X



au Qua tab PZ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/11(日) 17:12:12.60ID:SaTSLxJw
アップデートはバグ修正とgoogleのセキュリティの更新だった気がするから
気づくような変化はないんじゃね
2018/02/12(月) 15:15:37.49ID:qEzkwybA
そつか、ありがとう!
2018/02/16(金) 18:25:15.79ID:IvnWRrME
この機種、バッテリー状態を検出するパーツに欠陥かかえてるみたいで、
バッテリー状態は良いのに、下記のようなエラーメッセージが新品から半年の間に2回も出て、
2回も基板を無料交換した。同じような人いる?


△バッテリー状態不良
バッテリーの状態が悪化しています。
満充電しても使用可能時間が短くなっていますので、新しいバッテリーに交換してください。
2018/02/17(土) 08:07:38.77ID:tNTEAI40
ウィルスじゃね?
速度がどうたらって出てインストールさせるウィルス?なら見た事ある
657655
垢版 |
2018/02/18(日) 19:57:49.02ID:s8MTiUW4
ネットブラウジングしてると、
速度が遅くなっているので改善しましょう、みたいな誘導でアプリインストールさせる釣りは、
よくあるが、それじゃないよ。
ネットブラウジングしてると出てくる物ではなく、端末本体から出てくるエラーメッセージ。
2018/02/19(月) 14:41:39.21ID:tEndl2m8
この機種の地デジチューナー性能悪すぎるな。
フォトパネルと良い勝負だわ
2018/02/19(月) 14:57:15.66ID:Xv+pJBNA
>>658
感度悪いね。
F04Hと比べると全然ダメ。
ちょっと基地局から離れるとテレビ見られないわ
2018/02/19(月) 19:49:19.16ID:vsz5FMJ7
書籍ビューアメインに使ってたXperia z2タブを転んだ拍子に画面粉々にしてしまったので買いました
メインはhontoや楽天で買ったの読めればいいので性能的は二の次で考えてたけど
RAM少なくなったのはちょっと気になる
オクタコアだけどベンチ負けてるし
でもXperiaz2って充電いちいちキャップ開けてケーブル差してたんでガバガバゆるマンになってたので
キャップレスってだけで嬉しい
10インチじゃないと雑誌見開きで読む時狭く感じる
2018/02/19(月) 22:40:53.08ID:tEndl2m8
>>659
それもあるけど、家のアンテナに接続しても駄目なのは致命的
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:10:39.23ID:AQIGXmaU
この機種あまり売れてないのか?
まだ1スレ目で、書き込みも少なく、スレ進行も遅いし。
2ちゃんに書き込みようなヘビーユーザーが少なく、ライトユーザーが多いだけなのか?
2018/02/20(火) 23:33:31.02ID:+jFbSVqp
PXとの統合スレもあるからなあ
悪いタブじゃないけど、所詮はキャリア一括0+CB端末の悲しさ、スペックはあくまで「悪くない」止まりだし目立つ存在じゃないよね
実質だとiPadとの価格差微妙だし
2018/02/20(火) 23:40:36.19ID:HnI33hGT
風呂専用タブレットと化してる
2018/02/21(水) 07:46:05.18ID:obDEF9BM
出先で地図や資料見るのに使うけど普段はスマホですんでる
2018/02/21(水) 17:04:05.36ID:mEgKAuQa
フルセグが見れる10インチならこのシリーズは貴重だろ
後はファーウェイぐらいしかないし
2018/02/21(水) 17:57:09.63ID:hn4mbhSH
きゅ、QZ10は京セラだから(震え

あっちが安くなれば買い換えるかなあ
2018/02/21(水) 18:29:36.95ID:z8vCr7qr
>>666
富士通も
2018/02/21(水) 18:34:12.00ID:xAYsmqTV
フルセグが見れる10インチで1番コスパが良かったからこれ選んだわ
2018/02/21(水) 23:04:27.24ID:/Bqd2NUD
最近使い始めたけど、テレビで録画しようとしたら、録画可能時間が20分しかない。SDカードには録画できないんだろうか・・・
2018/02/21(水) 23:20:27.42ID:dNzU1EFX
SD内部化するしかないな
QZ10では外部SD録画ができるあたり著作権保護のなんかがついたか、単にソフトの設定問題か、いずれにせよこいつでは無理だろ
2018/02/21(水) 23:41:58.26ID:h1m99BAj
>>671
どうやってSD内部化するですか
いろいろ調べたけどできんかった
2018/02/22(木) 13:25:39.23ID:Ot0sXXIn
ワイはリアルタイムで見れるだけで良いけどな
録画は後から見るの面倒に感じるし実況板で楽しむ事も出来ないから詰まらんわ
2018/02/22(木) 19:29:20.37ID:04ohfx/X
もらってきたwよろしく〜
背面のシールって外すものなの?
2018/02/23(金) 08:29:50.49ID:PmOx3S2C
好きにしろ。
2018/02/23(金) 08:58:29.32ID:TQvoUkiF
月日たつとめくれてくるし剥がしたらシール跡残るし日焼け跡も出るので剥がすよ
2018/02/23(金) 18:55:29.47ID:yMoyEmag
剥がした〜ありがとう
機内モードでWi-Fiいけるんだね!
2018/02/23(金) 19:32:25.08ID:J0zCLahW
firmware Updateの画面で0%から進まなくて、完全放電や強制電源オフを試してみたんですが復旧しません
どなたか解決方法ご存じないですか?
2018/02/23(金) 19:46:13.26ID:TQvoUkiF
修理に出しましょう
2018/02/24(土) 02:47:17.18ID:dYMRjOdA
>>678
あれってむしろ完全に電池無くなると起きない?
俺はその状態でしばらく放置して、多少充電させてから強制再起動してる
2018/02/24(土) 03:03:45.69ID:WDbzqJuU
>>678
自分も0%じゃないけど、40%位の時に同じ不具合。
何しても固まったままだったけど、>>680のように、電源入れっぱなしで放置。
電池完全放電後、充電したら普通に使えるようになってた。
ファームもバージョンアップしてた。
2018/02/24(土) 03:13:41.98ID:WDbzqJuU
>>224
>>400
「クイックケース」の設定ONにして、カバー閉じても、何も起こらないのは、
ケースに付いてるマグネットの位置が、タブ本体のセンサーからずれてるか、
磁石の磁力が弱いかどっちか。

音量ボタン「マイナス」⇔「サブボタン」あたりの正面パネル端に、磁力センサーがある。
画面付けたまま、そこに強力な磁石を当てると、スリープに変わる。
ただ、100均とかの、磁力の弱いマグネットシートでは反応しなかったので、
ケースのふたを自分で改造する場合は、取り付ける磁石選びが大変かもしれない。
改造成功した奴がいたら報告( ゚д゚)ノ ヨロ
2018/02/24(土) 10:31:46.64ID:OdJ4BKka
>>680
>>681
ありがとうございます
もう一度完全放電試してみます
2018/02/25(日) 16:19:20.79ID:eWrdYI3N
これって加速度センサー付いてなかったんだな
オリンピックのVRアプリで角度をいろいろ変えても反応しなくてちょっとガッカリ
画面の回転はあるからジャイロセンサーはあるんだろうけど
2018/02/25(日) 22:13:06.38ID:XbWLSEoL
>>682
PXだけど、改造方法
http://hiki-jiritsu.hatenablog.com/entry/2017/10/25/185750
2018/02/28(水) 12:07:58.80ID:Nc9bT/4/
固まったらボリューム下と電源ボタン長同時押しで再起動できる
2018/03/01(木) 17:38:39.07ID:38UvX9Ng
QZ10のレビューはまだか?
2018/03/02(金) 23:41:03.38ID:HWwuubU5
>>686
それもしかして、ファームのアップデート中に固まった時の対処方?
その時、もうどうしようもなくて、ボリューム下と電源ボタン長同時押しで再起動できるかと思って
やってみたがダメで、結局電源ONで放置して、バッテリー空になってから、起動させた
2018/03/03(土) 00:01:54.37ID:nRo1tXGA
>>687
一応たてといた

Qua tab(キュア タブ )QZ10/KYT33/京セラ au
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520002763/l50
2018/03/03(土) 00:30:46.76ID:FY0XhLB+
au Qua tab(キュア タブ)QZ8/KYT32 by Kyocera
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520004496/l50
2018/03/05(月) 19:16:44.94ID:eFvMoq2E
firmware updateで固まった件ですが完全放電後充電でお陰様で治りました、ありがとうございました
2018/03/05(月) 23:08:43.61ID:ruoWDo5e
いいってことよ
2018/03/13(火) 23:06:48.94ID:/BH9Fc4U
タブレットにアシスタント来た
\(^o^)/
2018/03/15(木) 18:46:21.69ID:GH3Sug1Q
>>688
思ってるのの3倍くらい長押ししたら再起動できる
良くないだろうけどファームアップデートで固まったら使ってる
2018/03/19(月) 19:53:56.76ID:04Tt5b4D
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1112442.html
2018/03/20(火) 01:25:39.17ID:OHDxWaOb
急に二倍の値段になったな
2018/03/20(火) 19:35:43.23ID:WSag7C3r
改悪ばっかりだな
馬鹿新社長の法則が発動したか
2018/03/20(火) 19:54:45.46ID:Xm1npMxm
貧乏人と乞食イライラで草
2018/03/21(水) 00:01:21.46ID:VWfLHYn3
ブーメラン草
2018/03/21(水) 09:24:21.47ID:Ne5BLMCS
充電が不安定なんですけどどうしたら良いでしょうか?
端子を若干斜めにすれば充電できるのですが、まっすぐだと充電出来ません
オクで購入したものなのでショップで対応してくれるかも知りたいです
2018/03/21(水) 09:29:53.53ID:oqM63dDG
ショップに聞けばよいのでは
2018/03/21(水) 09:50:48.38ID:ZfN5vMR+
入手経路に関わらず端末のサポートはキャリア(=ブランドメーカー)、受付窓口はショップ
ただまあ、ショップによってはそういう受付を露骨に嫌うとこもあるらしいな

顧客満足を言うなら要らん物売りつけるよりそういうサポート(いわゆるスマホ教室的なの含めて)に加点する報奨金制度の方が三方得だろうに
2018/03/21(水) 19:42:51.73ID:yL6foDjA
>>700
線替えてみれば
端末3台あるけど相性みたいなのあって使い分けしてる
2018/03/24(土) 11:16:17.40ID:sI9h126A
>>655
今日そのメッセージ出た。
何度も出るからメッセージ出ないようにするにチェックした
基盤交換になるのか・・・白ROMでも修理してくれるのだろうか?
2018/03/29(木) 14:27:29.81ID:i+c/+tzZ
ホーム画面でアイコンを他のアイコンに重ねようとしてもスルスル逃げられて重ねられず
フォルダの作成ができないんだけど、フォルダの作成方法って変ったんだっけ?
2018/03/29(木) 14:32:32.91ID:i+c/+tzZ
>>705
自己レス
固定の下段に一旦移動させるとそこでは重ねられた
昔はどこでも重ねられた気がするんだけど気のせいかなぁ
2018/03/29(木) 17:39:01.72ID:HhKa199S
もうNOVAとか使えばいいのに…
708655
垢版 |
2018/04/07(土) 15:20:14.35ID:aiT82+Xq
>>704
白ROMでもauショップに持ち込めば、修理可能。
IMEIで購入日分かるから、前所有者の新品購入が1年以内なら無償修理の可能性高し。
まあ、本当にバッテリーがダメになってないなら、メッセージだけ消しておけばいい。
2018/04/09(月) 23:05:37.83ID:Hav/dNYr
QC3.0充電器で充電すると8.88〜9V、1.0〜1.16Aでふらついてる
10W強の急速充電
2018/04/18(水) 10:59:48.71ID:PL/MMib6
買って3か月
充電できず修理依頼
濡らしてもいないのに
水濡れの為のUSB基盤の錆で
保証外16000円まったく釈然としないので
上に報告して再度連絡ってことになった
検品が甘いのかなんなのか
2018/04/19(木) 00:18:37.71ID:KIRu9MHF
ぬらしたくせに図に乗るな
16000円くらい払えや
2018/04/20(金) 00:18:51.68ID:7epztfWY
白ロムが美品でも15000円切ってるやつあるからそっちのほうがよかったかもね
2018/04/21(土) 23:44:21.62ID:3+KVzXlp
というかこれ防水だろ?濡らしたから保証外とか詐欺だろ
2018/04/23(月) 06:11:22.96ID:MAc3J/wu
充電できなくなるのって充電器側が糞なんじゃないの?
俺も再起動しないと充電できなくなったが初期化して別の充電器に変えたらいつの間にかちゃんと充電できるようになってたわ
再起動しないと充電できないのは多分ハード側の故障ではない気がする
ハード側の故障なら何やっても充電できないはず
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:38:22.31ID:OQsAvDBY
私も充電がうまくいかない状態です

接触が悪く、USB電流計で測定して見ると、充電中でも電流が0.07A程度しか流れれいないケースが多いです
何度も刺し直して、画面オフで0.3Aが最大の状態で、これで一晩でやっと満充電程度
マグネット式のUSBだと安定しがちです

KURE 2-26 [ For Professionals ] 防錆・接点復活剤を購入して見たら、一時的に改善しました
最高で0.7A程度まで流れるケースがあり、効果が確認できました

しかし安定しないです・・・それでも何度も刺しなおして、電流が多く流れる接触を試す状況です
2018/05/23(水) 20:18:33.81ID:DiYnxsBK
中古で買ったけど
いたって好調
2018/05/23(水) 21:41:35.22ID:OwfQLR9z
ケーブル替えないのが不思議でたまらん
2018/05/24(木) 08:04:07.64ID:t0ThEuwT
電流計を買ってる輩だからケーブルや充電器ぐらいは変えて試してるだろ。変えてないなら何のために買ったんだと
2018/05/24(木) 08:38:19.47ID:64llMCjk
5ちゃんてそういうところでしょう?
2018/05/24(木) 23:47:17.32ID:Qcfhchpr
>>718
いや老人は電気の知識はあってもUSBに規格があることを知らなかったりするので
2018/06/11(月) 13:05:17.88ID:GvrMe52z
anroidのアップデートしてからアンテナ強度が弱でテレビ見られなく成っちゃったんだけれど
これどうにかしたら治るのかな
PCのチューナーだと同じケーブルでちゃんと見られる
2018/06/11(月) 21:08:14.02ID:Sd4xibWa
アップデートが原因なんだとしたらauしか対処できないだろうから
サービスに問い合わせるしかないような
まぁ自分も屋根上のアンテナからイヤホンの変換使っても映らない
へぼチューナーだと思ってたんだけどね…
2018/06/11(月) 21:44:20.57ID:Yh+dB0eo
うちはHDDレコーダーがパナなんで
どこでもDIGAでテレビ見てる
なかなかの高画質です
2018/06/12(火) 23:36:10.85ID:NWjoW0XS
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180612-04/
2018/06/13(水) 02:30:14.19ID:hWJ6EfkJ
BlueBorneとWPA2のKRACKsの対策両方まとめて来たか
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:34:43.71ID:6lm2KNWr
うわー一年と半年無事に使えたのに突然充電不能になった!!
とググってスレに来たら定番欠陥なのかわろすw修理に出したら
充電できることもありますwてかえってきたwww無料だったけどauアホすぎわろたwwwwwwww
2018/07/17(火) 03:03:05.34ID:AwS+QdEw
( ;∀;)イイハナシダナー
2018/07/17(火) 18:17:46.00ID:8PyN7U79
ソフトウェアのアプデでQC3.0充電器でもQC2.0充電器と同等の急速充電が出来るようにしてくれ!
QC3.0充電器だと9Vにはなるが0.5Aとか遅過ぎるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 09:58:20.08ID:ituQ/WaQ
PZを買ったので色々とDLNAプレイヤーをインストールして試してるんですけど
sMedio TV Suiteじゃ映像と音のズレが酷かったり
Dixim PlayではAVCの1440,1080のファイルをそのままの画質で再生出来なかったりと
今使ってるarrows tab F-02Fと比べてイマイチな感じなんですが
PZのスペックでは録画番組の再生は荷が重いのでしょうか。
何かおススメのプレイヤーとか設定とかあったりしますか?
2018/07/21(土) 15:13:07.11ID:7VpGmWSO
>>729
うちはパナのDIGAだけど専用アプリでサクサクです
2018/07/21(土) 17:26:56.85ID:OgS8PXfz
どこでもディーがのWindows版が欲しい
2018/07/21(土) 17:43:38.09ID:7VpGmWSO
>>731
PowerDVDで見てるです
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 19:27:56.35ID:6s08Ggie
>>730
パナのアプリはパナ製だっけ?
Diximでもいいんだけど、解像度が1280×720に落とされるのが切ない。
2018/07/21(土) 20:32:41.35ID:7VpGmWSO
>>733
パナ製ですね
どう違うのかはわかりませんが
どこでもDIGAとかMediaAccessとかあります
解像度はわかりませんが
Wifi圏内6Mbpsで十分満足できる品質と操作感です
宅外LTEでも3.5Mbpsでアンテナで不安定なフルセグ掴むより快適です
2018/07/21(土) 23:35:26.61ID:KDBC3xu+
au持っていく以外のSIMロック解除方法教えて
2018/07/22(日) 06:58:57.25ID:lek191FG
ウチはデータ通信で中古端末買ってきて
wifiで使ってる
快適です
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 12:34:58.53ID:lOpE/LFg
>>734
結局は試用で一番良かったMediaLINK Player DTVにしたよ。
コマ落ちも無さそうだし、解像度を落とされないのでこれでいいかな。
2018/07/23(月) 05:37:44.93ID:4kfo8HUH
>>735
ヤフオクで解除コードを買い、lg hidden menu を出して解除コードを登録か流れ。ただhidden menuを出す為に特定ダイヤル番号をどうやってかけるのかがわからない。
2018/07/23(月) 18:25:41.85ID:IpbrMEfX
>>738
かけられないよこの機種
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 15:01:25.21ID:3/IBoDI0
QuickShortcutMenuにダイヤルのショートカットは出るけど
起動しようとすると権限が無いと言われるね。
緊急時ダイヤルは起動するけど緊急番号以外の番号を入力するとはねられるみたいだし
他のダイヤルアプリじゃ無反応だ。
LGの他の機種じゃContactsからアクセスすると動画もあったけど
これはそういうのじゃないみたいなんで
ダイヤルアプリの権限を変えて起動させるしかないんだろうね。
AUではどんな作業をしてるんだろ。
2018/07/25(水) 22:23:32.18ID:QVhCQZMh
>>740
なんか線に繋いでやってた
au
2018/07/26(木) 03:10:22.21ID:YfLoSirj
オクなんかで出回ってる情報は公式のやり方とは違うから
偽計業務妨害になるかもしれない
2018/07/29(日) 17:52:43.78ID:jN6nlwxM
動画再生で音声が出ない場合はオペラブラウザ通すと出る確率が上がるね
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:39:40.42ID:ok4WDz5S
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/07(火) 23:00:43.25ID:JzZkvw66
テレビの感度が悪いこと以外は本当に満足している。
贅沢を言えばタッチの精度がもう少し良かった最&高だった。
2018/08/14(火) 22:00:52.12ID:YJA8temV
https://i.imgur.com/mOUXeql.jpg
そろそろお別れのときが近づいてきた
2018/08/15(水) 02:14:25.99ID:dP/fn7fs
交換しろ言われてもできねえよw
2018/08/19(日) 06:13:29.28ID:S089gekt
>>746
こんなの表示されるのか
発売から2年も持たないのは残念
2018/08/19(日) 09:09:33.49ID:UNO0/fQd
俺が人柱になって分解するから誰か防水機種の分解方法教えてくれ
マイナスドライバーとギターのピック数本使って分解しようとしたが、固過ぎて諦めたんだわ。

どーせ同じ機種もう一台買ったから、惜しくはない
2018/08/20(月) 16:48:51.87ID:MdS02BjY
ぐぐれ
2018/08/20(月) 23:04:49.65ID:6ADu1P/n
>>749
こんなゴミをもう一台買ったのかよ…
今ならこれよりスペック上で指紋認証まで付いた701lvの白ロムを安く買えるのに勿体ないね
まぁソフトバンクだからwifiでしか使えんが
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:47:19.53ID:+fbwUUoQ
>>746
>>655で既出だけど、バッテリーがダメになってないのに、そのメッセージが出るのは、この機種の持病らしい。
バッテリーを検知するパーツに元々不具合をかかえてるみたい。
2018/08/23(木) 02:51:40.71ID:zifuh4Tv
ぽんこつ機種なんだなぁ まあ約1万円ぐらいで風呂用タブとして買ってるからいいけど
2018/08/23(木) 12:02:34.52ID:Ilqf0ST5
オレも初めは風呂用に買ったんだけど、いざ風呂で使うと思ったほど風呂に時間
かけてないことに気づいて短時間のためにわざわざ使うのバカバカしくて今じゃ
気づけば部屋で録画したテレビを見るのに使ってる
2018/08/23(木) 17:01:55.94ID:+fbwUUoQ
バッテリーを交換しろって警告問題、結構前にもレスあったな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1500796519/23
2018/08/25(土) 03:34:05.44ID:xvg7miYQ
買ったのはいいが重くてあまり使わなかったから壁掛け時計として使ってる
意外と便利
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:43:05.67ID:XPR/BEuu
auのニュース切るのどうやってやんの?
2018/08/25(土) 19:26:27.50ID:R1Om+08w
忘れた
2018/08/30(木) 15:56:49.61ID:s7uajXLl
SD内部化させたつもりなのに2Gクラスのアプリ移動させようとすると
90%くらいまで進んだところで再起動かかって移動処理がなかった事になっとる
小さいアプリはちゃんと移動できてるみたいなんだけどな
2018/08/31(金) 16:35:59.99ID:ERIGp78i
それって容量偽装SDとか。。、
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:20:22.24ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/10/31(水) 03:36:51.88ID:Hn7xAAbM
中古で買ったんだけどSIMロック解除どうやんの?
2018/10/31(水) 04:21:06.72ID:/7fvxlqZ
してあるかしてないか確認しないで買ったなら御愁傷様
2018/10/31(水) 07:17:07.56ID:3gVP4OOH
auで購入した人しかできない
2018/10/31(水) 07:36:32.21ID:p7Lhyen7
来年の9月だかを目途に開放されるかもしれない
「それ以降発売の端末」で逃げるかもしれない

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140239.html
2018/10/31(水) 15:44:02.62ID:Hn7xAAbM
https://sim-unlock.net/jp/
これって使えるん?
2018/10/31(水) 16:09:11.29ID:OW6evBtP
コードを入力する手段がない
2018/11/01(木) 18:30:18.45ID:YZSIZYDQ
メルカリで17000円で売ってるけど安いのか?
2018/11/01(木) 18:46:21.15ID:XtL9SiZ3
オレが丁度1年前に中古を13000円で買ってるから今17000円じゃ明らかに高いだろ
2018/11/01(木) 21:23:19.95ID:7wSRbmcL
ヤフオクなら今中古9000ぐらいだな
2018/11/02(金) 02:41:11.09ID:YAz+C2sL
PZ拘らんでQua Tabは一万円超えたら高いと思うわ
2018/11/02(金) 03:12:42.56ID:PBfOyTNY
Qua Tabはって・・・
QZ10なら別じゃね
2018/11/02(金) 10:56:35.36ID:OFR0kiSp
別だね
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:29:24.66ID:eNTyeTeD
TVは全画面で見れますか?
2018/12/13(木) 07:54:12.68ID:fe+Gz4Xf
はい
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:41:32.51ID:3cAoZFzD
ありがと
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 07:48:25.29ID:ZnWXSega
SIMカード入ってないとAndroidのバージョンアップ出来ないの?
2018/12/22(土) 11:09:03.24ID:dnHlHLF6
>>777
普通にやってくれるよ
2018/12/25(火) 00:04:25.08ID:FwSeV+yI
今日、auでPXから機種変
デカくてネット競馬の馬柱が見易い。
2019/01/10(木) 16:51:31.52ID:m1YG3Zra
前に価格.comで報告されてた画面ノイズ発症してしまった。解決方法ご存知の方よろしくですm(_ _)m
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:46:39.57ID:21/rX4cO
TV全画面のサイズのままチャンネル変えれますか?
2019/01/27(日) 07:11:36.06ID:NBkYNHxN
>>781
横にスワイプです
2019/01/31(木) 15:08:13.95ID:+sYd1jD0
これiPhone8買う時抱き合わせで買ったが解約したい
解約したらWiFiのみでSiMなし運用できる?家でしか使わないので
後解約するといくら位掛かるのだろうか?
2019/01/31(木) 15:26:16.51ID:OYYIM3j5
解約したらWiFiのみでSiMなし運用できる?>出来る
解約するといくら位掛かるのだろうか?>契約次第、しばり期間終わってるなら無料と思う
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:53:27.27ID:/6iE1yFa
これSIM入れてないとTV映らないとかないよね?
ワンセグすら映らないから手放すか考えてるんだけど
2019/01/31(木) 19:18:54.99ID:/0UdqNV0
>>785
SIMはなくても映るけど
アンテナ(イヤホン)つけないと映らないよってアプリ起動した時に注意書きでる
2019/01/31(木) 22:25:44.79ID:+sYd1jD0
>>784
ありがとう

因みに契約書見たら3年だったw
2月で1年経つけど1番賢い解約時期っていつだろうか?

これは違約金+端末残り額で解約できるのかな?
2019/01/31(木) 23:29:33.84ID:e303iWbK
SIMロック解除したらすぐ解約するのが一番得
2019/02/01(金) 08:17:56.91ID:4beShnxx
いやー、MVNOロックは強敵でしたね
2019/02/01(金) 14:03:28.57ID:C8RGHq10
ポケットwifi使えばロックとか関係ない
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:12:09.07ID:WjTGnFUa
>>786
イヤホン挿してても駄目でした
福岡なので電波強度自体低いみたいです
アクオスかアローズに移行を検討中
2019/02/16(土) 19:50:24.43ID:QQ+TQoIj
>>791
市販されてるイアホン用アンテナ付ければうつるよ
2019/02/17(日) 09:04:06.30ID:e49nDVgx
>>791
ウチこれ
https://i.imgur.com/YXIi84B.png
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:54:33.90ID:fPyt5ptS
>>792
>>793
ありがとう 試してみます
2020/07/26(日) 14:32:36.21ID:cPdBarPq
アンテナはセリアにも売ってるよ!
2020/10/27(火) 22:39:41.12ID:OayRttIS
見たことないな
2021/03/15(月) 03:19:17.24ID:C1pYZ9O9
>>746
これ出ても然程寿命には思えないよな
十分使える
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 09:00:36.50ID:a3yKsRqd
ヤフオクで未使用品購入したら充電できない…
高い文鎮を買ってしまった
2021/04/13(火) 12:18:54.01ID:HosunUT2
>>798
1A以上の充電器を使ってる?
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:21:06.73ID:a3yKsRqd
>>799
2A使ってます
電池のくるくるマークが出てバイブがブルっと震えて消えるの繰り返し
2021/04/13(火) 12:44:26.07ID:LymCz3qb
設定のバッテリー状態の確認して、問題なかったらUSBケーブル違うのにして確認かな
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:24:43.97ID:a3yKsRqd
>>801
起動すらしない
2021/04/13(火) 13:46:21.40ID:q43DwFwi
>>802
動かせるスキルも無さそうだし、完動品で買ったのなら返品しろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 15:15:11.52ID:a3yKsRqd
>>803
スキル関係ないでしょう?
バッテリーの逝った文鎮
2021/04/13(火) 17:49:50.17ID:q43DwFwi
>>804
だからここで文句タレるしか無い馬鹿は、売主に交渉して返せば良いだろ
交渉する能力も無いから、ここで文句タレてるだけだろけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:28:12.54ID:n5TvMTUS
クソau!
SMS7連投さらすな!迷惑だ!
アホか!死ね!カス!
悪評auなんか二度と契約するか!
SB共々地獄へ堕ちろ!塵芥!
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:28:36.04ID:n5TvMTUS
5ちゃんねる本真に死ね!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 13:19:05.91ID:YQiMkN2d
画面付ける度に時計表示されるのうぜぇー
どうにかならんのけ?
2022/06/30(木) 06:55:30.92ID:ObwB1PsA
画像のダウンロードがめちゃくちゃやりにくくなった
長押しすると小さい画像が出てきてなかなかダウンロードが表示されない
解決法ないのかな?
2023/11/15(水) 21:56:13.21ID:QmJmmDg2
お~い、まだ使ってるの、俺しかいないのか?
2023/11/15(水) 22:45:53.69ID:AnL4Yrcy
頻度は減ったけどオレもまだ使ってる
torne mobile専用だけど
2023/11/15(水) 23:03:33.81ID:zkM6jeJB
こどもがYouTube見る専用で使ってる
2023/12/21(木) 12:10:30.20ID:pbF6VcRZ
簡易テレビとして使ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:40:52.53ID:5xqd3kBa
風呂専用だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況