Android搭載セットトップボックス型デバイス総合3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/01/29(日) 10:36:00.89ID:6ScikEMr
メイン/サブのOSとしてAndroidを採用した、基本的にTV等外部の画面に
出力して使用することを目的とするデバイス(ネットワークメディアプレイヤー等)
について、Android方面で語るスレッドです。

AV機器関連
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合12【mp4/mkv/ts/ISO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327745355/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1417175435/
2017/06/29(木) 22:18:57.91ID:9WvJmfTn
s905,s912ともにルート化してるが観れてる
2017/06/29(木) 22:47:50.50ID:J0Vk0Nl7
>>818
普通にROOT済みじゃ
2017/07/01(土) 14:36:20.36ID:G4sfS1l5
mi boxよくできてるね
一万円でこれはいい買い物した
2017/07/02(日) 11:34:31.11ID:jAKwoyH5
この手の泥BOXでOSをアップデートしてくれる良心メーカーってあるの?
2017/07/02(日) 13:21:28.93ID:XQmjBlcw
アップデートなんてないと思っておk。
有志によるROMを焼くくらいか。

http://freaktab.com/forum/tv-player-support とかで探すしかない
2017/07/02(日) 22:36:57.22ID:vDluzfPI
Miboxグローバル版なら更新はある程度してくれるかも
2017/07/02(日) 23:17:23.85ID:o+dO6v+C
以前Android Boxの OS versionを
アップデートしたロシア版ROMの
適用方法を簡易翻訳してアップしたモノです

お持ちのAndroid TV boxについての
基本的な情報は xda-developers.comの
forumで入手しつつ 有志の改造firmwareである
CFWの置き場所を探す事になります

大抵のTV boxの使用Chipは大差無いので
恐らく根気良く探せば見つかります
(全ての記事で英語は大前提で、
私の様にロシアROMだとロシア後を読み解く事に
なります)

壊れてもいい旧いスマホとかでCFWの焼き方を
予め練習しておくと勘が掴めると思います
2017/07/03(月) 00:29:15.21ID:HG3MNGAf
>>825
前スレのRK3368-TvBoxでのやり方やリンク書いてくれた人かな?
あの手順のおかげでこっちは無事ROM焼きできますたよマジ感謝
2017/07/04(火) 12:22:52.61ID:qtTKYFoI
あと1日
Vorke z3が$141.99
https://unite4buy.com/VORKE-Z3-buy/
2017/07/04(火) 14:09:29.14ID:/Opri2k3
ヴォケ
2017/07/04(火) 19:54:27.44ID:kdRRPfTm
エミュ目的でRK3399欲しいけど、まだ高いのでS912ポチりました
2017/07/04(火) 22:43:53.70ID:l3nAAlWt
スレ違いの所で質問してしまったよorz


2chMate 0.8.9.27/R95S/R95S/6.0.1/DT
非Root 電源オフのアプリって無いものですか?
リモコン使わずに生きて行きたい
2017/07/05(水) 23:52:40.58ID:kdPGbXMr
CEC連動でええやん。
2017/07/06(木) 20:17:37.72ID:hSodK8Gc
T95Z_PLUSの人に聞きたい。どのカスROM使ってる?

SCV1 Final ROMいれたらwifi使えなくなったんで戻したわ。
2017/07/08(土) 01:23:51.57ID:IE3UGRcD
S905Xで動かない(カクつく)ゲームが、S912+メモリ3Gだと十分遊べる
3D部分の強化と8コアと3Gメモリ
フルロードでワットチェッカーでわずか6W程度でした
2017/07/08(土) 06:29:43.43ID:Yyi0Lh7h
せめて最近のスマホレベルのCPU積んでほしい
2017/07/08(土) 06:34:25.46ID:Xt7Gvi9P
スマホ並の値段になっても買うか?
2017/07/08(土) 07:04:44.80ID:fOlStASc
S905XはS905の廉価版だからS905にも負けるんじゃね
2017/07/08(土) 10:29:10.53ID:cW6Lm24/
Xの方が上だお
2017/07/08(土) 12:00:36.85ID:IE3UGRcD
そのぶんまぁ安いからね今、在庫処分で投売りしてるZ69 Plus (S912 3G-32G)
10日で届いた、たった$40.43のおもちゃ
2017/07/08(土) 12:32:44.90ID:cW6Lm24/
>>838
何処で買いましたん?
2017/07/08(土) 14:33:05.05ID:IE3UGRcD
Bangood tv box クリアランス
https://www.banggood.com/collection-952.html?utmid=
Extra 20%OFF Code: TBC17071 (Z69 Plus 3G-32G $50.54 → $40.43)
2017/07/08(土) 15:23:29.28ID:Q4aYK1vD
>>840
3g32gbでそれは安いな
2017/07/08(土) 22:04:41.68ID:QPzM21I7
もう買えないの?
2017/07/08(土) 22:34:52.95ID:VokN4xnk
売り切れてるね。
2017/07/11(火) 07:50:40.67ID:O8DfUgr8
プライムデーの3139円おもちゃとしていいな
2017/07/13(木) 23:45:07.55ID:ItNdTVvW
蟻はさっぱり安くないな
これなら保証の厚い日尼で買った方がええわ
2017/07/14(金) 00:08:27.74ID:wibEVfPm
Vorke Z3少し使った感想
サウンドが歪む、特にUSBヘッドホンの音は壊れたかと思うほど汚い。
非ルートなのでDLIFEを試したがダメだった。
Tver、AbemaTVは問題無し
サウンドでストレス溜まるからFWアップデート来るまで寝かせとく
2017/07/15(土) 21:20:26.92ID:zm2yDaMh
hrk3399搭載のH96 max か
yundoo Y8のどちらかをポチるつもり。

これにhappy chick入れてテレビで遊ぶ。
2017/07/15(土) 22:25:35.37ID:kRC4IrrQ
>>847
yundoo Y8は良くないかも
https://youtu.be/gKiL-vF0-3M
YouTubeの評価を気にするのはあれかと思うが、動画がカクカクだってよ
この人の個体に問題があったかもしれんが..(´・ω・`)
2017/07/15(土) 22:38:52.94ID:kRC4IrrQ
違うわ、yundoo Y8はダメだ
https://youtu.be/XPp9LypfkOo
でもだめや(´・ω・`)
2017/07/16(日) 14:39:08.61ID:jtW/rzMZ
USBポートは最低3つ欲しい、2つ以下は論外
4ポートあるZENBOX Z2を使ってみて悟った
2017/07/16(日) 14:49:26.14ID:DWGRRuS/
>>850
そんなになに挿すんだよ
2017/07/16(日) 15:28:45.43ID:4Di8OUjb
>>850
STBに一体何をやらせているんだ?
2017/07/16(日) 15:55:51.99ID:huJqbLeI
マウスとキーボード別々に繋いじゃうタイプでしょ。
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 16:37:40.56ID:5aWpmVM7
>>850
HUBを使えば?
2017/07/17(月) 22:28:57.47ID:wtA8iGLU
2chMate 0.8.9.39/R95S/R95S/6.0.1/DT
タスク表示させる事は出来ないの?
mateで返信あっても何処か分からんです
2017/07/17(月) 23:23:43.47ID:jBB+t4O9
ストレージにドングル光学ドライブ
て感じじゃね
マウスキーボは独立してると2ドングルだし
Bluetoothのやつはバッテリー持たんしなぁ
2017/07/18(火) 05:17:21.73ID:TDGBnLZr
それこそ常時使わないものは外すなりハブにまとめるなりしろと
2017/07/18(火) 22:43:45.36ID:+gz2ax4u
USBは直挿しに拘る奴が少なくない
2017/07/19(水) 18:11:57.52ID:iD1PbpN3
これ買ったんだけど、ちょっとマイナーだったかも?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MT8F7IE
一応Amazonprimeビデオも動いてるから安心してたんだけど、
過去スレ読むとスマホ版だったみたい。
どうりでコントロールがマウスでしかできなかった。
TV版ってどうやって入れればいいんだろう?
2017/07/19(水) 20:01:04.95ID:2Oif7lSD
s905x custom firmwareでぐぐってみたら?
Amlogic USB Burning Tool使うんだろうと思うけどそのもの持ってるわけじゃないから断言はできない
やるなら文鎮化リスクも考慮の上でね
2017/07/19(水) 20:55:44.04ID:SeiKpTYE
別にスマホ版でいんじゃね?マウスと付属のリモコンで操作できるなら
TV OSにするとアプリ制限されまくるしいい事全然ないわ
2017/07/19(水) 23:21:58.88ID:kha7uYPx
どうせマウス必須だからなぁ。
ってか、ほとんどの機種はスマホだろ。
2017/07/20(木) 16:45:56.01ID:2y3efIsa
>>860
ゴメン、そこまでは知識が無い。
パワーアップできるなら頑張りたいけど・・・
>>861
そうなの、なら現状で頑張るしかないね。

とりあえずVLC入れてDLNAサーバ上の動画を見ることは成功したけど、
・リモコンの矢印ボタンでのファイル選択が時々できなくなる。
・マウスでの操作だと、多数のファイルがある場合スクロールできない。
・再生の一時停止はできるけど、移動や早送りなどは一切できない。
と、いろいろ問題がある。
標準搭載のプレイヤーだとネットワーク上のファイルは再生できないし、
どうしたものか・・・
2017/07/20(木) 16:55:55.75ID:iA3RztaN
>>863
kodi入れたらいいんじゃね
というか最初から入ってない?
2017/07/20(木) 17:40:32.14ID:2y3efIsa
>>864
入ってるけど知らないアプリだったので・・・
ちょっとググってきます。
2017/07/20(木) 18:02:32.02ID:2y3efIsa
>>864
XBMCの進化系だったんね。全然知らなかった。
サーバーにもクライアントにもなるって凄い!
コレで録り貯めたNTFSのハードディスクをダイレクトに接続できれば言うことないんだけど、
さすがにそれは無理だよね?
2017/07/20(木) 18:34:37.78ID:+5/qLhrt
知識が無いググらない試さない
2017/07/20(木) 18:55:57.23ID:pWlislIX
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
2017/07/20(木) 20:50:42.71ID:z3uISN/5
ググるのもいいけど、機種名でYouTube上で検索するほうが
いい情報得られる場合もあるよ。

cpu処理速度ではnvidia shield2017が圧倒的だね。

持ってる人に聞きたいんだけど、
s912搭載機種でppssppはストレスなく快適に動作しますか?
2017/07/20(木) 22:23:28.10ID:UvpCA6gd
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                   ↘NO → なら、ねぇよ
【ググった?】  ― チョットだけ ググったけど
良く分かんね ↓
↑− 教えろよ    
         \
            NO → 死ね
2017/07/21(金) 16:56:09.08ID:IYZqqO9A
今回17日にBanggoodでMECOOL BB2 PROをAir Parcel Register便で頼んだ奴が
もう神奈川についたわ。こんな早いこともあるんだねぇ〜びっくり
2017/07/22(土) 14:59:00.74ID:TDMYDZAR
banggoodのクーポン券みつけたので貼っておきますね。

http://www.pcmag.com/coupons/banggood?em=4960529

クーポンコード

elec

で10%オフになるよ。
2017/07/22(土) 21:42:13.49ID:O28jXMke
>>859
それの2GB持ってるけと゛、firmware全く見つからんよ。

Amlogic USB Burning Tool 自体は簡単。
そしてUSBA-Aケーブルを持ってなかった事に気がつくまでが遠足。
2017/07/23(日) 00:23:39.10ID:sr+ZaCe3
>>873
たぶんなんかのOEMだよ
TV Box S905X RTL8189でぐぐったらQacQoc MXQ PRO G9CX
の兄弟なんじゃないかな.. まぁ、自己責任で..
2017/07/23(日) 00:36:33.34ID:sr+ZaCe3
TICTID M9C maxとも兄弟だな
まぁ、頑張れ
2017/07/23(日) 01:16:30.65ID:5Sd7zi7+
なるほど、wifiチップと一緒に検索か。
確かにハードさえ一致すれば使い回し出来そう。

tvboxはロットによって部品が異なる場合あるからなー。
ROM焼きはそりゃまぁ自己責任だわな。
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:36:03.29ID:uRJTnGXe
TV BOXに繋ぎっぱなしだったUSBメモリがタヒんだ・・ショックだ・・
2017/07/26(水) 18:44:13.25ID:+YWSwKiC
熱かな?俺もアプリ使ってるとCPU70度超えだった。なんとかする方法ないだろうか?
2017/07/26(水) 18:48:19.70ID:pj+cX41u
延長ケーブル使うとか
2017/07/26(水) 19:35:07.97ID:nf8s7+BV
PCのケースファンかぶっ壊れたグラボのファンひっぺがして乗っけたらいいよ
尼とかで売ってる昇圧DC-DCコンバータかませばSTBのUSBポート電源にできるし
2017/07/26(水) 20:11:29.68ID:+YWSwKiC
>>880
うん、いまサーキュレーターを机の上に載せて上に風を送ってその上に
TVボックス載せて実験したら温度が20度下がってびっくり。
下から箱に風をあてるだけで効果あるんだね。
2017/07/26(水) 21:30:32.46ID:nf8s7+BV
このへんでいい気もするけどねw
http://oto92.com/100-fan
2017/07/27(木) 01:32:16.39ID:jp0r8QWd
ちょっと高くなるけど、ノートPCの冷却代とか便利よ。
2017/07/27(木) 19:25:33.95ID:+MWN/Nhl
USBメモリは直じゃなく延長ケーブル経由で接続するのが基本。
2017/07/27(木) 22:46:51.64ID:+Om0Wclv
>>884
何で?
2017/07/28(金) 02:16:46.92ID:F8ZZsSPQ
延長ケーブルで記憶媒体ってノイズとか影響ありそう…
2017/07/29(土) 07:51:26.91ID:dawBWdvo
いや根元の方がノイズ大きいんだけどな。
2017/07/29(土) 08:15:24.20ID:4bCeAaHA
つまり延長ケーブルでノイズ載せて更に根本の多いノイズを重ねるとこういうわけですよ
2017/07/29(土) 08:20:05.97ID:4bCeAaHA
ダメだ誤字だ恥ずかしさで消えるわさようなら
2017/07/29(土) 10:57:37.85ID:IFhoqfPM
androidのテレビボックスってtornemobileのデジタル放送観られる?
2017/08/01(火) 19:33:03.60ID:qLdvLkcq
bluetoothがaptXlowlatencyに対応してるTVboxとかないよね?
プロジェクターで簡易ホームシアターにするのに音声は無線にしたいんだけど
スペックにはbluetoothのバージョンくらいしか書いてなくて困ってる
2017/08/01(火) 21:35:35.92ID:f+k3WiZS
聞いたこと無いなあ
専用のチップいるような機能はまずつかないしなあ
2017/08/01(火) 22:36:19.11ID:jkYv4UmU
Apt-Xはクアルコムのだしのう
2017/08/03(木) 20:06:12.58ID:he+9E5Pb
Kirinでも対応してないからな。その辺はしゃーない。
2017/08/05(土) 13:40:13.96ID:P/qi+BKH
とりあえずFMトランスミッタ使ってみてるけど、
音ズレが無いのはいいけどダイナミクスが狭くて歪みやすい

やっぱりこういうの使うしかないかな
https://www.amazon.co.jp/Creative-Bluetooth-Audio-bluetooth-transceiver/dp/B0129O554A
2017/08/05(土) 18:42:02.29ID:NV5Du49J
h96pro+のストレージが64Gのがあったからぽちったわ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:53:04.77ID:ReLWU7kf
>>896
h96proはsupersu入れると文鎮化するから注意な
anrootしたい場合は他のツール使わないといけない
これで俺は直した

ツール・ファームイメージ
ttp://tvboxstop.com/ja/android-7-1-tv-boxes/h96-pro-firmware-upgrade-to-android-7-1-nougat/

手順
ttps://youtu.be/YvSXRW7oxdQ
2017/08/10(木) 04:57:33.11ID:GJaKiitA
>>897
ありがとう届いたら参考にしていじってみるわ
2017/08/13(日) 00:45:15.67ID:iIedZmiL
TS動画が再生できるのってある?
2017/08/13(日) 03:24:30.72ID:WU/LNzoY
>>899
kodiてアプリで
2017/08/13(日) 15:44:31.81ID:N1v9okkA
>>899
何だってできる
できない方がレア
2017/08/13(日) 23:23:16.09ID:sTwfBuQ2
最近、アマゾンのタイムセールに、
この手の製品が出てこないなぁ。。。
2017/08/14(月) 02:35:10.23ID:NpWRmlxn
>>902
たまーーーーに出る
1年以上前だがそれでRK3368の奴買ったし
2017/08/16(水) 18:11:32.68ID:bLjVHdej
H96 Maxの2G/16Gモデルをポチッてみた
2017/08/17(木) 11:44:29.65ID:1IloSoCD
>>904
レポ宜しく
2017/08/19(土) 20:27:39.82ID:Xm2jNXxR
Khadas vim2 TV Box Amlogic 912 3GB DDR4 64GB
ホントはこれが欲しかったんだよね。もう他の買っちゃったからなぁ〜
https://www.gearbest.com/promotion-khadas-vim2-tv-box-special-1531.html?lkid=11144768
最初だけ49.99だってよ(´・ω・`)
2017/08/19(土) 20:39:12.45ID:TG0nq+u2
1日五台だと難しそうだね
性能は良さそう
2017/08/19(土) 20:42:54.01ID:Xm2jNXxR
49.99は呼び水かね(´・ω・`)
2017/08/19(土) 23:50:52.31ID:EjYDSMI5
糞アフィid付けたの貼ってんじゃねぇよカス
https://www.gearbest.com/promotion-khadas-vim2-tv-box-special-1531.html
2017/08/20(日) 00:50:55.49ID:fupHv/uT
すまんかった。あの後のそうなんか知らんかった(´・ω・`)
2017/08/20(日) 15:26:34.29ID:JNcnKc/s
こういうやつをメディアプレーヤー兼ファイルサーバーにしたいんだけど
外付HDDとかって使える?
でかいiso置いたりスマホのデータを逃がすのに使いたい
2017/08/20(日) 17:34:54.85ID:aiVjN6B3
使えるよー
hddにアダプターあるか、もしくは省電力ならいけるんじゃない
2017/08/20(日) 17:55:56.55ID:N9gWo7KO
>>906
これってラズパイみたいなシングルボードやん
2017/08/20(日) 18:00:32.75ID:TbXwl3q4
へえ。ファイルサーバーにはしたことなかったけど
SambaDroidとかいくつかサーバーソフトあんのね
2017/08/20(日) 19:22:38.52ID:NEC+XrGo
SHIELD TVであれば標準でファイルサーバーにもなるし外部のサーバーをマウントしてローカルファイルのようにも使える
AmazonプライムやNetflixの4K HDRにも対応していて3Dゲームも高速に動いてエミュレーターも動く
標準でゲームコントローラーも附属
他に比べれば値段は高いが非常に高機能
2017/08/20(日) 19:34:40.14ID:G1mxsfDi
FireTV箱でええんちゃう
2017/08/20(日) 22:38:32.24ID:fupHv/uT
にわかだけど最近買って楽しさが解ってきたよ
FireTVでいいんだわ。ただコストで5000円前後でもスペックが上なのが買える
>>909よりもGPIOいじらないんだったらTVセット買ったほうがいいと思うな
以外と知られてないけど結局ワンボードだから、SDカードからLinuxやLibreELECとかも動かせる。
買うならfrektab.com行って人気機種買うのがいいよ。ロムが多いのと、情報が多いから。
2017/08/21(月) 02:37:09.90ID:89ms5i5C
3万のおもちゃ
いらない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況