Android搭載セットトップボックス型デバイス総合3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/29(日) 10:36:00.89ID:6ScikEMr
メイン/サブのOSとしてAndroidを採用した、基本的にTV等外部の画面に
出力して使用することを目的とするデバイス(ネットワークメディアプレイヤー等)
について、Android方面で語るスレッドです。

AV機器関連
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合12【mp4/mkv/ts/ISO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327745355/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1417175435/
2017/01/31(火) 12:37:58.14ID:/PqS/G1Q
>>12
>>10
やり方分からないなら黙ってろよ糞野郎
困っているから聞いているんだよ  
2017/01/31(火) 12:38:21.10ID:/PqS/G1Q
>>11
ありがとう
2017/01/31(火) 12:55:49.19ID:Bj9++Klv
煽ったって答える気はありませんよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 13:26:48.29ID:t4+2kiza
>>11
動作がやたら重くなって、フリーズ連発で壊れたよ…

ありがとうございました
2017/01/31(火) 13:29:17.69ID:/PqS/G1Q
>>15
答える気がないなら書き込むの止めろ
目障りだかす
2017/01/31(火) 13:32:44.59ID:83WhWAjK
グロ版のmiboxって転送サービス使わないと買えない?
2017/01/31(火) 13:53:52.97ID:4hp0F0hJ
>>9
root化されててどういった不都合があるのか書かないとレスのしようがねえだろ
エスパーじゃないんだから戻すなり偽装するなりしろとしか言えんわ

>>18
普通にAliから買えるでしょ
ちゃんとグロ版を送ってくれそうな所を探さなきゃならんけども
2017/01/31(火) 14:04:38.04ID:aq9uuwPp
グロ版ってアメリカで売ってるmi boxとは別物?
2017/01/31(火) 14:19:58.07ID:4hp0F0hJ
アメリカってのが何を指してるのかわからんけど
ウォルマートで販売されている物はグロ版と同じ筈
MiBoxは色々バージョン違いがあるから間違えやすいので
購入する時はちゃんとスペックをチェックした方がいいぞ
まあそれでもクソ業者なんかはわざと違うの送ってきたりするんだがな…
2017/01/31(火) 14:22:25.75ID:Z23RcPU+
台湾モデルと米国モデルはグローバル版
2017/01/31(火) 14:48:08.43ID:MS7rm6Um
>>22
その台湾の業者が
しれっと中華版送ってくるから
たちが悪い
2017/01/31(火) 15:35:52.26ID:iHtEj+U5
aliで購入者レビュー目を通して、買う前にセラーとチャットで「国際版でこのスペックだよな?」って言質とって発注する。
言質取ってあれば、中華版とか古いのが送られてきた時にdisputeしたら一発で有利になるしな。
開封動画も念のため撮るよろし。
2017/01/31(火) 21:16:42.92ID:+b9cbrwp
グロ版のmi boxならDAZN動くかな
2017/01/31(火) 21:31:05.57ID:eZHM+Xs7
>>25
そこなんだよ、人柱はどこかに生えて居ないものか、、、
2017/02/01(水) 15:09:43.68ID:JE6OSK7z
>>26
人柱とは自分で試すものw
2017/02/02(木) 21:45:45.46ID:qN6XGOEk
daznアプリの旧バージョン1.5.2だと動くという噂があるらしい。
とはいえどこにも旧バージョンのアプリなんて配布されてないし試しようがないからなー
2017/02/02(木) 23:18:08.44ID:Ue+ziZvE
https://apkpure.com/dazn/com.dazn

この手は検索すればすぐ出るぞ
ただし中身の確認はしていない

dazn 1.5.2 で検索すれば良いだけ

で、前スレのT95ZpkusのカスROM入れた人はいるの?
2017/02/02(木) 23:33:25.42ID:cgh8gRI3
apkpure
2017/02/02(木) 23:33:44.74ID:cgh8gRI3
もう出てたか
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 05:18:15.61ID:wV/7BHtu
>>29
全然知らなかった、でとりあえずやってみたらz11proでdazn再生できました。
他機種でも旧バージョンならできるのかも。
2017/02/03(金) 05:20:16.35ID:RKqbH9cR
海外フォーラムを調べれば直ぐにわかるような事をここで質問したり、
日尼で本体購入するような連中はカスロムなんて焼けないだろ。
2017/02/03(金) 05:31:37.94ID:NM9XteXF
(笑)
2017/02/03(金) 05:33:25.70ID:oCmrwGBz
>>32
前スレでエラー吐くと報告してた>>964のsmart multimedia player z4でやってみた
エラーは無くなったがやはり映像は表示されずローディングのグルグルが回り続けるのみだわ
2017/02/03(金) 09:27:11.38ID:0umXLWco
質問くらいは構わんだろう
ただ自力で情報収集出来ないような層は
この手の製品に手を出すべきでは無いとは思うけど

数千円をケチって中華系の製品買ってやきもきするよりも
FireTV辺を買う方が幸せになれる
2017/02/03(金) 10:37:49.23ID:jwZCnFwl
mi boxにウォルマートで売ってるmi boxのrom入れてるけど普通にdazn見れるよ
2017/02/03(金) 10:53:22.83ID:Wsz0jcMW
>>37
マジか!
ありがとう!

って、中華版を入手して、国際版のromを突っ込んでるのか。やるな
2017/02/03(金) 11:31:07.31ID:jwZCnFwl
>>38
中国で中国人の知り合いにやってもらったから詳しい事は分からんけど、Americaなんとかって名前のROMだった。最初に焼いたのはROMが偽装なのか何なのか焼いても普通に中国版だったwその次に焼いたのでやっと成功した。俺が見ただけでAmericaなんとかってROMは三種類あった
2017/02/03(金) 11:35:20.86ID:k4Y+IV81
俺はaliでglobal版と書いてあるMiBox3購入
これから発送だけどレビュー数も多いし、まぁ、大丈夫かなと
2017/02/03(金) 19:22:40.16ID://gaS1VB
みんなそんなにDAZN見たいのか
わりとびっくりだ
2017/02/03(金) 19:31:23.48ID:Wsz0jcMW
>>41
スカパーから、DAZNでないとフルで見れなくなったJリーグ民が大量に発生してるからね。
そしてその煽りでfire棒はパワーが足りないことが判明したり、箱は欠品で入荷が開幕に間に合わない可能性があるもんで。

なんだかんだで10万人単位での大移動が起きてるんですよ
2017/02/03(金) 21:27:36.09ID:6SZJQ1CF
ガジェットオタじゃない一般人はとりあえずamazon箱を注文して早く来ることを祈る
間に合わないなら手持ちスマホのMHLなりスリムポートなりで出力して一時しのぎ
でいいと思うんだけどね
手持ちスマホが不適合って人もいるだろうけど一時しのぎには使える人が多いだろうし
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 22:46:32.84ID:nD85roFE
>>32 >>35 Leelbox Q3だが、同じくログインできたが、映像は映らない。
回線の問題かと思ったが、Speed Testで70M出てたからそれはない。
2017/02/03(金) 23:23:18.94ID:Wsz0jcMW
>>44
leelbox Q3は初期の時点でルート所得済みですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:58:01.60ID:nD85roFE
>>45 Root checker で確認したところ、root取得済みですね。
2017/02/04(土) 00:02:52.21ID:DXQAyREw
>>41
WOWOW独占だったUFCもDAZNに移行しちゃったからね
2017/02/04(土) 01:04:30.79ID:Nd+8KBAD
>>46
やはりDAZNはアプリレベルでroot権限ある機械では再生できないようにしてる可能性が非常に高いということですか。

ありがとうございます。

そこでなんらかのソフトで偽装すると動くといいんですけどね
2017/02/04(土) 14:43:13.01ID:98HkOXLk
>>28
動いた。
2017/02/04(土) 14:57:17.39ID:jjBUCpVM
何の端末で動いたか位書けや
2017/02/04(土) 15:59:52.62ID:GKzeSZfi
中国版のmi boxだけどDAZNアプリ突っ込んだら動くじゃん。横浜鹿島戦快適に見れました
2017/02/04(土) 16:30:39.12ID:22pb+SFU
DAZN推奨環境

テレビ
・Amazon Fire TV
・Amazon Fire TV Stick
・Android TV (SONY 等)
・LG Smart TV (2014+)
・Panasonic Smart TV (2014+)
・Sony Smart TV (2014+)
・Xbox One
・SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー(AN-NP40のみ)

まもなく対応予定
・PlayStation 3
・PlayStation 4
※品質向上のため、開発にお時間いただいております。お待たせしてしまい大変申し訳ございません。
正式な発表まで今しばらくお待ちください。
・Chromecast


対応予定
・Apple TV
・TOSHIBA Smart TV
・Phillips Smart TV

https://my.dazn.com/help/JP-ja/about-recommended-devices
2017/02/04(土) 17:27:08.88ID:J5lmsJqa
なるほどchromecastでも駄目なのか。
そう見るとアプリとして動作する環境が相当限られてるんだな。
2017/02/04(土) 19:55:36.21ID:98HkOXLk
>>50
すまん、Zenoplige Z11だ。
2017/02/04(土) 20:32:18.97ID:mzkBzTSs
DAZNアプリが動かないのが本当にroot権限の問題なら
/system/bin/とsystem/xbin/のsuを削除(リネーム)すればいいだけなんじゃ?
常時root権限必要な使い方してる人には厳しいだろうが
たまにしか必要としないなら都度毎に戻せばいいだけだし
2017/02/04(土) 20:57:28.55ID:UKoobnNV
その程度でごまかせる時代は終わってるよ
2017/02/04(土) 22:08:39.58ID:mzkBzTSs
無知ですまんがごまかすってか実際にsuなくしてる(roo権限なくしてる)
んだからそれで引っかかるなら誤チェックといってもいいと思うんだけど
なにがひっかかちゃうの?
他にroot隠す系のツール入っててそれが検知されちゃってアウトてならわかるけど

と思って調べたらSafetyNetって/systemの改変をチャックするAPIがあるのか
Google開発者サービス通してるみたいだけどGApps導入しなかったらどうなるんだろ?
スルーしてくれるならGApps導入しないでDAZNアプリをサイドロードすればいけそう
そもそもDAZNアプリがSafetyNet使ってるのかすらしらんが
2017/02/04(土) 22:23:02.26ID:UKoobnNV
APIが無かったらチェックしないで起動できるわけないじゃん
API叩いてtrueが帰ってきたら起動だろ
それだけじゃなくてbuild.propや起動してるプロセスなんかを見てるのも普通にあるし
2017/02/04(土) 22:55:12.88ID:mzkBzTSs
そらそうか目的考えたらスルーできるわけないよな

ただ今はroot権限保ったままでrootチェックしてるアプリを使いたい、じゃなくて
デフォでroot権限ある端末でroot権削除してrootチェックしてるアプリを使いたい
って話なんだからSafetyNet使われてたらお手上げだけど他のチェック方法なら
比較的容易に回避できるはずでは?amazonストアにもDAZNアプリあるから
SafetyNetは使ってない気がするし

あと興味本位で行くけどrootチェックでbuild.propてどの項目みてるの
2017/02/05(日) 11:44:01.01ID:3QMvOZI3
どちらかというとdefault.propだと思う。
こいつはboot.imgの中にあるから厄介。
2017/02/05(日) 11:50:18.11ID:XWckFyhA
そろそろスレ違いかと思ったけど、有益な情報として活用しよう。
でもチェックされる側で対応出来る物なんだろうか?

現状ChromecastやPSが対応外ってどこをどう見てんのかサッパリ分からんぞ。
2017/02/05(日) 18:11:44.08ID:n7Z0/WiA
まぁきちんと契約してお金払ってる方としては
再生デバイスはもっと柔軟に対応して欲しいよね
2017/02/06(月) 12:09:41.54ID:baoWEiOx
普及台数の多い機種を外す事で日本での配信サーバの負荷を調整してるのかと
2017/02/06(月) 12:40:39.79ID:KZmsf/93
馬鹿じゃねえの
2017/02/06(月) 20:19:59.39ID:O8qZkpdb
特定のアプリのスレじゃないんだから他所でやれよ
サッカーオタクうざすぎる
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 20:39:58.53ID:1XJ24X5a
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ffggggggggggfffgg
2017/02/06(月) 21:06:45.03ID:GjAvvOmP
>>65
じゃなんか話題提供してくれよ
2017/02/07(火) 00:20:00.71ID:VmscSHv+
無理に話題提供する必要あるのかね
2017/02/07(火) 02:01:09.71ID:DPfog5et
DAZNはサッカーのためだけにあるわけじゃない。
昨日のスーパーボウルも配信されてるしで、ネットで配信されてるスポーツを観る環境としては一つの選択肢だから、いいんじゃないの?
そういった意味では、DAZNが見れる見れないどうすれば見れるようになるとかは、良い話題だと思うんだけどね。

他に大きなネタが立ち上がれば自ずとまたその話にはなるだろ。それが今んとこないだけだ。
2017/02/07(火) 03:41:16.14ID:vyv8oxaE
いや別にDAZNに限った話ではないのよ。

機器側で対処出来るなら他のアプリにも応用出来るのではないのかと。
何をどう見て判別しているかは重要な・・・と思うのだがどうだろう?

もっとも深く突っ込んだ議論になるなら別スレ新設で良いとは思うが。
2017/02/07(火) 08:32:06.93ID:aM6J+Eoj
自治厨うっぜ
流れの早いスレならともかく基本過疎なスレでまでごちゃごちゃうっせーよ
たまに賑わう程度の話題なんだし問題ねーだろ
2017/02/07(火) 18:44:34.66ID:OW5QpNpX
過疎スレだからOKって、普段もそういう生き方してるんだろうな
何を恐れて別スレ立てないの?自演で過疎るの見えてるから?
2017/02/07(火) 22:16:17.61ID:Q/w7pr8H
DAZNの話題が出るのは構わないと思うけど
現状は正規対応を謳ってる機器以外はスキルのない人間じゃ動かせないでFAだろ
人柱で色々やったとかの書き込みならまだしも
スキルの無い連中の情報をクレクレの書き込みは正直うぜえわ
2017/02/08(水) 07:44:33.13ID:ujLw9LJs
いやまあうざかったらNGしようよ
双方喧嘩すんなって
2017/02/08(水) 12:02:39.89ID:drs+wSku
スレ立てても伸びないから結局ここでウジウジすることになる
2017/02/08(水) 14:04:17.29ID:I3UFz0rP
なんか荒れてるんでDAZN専用でスレ立てしてみる
2017/02/08(水) 14:08:22.72ID:I3UFz0rP
過疎るかもしれないけどどうぞ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1486530428
2017/02/09(木) 18:43:19.95ID:1A8zhdQe
新しいSoCの機種でもリリースされないとイマイチ話題が無いね
そろそろ販売されそうなRK3399搭載機には期待してるんだけど
ちょっと高めだから4G RAMの機種が1万円切るくらいにはなってほしい
2017/02/09(木) 19:39:51.64ID:42nC+w7Y
今だとSHIELD TVが性能的にも使い勝手も一番だと思う。
2017/02/09(木) 19:59:42.27ID:Fg6P8rRA
そりゃ盾買えば間違いないのは確かだが
米尼から購入して¥28kくらいかかるんだから
安い機種を考えてる場合はまた話が違うんじゃないの

使用用途によっては盾のパワーは持て余す感があるしな
例えば動画視聴メインに使うなら過剰なマシンパワーや3D性能とか不要でしょ
ゲームとかならわからんでもないが
タッチ操作不能の泥環境でマシンパワー食いそうなゲームって
エミュ用途くらいしかないと思うぞ
2017/02/10(金) 01:13:52.61ID:+f0r8NZW
まあ価格基準ですし。 俺も大体1万円までで見てるな。
スペックは必要になったら買い直すだけ。
2017/02/10(金) 09:29:40.41ID:t/x6a5mx
安物はパーツも安物だから不具合出やすいし
サポート悪かったりするから避けたいね
2017/02/10(金) 10:08:23.01ID:Oxgub9gl
今一番おすすめなのはbeelink GT1 ultimateあたり?
2017/02/10(金) 10:20:26.39ID:s44x/Fwq
何を持ってお勧めなのか
カスROMいっぱいあって色々弄れるのがいいのか?
単純に使うだけでのことなのか?
2017/02/10(金) 12:03:08.18ID:Oxgub9gl
>>84
弄りたいってことではなく、テレビ画面で動画をみたりブラウジングしたい程度です。Chromecastでキャストしてもいいんですが、スマホと別に独立して使いたいのと、音声はBluetoothヘッドホン使いたいんです。
2017/02/10(金) 12:20:05.03ID:9uss1tMt
>>84
カスロムあっていじたりたいです。先生教えてくださいね
2017/02/10(金) 12:41:55.66ID:DRvk0Y9G
安物はパーツが安物とかサポートが悪いから避けたいとか、それだと中華系は絶対買えないわな。
xiaomiを除けば中華系のBOXなんてほとんど中身もROMも似たようなもんで、パクリ製品だらけだぞ。
価格が高めの製品でもそれは一緒。
外観だけ高級そうに見せてるだけで、中身の設計はほとんど変わらないのが現状。
逆に言えば自分でカスロムやLibreELEC入れたり出来るなら3〜4000円程度の機種でも十分て事よ。
2017/02/10(金) 12:41:58.79ID:t6JKDGCo
普通に使うなら純androidじゃないけどFireTV Stick
次にFireTV箱
色々と何でもやるならSHIELD TVかな?
いじって苦労するのが好きなら中華系
2017/02/10(金) 12:53:55.13ID:3mymmnII
この手の中華系TVboxはunlocked、rootedてのが殆どだからカスタムロム導入は簡単だよね
2017/02/10(金) 14:11:32.84ID:RorAaanc
CNXsoftとかの比較見る限り、DRAMのクロックとかeMMCの読み書き性能や
ネットワークの実効速度はかなり差がある感じ、値段と完全には比例してないけど
2017/02/10(金) 15:31:35.56ID:FYrrL5ET
eMMCの速度が速い機種はごく一部だし
こういったハードの使用用途的に速い事がアドバンテージになるとはあまり思えないな
ネットワークはハードじゃなくて大半はROMの問題
カスロムで改善する場合が多い
2017/02/10(金) 16:19:09.91ID:JFgx+gmw
>>87
信用できるのはMinixくらいだと思うけど
xiaomiて大丈夫?
2017/02/10(金) 16:42:56.78ID:rJq9KXCP
MinixとXiaomi比べるとかありえん
地力が違いすぎる
2017/02/10(金) 16:45:25.92ID:2BAnTi3V
>>92
俺は中華系の話をしてたんだが、minixて中華メーカーじゃねえし。
そらminixとかwetekみたいにあんな価格で売ってりゃちゃんとサポートして当たり前というか、あの価格で投げっぱなしならキレるわ。
xiaomiは今のところ不具合が見つかると修正アップデート供給し続けてるから、中華系の中では一番まともだと言う話よ。
MiBoxはグロ版が8000円くらいで買えるしな。
2017/02/10(金) 20:34:06.69ID:+f0r8NZW
シャオミーやファーウェイなど、中華も馬鹿に出来ないレベルなんだよなぁ。
2017/02/11(土) 04:23:54.86ID:gii7zjcO
http://en.chuwi.com/product/items/Chuwi-HiBox-Mini-PC.html
ちょっと気になる
2017/02/11(土) 09:41:10.47ID:yh268KaX
>>96
良いね
エアマウスも付いてるようだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=oPu7UwnL3BQ
2017/02/11(土) 12:39:52.41ID:lREtlvbm
S912機もう持ってるから買わないけどおすすめしたい
ミニPCのVorkeV1の出来が良かったからこれも期待してよさげ
http://www.geekbuying.com/item/VORKE-Z1-Amlogic-S912-KODI-17-0-4K-VP9-HDR-TV-BOX-374383.html
2017/02/11(土) 14:35:59.90ID:gii7zjcO
>>97
そのレビューのゲームやってる所で温度が80℃表示されてて驚く
海外通販でも17000円程なんよなーこれだけ出すならもう少し出して盾買った方がいいようにも思える…
2017/02/11(土) 16:30:54.29ID:3to2Qtr9
メモリーが4GBとかwindowsでもかなり多いほうやん
スペックは良いがあとはAIRリモコンの操作性だな
2017/02/11(土) 18:16:27.15ID:f+N1vrfx
>>99
x5-Z8350 CPUのジャンクション温度は90度なんでまだ10度余裕がある
90度まで問題なく動作するから心配しなくて良いよ
2017/02/11(土) 18:39:43.58ID:gii7zjcO
>>101
ほーん、まだ余裕があるんやな
2017/02/11(土) 19:34:22.88ID:0Oe1o71h
>>96
セットトップボックスと考えると安くないけどwindowsでUSB3.0HDDのファイル鯖立てたかったのでセール待つか
2017/02/11(土) 20:55:51.21ID:ZebNR0Lc
そいや1000BASEついてるしUSB3.0で
windowsなら外付けHDで
簡単に2TB超えのファイル鯖出来るな
2017/02/11(土) 21:04:20.81ID:f5Q5SWEQ
もっと安いのいくらでもあるじゃん
2017/02/11(土) 21:25:50.45ID:IBgjsPS/
SHIELD TVは外付けHDDを接続してsmbファイルサーバーにすることができる
また他のsmbをマウントすることが出来るのでローカルファイルのように扱えます
2017/02/11(土) 22:18:04.50ID:1Ln/bZBw
てか簡易ファイル鯖なんてLibreELECで超格安で建てられるだろ
4TBのHDDをUSB接続してNTFSでも読み書き可能だから実際それで運用してる
ネットワークの速度を考えたらギガベースでもUSBは2.0でまあ我慢できるし
ネットワークが100Mでいいなら3000円くらいでS905X機とか買えるからな
2017/02/11(土) 22:21:14.80ID:YHukAQpw
SHIELDでファイルサーバーとかブルジョワかな?
2017/02/11(土) 22:34:24.74ID:yY2LRgdi
ラズパイ運用してる連中が見たら鼻で笑いそうな流れだな
まああいつらはあいつらで貧乏人の集まりと言えなくもないが
2017/02/11(土) 22:38:53.66ID:nj/Bc3dh
ラズパイ3なら
Android STBと大差無かろうに
2017/02/11(土) 22:49:47.53ID:yY2LRgdi
ファイル鯖ならわざわざ高い3を使わんでしょ
2017/02/11(土) 23:52:13.20ID:4/HvYjaD
USB端子のあるルータで十分だったりするんだよな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況