【Amazon】Fireタブレット総合 Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 17:01:50.86ID:hbpcmklE
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2016) … 16/32GB (12,980/15,980円)
 Fire (2015) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fireタブレット総合45【Kindle Fire HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464624727/
Fireタブレット総合45【無印/HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464714691/
Fireタブレット総合46【無印/HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473603611/
Fireタブレット総合46【Kindle Fire HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1474003311/
2017/01/26(木) 21:28:38.65ID:Q2oZC6GH
>>12
スピーカーにつないでPrimeMusicの常時BGM用として有益
期待しすぎて買った無能なお前がゴミ
2017/01/27(金) 02:52:24.90ID:JtFYxA2L
ゴミんなさい
2017/01/27(金) 08:18:56.94ID:ZijtW0VZ
>>13
悔しいのぉw
2017/01/27(金) 09:12:55.11ID:Jy3FM7Zq
32GBを注文したぜ
2017/01/27(金) 10:27:03.95ID:lP0c8zKW
dアニメとかネトフリとか動画を保存したりすると思うから32Gを買っとけば良いと思うんだ
2017/01/27(金) 11:07:04.85ID:vKtzVqPh
fireタブレットの新型って例年だと何月くらいに出るものなの?
2017/01/27(金) 11:10:23.66ID:Jy3FM7Zq
2016年のが9月だから1月の今ならまだ大丈夫じゃないの?
2017/01/27(金) 12:06:32.12ID:aiionmTL
FireってPlayストア入れても禿のアニメ放題入らないんだな
これだから禿は…
dアニメに鞍替えするわ
2017/01/27(金) 14:59:28.90ID:tG1vlimi
ネトフリはsdカードの方にも動画保存できるようになったって
2017/01/27(金) 17:24:20.74ID:FgojJTKZ
オレはとことん安いのが欲しかったから、8GBモデルにしたわ。
どうせ、入れたいアプリも対してないしな。
ゲームもしないし。
動画がSDカードに入れられるならそれで十分。
2017/01/28(土) 11:43:09.39ID:SsYVg/P7
まだ届いていないけどらくらく無線スタートに対応している?
2017/01/28(土) 12:14:29.30ID:+6AHIcpu
調べたら対応してた

押したことなかったわ
2017/01/28(土) 12:15:50.44ID:sTkKeJkL
らくらく無線スタート対応してるかどうか2chで聞いてるやつ始めてみた
2017/01/28(土) 13:03:29.11ID:SsYVg/P7
対応してるのかありがと
2017/01/28(土) 13:26:35.85ID:SsYVg/P7
>>25
だって携帯ゲーム機以外に使ったことが無いんだもの…
2017/01/28(土) 14:25:15.81ID:GOsWfKIL
アマゾンアプリストアよく使っててコインも補充してるけど
AndroidタブレットとかiPadでもアプリ追加すればアカウント共有できるよな?
2017/01/28(土) 18:08:15.85ID:EDCrCIKn
HD8買ったけど指紋が異常に目立つな
ガラスフィルム買った方が幸せになれる?
2017/01/28(土) 19:03:02.84ID:D6w+zajb
自室で横になりながら動画・漫画見たいな〜で
Fireタブレット買おうかと思ってるんだけど 無印は評判良くないのかな
サイズ的には丁度いいんだけど無難にFireHDでも買った方がいいかな

今はタブレットは持ってなくてパソコン以外だとスマホはiPhone7Plus
2017/01/28(土) 19:23:38.97ID:OH3yzSbi
>>30
アマゾンプレミアム会員なら四千円引きだから、思い切って買っちゃえば?
そんなに悩むような値段ではないだろう?
2017/01/28(土) 19:41:08.40ID:XHje4HIT
>>30
Fire2015からHD8にしたけどこっちのほうが断然いいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 19:49:57.30ID:D6w+zajb
プレミアム会員なので Fire HD8 32Gが11000円程度かな
購入検討してみる〜

アマゾンビデオ・Kindle・Youtube・ニコ動・ラジオ(ラジコ等)が出来ればいいけど
調べたらYoutubeは青いアイコンのアプリが・・・これは・・・使わないほうが良さそう
2017/01/28(土) 19:54:05.17ID:OH3yzSbi
いま、fire タブレット着たけど意外といいね。
解像度が低いのが不安だったけど、使ってみるとそんなに気にならない。
これが4980円ならおすすめ。
2017/01/28(土) 19:57:50.09ID:GOsWfKIL
比べたことないけど7〜8インチぐらいだとぱっと見だと解像度差はそんなにない?
2017/01/28(土) 19:59:45.43ID:OH3yzSbi
プライム特典で月一冊kindle本無料だから、すぐにfireタブレットのもとがとれる。
これは絶対に買いだな。
2017/01/28(土) 20:03:55.02ID:OH3yzSbi
>>35
さすがに解像度はnexus7 2013の方がいい。
よく見るとやはり違いはわかるよ。
それでも4980で買えるのはスゴいと思う。
2017/01/28(土) 20:11:33.49ID:U1gKx0FS
Fireの良いとこは丈夫
コンクリートの階段で10段ぐらい落としても壊れない
2017/01/28(土) 20:19:37.24ID:kp/sPXLM
>>29
ノングレアフィルム貼れ
ガラスフィルムじゃ結局指紋目立って意味ない
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 20:20:09.96ID:D6w+zajb
>>30>>33 ですが
Fire HD8 32Gをポチりました。11000円ちょい。
明日届くので楽しみ。

Kindle本 毎月1冊タダなのも実は上のカキコミで知った(;´Д`)
2017/01/28(土) 20:34:54.03ID:Sqy8nDuX
毎月1冊タダの本のラインナップは、ろくなの無いじゃん
あまりそこはメリットにならないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 20:46:41.90ID:P3wrC+Dn
お試しなら4980のでいいね
意図があるならもっとハイスペックのにした方がいい
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 21:05:30.80ID:hv5hTZgu
>>39
ノングレア貼ると映像ボケボケで最悪だぞ

俺は強化ガラスをおすすめする
Fire HD 8のガラス面より指紋もつきにくいし拭き取りやすい
2017/01/28(土) 21:33:55.19ID:t+nNG8SA
裸でいい
2017/01/28(土) 22:07:41.93ID:frrkH4Ex
初心者だからとりあえずこれ買って、しばらく使ってからiPadとか考えようかな
2017/01/28(土) 22:10:54.77ID:Sqy8nDuX
Fire愛用してるけど初心者で予算があるならiPadの方が断然いいと思うよ…
これはめちゃ安いのに結構つかえるじゃん!てのが売りだから
2017/01/28(土) 22:25:49.30ID:NkLKRQkT
なぜカメラとwifiをレベルダウンさせたのか
2017/01/28(土) 22:30:54.52ID:GOsWfKIL
>>46
iPadのアマゾンアプリ評判悪い気がするけど
iPadでのアマゾンアプリって使い勝手悪い?
アマゾンタブレットでアマゾンアプリよく使ってるから
併用や乗換えがちと怖い
2017/01/28(土) 22:32:55.18ID:t+nNG8SA
そもそもアップル製品は面倒くさい
2017/01/29(日) 01:04:41.79ID:9dj3mN7z
>>48
Amazonアプリて何のこと?
2017/01/29(日) 03:12:11.78ID:D9tPYxl0
>>50
買い物できるやつとか、動画とかミュージックとかじゃないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 04:16:53.20ID:BUF9vxQi
iPadのアマゾンアプリは特に普通だけどKindle本の購入がアプリ内で出来ず面倒
サファリからしか購入出来ない
タブレットとしてはiPadがオススメだけどfire安いからとりあえず買っても良いと思う
今Kindle本はHDX7で買ってiPadで読んでる
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 12:24:07.04ID:PRFIyf9m
A4の雑誌読むのにKindle fire HD10 買おうか迷ってるけど、問題なく見れる?
価格帯はipad air2の中古とそんなに変わらないんだよなぁ・・・
2017/01/29(日) 12:46:18.11ID:/9joQ15A
まだかなまだかな〜Amazonのfireまだかな〜♪
2017/01/29(日) 12:51:29.04ID:CtHmIwxl
kindle本データって、iPadで見れるアプリあるの?
2017/01/29(日) 13:10:49.51ID:a7sGJDq3
>>55
普通にKindleアプリがあるでしょ
2017/01/29(日) 14:36:12.56ID:N9jRVP5r
>>54
おっさん過ぎるだろw
2017/01/29(日) 14:49:17.30ID:yQpAlfS+
知ってる奴も同年代定期age
2017/01/29(日) 17:01:14.55ID:Getzufgb
オリジナルがわからん
2017/01/29(日) 17:03:51.55ID:OKmdTtTT
プライムお試し期間終わってさあ8 hd買いましょうって思ったらなにこれ、在庫ないんかい。以前もこんな事ってあったの?
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 17:16:51.57ID:kX5XVbQY
学研知っとったらおっさんになるんか
俺まだ29だぞ
…おっさんか
2017/01/29(日) 17:21:38.65ID:7xLodkfV
>>53
問題あるわ
63 ◆tbNN8AcK2w
垢版 |
2017/01/29(日) 18:05:02.87ID:UCvp1Ban
>>62
生意気だよ
2017/01/29(日) 19:04:33.71ID:D9tPYxl0
>>60
32GBモデルなら在庫あるよ。
2017/01/29(日) 20:03:10.79ID:OKmdTtTT
>>60 そうですね。約2ヶ月待つか迷ってます。4000円ケチってるのがはずかしいですが。
2017/01/29(日) 22:16:41.58ID:L6DzkFVC
>>61
学研のおばちゃんを知ってたら昭和だろ
2017/01/29(日) 23:18:09.29ID:eRyOwBF5
ヤフオクくじ20%当たったんでHD6買うた2個目。
送料込み5000円で落として1000円キャッシュバック
ほめてくれ
2017/01/29(日) 23:29:38.84ID:87f1k3i3
プライム無料やると期間切れるまで割引購入出来なくなります?
2017/01/30(月) 01:34:23.37ID:NR8sTSX9
プライムお試し期間で買う場合定価だけど本会員になればキャッシュバックとかしてくれたらいいのに
2017/01/30(月) 07:46:04.39ID:olnCMkNn
>>69
アマゾンギフト券で戻ってくるんじゃなかった?
2017/01/30(月) 13:32:43.53ID:YoHi5jsz
嫁さんから連絡があって買って10日のHD8が乙ったらしい
返品交換対応が恐ろしいことになりそう

とりあえずリセットさせたいんだけど、電源ボタン長押しでいいんだっけ?
2017/01/30(月) 15:34:51.94ID:XlBeyZF1
嫁さんを返品交換?
2017/01/30(月) 15:39:47.80ID:iJXNouK3
人生をリセットするなら
っ離婚届
2017/01/30(月) 16:44:00.33ID:HQuUKXy0
Fire7 2015で毎晩UNOするのが俺の楽しみ。
2017/01/30(月) 17:38:58.77ID:bqFi5BXf
>>72>>73
そっちじゃねえっす(´・ω・`)
結局長押し再起動でリセットかかりました

延長保証入ってる人どのくらいいるのかな?
この端末三ヶ月保証だったよね(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 18:07:23.21ID:nBXecL1M
何なに?嫁の再起動スイッチの位置が鬼畜だって?

俺は一年だけ保証入っといたよ
2017/01/30(月) 18:36:32.20ID:EZFk/Lju
一年以内なら嫁交換できるの?
2017/01/30(月) 18:48:49.09ID:JVRDdiSJ
>>77
ジャンクにつきNCNR
2017/01/30(月) 19:36:43.05ID:iJnD7Ygz
乙ったってなんだ?
2017/01/30(月) 21:14:15.62ID:dizk210O
>>75
>本保証は、保証対象商品の購入から30日以内にお申し込みいただけます。
ってあるから買って10日ならまだ余裕で入れるよ

俺は2年の保証に入った
2017/01/30(月) 22:57:36.82ID:LOpC2V3s
標準搭載のブラウザのキャッシュはどうやってクリアするの?
2017/01/30(月) 23:15:50.99ID:wk1AwQow
デジカメで撮った写真の取り込みと閲覧するのにオススメのアプリあります?
2017/01/30(月) 23:31:08.01ID:zdd/2Trv
>>81
ホームの履歴→ゴミ箱マーク
2017/01/30(月) 23:31:24.69ID:LOpC2V3s
てか毎年ニューモデルが出るなら2年保証なんて要らなかったかな
2017/01/30(月) 23:31:48.86ID:LOpC2V3s
>>83
おうサンキュ
2017/01/30(月) 23:57:12.73ID:BI1OthPK
メーカー保証期間
FireHD8(2016) 90日間
Fire(2015) 90日間
2017/01/31(火) 00:04:26.28ID:4dzU8E0G
その保証期間が終ったらGoogleplayを入れよう
2017/01/31(火) 06:27:11.96ID:e8juS4lh
保証は90日保証だけでいいかな
致命的な故障で復旧出来なくなったら安いし買い直せばいいと思ってる

2chmate youtube(公式) dropbox gmail
↑を入れたかったけどアマゾンだと扱ってなかったので届いた日にgoogleplay入れた・・・
2017/01/31(火) 09:27:05.74ID:iH4UGE27
>>88
2chのブラウザだとFireOS のJaneStyleではダメだったの
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 09:54:02.95ID:Im3F/A2j
もはやGooglePlayを入れない理由がない
2017/01/31(火) 10:01:41.75ID:fQ/1AcC3
apkぶっ込んだら大体のandroidアプリ動くの?
2017/01/31(火) 10:35:19.52ID:Zq9luA59
メディアプレイヤーとして利用する場合、apkだけで動かないアプリはGyao、楽天ショータイム、AbemaTVは使えない。dアニメ、dTVは普通に使える。
2017/01/31(火) 11:41:57.56ID:Zss+4jns
>>88
買い直せばっていうけど、セールで買うと同じ値段では買い直せないんだよなあ
クーポンも一度しか使えないし
2017/01/31(火) 12:10:20.35ID:Y/pncp1f
それでも安いんだし別にいいだろ
2017/01/31(火) 13:37:40.28ID:baex8jJ/
セールやクーポンで買うなら保障つけても定価よりははるかに安いから付けるが吉
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 13:43:07.71ID:8loHc2+C
>>92
いや、AbemaTVは普通に見られたぞ
2017/01/31(火) 18:55:58.19ID:u7p8Onrh
親にFireStickとAmazonプレミアムをプレゼントしたので
自分も親のプレ垢でFireタブ買おうかと考えているんだけどGoogleの機能は問題なくインスコできるの?
2017/01/31(火) 19:07:51.76ID:wkEUVGQb
インスコは問題ないけど
このスレに問題が起きるよ
2017/01/31(火) 19:23:04.97ID:/6T7TZDn
ノートンを入れたらやっぱり動作が重くなる?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 21:03:23.57ID:e8juS4lh
GooglePlayのインストールは自己責任だな〜
動くかもしれないし 問題が起こるかもしれない 。。。

入れた後で不具合発生し → アマゾンに直してw というのは御法度だしな
2017/01/31(火) 22:02:27.05ID:nAu5XAeg
apkぶっこむだけで何ビビってんだよww
2017/01/31(火) 22:42:27.26ID:1WLe5nwm
充電中に常時点灯にして、カレンダー表示させておきたいのだけど「StayAwake」とかのアプリって機能する?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:56:06.78ID:8loHc2+C
100均で売ってる卓上カレンダーじゃだめか?
2017/01/31(火) 23:01:05.15ID:UedtuzPt
GooglePlayは初日に入れたよ
2017/01/31(火) 23:09:30.93ID:u7p8Onrh
親が持っているらくらくスマートフォンはGooglePlayが入らないのにコレだと入るんでしょ?
ベースは同じAndroidの筈なのに何が違うんだろ?
2017/01/31(火) 23:18:59.54ID:Zq9luA59
AbemaTV使えないのはHDX7だった。起動はするが動画が再生されない。
2017/01/31(火) 23:22:33.12ID:3aWvLdK+
>>102
充電中だけならアプリ不要だよ
設定→端末オプションの「シリアル番号」を7回タップ
開発者オプションの「スリープモードにしない」を有効にする
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 06:40:40.47ID:VAchQeiM
アマゾン・googleplay どちらにも入っているアプリだけど
バージョンアップがアマゾンだと無くてgoogleplayだと合ったりする

アマゾンの置いてあるバージョンは古いって事だよな〜
2017/02/01(水) 07:42:50.96ID:s74qPlaC
>>108
Amazonアプリは更新遅いよ
Facebookとか何世代前だよ
ソシャゲだとイベントが終わってから更新とか致命的だ
2017/02/01(水) 09:25:30.74ID:PAfpr4QY
>>107
おお、ありがとう!
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 13:12:25.26ID:H2KBv7jR
GooglePlayに関しては現状、暗黙なのかな
将来的に制限があるとしても、アマゾンアプリじゃ正直比較にならないよね
同レベルまで水準上げるのもコストになるだろうし、何処に着地したいのかよく分からん
2017/02/01(水) 14:34:11.37ID:MF+onM4l
Fireタブレットはプライム見たりアマゾンの買い物するために安く売っている端末だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況