Aqua Mail Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 22:10:35.59ID:gQwAO2PN
正規フォーラムにてDozeモードでの通知に難ありと書かれています
詳しくは下をご覧ください
Doze in NougatとなっていますがDoze中はMarshmallowでも同じです

https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=4858.msg28274
2017/07/12(水) 16:04:33.42ID:3HNNWSJo
>>361
zenfone3です
osは7にアップデート済みです
2017/07/12(水) 16:16:28.92ID:VdHqXXvl
小出し質問は嫌われるぞ
そもそもメールは何なのかも書いてないのにエスパーは出来ないだろ
2017/07/12(水) 16:28:27.45ID:3HNNWSJo
申し訳ありませんでした
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 18:43:13.77ID:kNyU31jL
>>358
出来ました。
ありがとうございます。
2017/07/12(水) 22:20:44.72ID:rvfQmhux
普段はセールでも280円なのに今回は100円か安いな
サマセだろうか
2017/07/12(水) 22:47:40.14ID:d2xUgAQJ
えーこの前の280の時に買っちゃったよ
この程度の小銭ケチケチしても仕方ないけどさー
2017/07/13(木) 02:41:49.46ID:lr/KTC27
maildroidとaquamailだとどちらが勝手良いですか?
2017/07/13(木) 05:40:45.85ID:TjMzSCyQ
>>160
これだと同期しない且つ表示が出来ない
フォルダー毎個別に同期する必要はないのにこの設定からだとただの表示が設定不可だった

他のフォルダー…からなら表示だけができた
>>160で設定できないのがよくわからないんだけどフォルダー毎のプッシュなどの設定とフォルダー毎の表示設定がなぜ別なんだろう
一緒にまとめてさせてほしい
2017/07/13(木) 05:42:42.24ID:TjMzSCyQ
>>369
ごめん>>160を勘違いしてた
アカウント長押し - オプションとフォルダー - フォルダー設定でなぜまとめて設定できないかということです
2017/07/13(木) 05:44:06.22ID:TjMzSCyQ
すべてのフォルダーを一発で表示に出来ない
一つ選んでOKしてまた一つ選んでを繰り返さないといけない
とても面倒なんだけど他に方法はないの?かなり苦痛
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 07:42:31.67ID:lw72/EFe
>>371
設定→アカウントリスト→アカウントのフォルダ展開表示→全て
2017/07/13(木) 08:32:33.97ID:xpXeyvMl
>>372
それでは表示されません

これ英語UIだとExpand accountsで分かりやすいけど和訳がわかりにくい
アカウント左の∨∧部分について立ち上げ直後のデフォルト動作を指定するものですよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 11:21:55.04ID:Vr99NKP3
>>373
なら知らね
>>372で、
> すべてのフォルダーを一発で表示
アプリの起動時、戻るボタンでアカウント表示させた時、すべてのフォルダが一発で表示されるけどな
2017/07/13(木) 11:43:33.64ID:y3Xsry8D
>>374
>>369>>370を読んでないから取り違えてる

アカウントを新規設定直後のAquaはシステム予約フォルダー以外のユーザー作成フォルダーはExpand accountsしても表示されない
アカウント長押し - オプションとフォルダー - フォルダー設定に全フォルダーが並ぶので認識はしているようだけど、ここで同期なしの表示のみが設定できない
同期なしの表示のみは他のフォルダー…からのみ可能だが、>>371作業となりフォルダー多数だと苦痛でやっていられない
たとえ同期ありなどの設定だとしてもアカウント長押し - オプションとフォルダー - フォルダー設定で全フォルダー一つ一つ設定する必要がある。バカらしくてこんな作業はやっていられない

アカウント長押し - オプションとフォルダー - フォルダー設定に並ぶ全ユーザー作成フォルダーを一発で同期なしの表示のみにできないの?
出来ないなら出来ないでもいい。諦める
2017/07/13(木) 11:57:30.50ID:MhrqYyDk
なんとなく様子見してたけど
100円だったから買ってみた
半額セールも随分頻繁にやるが今回はまた大幅に安いね
モノ自体は良いし安く買わせてユーザー数とにかく増やしたいって感じなのだろか
2017/07/13(木) 13:29:02.53ID:WK0lw+W0
>>368
Maildroidを使ってたけど、Aquaの方が使いやすいかな。それにMaildroidはAquaよりずっと高価だったけど、特別な機能があるわけでなし。
2017/07/13(木) 13:30:40.49ID:POA8g/fG
>>376
SNSが主流になって、メールの需要が以前ほど無くなった
メーラーをいくら進化させても全体的に売れてないんじゃない?
だから安くして少しでも利益を上げる方針にしたのかも
実際に自分もメールを使う機会はかなり減ったね
2017/07/13(木) 13:35:19.53ID:WK0lw+W0
>>376
GooglePlayのページで購入者が多いと安心して買いやすいかもな。Aquaは充分に売れてるアプリだと思うけど。
2017/07/13(木) 13:40:50.66ID:WK0lw+W0
SNSはアプリ無料で広告や有料オプションで利益を出すビジネスモデル。Aquaはアプリ単体で利益を出す必要があるから、そもそも比較できんさ。
2017/07/13(木) 13:52:40.08ID:YgsbjGDW
OfficeSuite Proも100円セール来てるしいつもの定期セールとは別の特別セールなだけだろ
Proキー持ってない人は今買わないと次回セールはまた280円に戻るぞ
2017/07/13(木) 15:10:26.69ID:h2jhJyB4
アカウントのフォルダ展開表示を任意のアカウントだけにすることは可能でしょうか
2017/07/13(木) 17:23:11.49ID:aQ7PhAep
>>377
ありがとうございます。そうなのですね。
maildroidは購入済みなのですが、勝手が良さそうならこれを機に買ってみようか悩んでいました。
折角なので¥100なら購入してみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:44:55.89ID:gSglaMf1
100円だから買ってしまった・・・
Outlookで何も設定してなかったからこのアプリに困惑してるわ
設定すること多すぎでしょ
2017/07/14(金) 14:48:22.95ID:MO14pon5
評価してくれくれとくるけど
広告もないし有料版使えるからきっちり評価するといいと思う
2017/07/14(金) 19:14:12.03ID:3jcxOcK8
>>384
自分好みにしなければ特段に設定は必要ないが。
2017/07/14(金) 20:32:04.06ID:av4fr+sv
とりあえず無料版をダウンロードしてみました。Gmail は問題なく設定出来たのですが、ヤフーがログインエラーになってしまいます。

HUAWEI nova lite使用。
サーバー名、ポートは正しいと思います。
ログイン画面でヤフーメールアドレス入力すると、受信サーバー名等を入力する画面、次に送信サーバー名。入力後、「次へ」を押すと、再び先程と同じログイン画面になります。
「ログインにお困りですか」で、電話番号やサインインメールを入力しても、「そのアドレスは知らない」的なエラーが出ます。

解決策はありませんか。アドバイスお願いします。
2017/07/14(金) 20:35:21.19ID:UQW/u15h
このスレをYahooで検索
2017/07/14(金) 20:43:32.10ID:t0DV33D0
>>387
私はインターネットメールから登録したら出来ましたよ
2017/07/14(金) 21:41:33.57ID:av4fr+sv
>388
>389
ありがとうございます!出来ました。キー購入してきました(^-^)
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 09:34:22.88ID:UimsvlS6
ホームアイコンで未読の件数表示してるんだが
アカウント追加しまくると999になってしまう・・・
これじゃ意味無いよなぁ
表示したいアカウントだけ選ぶことは出来ないんでしょ?
2017/07/17(月) 09:46:28.64ID:APtsxLaQ
意味があるかどうかは人による。
お前には意味がないということ。
2017/07/17(月) 12:33:48.87ID:0GoOp53Q
オレは総数で構わないな。
2017/07/17(月) 13:19:39.95ID:e4sLejnx
そもそも未読ため過ぎってこった
2017/07/17(月) 17:16:39.32ID:M6VWdP5A
999だと、999以上ありますよ〜って、とらえればいいでしょ
それ以上の数値を一の桁まで把握して何の意味があるんです?
完璧主義もほどほどに
2017/07/17(月) 17:59:47.11ID:mNCdnfzP
アプリが悪いってより未読ため過ぎなのが問題だから消すなり開封するなりに努めた方がよほど早いんじゃないか
2017/07/17(月) 18:57:16.73ID:n+qSwMgD
>>391
処理して既読にしていかないと一つのアカウントでも似たもんじゃ…

ウィジェットは作成時にアカウント選べるよ
ホーム依存のバッヂは分かんないな。ウィジェットバッヂ(カウンター)はウィジェットなのでアカウント選択可能

>>392-396はこれくらい教えてあげれば?優しくないなあ
2017/07/19(水) 09:03:15.50ID:0s5IDaAW
フォルダごとに通知音を変えたりバイブなしにすることは可能ですか?
2017/07/19(水) 09:14:51.94ID:AgDB01Xs
>>398
アカウント毎には出来るが、フォルダ毎には出来ない
フォルダ毎で出来るのは表示、通知、同期の有無だけですね
2017/07/19(水) 10:32:29.85ID:HR6kNFs1
>>398
実質的に可能
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/314
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/321

フォルダ云々はあまりよくない使い方
2017/07/19(水) 10:37:51.83ID:v5mK6ZXz
プッシュする、しないも選択できる。
意味あるとかないとかではなく好みの問題。
2017/07/19(水) 11:00:37.21ID:+ByybxnY
>>399
>>400
>>401
ありがとうございます
まずはプッシュするかさせないかで使ってみます
2017/07/19(水) 11:16:49.47ID:RpZqtQDW
>>402
フォルダごとにプッシュするのは無意味。バッテリー等のムダ。通常なら受信ボックスのみ、安全策をとっても+迷惑メール以上はただのムダ

同期的に使うにしても+下書き+送信済み+ゴミ箱はなんとか理解できなくもないが基本同期しろとしか思えない
好みの問題ではなくプッシュと同期の違いと使い分けを学んだ方がいい。バッテリー捨てつつムダな通信でキャリアに貢いでいるだけになる
2017/07/19(水) 11:36:55.03ID:v5mK6ZXz
プッシュさせるフォルダを少し増やしたところでバッテリーの消費なんて
大したもんじゃない。データ通信量も。
プッシュさせるフォルダとプッシュさせないフォルダを使い分けるという方法も
あるんだが無意味な人には無意味な機能だな。
2017/07/19(水) 12:14:09.20ID:iWpxUvP1
>>403
いらんメールで通知が出る方がムダだろ
2017/07/19(水) 23:56:40.63ID:z6VCqz/p
理解した上で全フォルダにプッシュ設定するのは勝手だが嘘は良くない
メリットとデメリットを天秤に掛けて自己判断することと、デメリットを伏せてメリットのみを喧伝することは全く異なる行為。前者は自己責任なので勝手にしろとしか言いようがないが後者はデマの流布と変わりない

>>404
嘘ばかり書いて初心者を混乱させないように。公式フォーラムにさえトピックがある
バッテリー https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=239.0
通信量 https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=321.0
機器の向上や通信料の低廉でかつてほど問題視されなくなったがIMAP IDLEは元々モバイル機器に向いていない。わざわざP-IMAPやBESが出てきたのはIMAP IDLEのコストが高いため

Aquaの設定をしていればイヤでも気付くことだがアカウントの新規追加時のデフォルトは「プッシュメールを有効にして、インスタント・メッセージを表示する」が「オフ」。これをオンにしたときデフォルト設定されるプッシュフォルダは「受信ボックス」のみ
コストが低ければデフォルトオンで全フォルダ有効になっているだろう。アプリ制作者は賢明だが一部のユーザーがデマをまき散らしてせっかくの努力を無為にしてしまう
ましてやフォルダを一つ一つプッシュ設定する手間を推奨する一方でバッテリーの消耗と通信量の増大を隠す(むしろ虚偽の流布か)のは救いようがない
2017/07/19(水) 23:58:08.14ID:z6VCqz/p
>>405
それではIMAPを理解してないので使いこなせませんと書いてるようなものだ。登録アドレス限定にしてもいいし一般的にはサーバーでINBOXに残さなければいい。やり方はいくらでもある
もちろんデメリットを理解した上でその選択をするのは勝手。がその短い文ではとうてい理解しているようには見えない。そもそも通知しないようにわざわざフォルダーに振り分けてるくせにINBOXに残しているあたり全く理解してない
2017/07/20(木) 00:07:59.60ID:LK6q9N1x
>>406
Aquaは他のメールアプリよりバッテリー消費が大きいってトピックなのに
なんでIMAP IDLEの話になってるの?
嘘ばかり書いて初心者を混乱させてるのは誰でしょうね
2017/07/20(木) 00:12:30.32ID:ccygaL7h
>>406
誰も全フォルダとは言ってないが?
実際プッシュさせるフォルダを1つから3つぐらいに増やしたところで
電力量や通信料は大して変わらない。
何と戦ってるのか知らんが他人に勝手に自分の使い方を押し付けんなよ。
馬鹿馬鹿しい。
2017/07/20(木) 00:51:05.26ID:qShb4uqQ
他人を否定する前に自分で試してみるくらいすればいいのにね
よそに書いてあったものを引っ張ってくるだけで
よくそこまで尊大になれるもんだ
2017/07/20(木) 00:58:42.60ID:E9jbBETe
誤差程度には効率がいいのかも知らんが
人間はツールの都合に合わせた使い方をするべき、
っていうのは使いこないしてるとは言わんよなぁ。
出発点からもうズレてることに気付かないのかな?
2017/07/20(木) 09:52:30.55ID:TsIz1rEt
>>411
アプリ設計者の想定を越える使い方は苦労することが多いとは思うな。別にガリガリ使いこなす必要もなく、自分が納得する範囲で使えばいいし。
2017/07/20(木) 12:08:14.10ID:smq2Gsab
>コストが低ければデフォルトオンで全フォルダ有効になっているだろう。

これって単なる想像だよね
デフォルト=作者の想定なら設定変更機能は要らんわな
2017/07/21(金) 08:07:47.64ID:rNJAO0DR
Yahooメールのサーバーログインエラーってのが出るんだが
Yahooメールアプリなら問題ないのにアクアだとダメだ
2017/07/21(金) 08:47:27.25ID:t8D/F+Gd
>>414
たまにでるけど、ほっとけばそのうち勝手にログインしてる。
2017/07/21(金) 13:42:42.44ID:M41kWKx6
>>415
なるほどサンクス
2017/07/21(金) 13:46:48.34ID:JqOdkSAY
>>416
だまされてませんか?
>>387
>>388
2017/07/21(金) 17:03:40.67ID:t8D/F+Gd
>>417
いや、アカウントの設定ができないわけじゃなく、今までログインできていたのにログインできなくなったと解釈したけど、間違っているのかな?

ところで、「だまされてませんか?」とは大きくでるね。わたしが悪意ある人との根拠があるの?
2017/07/21(金) 17:19:36.45ID:VrnvCEhM
ろくな情報を出してない>>414
ろくに情報もないのに勝手な解釈の>>415
いきなりなに言ってんだ>>417

どれもクソ過ぎる
>>414に情報出させるのが先だろうに
2017/07/21(金) 17:37:53.16ID:t8D/F+Gd
>>419
質問者に情報を出せといい、返事を待って、それに返事かい?そこまで付き合えんよ。
2017/07/21(金) 21:23:41.13ID:nTtHP+lM
朝も夕もいてなに言ってんだコイツ
2017/07/22(土) 05:50:40.52ID:Af4Eprfb
どいつもこいつも388を見習え
2017/07/22(土) 11:37:34.79ID:5RX2Vr17
>>418
他人を悪意なくだますこともよくあることですよ
その解釈が間違っていたら>>416は繋がるはずもないのに延々と待つことになりますけど?

スレにいたらつい最近の>>387は当然見かけたでしょうからまず>>387では?と聞いたり >>414にもっと詳しく聞くのが普通
思い込みでほっとけばそのうち勝手にログインすると決めつける方がどうかしてる
2017/07/22(土) 13:54:14.69ID:SFuUCrgv
>>423
そうやって話題をずらすと楽しいの?
2017/07/23(日) 00:07:53.86ID:nqJ8i9PZ
Gmailだとリンクが使えないのでこれに替えたい…
2017/07/23(日) 03:46:20.42ID:7SxPG2vI
すげー程度が低くてワラう
2017/07/23(日) 10:29:21.23ID:nqJ8i9PZ
お前がな
2017/07/23(日) 22:05:30.17ID:HU3iRuT3
>>414
なんかゴチャゴチャやっている所悪いけど、
俺も放っておくとその内治っているパターンだ。
2017/07/23(日) 23:24:58.06ID:XRvuUMO5
>>428
手元ではこの二年くらいに何度も発生してる。
アカウントの自動作成に失敗することもGooglePlayのレビューに書いて一年くらい経つけど無視されてる。
2017/07/24(月) 03:01:03.79ID:FtEweQFF
YahooをYahoo! JAPANと思いこんでんのは日本人だけだからなあ無視されて当然なんだよなあ
2017/07/24(月) 04:34:33.60ID:3US7qPvF
>>430
当然、それも書いてあるんだよ。
2017/07/24(月) 04:37:04.83ID:3US7qPvF
>>430
何しろYahoo! Mailの設定のドメインを.comから.co.jpにすればいいとまで書いたから。
2017/07/24(月) 04:41:00.91ID:+q7MR97y
ロゴ見りゃバカでも分かるぞ
2017/07/24(月) 05:45:47.86ID:YZEObyGh
いいわけいっぱい
2017/07/24(月) 05:59:08.62ID:3US7qPvF
>>433
昔からロゴ表示があったっけ? まあ、Yahoo!(US)のロゴを知らない人には判りにくいと思うな。表示されるのがYの一文字だけだから。
2017/07/24(月) 06:18:46.08ID:osa0OH5C
> アカウントの自動作成に失敗することもGooglePlayのレビューに書いて一年くらい経つけど無視されてる。

クッソマヌケ面晒してるw
2017/07/26(水) 23:50:08.42ID:8yLXEWH7
アプデきた
2017/07/27(木) 05:17:01.80ID:oIyf2pVV
>>437
ずっと開発版使ってるから意識なかった
開発版だと最新は1.11.0.-518だね
Playストアのリリース版だと最新はいくつ?
開発元にある最新のリリース版は1.10.0-503だね
2017/07/27(木) 08:41:44.61ID:tqjJYvsl
謎の開発版アピール
自分で見れば5分でわかるリリースバージョンをわざわざ人に聞く
2017/07/27(木) 11:48:49.88ID:fd2OoNIo
俺様凄いんだぞアッピでしょ
2017/07/27(木) 12:01:55.14ID:Q/sWztVh
アプデあったっけ?と公式見に行ったら
いつの間にかプレイストアのベータ版プログラムに対応してたのか
2017/07/27(木) 12:06:10.22ID:Qwier2Hj
>>438
1.11.0.-517 dev
だわ
そのバージョンどこにある?
2017/07/27(木) 12:23:06.80ID:HBUiGf0k
>>442
サイトではなくて、AquaMail Updaterアプリでダウンロードすると、ベータ版とリリース版は>>438のバージョンになるよ
2017/07/27(木) 19:22:43.26ID:aVbFyLb7
>>439
Playストアの最新の配布バージョンは簡単には分からないよ
アカウントによって更新されるタイミングが違うからね
ましてやAquaMailはStableバージョンが自身のサイトとUpdaterで異なる場合があるから実際のストアで最新をどれにしてるかは直ぐには分からないね
そんなことも分からないの?
2017/07/27(木) 19:50:37.70ID:aov8L4HG
ID:oIyf2pVV = ID:aVbFyLb7 か
なにしにきてんだこの役立たずは
2017/07/28(金) 11:18:11.11ID:531nt0kF
5分間隔でメールチェックの方がプッシュメールより消費電力は少ない?
2017/07/28(金) 12:25:25.92ID:IULIH3As
5分じゃクルクルしっぱなし。
プッシュ有効にしてチェックの間隔あけたほうが消費電力も少ない。
2017/07/28(金) 12:34:14.94ID:531nt0kF
そうなんですか ありがとう
2017/07/28(金) 13:10:48.83ID:LhExcfoL
>>446
Gmail垢ならたしかそれでパケットほぼ同等
バッテリー的には運用をミスらなければIDLEより同期の方が負担が恐らく少ない
inboxにため込むような運用だと話は変わる
GSam入れて一時間ほどそれぞれ放置運用すればおおよそ掴めるのでオススメ
2017/07/28(金) 13:24:46.24ID:531nt0kF
なるほど GSam Battery Monitorといういのも初めて知りました
2017/07/28(金) 13:43:11.58ID:S+29JmRV
>>450
できる限り長くいつも通りの使い方で計測した方がいいけどそのために使用に制限出るのも本末転倒なので上手く折り合いつけて
たぶん一時間ではあまり差は出ないかな、でもinboxにため込んでいるとかなり差が出る場合も
2017/07/30(日) 07:29:53.30ID:o/BAbmGH
なんだこれ宣伝の署名消すの有料なのかよ
2017/07/30(日) 07:36:24.86ID:/mKNyljh
まあ有料アプリだから無料使いだと何かしら制限は入るよね
音楽プレーヤーみたいに試用期間過ぎると使用できないというのに比べればまともだよ
たかだか数百円のアプリだし気に入れば気軽に買えるね
2017/07/30(日) 10:20:15.66ID:SU0BwBsy
たかだかと言うが
Androidアプリの中では500円は高い部類だな
2017/07/30(日) 16:56:01.00ID:jUitDq23
ソシャゲには2000円から10000円も払うくせに
2017/07/30(日) 17:11:30.73ID:V3VNviRB
毎日使うことを考えたら500円ぐらい大したことないよ
2017/07/30(日) 18:36:40.35ID:TZc3TgEz
このメールアプリ使う人=MVNO使ってる人がほとんどだと思うから
有料アプリに抵抗がある人がいるのかもw
俺もPure Android端末買ったからドコモメールも使ってるのでこれの無料版使って使い勝手がよかったので
半額の時買ったけど、コノ前は100円だったんでしょ?定価でもいいけどセールもちょいちょいやってるしねぇ
2017/07/31(月) 15:59:01.21ID:OF6JvvE8
ずっとアップデート来てないけどいつ来るんだよ
2017/07/31(月) 18:32:26.84ID:WaLgxKhP
100円で買ってよかった
2017/08/01(火) 03:01:12.38ID:umt0sr+3
スマホ初期化して再インストールしたらドコモメールでプッシュ通知がこなくなってしまった・・・
2017/08/01(火) 03:06:48.63ID:om8C8wNE
>>460
設定の受信項目一覧再チェック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況