車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
■過去スレ
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
探検
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット17©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/01/21(土) 11:05:34.23ID:prPx31eH
2017/07/04(火) 15:30:27.84ID:YJalyd+J
2017/07/04(火) 15:42:15.91ID:K55cLbR9
2017/07/04(火) 15:44:43.80ID:YJalyd+J
>>854
IIJ では問題ないな〜
IIJ では問題ないな〜
2017/07/04(火) 15:48:31.22ID:K55cLbR9
自分のはOCNモバイルONE
2017/07/04(火) 15:49:58.61ID:YJalyd+J
端末再起動とかアプリの再インストールとかしてみてもダメかな
2017/07/04(火) 15:53:27.53ID:K55cLbR9
thx
試してみます
試してみます
2017/07/04(火) 16:02:27.92ID:gMcy20sB
>>852
速度出しすぎ状態じゃないと何も言わないはず
速度出しすぎ状態じゃないと何も言わないはず
2017/07/04(火) 16:02:42.26ID:dn553+ae
2017/07/04(火) 16:33:56.81ID:K55cLbR9
2017/07/04(火) 17:35:13.55ID:ToqHn0hO
新型の小型の神出鬼没的なオービスは反応しないぞ?
昔からの据え置きオービスだけだぞ
昔からの据え置きオービスだけだぞ
2017/07/04(火) 18:10:32.15ID:tjcnyMm/
>>862
なにそれ詳しく
なにそれ詳しく
2017/07/04(火) 18:49:16.91ID:9LEGhrpE
>>863
生活道路に置ける可搬式オービス
生活道路に置ける可搬式オービス
2017/07/04(火) 19:36:49.81ID:/2S167t4
>>859
走行速度関係なく一定距離で流れるはずだが
走行速度関係なく一定距離で流れるはずだが
2017/07/04(火) 19:46:59.39ID:KtRebSJK
ヤフナビのオービス注意案内は以下が必須条件
ルート案内中
設定のスピード注意案内がon
この設定は問題ないのかい?
あとルート案内指示とオービス注意案内が重なる場合ルート案内指示が優先される。
ルート案内中
設定のスピード注意案内がon
この設定は問題ないのかい?
あとルート案内指示とオービス注意案内が重なる場合ルート案内指示が優先される。
2017/07/04(火) 20:10:10.29ID:SKo+kcJO
2017/07/11(火) 19:12:52.79ID:9W1UyjFh
fireHD8買ってみたけどGPS無いのか
2017/07/11(火) 21:42:58.13ID:mqhWVdaX
買う前に調べるでしょ
調べずに買ったの?
低能は損だねー
調べずに買ったの?
低能は損だねー
2017/07/11(火) 22:08:16.55ID:aTZ14Uoo
2017/07/11(火) 22:48:02.00ID:4S1pCq1r
アマゾンの奴泥扱いでいいのかわからんけど
今時GPS無いのなんて泥では無いからなあ
今時GPS無いのなんて泥では無いからなあ
2017/07/12(水) 08:17:33.33ID:re8zmMfq
低脳でごめんね~
何に使おうかな
何に使おうかな
2017/07/12(水) 08:32:05.52ID:QP/1SnX4
× 低脳
○ 低能
○ 低能
2017/07/12(水) 10:07:31.55ID:1Xxp7pmS
2017/07/12(水) 10:24:44.68ID:re8zmMfq
ありがとう
思うんだけどあなた口悪いの治せばいいよ
思うんだけどあなた口悪いの治せばいいよ
2017/07/12(水) 13:00:56.38ID:W6RimJjZ
同じセールならfireでなくMediaPad T2 8 Pro(¥13780)にすればよかったかもね。
2017/07/13(木) 02:37:19.63ID:tn8BM6a2
fireをGPSに使うとかスゲー発想だな
2017/07/14(金) 06:31:54.71ID:Zs1QJHN+
テザリングするスマホは必要なんだから工夫次第でワンチャンありそうだが
2017/07/14(金) 07:18:09.65ID:wFK3gJXS
GPS Tetherとかあるけど
新規にクソ安LTEタブ買った方マシ
新規にクソ安LTEタブ買った方マシ
2017/07/14(金) 13:38:19.07ID:31op5lmf
だな
バカのすること
バカのすること
2017/07/15(土) 18:33:14.10ID:e/TmmSdJ
カーナビ運用に特化したタブレットいつでんの?
ミクナビ
ヌビ3595
ユピロイド 以降は出てないよね
ミクナビ
ヌビ3595
ユピロイド 以降は出てないよね
2017/07/15(土) 18:44:48.99ID:Spn/G3Il
車載特化だと熱対策とか必要だしあんま数売れないしで
値段きつくなるから中々出なそう
値段きつくなるから中々出なそう
2017/07/15(土) 19:14:23.34ID:Vxhvvq1v
どうせタブレットも中華ばっかりなんだし中華のAndroidカーオーディオでええやん
2017/07/15(土) 19:24:15.70ID:pDW/7iX4
熱対策もあるのかもしれないけどiosならまだしもandroidだとアプデ対応とかサポート面でメーカー側が嫌がりそうな気がする。
2017/07/16(日) 08:26:42.85ID:61VNNu/w
連日暑い中、大ビュンビュン本体冷やし大会ご苦労様です
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 15:14:00.32ID:cxYRHD8S 中華でいいからバッテリーレスの車載専用タブ出してくんねーかな
純正モニタと差し替えたいからDIN規格じゃ収まらんのよ
純正モニタと差し替えたいからDIN規格じゃ収まらんのよ
2017/07/16(日) 15:36:30.01ID:lxRaHQPa
>>886
最近は車種専用中華androidヘッドユニットも結構種類多いよ
最近は車種専用中華androidヘッドユニットも結構種類多いよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 17:47:42.88ID:cxYRHD8S 車種専用品はパネルが車種専用なだけでマウントはDIN規格
しかも中華は左ハンドル用しかないやつが殆どで日本じゃ使えないと思ったほうがいい
そもそも適合車種でしか使えない時点で汎用性がない
すくなくとも俺が求めてる物ではない
しかも中華は左ハンドル用しかないやつが殆どで日本じゃ使えないと思ったほうがいい
そもそも適合車種でしか使えない時点で汎用性がない
すくなくとも俺が求めてる物ではない
2017/07/16(日) 18:00:19.26ID:0ZmJ5CTa
需要が無いから出ないんやろな
2017/07/16(日) 19:29:27.06ID:50vq4p6s
Android Auto対応のディスプレイオーディオで良いと思うんだけど
パイオニアが出してるヤツ
有線接続がメンドイんでワイヤレスになれば即買いなんだが
パイオニアが出してるヤツ
有線接続がメンドイんでワイヤレスになれば即買いなんだが
2017/07/16(日) 19:56:45.36ID:keqJtWXL
あれ、動画みたけどgoogle mapの動作遅くない?
android autoの仕組み的にスマホ側のスペックに依存する?それともカーナビ側の処理?
android autoの仕組み的にスマホ側のスペックに依存する?それともカーナビ側の処理?
2017/07/16(日) 19:58:18.53ID:ePKfK5YQ
ワイヤレス接続とディスプレイ側でタッチパネル操作ができればタブレットもいらないね
車速信号やセンサー情報も共用できれば最高なんだが
車速信号やセンサー情報も共用できれば最高なんだが
2017/07/19(水) 04:49:38.51ID:oCtxUaOq
車載用に白ロムのドコモdtab d-02H買ってみたけどサイズも性能も価格もいい感じ。
2017/07/19(水) 07:17:13.99ID:+BeSJ+M9
日中、偏光サングラスをして運転してみたら、凄く運転しやすくなって欠かせないアイテムになったんだけど、Nexus7もdtabも画面が暗くなって見えなくなった。
どうにかならないかね?
車載の楽ナビの画面は普通に見えるから、9720円出して地図更新して使うしかないのだろうか。
どうにかならないかね?
車載の楽ナビの画面は普通に見えるから、9720円出して地図更新して使うしかないのだろうか。
2017/07/19(水) 08:20:48.01ID:A/rZxUdO
偏光グラスをしていても液晶が見えやすくなる向きがあるのでタブの上限を反対にしたりして探す。
もしくはノングレアの保護フィルムを貼って拡散させる。
もしくはノングレアの保護フィルムを貼って拡散させる。
2017/07/19(水) 08:30:43.74ID:SwqSC2vD
顔を90°傾ければオッケー
2017/07/19(水) 08:48:21.55ID:0Wx0UC8s
2017/07/19(水) 09:10:07.55ID:5WkmMKcx
2017/07/19(水) 12:33:22.57ID:NQYl/jUb
ナビ専用機は液晶の方向が斜めになってるから
偏光サングラスでも見える。(顔を斜めにすると見えなくなる)
スマホやタブレットもそうしてくれれば解決するんだがなぁ
偏光サングラスでも見える。(顔を斜めにすると見えなくなる)
スマホやタブレットもそうしてくれれば解決するんだがなぁ
2017/07/19(水) 14:16:29.44ID:hQeVDt5G
2017/07/19(水) 14:17:17.78ID:hQeVDt5G
ちがう180度じゃ元通りだった。
>>896しかないか。
>>896しかないか。
2017/07/20(木) 07:23:43.03ID:vqXH0/+4
みんな色々なアドバイスありがとう。
タブレット横向でしか使えない地図アプリを使用しているので、90°傾けるのは厳しいかと。
1/4波長板で解消しそうなので、さっそく試してみるよ。
タブレット横向でしか使えない地図アプリを使用しているので、90°傾けるのは厳しいかと。
1/4波長板で解消しそうなので、さっそく試してみるよ。
2017/07/20(木) 07:43:35.98ID:LdzSAZm6
2017/07/20(木) 07:45:33.97ID:l+s43O2J
>>901
タブレットを縦置きすればいい
タブレットを縦置きすればいい
2017/07/20(木) 07:58:35.37ID:vqXH0/+4
2017/07/20(木) 08:32:18.37ID:gNVB5oat
2017/07/20(木) 08:44:10.66ID:Ujjw23hy
Androidならナビエリを縦画面で使えるよ。
ローテンションコントロールっていうアプリケーション使えばいいよ。
ローテンションコントロールっていうアプリケーション使えばいいよ。
2017/07/20(木) 10:22:07.75ID:ZlJphYif
超然ミニ画面になりそうなんだが
2017/07/20(木) 12:15:34.36ID:Yvf4rM43
>>908
ちっ、バレたか
ちっ、バレたか
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 16:45:15.06ID:5zgeMo3A ホルダーを買い換えたほうが早いんじゃねーかとマジレス
2017/07/22(土) 20:37:40.81ID:TZ0k+eiR
うん?横向き専用アプリだから横向きにしているけど見えないと言う話だぞ
2017/07/23(日) 01:06:51.74ID:Z6K/Cagb
ナビエリ以外も試してみるべき
2017/07/23(日) 09:13:17.09ID:HCVLWevx
偏光サングラスで画面が暗くなって見えなくなる件、ノングレアのフィルムを貼って事象が解消したよ、みんなアドバイスありがとうね。
1000円の出費で済んでよかったよ。
1000円の出費で済んでよかったよ。
2017/07/24(月) 15:47:02.29ID:MwdI+HbZ
>>913
ノングレアの貼ってるけど、
角度(仰角)によっては隅が見えなかったりして、やっぱ困るんだよなぁ。
昔使ってた富士通のガラケーが、縦でも横でも見え方変わらなかったんだよな。
確か液晶だったはずなんだけど。
ノングレアの貼ってるけど、
角度(仰角)によっては隅が見えなかったりして、やっぱ困るんだよなぁ。
昔使ってた富士通のガラケーが、縦でも横でも見え方変わらなかったんだよな。
確か液晶だったはずなんだけど。
2017/07/25(火) 04:33:39.43ID:216ejv7K
>>914
偏光サングラスかけてても縦でも横でも変わらなかったというのではなくて
普通の状態で縦でも横でもよく見えていたスマホというのなら、視野角が広い
そこそこ良いIPS液晶を使ってたというだけの話だろ
偏光サングラスかけてても縦でも横でも変わらなかったというのではなくて
普通の状態で縦でも横でもよく見えていたスマホというのなら、視野角が広い
そこそこ良いIPS液晶を使ってたというだけの話だろ
2017/07/25(火) 07:06:14.48ID:479COOZ9
ノングレアフィルムって一度偏光された光を拡散させて
更にサングラスで偏光するから、暗くなるんだよなぁ
更にサングラスで偏光するから、暗くなるんだよなぁ
2017/07/25(火) 11:36:31.84ID:56aJy5Lc
2017/07/26(水) 15:25:32.23ID:PUuXwOa0
>>914
操作性は落ちるけど、ノングレアのフィルムを2重に貼ると、偏光サングラスをしても隅が暗くならなくなるよ
操作性は落ちるけど、ノングレアのフィルムを2重に貼ると、偏光サングラスをしても隅が暗くならなくなるよ
2017/07/27(木) 09:52:33.62ID:jXW4wSsV
実験的には食品ラップもありだな
3枚くらいで1/4波長になるらしい 耐久性に難があるが
興味ある向きは「4 分の 1 波長板の作り方」でググれ
3枚くらいで1/4波長になるらしい 耐久性に難があるが
興味ある向きは「4 分の 1 波長板の作り方」でググれ
2017/07/27(木) 10:09:01.05ID:HAvrv0XT
偏光っていまいち原理がわからない
2017/07/27(木) 10:54:29.70ID:DxtoFRJN
隙間の細いブラインド越しに見るようなもの
2017/07/27(木) 13:44:42.96ID:jXW4wSsV
アナロジーだけど
光(光線)は進行方向に垂直な面で波打っている(ような感じ)
その面上の光が「偏光」
垂直面は光進行方向を軸にぐるっとどういう向きにも作れるけどどの面でも波打っているのが偏光してない光(非偏光)
続く
光(光線)は進行方向に垂直な面で波打っている(ような感じ)
その面上の光が「偏光」
垂直面は光進行方向を軸にぐるっとどういう向きにも作れるけどどの面でも波打っているのが偏光してない光(非偏光)
続く
2017/07/27(木) 13:47:40.09ID:jXW4wSsV
いきなり話の筋を間違ってるorz
×進行方向に垂直な面
○進行方向を含む面
×進行方向に垂直な面
○進行方向を含む面
2017/07/27(木) 13:54:30.34ID:jXW4wSsV
偏光板は一つの振動面(偏光)を選ぶように作用する
ここが>>921に例える「隙間」
長くなるのではしょると液晶は偏光板を使ってるので(普通は)液晶から出る光は必ず偏光になってる
だから偏光板を使ったサングラスは方向によって見えなくなる
1/4波長板というのを使うとそれを避けられるけど長くなるので略
なお以上での偏光は細かくは直線偏光という単純な状態を指す
ここが>>921に例える「隙間」
長くなるのではしょると液晶は偏光板を使ってるので(普通は)液晶から出る光は必ず偏光になってる
だから偏光板を使ったサングラスは方向によって見えなくなる
1/4波長板というのを使うとそれを避けられるけど長くなるので略
なお以上での偏光は細かくは直線偏光という単純な状態を指す
2017/07/27(木) 19:32:23.34ID:ALCQK61k
車載タブレットよりも、なるべく邪魔にならない
車載セットのほうが知りたい
どこに付けるか
みんな何使ってるの?
車載セットのほうが知りたい
どこに付けるか
みんな何使ってるの?
2017/07/27(木) 19:43:27.70ID:kQ0CpMKn
自作
2017/07/27(木) 21:03:19.92ID:fWVwivhY
トレイ式のカップホルダーをちょっと閉めるとうまい具合に吸盤ホルダーの底を噛んで安定している
誰にもオスメスできないけど
誰にもオスメスできないけど
2017/07/27(木) 23:26:45.76ID:rFdMGOW8
マグネット2つで見た目スッキリ
2017/07/28(金) 10:17:17.51ID:7XUOd2q5
2017/07/28(金) 10:54:49.06ID:bw4FR5Vx
実際にものが見えるとはどういう事かと言う所からやらないと正確な解説にならないのだよ
2017/07/28(金) 18:50:00.13ID:+yr/mV16
2017/07/28(金) 19:03:44.88ID:XVdPchQ7
り、理論は知ってる
2017/07/28(金) 19:27:40.21ID:y2ThPAVD
検索すればいくらでも出てくるわいな
https://tokoik.github.io/opengl/polarization.gif
https://tokoik.github.io/opengl/polarization.gif
2017/07/28(金) 21:47:24.83ID:qG7rzoVu
2017/07/29(土) 07:27:57.87ID:D2PL97Tz
2017/07/29(土) 23:14:26.13ID:U1MR7w/y
>>933
これにノングレアのフィルムはどのように登場するのか?
これにノングレアのフィルムはどのように登場するのか?
2017/07/29(土) 23:57:56.83ID:XyXcgBNU
ネタが無いとはいえそろそろ仕舞いにしとき
2017/07/30(日) 00:25:05.95ID:BI1Zk1qk
>>936
偏光を散乱させて自然光に近づけてる感じ
偏光を散乱させて自然光に近づけてる感じ
2017/07/30(日) 00:40:24.53ID:00ir9W76
2017/07/30(日) 10:42:22.57ID:POcVHGAJ
偏光を変更して偏光を偏向するんだよ
2017/07/30(日) 19:45:50.40ID:/h+oMNwR
ユピロイドが新型出してるぞ!!!
スっスペックが!!!
スっスペックが!!!
2017/07/30(日) 21:42:49.17ID:nnTmoy4K
ナビで使ってたタブが連日の猛暑に耐えきれず膨張してた
気づかなかったら爆発してたかもしれん
気づかなかったら爆発してたかもしれん
2017/07/30(日) 22:40:53.94ID:ScVGBM45
>>941
名前以外、違いが分からない……
名前以外、違いが分からない……
2017/07/30(日) 22:48:26.31ID:5XwZrQp7
ユピロイドもうちょっと頑張ってモバイルネットワーク対応にすればいいのにな
2017/07/31(月) 05:05:38.47ID:Ccr8cD2n
地図も古いしなんなんだ
価格は5万から3万に大幅ダウンだけど
価格は5万から3万に大幅ダウンだけど
2017/07/31(月) 05:34:34.63ID:qYje6I/h
アレそうだったんだw
OSも地図も古いんでディスコンだと思ってた…
OSも地図も古いんでディスコンだと思ってた…
2017/07/31(月) 07:57:35.80ID:LMksqC8x
ベースの端末が調達出来なくなったんじゃないのかな
別の類似品がベースのタブになったとか
別の類似品がベースのタブになったとか
2017/07/31(月) 08:54:38.88ID:KRYJvKF+
今時メモリ1Gとか使えんわ
2017/07/31(月) 12:37:05.54ID:7YA/Wjgb
2017/07/31(月) 12:39:36.40ID:VFOONV6V
>>949
カッケー
カッケー
2017/07/31(月) 12:44:03.69ID:0B2gW64W
>>949
泥4.4でカーナビタイム動く?
泥4.4でカーナビタイム動く?
2017/07/31(月) 12:52:23.44ID:uL2IBRip
動く
ユピロイドいいと思う
ユピロイドいいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 安倍晋三、統一教会の組織票や支援を自民党議員に割り振っていた [603416639]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
