Android搭載セットトップボックス型デバイス総合3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/29(日) 10:36:00.89ID:6ScikEMr
メイン/サブのOSとしてAndroidを採用した、基本的にTV等外部の画面に
出力して使用することを目的とするデバイス(ネットワークメディアプレイヤー等)
について、Android方面で語るスレッドです。

AV機器関連
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合12【mp4/mkv/ts/ISO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327745355/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1417175435/
2017/03/04(土) 00:10:54.02ID:nxMmK2uS
>>200
ランチャは無料のだとASUSのが軽かった気がするが
リモコンで使うならHAランチャーとかTVBOX用の使うけどな
アプリは大抵の本体はROOT取れてるから限界まで削るのが基本

libreELECと言うかKODIはアドオンが色々あるから
結構な事を泥に戻らなくてもできる
amlogic系で動かすには自分でビルドしたりしなきゃならんけど
俺はretropieとか動かしてるよ

つかLibreELECなんてググれば一発で本家に飛べるし
そこのフォーラムも簡単に覗ける
amlogic系は導入に関して相当丁寧に説明してるから
英語出来なくても翻訳通せば充分解るレベル
それすら出来ないのかしようとしないのか知らんが
「有益な情報を交換して〜」とか語り出す奴とか見るとほんと草も生えんわ
2017/03/04(土) 09:04:54.65ID:VYB0hSxH
オレは出来る
お前は出来ない
出来ないのはやる気が無いからだ

それだけを主張する為だけの長文乙
2017/03/04(土) 11:24:10.31ID:7dGiKhvb
いやきっと縦読みだ!探せ!
2017/03/04(土) 13:23:56.28ID:TrP0iD/V
理解できる人にとっては有益な話をしてる訳だし、
煽るだけの頭悪い人たちよりは全然マシだと思うよ。
2017/03/04(土) 13:46:53.70ID:y5JUy2tO
ランチャーはsimple tv launcherてのが良さげ
広告も権限もシンプル
2017/03/05(日) 00:30:41.51ID:T36VzBs/
>>203
俺の15分を返せ!
2017/03/07(火) 01:10:18.91ID:QPTNJhdI
メモリ1Gのは一応Apexランチャー使ってるんだよなぁ
ESファイルエクスプローラーを抜いたら劇的に軽くなったんで、こいつが原因かと思ったんだけど
その後Solid Explorerに変えて暫く良い感じかなと思ったら、やっぱり起動直後は重くなったんだよね
アプリはそんなに数入れて無いし、まぁ、その後面倒だからもう弄って無いけど
2017/03/07(火) 11:14:43.31ID:cJwvNx2/
wifiがデュアルになってても5.8GHzは国内のルーターでは未対応で使えないから実質2.4GHzだけって認識で合ってますか?
2017/03/07(火) 13:10:36.07ID:NUhmqTsk
>>208
日本で5.8GHzが無線LANに使えるようになる予定は無いので「だいたい」あってます
ただし、現在の国内の2バンドルータは5.03〜5.25GHzが使えるので、Boxが2.4Gと5.0G対応ならば「たぶん」両方使えます
2017/03/07(火) 14:27:55.38ID:cJwvNx2/
>>209
やっぱり使えないんですね
ただ、今使ってるルーターは5.2,5.3,5.6GHz対応で5.0GHzも使えないようでした
いつかルーター買い替えるならメリットありそうですが、デュアル対応にあまりこだわるのも選択肢が減ってしまいそうです
ありがとうございました
2017/03/07(火) 21:12:38.72ID:sZqbV0Do
bluetoothついてない端末にbluetoothUSBレシーバーつけたらつかえるようになります?
2017/03/07(火) 21:35:02.65ID:jqO7PxuA
>>211
普通は無理
2017/03/07(火) 22:31:03.13ID:sZqbV0Do
ありがと
普通じゃない場合とはいったい?
2017/03/07(火) 23:25:33.15ID:Ch+GQbrC
ドライバが入ってる場合
その端末とレシーバーによって違うので何とも言えない
同じ物でも端末によって認識できたりできたように見えても正常に動作してなかったりいろいろよ
2017/03/08(水) 00:16:54.57ID:Ak9T6dvH
まあドングル買うくらいなら、端末買い換えた方が。
2017/03/08(水) 01:01:46.26ID:qzZbFpuW
>>215
ドングリ ころころって知っていますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 01:17:16.97ID:gcRD9EG6
質問ですみません。
zenbox の z6 は、HDMIで 720p での出力をすることは可能ですか??
入力が 720p にまでしか対応していない機器につなげたいのですが、、、。
2017/03/09(木) 07:06:38.66ID:T0ceqcVf
それはsellerに聞くような質問じゃないの
2017/03/09(木) 07:29:30.24ID:Qgc5TTHT
>>217
Z6使いだが、720p/60Hz出力可
2017/03/09(木) 10:07:22.00ID:gcRD9EG6
>>219
教えてくれて、本当にありがとうございます!とても助かりました!
質問だけをしてすみませんでした、、、。
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 01:32:54.43ID:DBYaWRWm
いや
それはいいんだけど
DlifeのアプリとかGYAOのアプリとか
ルート取ったアンドロイドだから動きません!っていって
インストールまでできるのに動いてくれないの!
どうすればいいの?
そういう場合に偽装する手段とか有るの?
困る〜
2017/03/12(日) 08:50:50.76ID:Mr+mjkOf
T95m
radikoだめだなww
2017/03/12(日) 09:09:13.68ID:i0UiA0bE
旧バージョン拾ってくれば良いだろ
2017/03/12(日) 09:12:57.88ID:Oi9wiceH
>>222
旧バージョン
2017/03/12(日) 09:14:47.63ID:Oi9wiceH
あとfakeGPS
2017/03/12(日) 11:19:38.16ID:6zX7bF/A
アプリが動かないと、旧バージョン拾ってくればとりあえず動く。動かなくはない。
けど、不具合もちらほらある。
それなら、root認証偽装の方法がいくつか世の中にはあるんだからそれを使ってみて試してこうだった、という話が一向に出ないのは、なんでや
偽装試してやっぱダメでした、の報告も聞きたい人が多かろうに。
2017/03/12(日) 11:21:20.15ID:6zX7bF/A
226だけど、お前はどうなんだやらんのか、という問いが出そうなので先に言っておくが、xiaomi mi box使いなのでroot取得に関する不具合はないのだ。
でもいつか中華機種に手を出すときがあるかもしれないのでここをぼーっとみてるだけなんだ、すまん。
2017/03/12(日) 11:43:21.61ID:LI0DWqvW
>>227
Xiaomi 小米科技って中華じゃないの?
2017/03/12(日) 12:02:35.27ID:6zX7bF/A
>>228
xiaomiは大陸のメーカーだからそういう意味では中華だけど、このスレで言うところの開封した時からroot取ってる機種とは少し違う、と考えて選んだのだ。
もちろん8coreとかだったりのも一つ上のチップセットを使ってる(けど開封前からroot取ってる)機種に興味は高いんだよな
2017/03/12(日) 12:07:00.21ID:zGW878Rl
は?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 12:08:16.71ID:DBYaWRWm
キングソフトの社長が作ったんでしょ
ホントに若い経営者だよね
90年代頭に深?で創業した会社でCEOは人民解放軍出身のデカい会社
とかじゃない
232221
垢版 |
2017/03/12(日) 12:16:21.34ID:DBYaWRWm
しかも
なんかsystemのsuファイル消そうとしたら
ルートじゃないから消せませんって言われるし
なんだそりゃ
ファイルのパーミッションとか替えるの?
ルートなんだかそうじゃないんだかわかんないわ
2017/03/12(日) 14:14:21.38ID:eYj6aKEZ
販売先が米国やヨーロッパだからな
2017/03/12(日) 23:32:16.06ID:JPxv7RR5
mi box買ったんだけど、playストア見たらアプリの少なさにビックリした。こんなもんなの?ブラウザーすらないじゃん。
DMM動画のapkをUSBからインストールしても問題が発生したって起動できない。
誰か俺に快適なエロライフ出来るように助言ぷりーず(´д`)
2017/03/12(日) 23:46:12.65ID:WG28Qm+C
linux動けばどうにでもなるじゃん
2017/03/12(日) 23:50:24.74ID:eYj6aKEZ
ブラウザーあるしprayストアに表示されてるのは極一部だぞ
2017/03/13(月) 00:45:11.68ID:NGnUVotf
>>236
ブラウザー見つかりません(´д`)
どうしたら使えるようになりますか?
それとDMMは見られないですか?
2017/03/13(月) 01:11:50.52ID:c+RZcfP7
ストアで文字か音声で検索
DMMは知らん
2017/03/13(月) 01:24:08.78ID:T3lhtIPy
firestickってDMMのアプリ来てたんだっけ?
そっち行くとか安いんだし
それか
どうでもいい安い泥タブにインストできるので
それからHDMIで大画面化するとか
2017/03/13(月) 01:27:56.58ID:ru5tAVCg
クラウドに上げといてそこからやれば?
2017/03/13(月) 01:30:14.97ID:2Do8y0YV
>>237
手元のpcでもスマホでも、playストアを表示してからchromeとかを検索して、その画面からリモートインストール。
mi boxのplayストアで検索するより手元のマシンで検索した方が効率良い気がする
2017/03/13(月) 02:28:47.50ID:Gij76EzP
>>234
グローバル版だよね?
2017/03/13(月) 06:19:23.96ID:FPXamURf
>>234
>>145
2017/03/13(月) 06:39:01.66ID:NGnUVotf
>>241
リモートインストールとはどうするのでしょう?(´д`)
>>242
グローバル版です。

具体的にやりたいことは、BluetoothヘッドホンをつないでDMM動画を見ることと、ネットサーフィンです。
ろくに知識も無いのに買って後悔(ノД`)
2017/03/13(月) 08:26:53.32ID:NGnUVotf
>>241
237です。リモートインストールでchromeインストール出来ました(○´∀`○)
しかしDMMはどうやっても問題発生で終了しますね。DMM見たいために購入したのに(ノД`)
2017/03/13(月) 11:11:10.44ID:RZSeslWt
別にストアでなくとも、apkサイト経由で良いんじゃないかな。
もちろん自己責任にはなるが。

上の方で「動かない場合は過去バージョンを試せ」というのも出てるんだし
何かしら必要になってくるとは思う。
2017/03/13(月) 11:46:08.54ID:NGnUVotf
mi boxでdTV見ようとしても、ライセンス認証まで出来てるのにそこから再生始まらない。
買うの失敗したなー。
2017/03/13(月) 11:53:52.53ID:L/ZxRZ/E
>>245
chromeの設定でPC版サイトを見るにした?
2017/03/13(月) 12:19:08.71ID:L/ZxRZ/E
DMMならTVWeb Browserでも見れるな。
2017/03/13(月) 13:02:13.88ID:NGnUVotf
>>248
PC版サイトを見るにチェックを付けてても、動画を見るをクリックした後に開かれた新しいタブにはチェックが入ってませんでした!
新しいタブにもチェックをしたら無事再生されました!神様ありがとうございます!
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 17:23:27.79ID:SIzpkCK0
そんなんより
T95でDlifeやGYAO!見たいんだけど
ルート化チェックむかつく〜
クラックしたアプリとか無いのか
2017/03/13(月) 18:48:45.24ID:jM366PNO
>>251
素直に火棒とかにすれば良かったのに
2017/03/13(月) 19:18:01.26ID:wijBrPcO
>>251
方法論はググればある!
君が!それをクリアして!このスレのヒーローになるのだ!
待ってるよ、素敵な報告を
2017/03/13(月) 20:26:13.87ID:SIzpkCK0
>>252
他のアプリが動かないからな〜
新スティックを買って
そのT95をつなげたいモニターには旧スティックも差すとかクレイジーだし
もうなにがなんだか
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 00:37:36.81ID:34oVOTOX
4kムービーを体験したくてKM8 Proというのを買ってみたけど
こいつが通電してるとHDMICECが動かなくなるのはまいった。
HDMI CECの設定をONにしてもOFFにしても駄目だった。
よっぽど行儀の悪い作りをしてるんだろうな。

関心の4k体験はサッカーやら色々なソースを見たけど大して感動はなかった。
2017/03/14(火) 02:35:06.29ID:IeTiRW7j
体験チャンネルはつまんねーぞ
2017/03/14(火) 07:05:44.75ID:OsCM0v1s
>>255
KM8 Pro + Regza m500x で CEC 普通に動いてるよ
fire TV Box、ChromeCast Ultra も持ってるからKodi専用マシンになっているがテレビリモコンで操作できてる
2017/03/14(火) 07:55:21.52ID:KhTE8Tz0
>>17
お前が消えろ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 17:30:29.22ID:AgrH6yHC
>>257
うちはJ20Xなんだけど何が悪いんだろうね。
ちなみに本体のHDMI CECの設定はどうなってる?
2017/03/15(水) 15:33:12.13ID:CYVu23el
Z11でamazonビデオをHD画質でみたいのでアマアプリじゃなくChromeのPCサイトモードで見たら、
HDで映像は始まるんだが操作が全くできない
誰かタスケテー
2017/03/15(水) 15:41:09.02ID:MwTiNRje
>>260
まず、服を脱いでみてください
2017/03/15(水) 17:23:45.05ID:Pk1LwcQh
次に、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき 、
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
これを10分程続けるとHDで映像が始まり操作もできるようになる
2017/03/15(水) 17:51:00.51ID:MwTiNRje
>>260
次に、付属のリモコンに電池が入ってるかどうかを確認してください
2017/03/15(水) 17:57:37.94ID:MwTiNRje
>>260
リモコンに電池が入っていて、リモコンとZ11の間に障害物が無ければ、「音量の大小」、「前に戻る」と「ホームに戻る」は操作ができるはず。
それもダメなら返品するか窓から投げ捨ててください
2017/03/16(木) 19:15:00.63ID:JpcEMu0b
>>258
答えもしないなら失せろよガミカス野郎
2017/03/16(木) 21:07:25.89ID:NURK4p7H
ガwミwカwスwww
2017/03/16(木) 22:58:57.00ID:j/uKuvYp
https://d13xjf6056yhmz.cloudfront.net/161669/3951f1046cb9c217623010b730fe3ba1_2015-10-27.png/show?1445909659
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 10:03:30.83ID:sK7uwRqc
中華製のTV BOXにはどんなソフトウェアキーボードをインストールしてる?
Google日本語入力を入れたらカーソルキーで入力出来なくて困ってる。

あとタスクマネージャーで常駐しないのはないかな?
2017/03/17(金) 11:08:41.75ID:eDXyx1Nj
定番はオムロンの日本語変換システムだろうな
当然キーロガーなSimejiは排除の方向で
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:04:11.61ID:sK7uwRqc
>>269
オムロンの奴はなんか最初から入ってたけど
ケータイモードのキーボードしか表示されないし
リモコンのカーソルキーで入力できないんだよね。
アンインストールしてから再度インストールしたらいいんだろうか。
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:37:00.96ID:2+29Aame
けっきょく
スティックつかわないでアマゾンHD画質で見たかったらタブレットをTVに繋ぐ
Dlifeとかのルートチェックされる奴はスマホをTVに
DMMも然り

とかになっちゃうのかよ
いやだいやだT95ZPLUSとか無駄だったんや
時計としてはやや良い見た目で好きやが

もっと安い中華ドロBOX買って
無駄だって気付けば良かった〜
2017/03/17(金) 22:15:46.85ID:ICLhGmVH
むしろバカ高いやつ買って動くか試したりも一興
2017/03/18(土) 22:08:43.35ID:JhJK+d02
高いヤツやつ・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7UWL0H/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6TM9YX/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7UWL3O/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9UEXL1/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6TN568/

さあ好きなのを選べw

尼は楽天笑えない状況なんだよなあ・・・
ちなみに一番最悪なのはヤフオクのストア商品


***
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5MAFKR/
新たにこれを買うかどうか悩んでる  海外の方ではそこそこ評価されてるみたいだが
2017/03/18(土) 23:00:42.82ID:8ELFMGRC
5万越え
買う奴居んの

六角形の模様の部分、滑り止めのゴムかなんか貼ってあんのw
2017/03/18(土) 23:10:13.25ID:ftQnKN1W
ウチのママンにmi box買ってあげようと思うんだけど
付属のリモコンでのブラウジングやdTVやAmazonプライムビデオの視聴は可能ですか?
2017/03/19(日) 00:48:37.92ID:wu0lhbyC
>>275
常にサポート出来るんならmiでも好きなの渡せばいいけど
無理ならFire箱かスティックあげた方がいいんじゃね?
2017/03/19(日) 03:19:46.79ID:6RWY6C+X
>>273
サクッと注文済♪
2017/03/19(日) 05:11:51.75ID:ZAXoN7bJ
>>275
mi boxでどうかは知らんけど、T95やZ11だとプライムビデオがHD画質で見れなかったり
dマガジンはアプリでは見れないから、dTVも素直に見れないかも
素直にアマゾンのヤツ買った方が俺も良いと思う
2017/03/19(日) 08:59:42.74ID:cpH10vM5
>>273
その形のキーボード、個人的にはマウスが使いにくい
エアマウスタイプの方が楽だわ
だけど、IR学習タイプで、TVを操作するに必要十分なキーを割り当て可能なエアマウスが見つからんので困ってる
2017/03/19(日) 09:33:26.96ID:MizFbrMg
>>275
なぜ、mi boxなのかを教えて欲しい。
2017/03/19(日) 09:34:03.58ID:TAfLL/Ct
>>275
なぜ、mi boxなのかを教えて欲しい。
2017/03/19(日) 09:41:52.29ID:zz4TYcLs
T95Z Plus、米尼で見たら80ドル〜の価格だったようだ
2017/03/19(日) 11:45:26.12ID:VW7d557L
>>275
先日mi box買ったけど、dTV再生できませんでしたよ。
2017/03/19(日) 11:56:18.00ID:90hKwovG
泥はプライムビデオのSD画質がなあ
2017/03/19(日) 12:48:33.54ID:Nup+f/wQ
国内で販売されてない海外のSTBで
国内限定のサービスみようとするの何でだぜ
2017/03/19(日) 13:39:28.80ID:KnxkHrKd
国内のサービスが目的ならリスクの高い中華端末を選ぶべきじゃないと思う
中華端末は改造したり怪しいサービスを楽しむためのもの
2017/03/19(日) 13:47:45.47ID:HV1kY+fc
>中華端末は改造したり怪しいサービスを楽しむためのもの
偏見が強いよ
中華端末の楽しみ方は人それぞれ
2017/03/19(日) 14:02:53.95ID:5bRdzOio
まあ国内限定サービスに不向きな面があるのは確かだろ。

そういうのは海外に情報無いから対応してるかどうかは確認しづらいし、
最初は良くても、後々駄目って可能性もある。当然対応範囲外。
2017/03/19(日) 14:09:11.70ID:myX8ur6x
みなさんレスありがとうございます

>>276-277>>280-281
棒も考えたのですがママンが老眼なので大画面でネットさせてあげたいと思いまして
PCやWindowsには拒否反応示して使おうとしないんですよね
その点Androidならタブやスマホで慣れているのとmi bobはリモコンで操作できるので良いかな?と

>>283
貴重な情報ありがとうございます
最悪Abema、Youtube、ニコニコさえ視聴できればOKなのですが、視聴可能ですか?
2017/03/19(日) 15:16:27.51ID:wu0lhbyC
>>289
Fire箱・スティックも中身はAndroidやぞ尼サービス向けにカスタマイズされてるだけだ
リモコンでの操作もできるしマイクで検索や一部操作もできる
2017/03/19(日) 15:48:49.73ID:HNwqMGvj
>>273
>>https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5MAFKR/
>>新たにこれを買うかどうか悩んでる
これ買ったけど初期不良だった。
しかしサポートが機械翻訳で、話が全く通じなかったよ。
即アマゾンへ返品した。
2017/03/19(日) 16:55:17.40ID:VW7d557L
>>289
abemaとニコニコは見たこと無いですが、YouTubeは問題ないですよ。
2017/03/19(日) 17:22:36.54ID:JEDokWcj
dTVが観られるBOXあるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 18:13:16.04ID:G+i/dzxZ
あべまはふるいあpkで
2017/03/19(日) 18:21:00.35ID:jzeoWF/7
ttp://ht-deko.com/ms01/#05_15
上の情報を鵜呑みにしてZEN BOX Z6とGH-JTJ223GSHBっていうタッチパネルモニタ買ったのはいいけど
特にタッチパネルで動かすことができなかった
androidのバージョンとかでできなかったのかとは思うけど、おなじようなことやろうとして実現できた人いる?
いるのであればノウハウを教えてほしいです
2017/03/19(日) 20:11:30.08ID:cpH10vM5
S912の機械買って後悔している
LinuxやlibreElecが簡単に入らん
S905にしとけばよかった
2017/03/19(日) 22:17:39.02ID:6RWY6C+X
>>291
ガクガクブルブル(-_-;)
http://imgur.com/OcLKdaT.jpg
2017/03/19(日) 22:20:35.77ID:2LXVdhMB
>>293
http://pc.video.dmkt-sp.jp/device
2017/03/19(日) 22:37:52.79ID:JEDokWcj
>>298
セットトップボックスの対応がない
2017/03/19(日) 23:22:55.86ID:2LXVdhMB
>>299
【テレビ】に複数あるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況