【Amazon】Fireタブレット総合 Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 17:01:50.86ID:hbpcmklE
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2016) … 16/32GB (12,980/15,980円)
 Fire (2015) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fireタブレット総合45【Kindle Fire HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464624727/
Fireタブレット総合45【無印/HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464714691/
Fireタブレット総合46【無印/HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473603611/
Fireタブレット総合46【Kindle Fire HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1474003311/
2017/02/09(木) 13:07:54.11ID:jdbNYuqq
>>207
T2
2017/02/09(木) 13:29:06.35ID:RPS77aiJ
買ってしまった・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 13:49:16.92ID:3u9tGVuk
HD8ではアベマTV見れません
要アンドロイド化
2017/02/09(木) 16:06:24.62ID:zTEy+6Aw
開発者サービス入れれば動く
責任はもたん
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 16:16:50.86ID:cP9sNXmm
FIREタブレット 4000円引きまだある?
見つからない。
2017/02/09(木) 16:30:04.59ID:KDRy2IlZ
やっと無料期間終わったのにクーポンなくなってたら悲しくなるんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 16:33:35.45ID:cP9sNXmm
もしかして、今日プライム入っても、一か月たたないと、クーポン「FIRE5000M」って使えない?
2017/02/09(木) 17:17:38.39ID:eGggJVw3
無料期間だとつかえんらしいよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 17:26:03.01ID:cP9sNXmm
無料期間は無理ですか。残念
有難うございました。
2017/02/09(木) 17:33:00.39ID:nAQGhKDk
有料会員になればサポートに問い合わせれば使えるようにしてくれたってサイト見たことある
2017/02/09(木) 18:40:18.62ID:FET2frY6
昨日プライム有料会員に登録して
すぐにはクーポン使えず焦ったけど
今日になったら使えたよ

ご参考まで
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 18:57:10.47ID:qsyJ5Wlq
無料期間中でもカスタマーに連絡して有料会員になれば
問題ないというのは見たよ
2017/02/09(木) 19:06:28.21ID:qsyJ5Wlq
以下のapkをFireタブにインストールするだけだよ
他に泥持ってるなら引っこ抜けばいい

Googleアカウントマネージャー
GooglePlay開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
GooglePlayストア

あとは【自己責任】【どうなっても知らん】
2017/02/09(木) 19:10:07.98ID:shb5g18F
昨日プライム会員になって
5000円値下げにならなくて1000円値下げで買って明日届く
今日見たら5000円で買えると書いてある
参考までに
2017/02/09(木) 20:10:57.50ID:mbQXbHer
そこまで必死になって買う程のもんでもない
あれば便利ではあるが
2017/02/09(木) 20:16:19.77ID:HjcfUOAb
オレはiPad Airが壊れたと思ってFireタブレット買ったのだが、いつの間にか勝手にiPad Airが復活した。
Fireタブレット買って損したなあ。
2017/02/09(木) 20:21:47.65ID:BZ4UvXN8
やっぱり解像度の低さは気になるもの?
2017/02/09(木) 21:09:52.13ID:BJZq75xp
調べるほどに買う気が失せるタブだな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:12:29.83ID:caj7+mDb
>>224
すごく気になる
使えないわけではないけど

ブラウザ△
電子書籍△
プライムビデオ○
2017/02/09(木) 21:14:49.39ID:HjcfUOAb
>>224
動画を見てるときは意外に気にならないけどな。
でも、iPad Airとかと比較するとさすがに画質の差はある。値段も違うんだから仕方ないけどな。
値段相応と考えた方がいい。
カネがあるなら、高いタブレット買った方がいいな。
2017/02/09(木) 22:58:18.63ID:022hhbkO
無印はスピーカーわざと品質落としてるよな
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 23:04:16.76ID:3u9tGVuk
今さっきオークションで8G送別5552円で落とした馬鹿いた
3980円で買えるのに馬鹿だな 知らない人に6000円以上も出して
2017/02/09(木) 23:07:16.27ID:nAQGhKDk
尼プラ入ってない人には安いじゃないか
2017/02/09(木) 23:12:51.19ID:yPsifHWJ
>>229
尼プラ入ってないとか考えないの?
2017/02/09(木) 23:54:47.03ID:Mk44meyT
プライムもカード無しでアマギフで支払い出来ればいいのに
2017/02/10(金) 03:44:33.77ID:oCJuK25B
>>227
友達のiPadエア、超キレイでびびったw
2017/02/10(金) 11:06:52.26ID:nRM6KjWm
>>224
FIREとFIREHD8買ってるけど
HD8の方がギザギザしてない分よさげやで
2017/02/10(金) 14:22:44.12ID:WW/SaH5K
初めてだからこれ使い倒してその間にair3に金貯めとくわ
2017/02/10(金) 14:46:30.33ID:+LmdySZR
プライム会員のプライムミュージックってどうです?
ビデオのほうは専用スレあるけどそっちはなかった。
2017/02/10(金) 15:25:40.69ID:JVgHZhrg
>>236
ラインナップがちょっと変わってる
最近は徳永英明の曲が大量に追加された
邦楽も洋楽もBGMで聴いたりする分にはイイよ
あとは知らない人の曲を知るいいきっかけになったりする
2017/02/10(金) 16:53:44.65ID:pOqeG8kR
プレイリストは何も考えずに聞けて好き
オンラインならラジオもかなり便利
2017/02/10(金) 17:21:55.62ID:YbrB1C2i
>>236
邦楽はあまりないね。
例えば、宇多田ヒカルなんかがない。
洋楽が好きなら結局充実しているからいいよ。
2017/02/10(金) 18:53:03.47ID:BN5lUPao
プライムミュージック、お金出して聴くほどではないかな
オマケだと思うとけっこう楽しめる
プレイリストが色々あって好き
読書しながら聴くジャズ、とか笑
2017/02/10(金) 19:22:22.74ID:KgCGiW3n
聴きたい物は大抵ないけど知らない曲垂れ流すならいい感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 20:19:20.11ID:q1R/rDyK
>>229
YAHOOポイント消化したいのでは?
2017/02/10(金) 20:36:26.24ID:Ez7+wMSD
くじで30%以上当てて自分で落札だろ
2017/02/10(金) 20:49:08.81ID:hqtFtdBz
fire タブレット買おうと思ったけど画像とか動画とか解像度の問題で縦に伸びるのか・・・・。
2017/02/10(金) 21:05:32.57ID:YbrB1C2i
>>244
どうせ安いんだから、そんなに悩むことじゃないと思うけど?
買ってみていらなくなったらヤフオクで売ればいいし。
2017/02/10(金) 21:31:47.70ID:mW5f2TtI
>>236
専用スレはあるが過疎ってる
2017/02/10(金) 21:34:18.50ID:PH2N0LOp
ニートに配慮してアマギフかウェブマネーでプライムの支払いさせろ!!!
2017/02/10(金) 21:36:41.84ID:mW5f2TtI
prime musicはclassical jazz blues等の名盤が揃っているので、
音楽に興味がある人が教養として聴くにはコストパフォーマンスがいい
electronicaやexperimentalなども意外に色々ある スレチなのでここまでで
2017/02/10(金) 23:11:35.73ID:iBtYxlzO
Fire 2015(5.3.2.1)にGooglePlayって入る?
2017/02/10(金) 23:25:02.46ID:+LmdySZR
英語で検索したらありました。
【定額】Amazon Prime Music 4曲目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1468269215/
2017/02/11(土) 06:31:26.81ID:1YRITZ7G
>>249
入ってない
2017/02/11(土) 08:34:07.94ID:a7rKaM+Q
縦に伸びるって何?
2017/02/11(土) 08:50:29.89ID:MSUIyXKt
今プライム会員になってもクーポン発行に3日ほどかかるから、5000円オフ無理なのかあ
でも最悪4000円のギフト券と1000円オフか・・・迷うわあ
2017/02/11(土) 13:00:32.43ID:dPYq9kQj
>>251
入ってないのは知ってるんだが、入れられるのかなっていう
ROM焼けないのは知ってるんだけどね
2017/02/11(土) 13:11:23.24ID:j6yX76j9
頭のROMに自分で検索するってのを焼けない人
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 14:05:55.15ID:kAZPnXad
プライムビデオを大画面のテレビで見たいのですが
Fireタブの8GBを3,980で買えばいけますか?
2017/02/11(土) 14:19:42.97ID:1YRITZ7G
>>256
Fire TVを買いなさい
2017/02/11(土) 15:54:41.64ID:ZsQhP3Xn
>>253
有料会員になった翌日にはクーポン使えたよ
2017/02/11(土) 15:59:12.95ID:aAhnIBGp
>>256
Fire TV買うかPCからHDMIで出力
2017/02/11(土) 16:08:18.69ID:81Q7pWbm
モンストamazonのためにfireタブレット買おうか考えてたけど5000円割引きは無料会員じゃ無理なんだね
1000円割引きで購入してプライム会員にならずに使う手もあるだろうけど会員無しでfireタブレットってどうなんだろう?
場合によっては他の1万円くらいの格安andoroidタブレットも考えてるけど…
2017/02/11(土) 16:42:00.45ID:+Z4EhtrU
HD8買おうか検討してたら納期3/28って
2017/02/11(土) 17:11:35.68ID:NTopGBgB
モンストマルチしようと思ったけど位置情報を読み込んでくれない
silkブラウザからGoogleマップへいって現在地も無理
ワイヤレス→位置情報は全部許可

解決法ありませんか?
2017/02/11(土) 17:19:25.04ID:Ui+oqW3o
>>262
HD8ならGPS搭載してないみたいだよ
2017/02/11(土) 18:00:35.34ID:NTopGBgB
>>263
GPS搭載してないのはしっているのですがwifIから位置情報って読み込めると見たのですが・・・
2017/02/11(土) 18:17:35.80ID:oH9052DS
>>264
位置情報がオンになってないか取得に時間掛かってるか、取得できない環境かどっちかだろうね
天気予報アプリとか自動取得でちゃんと自分の地域出てくるかい?
2017/02/11(土) 18:45:12.99ID:NTopGBgB
>>265
元から入ってる天気アプリを見たところ読み込めてないみたいです
自分の環境が悪いってことですかね?
対処法ってないですかね?
2017/02/11(土) 19:41:48.90ID:Ou5sptZ7
>>266
開発者オプションの仮の位置情報のなんちゃらっていうところをオンする必要があったようななかったような
2017/02/11(土) 19:43:06.94ID:0iqX1vjW
天気予報なんぞテレビかスマホで見ろ
2017/02/11(土) 21:18:23.15ID:cNaMy2G6
そういう話をしてるんじゃないだろw
2017/02/11(土) 21:32:42.71ID:SPzwis+l
標準アプリの天気予報みるのに開発者オプションは必要ないだろう

とりあえず再起動してみて
2017/02/11(土) 22:11:37.58ID:jYNNZc5v
すいません、どなたか分かる方がいらしたら教えてください。

親が1ヶ月半ほど入院するので7インチのを買ってあげたんだけど
家では使えたのに肝心の病院ではWIFIが使えませんでした。
スマホでは繋がるからおかしいと思ってアマゾンに電話すると
恐らく病院のWIFIが5GHz帯なので使用不可とのこと。

返品には対応していただけるとのことだったんですけど
現在のFIREでWIFにI繋げるのって無理でしょうか?
8インチのなら5GHzに繋がるらしいのですが、現在32G版
しか在庫が無くて結構金額が上がってしまうのがネックです。
2017/02/11(土) 22:24:02.99ID:++KjyOAz
>>271
病室のコンセントが使えるなら無線LAN中継器を買えば?

5GHzと2.4GHzの両方に対応した中継器の中には高速通信するために
端末-中継器間を2.4GHz、中継器-無線親機間を5GHz(帯域は逆も可)で通信できるものがある
2017/02/11(土) 23:29:36.02ID:T0I7N7xO
>>262
俺も色々とダメで、試した事を全力で書いておくぜ

GPSは仮座標データと、正規の座標データ みたいに2つのデータがある
・googlemapや各アプリケーショは仮の座標データでも反応するから、一見GPSいけるやん!と思ってしまう
・でもモンストは正規の座標データしか見てない
 →googlemapは仮座標で現在地を出すが、モンストでは仮座標データはみないから座標がとれてないってなる

仮座標データを無理やり読ませようとするとどうなる?
・開発者オプションで仮データを読ませようとしても、読み込まない
 モンストは仮データは一切読み込まない
・そのへんの怪しいGPS座標偽装アプリを使う
 →多くのアプリは仮の座標しか設定できない
 →正規の座標を設定できるアプリもあるが、不正な位置データですと怒られてちょっとびびる

スマホからのテザリングすると、テザリング機のGPS座標を使うことができるらしい
・場所によっては仮の座標しかとれない
 →複数のwifiから位置を割り出す技術か、キャリアアンテナのGPS座標取得の技術かわからんが……
 →テザリングでfireをつないで、街中を適当にうろうろしてるとGPS座標をとることができた
  この状態ならご近所マルチができる

そのスマホを使ってfireをテザリング接続、自宅でためしたらどうなる?
 →試してダメならば、その位置ではGPS位置取得はなしてもFireじゃムリ

自宅のwifiでもGPS座標とれることあるらしい?
 →試せていないので、そんな事できる人は実にうらやましい
2017/02/11(土) 23:33:16.07ID:UZDAOGYe
テザリングじゃだめなのけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 23:34:08.02ID:N0N6P36l
Kindle Fire HD (2012) を使っているけど充電が100%にならなくなったw
寿命かな?
276271
垢版 |
2017/02/11(土) 23:43:27.42ID:jYNNZc5v
>272
ありがとうございます。
アマゾンで探したところ、2.4GHzと5GHz両方に
対応している中継器はいくつか見つかりましたが
お教えいただいた機能があるかは分からなかったです。

例えば↓などはそういう利用できるんでしょうか
https://www.amazon.co.jp/TP-Link-433Mbps-150Mbps-Archer-T2UH/dp/B00L31BL5S/ref=sr_1_24?s=digital-text&;ie=UTF8&qid=1486822148&sr=8-24&keywords=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%99%A8
2017/02/11(土) 23:45:31.08ID:P1B+iq9t
久しぶりにRadiko起動したらエリア外と言われ、SilkでGoogleマップを見るとなぜかモスクワ近郊が現在地として表示される…
Fireの位置情報ってどこから取ってるのかね?GoogleやAppleはスマホで情報収集してるだろうけどAmazonはどうやってるんだ?
2017/02/12(日) 00:34:37.11ID:fAH0fOO4
>>276
これはただの子機

Check this out: BUFFALO 無線LAN中継機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps WEX-733D バッファロー https://www.amazon.co.jp/dp/B00MVRT33K/ref=cm_sw_r_sms_awdb_V6YNybFP72M9M

これが確実
持ってるけど結構いいよ
メインルーターからは5GHzしか出してないけど2.4GHz使いたい時これをオンにして使ってる
2017/02/12(日) 00:43:50.79ID:MG/z1BIe
5000円クーポンに負けて無印Fireタブレット8GB、注文したわ
このクーポンはいつか復活するのかしら?
2017/02/12(日) 01:50:29.97ID:Pcxva3Wj
早く在庫復活してくれ…復活してくれ…
2017/02/12(日) 07:18:28.69ID:PH3lU0qT
5000円オフなんだな
2017/02/12(日) 08:24:31.57ID:wISoFzXh
無印買うならオクでHD6買った方が100倍いいよ
新品が送料込み5000円だから
液晶のクオリティが全然違うし
片手操作できる点はHD8を上回る
2017/02/12(日) 08:27:38.35ID:YWhZ65/4
最近タッチパネルの反応が悪すぎてパズドラとかやってるとイライラするぜ
買った当初はこの値段に文句を言うのはと思ってたけど、買ってから2ヶ月経つと値段なんか忘れて今の使用感への不満ばっかになるな
やっぱもう少しいいのを買うべきだったかもしれん
2017/02/12(日) 10:39:41.68ID:Ts1oM42o
Fireはキンドルにアンドロイドモドキが付いた端末
それ以上を望まなければコスパ最強
まあどっちもイマイチではあるが
2017/02/12(日) 12:23:41.98ID:WzzvhPPW
Play入れてツイキャスでも見ようかなと思ってる
2017/02/12(日) 16:20:03.33ID:ln5X2Jp3
Googleplay使えると言っても
機能が足りないとこを補助して使いやすくするとか
他のとこで動画を見るとか元々できることの置き換え程度までで考えるべき
無茶させるならHDくらいは買えってことだ
2017/02/12(日) 16:57:44.71ID:QLPDwX97
逆にFIREタブの利点はこれら?
・SDカードにアマゾンコンテンツを入れられる(ファーウェイ端末もそれが出来るらしい)
・キンドル本の購入→閲覧が
スムーズ?
2017/02/12(日) 17:08:19.37ID:Lv1vA2fK
FIREタブの利点
アマゾンコンテンツ利用しやすい
安価なので初心者・貧乏人・アマゾンフェチには好評

FIREタブの欠点
ホーム等のカスタマイズ不可
GooglePlayが利用不可(後入れは可能)
2017/02/12(日) 18:53:47.77ID:bkeaG7xc
俺はamazonビデオ専用にしちゃってる
2017/02/12(日) 20:17:06.63ID:QcGQm8dG
それが正しい使い方やね
2017/02/12(日) 20:20:29.20ID:1Ba9ykfY
それ以外はちょっと
2017/02/12(日) 20:23:37.79ID:PS6k/um6
DQ3にフリーズするトラブルがあるらしいけど今の端末なら大丈夫?
2017/02/12(日) 20:29:12.59ID:4SWy7oqb
トランプはHD8の在庫を早く復活させるように大統領令を出してほしい
2017/02/12(日) 20:46:32.79ID:QLPDwX97
トランプなら
「一番いいやつ買ってこい」

終わり
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 22:07:35.46ID:1LphYES7
もう2時間切ったな
2017/02/12(日) 23:41:29.15ID:xa1/Rgf+
位置情報とれんぞ!モンストできん!
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 23:57:45.17ID:1LphYES7
1000円値引きに変わってるしかも12日までって せこいアマゾン
12日まで5000円引きって書いてたのに
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 00:00:29.77ID:l0H4eb59
ログアウトしてた4000円引きに戻ってた
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 00:01:55.37ID:/qX5B+PR
fireHD8は変わらず4000円引きなのねえ
fireは5000円とアマコイン500で実質3500円から4000円OFFの5000円に
2017/02/13(月) 00:17:32.95ID:cqmJgvoY
初期化したらずっと出てたストレージ使用量の通知が消えた
どうすれば復活するでしょうか?
2017/02/13(月) 00:27:53.55ID:K6N+Kthu
セールで迷ってたら
(安いけど、性能が〜画質が〜重さが〜キンドルの文字の表示が〜
しかし安いしな〜
とりあえず行っとく?〜
んーーー
んーーー)

おわたw

大人しく適当な泥タブでも買いますかね
2017/02/13(月) 00:29:31.59ID:K6N+Kthu
そこまでプライム会員に必要性を感じて無かったのも迷った要因
2017/02/13(月) 00:54:59.95ID:CIFiXfIf
>>300
あれほどやってはならぬと・・・・。
2017/02/13(月) 01:03:49.68ID:LafprSl3
一台であれもこれもって考えのやつは他の買っとけ
Fire買った後すぐ他の買いたくなるからな
2017/02/13(月) 01:11:01.05ID:ww5s4p9m
割り引き無くなった?
2017/02/13(月) 01:17:06.10ID:UQ+GCsE5
>>291
mate専用
2017/02/13(月) 01:44:20.91ID:d57ZudYF
プライム会員費考えたら割引も実際には大した値引きにならないし
HD8買って3年、4年とプライム会員で使い続けたらそれこそ2万円以上の泥タブ買えちゃうし
かと言ってプライム会員を続けないと宝の持ち腐れになりかねないし
普段から会員を継続してる人向けなんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況