたら参考に。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508333800/
43 SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5CI3 [61.205.4.226]) sage 2017/10/19(木) 11:32:16.02 ID:mnA9+REbM
ゲームとかアプリとか使えるかどうか書かれたら試して見てるけど
今のところ使えなかったゲームもアプリもないね
野良と尼のAdguardだけAndroidシステムのバックグラウンドに常駐して
どこかとずっと通信してるみたいだったけど(どこと通信してるかまでは調べてない)
もし使う予定の人いたら参考に。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d9-3148)
2017/10/19(木) 16:30:58.02ID:8DHVb2Tq0 >>334
知ったかぶって何も言ってないのと同じじゃねーかw
VPNソフトが常駐しない方がヤバいし、どこかと通信ってローカル通信も含めたらそら当たり前
ルータなりのログを見てどこかと通信って言ってるなら、どこと通信してるかなんてわざわざ調べなくても一目瞭然なのにww
知ったかぶって何も言ってないのと同じじゃねーかw
VPNソフトが常駐しない方がヤバいし、どこかと通信ってローカル通信も含めたらそら当たり前
ルータなりのログを見てどこかと通信って言ってるなら、どこと通信してるかなんてわざわざ調べなくても一目瞭然なのにww
336名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-8R1Z)
2017/10/19(木) 16:33:05.99ID:842aLamjM >>335
触れんなよ
触れんなよ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-C8EX)
2017/10/19(木) 16:42:56.32ID:bj0TIGNQd >>335
お、さすがやな
お、さすがやな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d9-3148)
2017/10/19(木) 17:11:36.15ID:8DHVb2Tq0 >>336
ごめんなさい
ごめんなさい
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f7-/74b)
2017/10/19(木) 17:50:36.02ID:Xbn1jsUG0 >>335
一応ロシアと通信してるでしょ
一応ロシアと通信してるでしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-+b//)
2017/10/20(金) 10:34:40.53ID:bPw0eA0yM341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-gch0)
2017/10/21(土) 00:27:33.45ID:sgDDnGil0 Adguard動かしてると facebook messenger でリンク送れなくない?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-2TS2)
2017/10/21(土) 00:42:29.46ID:jYvnIstG0 >>341
そんなもん送るなよ
そんなもん送るなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce67-8R1Z)
2017/10/21(土) 00:46:52.77ID:2qO2fq7i0 Facebook Messengerで草
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-7buw)
2017/10/21(土) 11:32:39.36ID:DxrRCzQg0 >>339
1箇所ならいいんだけどな
1箇所ならいいんだけどな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-jowS)
2017/10/24(火) 21:12:13.17ID:EGTbyA9G0 torne mobile起動時に「nasneへの登録に失敗しました」って出るんだけど何とか回避できないかな。
アプリはブロックの対象外にしてるし、フィルター全部外してみてもダメ。
アプリはブロックの対象外にしてるし、フィルター全部外してみてもダメ。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-q+JV)
2017/10/24(火) 21:26:52.43ID:uXuOeLYs0 >>345
2.10でDNSを有効にしていませんか?
2.10でDNSを有効にしていませんか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eaf-+59V)
2017/10/24(火) 22:09:49.70ID:KvdjexQK0 >>345-346
自分もなるけど2.10でDNSはOFFです。
自分もなるけど2.10でDNSはOFFです。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-jowS)
2017/10/24(火) 22:13:58.90ID:EGTbyA9G0 >>346
ありがとうございます。
DNSフィルターはオフにしてあります。
そういえば、DNSフィルターが使えるようになったあたりからエラーが出るようになりました。
実のところ、視聴や録画予約は出来てるからいいのだけど、頻繁に使うから起動するたびエラーが出るのがすごく気になってしまいます。
ありがとうございます。
DNSフィルターはオフにしてあります。
そういえば、DNSフィルターが使えるようになったあたりからエラーが出るようになりました。
実のところ、視聴や録画予約は出来てるからいいのだけど、頻繁に使うから起動するたびエラーが出るのがすごく気になってしまいます。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-jowS)
2017/10/24(火) 23:32:29.73ID:EGTbyA9G0 自己レス。
LocalProxyモードにすることでtorne mobile起動時のエラーは回避出来た。
rootedじゃないから、出先の無線LAN使う時にプロキシ設定いじる必要がありそうで、運用はめんどくさそう。
LocalProxyモードにすることでtorne mobile起動時のエラーは回避出来た。
rootedじゃないから、出先の無線LAN使う時にプロキシ設定いじる必要がありそうで、運用はめんどくさそう。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-q+JV)
2017/10/25(水) 00:02:22.22ID:1LtPzacy0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-jowS)
2017/10/25(水) 01:07:52.96ID:nXjlLCvz0 >>350
DNSのOFFも試し済みでした。
システム設定以外のDNSにした場合もダメでした。
https://i.imgur.com/G0luFPH.jpg
2chMate 0.8.9.55 dev/HUAWEI/VTR-L29/7.0/LR
v2.10特有のバグっぽいということがわかっただけでも、ここで聞いてみて良かったです。
Adguard無しでのブラウジングなんて考えられないので、気長に修正を待ちます。
DNSのOFFも試し済みでした。
システム設定以外のDNSにした場合もダメでした。
https://i.imgur.com/G0luFPH.jpg
2chMate 0.8.9.55 dev/HUAWEI/VTR-L29/7.0/LR
v2.10特有のバグっぽいということがわかっただけでも、ここで聞いてみて良かったです。
Adguard無しでのブラウジングなんて考えられないので、気長に修正を待ちます。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-JW/7)
2017/10/25(水) 06:16:16.97ID:DHii4eUYM android版firefoxは証明書インポートで使用できるけど
betaのfirefoxだと証明書がインポートできないっぽい
firefox betaでもadguard使えてる人います?
betaのfirefoxだと証明書がインポートできないっぽい
firefox betaでもadguard使えてる人います?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-q+JV)
2017/10/25(水) 08:48:19.70ID:1LtPzacy0 >>351
>>345の「アプリはブロックの対象外にしてる」とは合致しませんがICMPに障害があるのは改めて確認しました(N 7.1.1)
もしtorne mobileのApps Management>App Details>General>Enabled:ONならばApps Management>App Details>General>Enabled:OFFで一時回避できるかもしれません
具体的にはtracerouteですがApps Management>App Details>General>Enabled:ONではDNS>On:ON/OFFやDNS>Settings>DNS requests blocking:ON/OFFに関わりなくtracerouteが(まず)通りません
Apps Management>App Details>General>Enabled:OFFではDNS>On:ON/OFFやDNS>Settings>DNS requests blocking:ON/OFFに関わりなく問題は生じません
(Apps Management>App Details>General>Enabled:OFFではAdGuard DNS機能を通らないのでDNS機能設定が関わらないのは当然の結果でもある)
同じICMPのpingは結果がより深刻でApps Management>App Details>General>Enabled:ON(DNS>On:ON/OFF無関係)では完全な遮断でもなくパケロス30〜40%前後というおぞましい結果になります
(この結果tracerouteは試行回数さえこなせば通るときもあると推測される)
Apps Management>App Details>General>Enabled:ON(DNS>On:On/OFF無関係) https://i.imgur.com/1T28ELu.jpg
Apps Management>App Details>General>Enabled:OFF(DNS>On:ON) https://i.imgur.com/EE8RmWg.jpg
Apps Management>App Details>General>Enabled:OFF(DNS>On:OFF) https://i.imgur.com/IrHuWwC.jpg
DNS云々だけではなく2.10で刷新したというネットワークスタックそのものにバグがありそうですね
後日他の端末でもテストしてみて同様であればAdGuard側に報告しますが…以前に報告したものも改善ないんですよね……
>>345の「アプリはブロックの対象外にしてる」とは合致しませんがICMPに障害があるのは改めて確認しました(N 7.1.1)
もしtorne mobileのApps Management>App Details>General>Enabled:ONならばApps Management>App Details>General>Enabled:OFFで一時回避できるかもしれません
具体的にはtracerouteですがApps Management>App Details>General>Enabled:ONではDNS>On:ON/OFFやDNS>Settings>DNS requests blocking:ON/OFFに関わりなくtracerouteが(まず)通りません
Apps Management>App Details>General>Enabled:OFFではDNS>On:ON/OFFやDNS>Settings>DNS requests blocking:ON/OFFに関わりなく問題は生じません
(Apps Management>App Details>General>Enabled:OFFではAdGuard DNS機能を通らないのでDNS機能設定が関わらないのは当然の結果でもある)
同じICMPのpingは結果がより深刻でApps Management>App Details>General>Enabled:ON(DNS>On:ON/OFF無関係)では完全な遮断でもなくパケロス30〜40%前後というおぞましい結果になります
(この結果tracerouteは試行回数さえこなせば通るときもあると推測される)
Apps Management>App Details>General>Enabled:ON(DNS>On:On/OFF無関係) https://i.imgur.com/1T28ELu.jpg
Apps Management>App Details>General>Enabled:OFF(DNS>On:ON) https://i.imgur.com/EE8RmWg.jpg
Apps Management>App Details>General>Enabled:OFF(DNS>On:OFF) https://i.imgur.com/IrHuWwC.jpg
DNS云々だけではなく2.10で刷新したというネットワークスタックそのものにバグがありそうですね
後日他の端末でもテストしてみて同様であればAdGuard側に報告しますが…以前に報告したものも改善ないんですよね……
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-jowS)
2017/10/25(水) 12:36:13.64ID:nXjlLCvz0 >>353
AppManagementの項目は真っ先にOFFにしてたのですが、先ほど設定でGeneralを一度ONにしたあと、Firewallの項目を全部OFFにした結果、torne mobileの起動エラーは出なくなりました。
https://i.imgur.com/E0tdCgz.jpg
Firewallの設定OFFにした状態でGeneralをON、ついでにDNSもONにした状態も試した結果、エラー出ず。
特定の通信をブロックしてしまう不具合に加えて、FirewallのOFF/ONをAppManagementのGeneralのところだけでまとめて出来ないってことなのかな。
技術的なことはよくわからなかったのですが、順序立てで整理しながら解決までもっていけたので、本当にありがとうございました。
AppManagementの項目は真っ先にOFFにしてたのですが、先ほど設定でGeneralを一度ONにしたあと、Firewallの項目を全部OFFにした結果、torne mobileの起動エラーは出なくなりました。
https://i.imgur.com/E0tdCgz.jpg
Firewallの設定OFFにした状態でGeneralをON、ついでにDNSもONにした状態も試した結果、エラー出ず。
特定の通信をブロックしてしまう不具合に加えて、FirewallのOFF/ONをAppManagementのGeneralのところだけでまとめて出来ないってことなのかな。
技術的なことはよくわからなかったのですが、順序立てで整理しながら解決までもっていけたので、本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- 頭ガンガンガンガン
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
