車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット17©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/21(土) 11:05:34.23ID:prPx31eH
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。

■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/

■過去スレ
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
2017/05/01(月) 19:38:27.46ID:P7BleD0Y
>>566
TPUケース発売されてるといいよね
マイナー機種だとそもそも無いし排熱も気になるってことでマスキング工法にしました
2017/05/01(月) 23:26:29.54ID:2JUA5Mvs
>>561
下地作りか、これは参考になる
マグネットホルダー3点保持だからなあ
捨てずに使えれば助かる
2017/05/02(火) 10:01:58.75ID:yfCvL7eq
>>567
接着剤も何使ったかよかったら教えて
2017/05/02(火) 12:01:34.31ID:rfas7M4N
>>569
金属と木材に対応してるものであれば100均でもok
2017/05/02(火) 12:20:25.52ID:yfCvL7eq
サンキュ
2017/05/03(水) 01:22:06.91ID:YtKfizHP
わいはハードケースに数十円のプレート金具を数枚強力両面テープで固定してるわ。上下に位置を調整しやすいで
2017/05/03(水) 11:28:42.01ID:P7Q0D0nZ
スマホでルーバーにクランプするタイプだけどボタンと干渉しちゃうってのもあって片寄ってクランプすると傾いちゃうから透明のウレタン緩衝ゴムを張り付けて支えにしたら快適
2017/05/06(土) 20:35:49.24ID:kcP791sG
白ロムd-02H 1.5K
BNT-791W(2G) 1.0K
KindleHD8 7.0k

どれがええかな。BTGPSは持ってるけどやっぱ内蔵のほうが利便性は高いかね
2017/05/06(土) 20:41:09.88ID:4XQnKgbC
その値段が本当なら考えるまでもなくd-02hだろ
2017/05/06(土) 20:54:14.41ID:kcP791sG
orzまちがえた
15k
10k
7k
2017/05/07(日) 12:53:51.73ID:/Mw9ovQI
いや、その値段な、全部買っとけよ…
2017/05/08(月) 00:36:10.26ID:+IeFyPoS
SPX-SC01をかっといた。税・送 込み ¥3195
2017/05/08(月) 00:52:18.26ID:72ZQuJ7Q
何かと思ってググったら
スマホ用ホルーダーだた
スマホで済む人って視力いいんだな
わしには無理だ
2017/05/08(月) 01:44:14.87ID:+IeFyPoS
>>579
スマホ充電置き場兼、タブレット用外部BT接続GPS+ジャイロ
10インチタブの外部GPS+ジャイロで運用予定。
グーグルマップがトンネルでもOKと聞いたもので。
2017/05/08(月) 01:52:02.65ID:rdqBPbNC
>>578
どこで〜?
2017/05/08(月) 02:32:13.93ID:+IeFyPoS
>>581
amazonでかったよ。マケプレのamazon発送?
今見たら¥4000になってるな…

>>477
見てかったー もう作ってないらしいね。
2017/05/08(月) 08:21:34.55ID:72ZQuJ7Q
>>580
なるほどそういう事か
高値のGNS2000買うよりいいね
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 23:45:09.76ID:GFXmHJsS
ダッシュボードに設置したタブレットの日除け用に銀マット加工したやつつけてたら違法?
2017/05/09(火) 01:08:13.79ID:f95s/4ID
>>584
えーっと、駐車中の話? なら何も問題無いけど。そんな質問しないか。
走行中の話ならアルミ製では日光と共にGPS電波もさえぎるしフロントガラスに反射して危ないと思うが。
もうくっつけてて電波問題無く反射も気にならないなら「乗用車等の運転者の視界基準」の定義に合ってればどうぞ。
2017/05/09(火) 01:34:23.20ID:lsKGLZx3
7〜10インチのタブで、車停止時にクルクルせずに使えてるタブレット教えてください
安ければ安いほど良いです
2017/05/09(火) 06:29:27.26ID:haaY1YU6
高いタブレットはくるくるしないぞ
安いくるくるタブレットを何度も買うより1回高いやつ買ったほうが安い
2017/05/09(火) 09:36:08.77ID:7BH05DFW
spx-sc01ってGPSだけでもiOSで使える?
2017/05/09(火) 22:04:34.20ID:Z+2MkQsk
>>561
>>557 だけど、話のイメージを参考にして、こんな風にしてみたよ。
http://imgur.com/rfKh6DK
http://imgur.com/xvaMWPx
http://imgur.com/b0Ldpa4

丸い輪っかが磁石で、今まで使っていたこういうホルダーの片われ。
http://amzn.asia/5hKkGNF

こういうホルダーは金属球が特徴なので、この金属球を使うことに
こだわっていたんだけど、>>561以降のレスを見てこだわりを捨てて
普通の鉄板にして、タブレットの裏に貼り付けた。

併せて、タブレットの重さを支える部材を自作して組み付ける
ことができたのもポイントで、これで磁石自体は車の揺れによる
タブレットの剥がれや跳ね上がりだけを止めてくれればOKになった。
磁石自体は、軽くて、金属球みたいな頭でっかちな重心位置でも
ないので、両面テープでも大丈夫だと思うけど、もし弱ってきたら
マスキングテープ作戦を発動します。
2017/05/13(土) 10:24:50.41ID:0y15LyOA
googlemapのショートカットで、交通状況や運転モードがあるのを知って便利だなと思ってたら
目的地のショートカットも作れるし、運転モード中のokgoogleで目的地検索もできるとか便利すぎる
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 23:03:12.13ID:wN7ZaNjj
ナビのルートが糞
2017/05/14(日) 22:57:40.14ID:o8dcxgmy
タブの予算は1万前後と決めて
ナビ用でquatab02購入してすぐに500円でunlockし
AEONSIMで運用
がしかし
嫁が風呂でTV見たいと言いやがった
そこでフルセグ防水タブレットを探すと
SO-03E 1万円
なんとこれ..センサーフル完備 dsimプラスエリア対応
バージョン古いがヤフナビなんとか対応
ワザワザquatab unlockしなくてもこれにしとけば良かったわ
2017/05/14(日) 23:03:16.85ID:19Ou/wny
>>592
どこで一万円で買えるのかって事が重要だと思うんだよ
2017/05/14(日) 23:33:33.41ID:o8dcxgmy
>>593
近くのブッコフで中古です
知らない所で車で停止するとやっぱ電子コンパスはいるわ
ナビは遠出か旅行以外では使わないから
普段は外して、家では風呂テレビで使う予定
quatabは子供用(マイクラ用)に決定
コンパス無し、LTEband19無しは辛い

危うくマウスコンピューターのAD707TVのゴミ買うとこ
だったよ
2017/05/15(月) 02:21:13.13ID:z1pZJ8ax
普通にカーナビ用途なら安いタブレットでいいという意見もあるが、
タブをカーナビで使うくらいリテラシーが高くて使い心地を重視するなら
それなりのちゃんとしたスペックのを買うべき。車維持してたらたいした金額じゃないだろ?
2017/05/15(月) 03:52:52.08ID:7WrfVaSe
>タブをカーナビで使うくらいリテラシーが高くて
この認識自体が素人以下のシッタカ
2017/05/15(月) 07:23:54.79ID:VZB0hP7Q
>>596
君、皮肉って知ってるか。
2017/05/15(月) 10:45:15.87ID:YYVsuPVw
焼き鳥のことですかね?おいしいよね
2017/05/16(火) 01:58:14.30ID:qoqgWPOQ
>>596
どういうこと?
説明してくれ
2017/05/17(水) 00:15:17.07ID:lnXWXyaL
皮肉はタレより塩が好み
ちょっとレモン汁たらすと旨い
2017/05/17(水) 19:47:52.68ID:2E7C/+3y
塩ダレ、あれはあかんね
しょっぱいだけで美味くない
シンプルに塩だけか醤油ダレの方がうまい
2017/05/18(木) 19:05:33.67ID:P/prw+d9
いい加減にしろや
2017/05/18(木) 20:33:30.85ID:OETJ8lRo
>>592
自己レス
ヤフーカーナビは使えたが
専用リモコンandroid4.4以上
海外ROMでロリに上げることも出来るが
お風呂TV優先って事で撃沈した
2017/05/21(日) 11:56:17.50ID:GDlB1gNs
2台買えばいいんじゃねーの
2017/05/25(木) 09:05:30.44ID:ZtUiYAza
Android4.2(できれば4.4以上)
7インチ以上
ワンセグ付き
ロングドライブでも使える(熱くなりにくい)
停止時くるくるしない

スレの住人さんで、この条件で使えているタブレットありましたら教えてくださいまし
因に自分の車は軽のワンボックスなので、直射日光はほぼ当たりません
2017/05/25(木) 09:15:46.73ID:Ko8fPtc9
ねくななでええやろ
2017/05/25(木) 09:29:58.16ID:Ez1Z4NEZ
↑ワンセグ
2017/05/25(木) 11:23:27.77ID:VOzlB4nh
Yupiroid
2017/05/25(木) 12:10:47.03ID:fWGXEfEP
ワンセグならLDT-1SA01という選択肢もある
2017/05/25(木) 13:21:45.73ID:j/cw6MHa
テレビやビデオは別にしたほうがいいんじゃなかろうかと思うけど
2017/05/25(木) 13:44:34.85ID:Ez1Z4NEZ
ワンセグチューナーとか充電はどうなる?
2017/05/25(木) 13:46:17.11ID:Ez1Z4NEZ
電源補助ケーブル売ってるな
2017/05/25(木) 14:58:40.81ID:sH1EFEof
>>605
ロングドライブで熱くならないタブはこの世に無い
今の人類の技術でも単体で熱に強いタブは絶対に作れない
諦めてどうぞ
2017/05/25(木) 19:04:26.46ID:0Ypu13oD
クソスペ低解像度がええね
スペの方は程度が難しいが
2017/05/25(木) 23:11:26.36ID:zjPimviL
ASUS ZenPad 3 8.0悪くないで。
2017/05/26(金) 00:58:07.61ID:k678CCTH
熱に強いタブは無いってwいくらでもって有るだろw
Z581KLやkirin載っけたmediapadとかな
2017/05/26(金) 07:09:43.80ID:PqnSIx7j
動作してもバッテリーは傷めるだろ
2017/05/26(金) 07:57:18.61ID:ZadNtFWW
遅かれ早かれバッテリなんて消耗品
2017/05/26(金) 08:00:28.23ID:mh5wuP0p
温度変化でかいしゲームより過酷な使い方だしな
バッテリーはどうでもいいわ
2017/05/26(金) 12:10:41.35ID:+eihew8L
夏の車内ナメてるだろ
2017/05/26(金) 12:22:42.61ID:a6Ix0wFT
車内に放置なんて普通の頭ならしないだろ
2017/05/26(金) 12:38:56.36ID:RKdLbdQ7
>>621
普通の頭ってどんな頭?
お前の言う普通ってなに?
いちいち降ろすの面倒だからカバーかけて放置だわ
たかが1万や2万のタブ壊れたって痛くも痒くもねえだろ
2017/05/26(金) 12:48:43.87ID:WotKnwbv
>>622
普通の人の言葉使いではないなw
2017/05/26(金) 12:55:01.03ID:q5UlscQM
もう3年ほど車内放置だけど問題おきてないな。
2017/05/26(金) 13:00:03.52ID:CEBdaXEa
自演入りました
2017/05/26(金) 13:27:55.00ID:5mr0//Tb
ハンダごての先より低温
2017/05/26(金) 13:49:40.77ID:NYGRqWWo
ほぼまいにち車に乗ってて、3年くらいタブレットおきっぱ
(新機種に載せ替えはしてきた)だけど壊れたことないよ
2017/05/26(金) 15:04:26.01ID:5YCn3Ir/
車中にスマホは放置しないが我が子は放置するDQNママ
2017/05/27(土) 13:42:18.64ID:Gwu6qcNg
7〜9インチを固定する治具で鉄板なのはなんでしょうか?
自分が今まで使ってたやつはだいたいが設置すると充電出来なかったり熱や劣化で取れて走行中に吹っ飛んできたりするようなやつばかりなんです
2017/05/27(土) 15:40:35.38ID:bn6sxjh8
>>629
お前いい加減にしろよ
設置に充電や熱なんか関係ないだろ
2017/05/27(土) 16:04:30.84ID:3Y90dCt1
>>629
取り付け方が下手なのでは?
自分のやってる方法を書いてみたら?

治具と車はどこかへ挟み込んだりネジつけたり。タブと治具は器具の機能で挟むとかマジックテープやマグネットで貼り付けてみんな使ってる。
2017/05/27(土) 16:36:51.93ID:AWEKP5cf
>>629
ネジ止め
2017/05/27(土) 16:56:11.03ID:VcbVkZYp
d-tab新型出たから旧型安くなるかな
車内放置用に一台買うか
2017/05/27(土) 16:56:52.32ID:xWdcyetT
>>629
https://goo.gl/YYQgRN
アームロックが少し弱いけど良く出来てると思う。

https://goo.gl/KSLtk5
連結部のガタが大きくて結構揺れる。

取り付ける場所にもよるんでどこにどう付けたいとか書いたらいんじゃね?
2017/05/27(土) 17:09:35.50ID:+C6vLcrN
>>629
死ね
2017/05/27(土) 19:07:44.38ID:y0VKUOwj
>>629
これまる2年付けたままビクともしない
アンタの車のダッシュボードに
取り付ける余裕あるのかは知らんけど

http://i.imgur.com/zvlRFs2.jpg
2017/05/27(土) 19:10:55.77ID:y0VKUOwj
まあ、ホルダー云々の前に
タブレットが吹っ飛んで来るような
どうしようもない運転技術を
何とかする方が先だと思うが
2017/05/27(土) 19:28:11.60ID:RuNMvwlz
接着面の脱脂してないと予想
2017/05/27(土) 21:55:56.40ID:OVbgR44g
スバルやトヨタの柔らかいウレタンのダッシュで
古くなってくると表面がボロボロ剥がれてくる車種あるな
2017/05/27(土) 23:17:49.88ID:y0VKUOwj
>>629は脱脂って何?のレベルが丸分かりたがら放置でいいよ
2017/05/27(土) 23:22:32.09ID:fPcybcgk
固定する治具って?
2017/05/27(土) 23:59:26.54ID:KVJta26V
脱脂ってアセトンとか使うしかないけど脱脂してダッシュボードは変質変色しないの?
2017/05/28(日) 00:33:25.75ID:Xcxdybx7
シボによっては脱脂しても粘着系は厳しい場合もある

>>641
ホルダーのこと言ってるみたいね
2017/05/28(日) 00:46:13.70ID:ET5xA1na
>>641
始めに治具と書かれたから継承してるけど、タブレットホルダー、スタンドとかのことだな。
2017/05/28(日) 00:48:45.44ID:ET5xA1na
>>642
アセトンまでしなくても、洗剤かアルコールを含んだウェットティッシュ、お尻拭きとかでいいんじゃない?
2017/05/28(日) 00:52:38.35ID:zmTpFilp
以前にも紹介したけど、LenovoのYOGA Tablet2-8使っていていい感じ。
金具とか台座なんて全く必要とせずに、DINの隙間に本体の土台のエッジを
刺せばワンタッチ装着で、外すときは引き抜くだけ。
簡単に吹っ飛んだり外れたりしない。
レンタカーとかでも使えて便利。
まだ叩き売ってるから放置用にどうぞ。
2017/05/28(日) 01:38:33.05ID:BvbX1wLv
隙間突っ込み系は外すと何も残らないのがいいね
ホルダー系もスマホ用ならまだしもタブ用だとでかくてなあ
2017/05/28(日) 07:29:30.93ID:XCq6N3jB
>>646
もし良ければ写真お願いします
ホルダーばかり溜まって嫌気が差しています…
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:46:26.10ID:HQrOhfyS
1つだけ言えるのは100均で買うマジックテープを工夫なくそのまま貼っても剥がれるだけ
マグネット+接着剤の方がマシで最強がネジ止め
2017/05/28(日) 08:12:57.14ID:ET5xA1na
>>646じゃないけど

http://thehikaku.net/mediatablet/lenovo/14yoga-tablet-2-8.html
2017/05/28(日) 08:20:16.45ID:mQaMWzHV
100均の配線はわせるためのフックを使ってる
2017/05/28(日) 08:53:57.89ID:ET5xA1na
dtab+ダイソーブックエンド+マジックテープ

http://i.imgur.com/qu0ReZI.jpg
http://i.imgur.com/lKA6Egi.jpg
http://i.imgur.com/RMdXJZ0.jpg
2017/05/28(日) 09:42:54.62ID:ozwSuqen
>>652
ブックエンドとboxは
どうやって固定してます?
2017/05/28(日) 09:56:05.01ID:mMqtVpB1
>>652
こういうやつのほうがシンプルでスッキリして安くて丈夫だったりするよな
うちも似たようなもん

ギミック増えると壊れる箇所増えるし、重みや揺れも出るし、それを抑えるためにタブ当たるとこにスポンジみたいなん張れってのもあるし、
吸盤や両面を土台にしても夏場不安だし、タブ使わない時ホルダーのみなら不細工だし外したら邪魔だし、そんなのが3000円以上したりするし

ところでdtabって背面アルミだっけ?
夏場でも発熱抑えられてロングドライブでもいける?上で聞いてた人いるけど、停止時で方向見失ったりする?
連れが何か欲しいそうなんだけど、おすすめできるかなあ?
2017/05/28(日) 10:19:03.62ID:ET5xA1na
>>653
DINの隙間に差し込んでます。
>>654
初夏あたりから温度が高いのでって警告でて画面が暗くなります(真っ黒ではない)でもエアコンつけて5分もしないうちに正常になりますよ。
この機種は音も大きくて聞きやすいですが、再起動病があるのでそちらの苦労がありますね。
2017/05/28(日) 10:29:59.65ID:mQaMWzHV
これと http://i.imgur.com/N0hPfaP.jpg
これで http://i.imgur.com/9NlkrD6.jpg
簡単に固定 http://i.imgur.com/qmYFwgC.jpg

コーヒーこぼれる位跳ねてもヘイキ
2017/05/28(日) 11:15:39.96ID:mMqtVpB1
>>655
ありがとう
連れにその言葉を参考にしてくれと伝えます
2017/05/28(日) 12:59:00.93ID:rjeQZeTG
なくそう作業ミスか
いい車だな
2017/05/28(日) 13:21:55.48ID:fzDX2sqI
>>656
低コストで外したときも目立たないしええな
2017/05/28(日) 13:41:38.34ID:nBcWUj4a
デジタコ着いてるから大型なのかな
運転席から遠くないの?
2017/05/28(日) 15:11:45.40ID:S6BUGI3v
貧乏くせーえええええええ!!!!!
2017/05/28(日) 15:45:00.87ID:mQaMWzHV
>>660
運転中にずっと見る訳じゃないから気にしない
ってかダッシュ上とか会社で禁止されてるのよ

>>659
ありがと
跳ねまくりでも外れず何度でも取り外せるからイイゾ~コレ
2017/05/28(日) 16:28:23.18ID:n3JqTvgw
設置はいいけど充電ケーブル指しとかっこ悪いしケーブルがプラプラする
2017/05/28(日) 16:39:47.33ID:l+2VdPrS
働く漢のコックピット
アッー!
2017/05/28(日) 18:30:40.29ID:Cn0zvgNC
やっぱりホモじゃないか!
2017/05/28(日) 18:39:48.85ID:DgdWeBgA
すまない、ホモ以外はタブレットをナビに使わないでくないか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています