メイン/サブのOSとしてAndroidを採用した、基本的にTV等外部の画面に
出力して使用することを目的とするデバイス(ネットワークメディアプレイヤー等)
について、Android方面で語るスレッドです。
AV機器関連
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合12【mp4/mkv/ts/ISO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327745355/
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1417175435/
探検
Android搭載セットトップボックス型デバイス総合3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/29(日) 10:36:00.89ID:6ScikEMr
2017/05/25(木) 22:20:44.15ID:8uMp9I0G
>>670
長い人生…時には 「石橋を叩かず渡ってみたぜw」!って言う経験も有りかと
長い人生…時には 「石橋を叩かず渡ってみたぜw」!って言う経験も有りかと
2017/05/25(木) 23:07:17.30ID:TSU9aA/t
人によって粗悪品の基準も違うだろうしな
2017/05/25(木) 23:57:07.31ID:2Mz95cVI
電脳遊具としては優秀
2017/05/26(金) 06:37:42.20ID:aEuL4nd6
粗悪品を「しゃあない」と思える値段で買うもんだと思ってた
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 10:10:49.12ID:2xHvt+D3 中華よりnexus playerの方が良さそう
2017/05/26(金) 10:33:24.50ID:x0Wcm8D9
多数のメディアプレイヤーの字幕機能に脆弱性。2億人のPC/スマホが被害を受ける可能性
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1061654.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1061654.html
2017/05/26(金) 12:48:13.34ID:hPGClRpX
>>675
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
2017/05/26(金) 17:43:39.79ID:omXCvjKj
http://gigazine.net/news/20170524-subtitle-file-hack-computer/
こっちはしれっっと、Exodusって出てるんだよなぁ。
乗っ取られても中華端末単独なら痛くない。
LANネットワークへの被害はどれくらいだろうか。
そもそも中華端末な時点でセキュリティー信頼してないけど。
こっちはしれっっと、Exodusって出てるんだよなぁ。
乗っ取られても中華端末単独なら痛くない。
LANネットワークへの被害はどれくらいだろうか。
そもそも中華端末な時点でセキュリティー信頼してないけど。
2017/05/28(日) 09:03:09.08ID:OmYXKTaD
H96Pro+とM8S ProをAliで買ったけど両方ともAbemaニュースが映らない(´・ω・`)
映画とかの権利モノなら理解出来るけどニュース映像ごときで何故規制されてるんだろう。
映画とかの権利モノなら理解出来るけどニュース映像ごときで何故規制されてるんだろう。
2017/05/28(日) 09:21:54.09ID:jL5MdiqO
デバイスが対応してないせいなのに
なんでAbemaの陰謀にしたがるんだろう
なんでAbemaの陰謀にしたがるんだろう
2017/05/28(日) 10:07:18.12ID:bmS78Wfe
安物買いの銭失いwww
2017/05/28(日) 10:09:45.95ID:FT9qLqzT
古いバージョンで見れるが
コメを手動更新しないといかんのが面倒臭い・・・
コメを手動更新しないといかんのが面倒臭い・・・
2017/05/28(日) 10:31:35.20ID:OmYXKTaD
2017/05/28(日) 10:37:47.29ID:OmYXKTaD
出荷時に非ルート環境で Dlifeとか見れるAndroid Boxないかな
2017/05/28(日) 12:39:39.77ID:ajo0jOMO
中華箱みたいな初期不良の多いデバイスをよく蟻で買えるなぁ
2017/05/28(日) 12:52:42.24ID:09o91XFh
で、そういうからにはなんか初期不良にあたったことあるの?
2017/05/28(日) 13:03:59.13ID:ajo0jOMO
あるよ、尼で買ったからサクっと返金して貰った(ちなみに尼が販売者ではないので交換はできないらしい)
2017/05/28(日) 14:24:42.96ID:nrxpjr0F
しょっちゅう蟻で買い物するけど最近は不良品に当たったことない。
年間200万円くらい買ってると、なんかのフラグつくからやたら丁寧になる。
年間200万円くらい買ってると、なんかのフラグつくからやたら丁寧になる。
2017/05/28(日) 18:02:07.71ID:S/cwHD+Y
開封した、動かん、というレベルなら
きちんと動画で一連の流れを撮っておけば蟻でもクレームは通るんじゃね
しばらくたって動かなくなった、だと無理だろうけど
きちんと動画で一連の流れを撮っておけば蟻でもクレームは通るんじゃね
しばらくたって動かなくなった、だと無理だろうけど
2017/05/28(日) 18:48:43.18ID:5urS5zBR
RK3399のポテンシャルがすさまじい
まるで Intel の Sandy Bridgeの再来みたい
一気に性能UP
まるで Intel の Sandy Bridgeの再来みたい
一気に性能UP
2017/05/28(日) 19:38:13.49ID:k9p1N1A/
>>690
ギアベでも$100↑とまだまだたけぇな
ギアベでも$100↑とまだまだたけぇな
2017/05/29(月) 00:15:04.06ID:tIhiRQ5r
高性能ならではの使い方が思いつかない
2017/05/30(火) 00:03:16.35ID:iEuEIiIF
メモリが多いとアプリを大量にインスコ・起動しても遅くならないから意味はある
2017/05/30(火) 02:11:42.86ID:NRlR9oZk
2017/05/30(火) 02:43:56.15ID:LazG2cKU
ストレージとしてのROMにツッコミ入れる直前に
もしやと思って念の為に調べて見たら数年前からこんな事になってるのか…
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6857231/
もしやと思って念の為に調べて見たら数年前からこんな事になってるのか…
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6857231/
2017/05/30(火) 02:50:16.45ID:NRlR9oZk
>>695
海外通販サイト(GearBest、Banggood、Geekbuying・・・)でも、最近は全部この表記を使ってるわけで・・・
販売上の混同を避けるためなんだけどね
お前が知らない(遅れてる)だけ
海外通販サイト(GearBest、Banggood、Geekbuying・・・)でも、最近は全部この表記を使ってるわけで・・・
販売上の混同を避けるためなんだけどね
お前が知らない(遅れてる)だけ
2017/05/30(火) 03:21:07.36ID:3NB+1/v9
前からカスROM や ROM焼きって書かれてて違和感あったけどな
2017/05/30(火) 04:37:48.11ID:YZ3/RbiQ
カスRAM、RAM焼きが正しいんか
2017/05/30(火) 10:33:35.96ID:EvPg3VN0
元々フラッシュメモリはROMに分類されていたものだけどね。
たまに書き換えられるROMの扱い。
今みたいに書き換え回数多くなかったし、書き込み遅すぎたし。
たまに書き換えられるROMの扱い。
今みたいに書き換え回数多くなかったし、書き込み遅すぎたし。
2017/05/30(火) 12:55:37.98ID:6gujH8S5
2017/05/31(水) 20:43:27.90ID:jHTNMtnY
rk3399てA72x2 A52x4構成なのか
そりゃ性能いいわ
そりゃ性能いいわ
2017/05/31(水) 22:29:10.40ID:5l1FQor3
ココロビジョン初期設定すら出来ない不良品だった
1時間ほど格闘してもリモコンがペアリング出来なかった
最初に一瞬ペアリング出来たんだがなぁ
1時間ほど格闘してもリモコンがペアリング出来なかった
最初に一瞬ペアリング出来たんだがなぁ
2017/06/01(木) 08:10:57.70ID:38ae3Ex/
>>702
テレビAQUOSじゃないだろ?なんか設定方法書いてあった
テレビAQUOSじゃないだろ?なんか設定方法書いてあった
2017/06/01(木) 21:58:05.37ID:rDxo6sd6
2017/06/07(水) 19:48:16.77ID:ey+T0siN
H96pro+にsuperSU入れたら文鎮化。
海外の有志サイトの動画みながらヌガーのimg入れたらあっさり復活してアップグレードもできた。
海外の有志サイトの動画みながらヌガーのimg入れたらあっさり復活してアップグレードもできた。
2017/06/07(水) 21:26:32.34ID:0wda2xOu
2017/06/08(木) 17:52:03.66ID:ZVSCKWsn
auビデオパス見れてスマホじゃなくリモコン完全対応してるSTBないかな?
親がレンタル式のSTW2000とauビデオパス気にいったみたいなんだけどレンタル料がバカらしいから変えたい
親がレンタル式のSTW2000とauビデオパス気にいったみたいなんだけどレンタル料がバカらしいから変えたい
2017/06/09(金) 00:36:51.32ID:9ydy7D1H
2017/06/09(金) 05:59:40.16ID:wrSoWgM4
>>707
AppleTVかNexusPlayer
AppleTVかNexusPlayer
2017/06/09(金) 23:03:06.88ID:rMNsQH/h
2017/06/10(土) 20:38:10.06ID:/1kktmq7
2017/06/11(日) 11:52:30.63ID:Akw2IKAf
2017/06/11(日) 12:04:07.36ID:PJ2AG1UW
一瞬良いなと思ったけど
テレビは1度買ったら5年〜10年は使うだろうから
ほぼ確実にfireのスペックが片落ちになるが、内蔵だから取り替えられない
ってのがなー
テレビは1度買ったら5年〜10年は使うだろうから
ほぼ確実にfireのスペックが片落ちになるが、内蔵だから取り替えられない
ってのがなー
2017/06/11(日) 16:33:22.39ID:T5E38DtU
>>712
どうせおま国なんでしょ
どうせおま国なんでしょ
2017/06/11(日) 17:10:05.45ID:vGb3ixY1
日本の地デジは利権やら権利でがんじがらめ
アメリカ製品を日本向けにローカライズするには
色々とメンドくさい
だから海外メーカーは日本向けに製品出さない
こういう閉鎖性が
日本メーカーのクビを自分で締めたんだよな
アメリカ製品を日本向けにローカライズするには
色々とメンドくさい
だから海外メーカーは日本向けに製品出さない
こういう閉鎖性が
日本メーカーのクビを自分で締めたんだよな
2017/06/11(日) 17:15:37.64ID:VxsMN3Kv
DMMの二の舞になりそう
2017/06/11(日) 18:05:19.93ID:dQ8WkWPz
2017/06/11(日) 18:11:02.97ID:4LKEGGa6
>>712
Google TVとかApple TV内蔵したテレビの二の舞だろな
Google TVとかApple TV内蔵したテレビの二の舞だろな
2017/06/11(日) 22:35:14.41ID:NXscVJkk
内蔵である必要性もないよな。
2017/06/12(月) 14:20:38.19ID:YZGbLW5c
Beelink GT1 Ultimate 買いました。
iPhone6sとMi Pad1ならあるから、AndroidTVリモコンアプリ入れれば使えるかなと思ったらだめだった。
何か他の方法ありますか? 物理エアマウスはできれば買いたくない。。
iPhone6sとMi Pad1ならあるから、AndroidTVリモコンアプリ入れれば使えるかなと思ったらだめだった。
何か他の方法ありますか? 物理エアマウスはできれば買いたくない。。
2017/06/12(月) 16:36:19.23ID:UThV4cXX
kodiだけならyasteとかいろいろあるんだけどね
普通に付属のリモコン便利そうだけどなあ
普通に付属のリモコン便利そうだけどなあ
2017/06/12(月) 18:21:38.06ID:iX9OJtxL
>>720
付属のリモコンでええやん
付属のリモコンでええやん
2017/06/12(月) 20:08:49.00ID:YZGbLW5c
2017/06/12(月) 20:26:20.10ID:YZGbLW5c
TeamViewer 試用期間切れたら有料だった。ガッデム
2017/06/12(月) 22:05:40.17ID:AyABIe6U
マウスは必須。物理キーボードは不要。
付属リモコンはKODIには便利。しかし本当に対応アプリが少ないよな。
付属リモコンはKODIには便利。しかし本当に対応アプリが少ないよな。
2017/06/12(月) 22:21:35.33ID:TFBnNke3
USB接続な無線マウスじゃダメなの?
いろんな意味で無難だと思うけど
いろんな意味で無難だと思うけど
2017/06/12(月) 22:45:08.51ID:YZGbLW5c
普通の無線マウス確かにいいのかもしんないね。
ソファでごろごろしててもヒザなり腹なり床なり使う感じになるのかな。
十字コントローラでマウスエミュレートするのは本当にいらいらして使えない。
ひとつの正解っぽいのがタッチパッド付きのミニキーボードで、空中で使えるやつ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T5HN0EC/
http://www.gearbest.com/air-mouse/pp_467450.html
だけどこれ以上ガジェットが増えるの自体がうざいし、
どうせなくすことのできないスマホはタブで操作できると助かるんだよなあ。。
ソファでごろごろしててもヒザなり腹なり床なり使う感じになるのかな。
十字コントローラでマウスエミュレートするのは本当にいらいらして使えない。
ひとつの正解っぽいのがタッチパッド付きのミニキーボードで、空中で使えるやつ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T5HN0EC/
http://www.gearbest.com/air-mouse/pp_467450.html
だけどこれ以上ガジェットが増えるの自体がうざいし、
どうせなくすことのできないスマホはタブで操作できると助かるんだよなあ。。
2017/06/12(月) 22:45:58.56ID:YZGbLW5c
× スマホはタブ
○ スマホやタブ
○ スマホやタブ
2017/06/12(月) 23:35:33.94ID:3QDyPCD1
2017/06/12(月) 23:48:55.11ID:6g1yE05+
タッチパッドのマウス操作は疲れるよな
あれは外出先でStickPCを使いたい人向け
あれは外出先でStickPCを使いたい人向け
2017/06/13(火) 00:02:38.48ID:me4IEhZk
>>729
パッドはおまけかー。人柱ありが10!
実際使ってる人の意見が一番やくだつな。
そうすると >>726 案である普通マウスが有力か。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014F4K1ZU/
これ↓がBeelink機でもうごけばいいのになあ。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.tv.remote&hl=ja
パッドはおまけかー。人柱ありが10!
実際使ってる人の意見が一番やくだつな。
そうすると >>726 案である普通マウスが有力か。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014F4K1ZU/
これ↓がBeelink機でもうごけばいいのになあ。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.tv.remote&hl=ja
2017/06/13(火) 11:02:56.14ID:K9f2qjC5
2017/06/13(火) 20:22:41.92ID:0Z5JaaKC
eroi道具かと思ったw
2017/06/13(火) 20:55:21.43ID:LTLqI71d
>>732
似たようなの持ってるけどイマイチだよ。
やはり空中ではブレてしまいやすい。
両手で持つキーボード付きパッドは嫌いじゃない。
結局膝上でも使える無線レーザーマウスが一番楽。そして安くて失敗がない。
でもやっぱりキーボード欲しくなるんだよなあ。
三つ折り(Bluetooth)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYQPMDL
変態コンパクト(USB)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072LPDBWH/
似たようなの持ってるけどイマイチだよ。
やはり空中ではブレてしまいやすい。
両手で持つキーボード付きパッドは嫌いじゃない。
結局膝上でも使える無線レーザーマウスが一番楽。そして安くて失敗がない。
でもやっぱりキーボード欲しくなるんだよなあ。
三つ折り(Bluetooth)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYQPMDL
変態コンパクト(USB)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072LPDBWH/
2017/06/13(火) 21:22:33.96ID:FG/lC9q7
S912搭載の端末で4K60P HDR対応と記載されているものは多いけどビデオファイルの再生は可能だと思う
ローカルファイルの再生以外にストリームサービスで4K HDR再生可能なアプリはあるのでしょうか?
youtube,amazon video,NETFLIXなどは4K対応してます?
ローカルファイルの再生以外にストリームサービスで4K HDR再生可能なアプリはあるのでしょうか?
youtube,amazon video,NETFLIXなどは4K対応してます?
2017/06/13(火) 21:38:30.61ID:hjY385Ni
エアマウスいいよ
普通のマウスをちょっと使いにくくしたくらいには使える
普通のマウスをちょっと使いにくくしたくらいには使える
2017/06/13(火) 21:39:26.82ID:hjY385Ni
キーボードも付いてるからこれだけでやりたいことは概ねできる
2017/06/13(火) 21:42:08.51ID:hjY385Ni
2017/06/13(火) 23:51:53.27ID:me4IEhZk
>>732
thx! でも普通のマウスのほうが後でつぶし効く気がするんだ。
んでさあ、どうもBeelink機がTVとして動かず、携帯として振舞うのが元凶なきがして
公式フォーラムみたんだよ。そしたら目立つところに
http://www.bee-link.com/Beelink-3037-1-1.html
こんなのあったんだ。どうやらメーカーがうんこだからOSがTV用じゃないらしいんだ。。
なのでカスROMに着手しないといけないかもしれない。。
http://freaktab.com/forum/tv-player-support/beelink-aa/beelink-android-tv-box/gt1/firmware-roms-tools-cg/629975-rom-beelink-gt1-alfawise-s92-tvstock-nexus-rom-android-tv
めんどくせえなあ!
thx! でも普通のマウスのほうが後でつぶし効く気がするんだ。
んでさあ、どうもBeelink機がTVとして動かず、携帯として振舞うのが元凶なきがして
公式フォーラムみたんだよ。そしたら目立つところに
http://www.bee-link.com/Beelink-3037-1-1.html
こんなのあったんだ。どうやらメーカーがうんこだからOSがTV用じゃないらしいんだ。。
なのでカスROMに着手しないといけないかもしれない。。
http://freaktab.com/forum/tv-player-support/beelink-aa/beelink-android-tv-box/gt1/firmware-roms-tools-cg/629975-rom-beelink-gt1-alfawise-s92-tvstock-nexus-rom-android-tv
めんどくせえなあ!
2017/06/13(火) 23:54:14.20ID:me4IEhZk
とりあえず、日本語入力と、Playストアと、ようつべがTV対応じゃない時点で、
おれの怒りは有頂天にたっしている!
おれの怒りは有頂天にたっしている!
2017/06/13(火) 23:55:41.39ID:Gckc4NZG
2017/06/14(水) 00:53:02.97ID:nC0Eiz7f
http://freaktab.com/forum/tv-player-support/beelink-aa/beelink-android-tv-box/gt1/firmware-roms-tools-cg
ここ見ててわかったのは、どうやらTV OSにするか、普通のAndroid OSにするかは選べるようだ。
Beelinkはわざと携帯っぽいファームをチョイスしてるっぽい。
テレビでパズドラやりてえとかそういう奴はノーマルROMでマウス使えばいいし、
俺みたいにTV OSにしてくれって奴はカスROMに差し替える必要があるってことなのかな。
ここ見ててわかったのは、どうやらTV OSにするか、普通のAndroid OSにするかは選べるようだ。
Beelinkはわざと携帯っぽいファームをチョイスしてるっぽい。
テレビでパズドラやりてえとかそういう奴はノーマルROMでマウス使えばいいし、
俺みたいにTV OSにしてくれって奴はカスROMに差し替える必要があるってことなのかな。
2017/06/14(水) 02:42:56.56ID:Lh5MlzgI
STBでAndroid TV OS使ってるのはmi box,nexus player,SHIELD TV位じゃないかな?
ほとんどはAndroid OSを採用してる
ほとんどはAndroid OSを採用してる
2017/06/14(水) 05:43:00.71ID:S1gzk5XS
2017/06/14(水) 11:41:09.87ID:+V2TNSIP
TV OSの方だとググプレにあるアプリがおま端扱いされるのが
増えてかえって面倒って話聞いたが実際どうなんだろうな
増えてかえって面倒って話聞いたが実際どうなんだろうな
2017/06/14(水) 13:16:14.16ID:85PhRg7n
TV OSだと圧倒的に対応アプリが少なくなる
2017/06/14(水) 15:08:39.49ID:aJKSwlXo
なのでmiboxは地雷
2017/06/14(水) 15:26:51.22ID:1vlaQYah
そして中華製のSTBはほとんどがTV OS
2017/06/14(水) 17:18:47.08ID:1vlaQYah
>>739
けっきょくmibox化しないとダメみたいだね
けっきょくmibox化しないとダメみたいだね
2017/06/14(水) 20:10:58.14ID:1vlaQYah
2017/06/14(水) 21:34:43.56ID:kdiOdP0i
新型なにが変わったんや
2017/06/14(水) 21:38:50.61ID:1vlaQYah
キーの配列とボタンの数
2017/06/14(水) 22:24:34.40ID:GSX9FpIz
>>744
で、これはどっち? 素人でゴメンm(_ _)m
で、これはどっち? 素人でゴメンm(_ _)m
2017/06/16(金) 09:53:19.02ID:4PRM9j6e
とりあえずGT1 Ultimate用にマイクロソフトの800円マウス買った。
劇的に使えるようになって笑ってるw スリザリオとかできるw
リモコン運用のためにTV OS考えたけど、いったん保留でいいや。
劇的に使えるようになって笑ってるw スリザリオとかできるw
リモコン運用のためにTV OS考えたけど、いったん保留でいいや。
2017/06/16(金) 09:57:43.48ID:4PRM9j6e
いちおうカスROM焼けるようにUSBケーブルも買ったよ。
TYpeAオス-TypeAオス なんてふつう持ってないだろー。
TYpeAオス-TypeAオス なんてふつう持ってないだろー。
2017/06/16(金) 12:34:49.88ID:vGgkdIAd
>>754
GT1ではyoutubeやNETFLIXで4K再生できてますか?
GT1ではyoutubeやNETFLIXで4K再生できてますか?
2017/06/16(金) 12:58:11.55ID:9SRJTJcP
古いスマホをMHLケーブルでテレビに繋げるだけじゃ駄目なもんなん?
2017/06/16(金) 15:40:13.62ID:RUDAPNYP
2017/06/16(金) 21:44:35.10ID:wmxfzm0k
>>757
ケーブルとリモコンが用意できて24時間充電しっぱなし状態で
動いてくれるなら問題ない
リモコンも、いちいちケーブルに繋いだ本体を手に持って操作するなら
不要
後は外部出力に自分飲みたい動画配信サービスが対応してれば
実はけっこうそれしきのことが面倒でSTB買ってる
ケーブルとリモコンが用意できて24時間充電しっぱなし状態で
動いてくれるなら問題ない
リモコンも、いちいちケーブルに繋いだ本体を手に持って操作するなら
不要
後は外部出力に自分飲みたい動画配信サービスが対応してれば
実はけっこうそれしきのことが面倒でSTB買ってる
2017/06/16(金) 22:26:34.52ID:aDz6s+9c
Beer飲みたい!
2017/06/17(土) 00:03:22.04ID:wdxkru+y
TVAddons(KODI)、海外はともかく日本ではほとんど話題になってないな。
2017/06/17(土) 09:14:20.04ID:huxHbwXB
英語アレルギーが多いからね
2017/06/17(土) 10:04:25.06ID:vbYYYQZq
にわかかw
世間を賑わすような大きな話題にはならんけど
xboxユーザーには常識のソフトだよ
世間を賑わすような大きな話題にはならんけど
xboxユーザーには常識のソフトだよ
2017/06/17(土) 10:39:02.47ID:s2t3PVo0
xboxユーザーなんてスマートウォッチユーザーより見つけるの大変だからな
2017/06/17(土) 17:58:29.06ID:XXTqr3HD
まじかよ糞箱売ってくる
2017/06/17(土) 18:38:19.02ID:wdxkru+y
KODI自体は有名だろ・・・
とりあえず現状としてはこの辺か。
ttps://thevpn.guru/tvaddons-alternatives-fusion-install-kodi-17-krypton
とりあえず現状としてはこの辺か。
ttps://thevpn.guru/tvaddons-alternatives-fusion-install-kodi-17-krypton
2017/06/17(土) 22:00:11.08ID:huxHbwXB
KODI自体は使ってる人そこそこ居るけど
アドオンまでとなるとぐっと数が減るんじゃないかね
箱発祥でXBMC云々はドヤ顔で語るような事じゃないだろ…
お前が開発に関わってるのなら別だがな
アドオンまでとなるとぐっと数が減るんじゃないかね
箱発祥でXBMC云々はドヤ顔で語るような事じゃないだろ…
お前が開発に関わってるのなら別だがな
2017/06/20(火) 10:27:52.61ID:dW0kY0Rh
昔買ったrk31は不良品だったようで散々な目にあったので今度こそアマゾンのザミックスで幸せになりたい
2017/06/20(火) 12:49:42.98ID:XwJpHIFc
中華系の端末はトラブルも楽しむつもりじゃないと色々大変だと思う
トラブルを避けたいならメジャーな物を選ぶべき
トラブルを避けたいならメジャーな物を選ぶべき
2017/06/20(火) 12:59:45.41ID:dW0kY0Rh
デスクトップ代わりとしてWeb中心に無難にやってくれればいいしlan映像系機器は他にあるのでこだわってない
オンデマンドテレビも見ない
オンデマンドテレビも見ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 秋田県警本部機動隊の敷地にクマ [nita★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 【悲報】中国の輸入で生活してるジャップがその中国に戦争吹っ掛ける理由、誰にもわからない😰 [616817505]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- ジャップ、今更気付く。スーパー店員「レジに椅子導入したら楽になりました」 [242521385]
