ホーム画面を作るにあたっての質問スレです
こんな事したいんだけど
これどうするの?
と思った時に活用して下さい
質問者さんへ
質問はできるだけわかりやすく。参考画像等があれば添えて下さい
回答者さんへ
質問が細かくなるようでしたら各専用スレに誘導してあげて下さい
関連スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457171320/
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450488514/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479478136/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part67©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463195936/
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452137932/
※テンプレは必要になるようでしたら随時議論と言う事で
※前スレ
Androidホーム画面作成用質問スレ Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1436097233/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/12/02(金) 17:53:19.26ID:LChL5WrM
2017/07/10(月) 08:30:35.27ID:cch/BHxM
予定なんだろ
2017/07/10(月) 08:46:43.82ID:SduHhvYk
>>873
無能マヌケがホザくな
無能マヌケがホザくな
2017/07/10(月) 08:48:23.04ID:fxoFVtKn
>>873
決めつける奴は100%知ったか&ゴミホーム人間
決めつける奴は100%知ったか&ゴミホーム人間
2017/07/10(月) 13:32:38.50ID:BV8uLE0n
@ばぁふぅ
2017/07/10(月) 15:16:35.26ID:AV997baK
>>883
ナイスブーメラン
ナイスブーメラン
2017/07/13(木) 23:41:05.31ID:O4W5MwDj
KLWPのプログレスバーでバッテリー残量ゲージ作ってるのですが残量によってバーの色を変えるにはどうすればいいですか?
100〜71%は青
70〜16%は黄色
15以下は赤色というふうにしたいのですが
100〜71%は青
70〜16%は黄色
15以下は赤色というふうにしたいのですが
2017/07/14(金) 02:05:35.47ID:Qe2cH/xq
2017/07/14(金) 03:07:53.61ID:wP0Z347W
2017/07/14(金) 09:54:11.41ID:+pfwUZ4v
2017/07/14(金) 13:52:14.42ID:cU7CnNgb
kwgtで質問
ズーパーで曜日で指定の画像を切り替えてたんですが、kwgtではどうやりますか?
ズーパーで曜日で指定の画像を切り替えてたんですが、kwgtではどうやりますか?
2017/07/14(金) 14:09:55.86ID:PKPQEDiG
Taskerで取得したWebデータをKLWPに送って
それをKLWP側で表示させてます。
機種変前は正常動作してたのに
機種変後の機種ではKLWP側の反映がされません。
Taskerでは変数に正しい値が格納されているのは
確認済みです。
機種変前がGalaxy Note3 Android4.4.2
機種変後がGalaxy S8+ Android7
どちらもDOCOMOです。
それをKLWP側で表示させてます。
機種変前は正常動作してたのに
機種変後の機種ではKLWP側の反映がされません。
Taskerでは変数に正しい値が格納されているのは
確認済みです。
機種変前がGalaxy Note3 Android4.4.2
機種変後がGalaxy S8+ Android7
どちらもDOCOMOです。
2017/07/14(金) 14:46:29.59ID:t2rXDpOU
2017/07/14(金) 17:29:08.55ID:+pfwUZ4v
プリセットのをちょっと弄ってWiFi繋いでるときはWiFiのアイコン、LTEのときは矢印、機内モードのときは飛行機のアイコンがでるように以下の式を作りました
$if(nc(cell) != off & nc(cell) != airplane, if(nc(wifi) != connected,swap_vert, wifi),airplanemode_active)$
この式だとnc(cell)がoffの時も飛行機アイコンが出るという意味でよろしいでしょうか??
nc(cell)がoffと出るのってどんなときでしょうか??
$if(nc(cell) != off & nc(cell) != airplane, if(nc(wifi) != connected,swap_vert, wifi),airplanemode_active)$
この式だとnc(cell)がoffの時も飛行機アイコンが出るという意味でよろしいでしょうか??
nc(cell)がoffと出るのってどんなときでしょうか??
2017/07/14(金) 18:14:11.36ID:ovJ6er+z
『この式実行するとどうなるの?』系は流石に自分でやって試してほしい
2017/07/14(金) 18:50:57.33ID:+pfwUZ4v
>>894
いややったんですけどnc(cell)がoffってどういう状態なのかと、!の意味が分からなくて結局解釈があっているかわからないので聞きました
いややったんですけどnc(cell)がoffってどういう状態なのかと、!の意味が分からなくて結局解釈があっているかわからないので聞きました
2017/07/14(金) 21:33:22.78ID:9uiMwYAv
! は not だから、お前の式では思った通りにはならないだろう
2017/07/14(金) 22:06:16.51ID:Qe2cH/xq
アイコン出すだけならそんな複雑にしなくていいだろう
とりあえず!は使わんでいいはず
とりあえず!は使わんでいいはず
2017/07/14(金) 23:25:39.04ID:+pfwUZ4v
ありがとうございます
また考えてみます
また考えてみます
2017/07/15(土) 00:18:01.42ID:XeVit76d
2017/07/15(土) 02:10:39.74ID:P8EsKwr2
>>899
絶対正しいならもう機種の問題だからじぶんで解決するしかないね
絶対正しいならもう機種の問題だからじぶんで解決するしかないね
2017/07/15(土) 07:14:48.83ID:Y/x5XIlj
2017/07/15(土) 08:47:46.45ID:1kE6Wtvs
2017/07/15(土) 10:38:16.33ID:ESlxGO5I
>>901
ありがとうやってみます
ありがとうやってみます
904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 10:21:49.98ID:YxoUqNYy KLWPで
久々にホームを弄ってみたら
スクロール機能がプレビューでは
正常に動作するのに戻ると動作せずって
なんなん?ホーム画面数、アンインするも
全て無理。お助けを。
And6.0
久々にホームを弄ってみたら
スクロール機能がプレビューでは
正常に動作するのに戻ると動作せずって
なんなん?ホーム画面数、アンインするも
全て無理。お助けを。
And6.0
2017/07/26(水) 11:23:43.22ID:LmaEsNWO
906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 11:44:43.03ID:YxoUqNYy2017/07/26(水) 17:15:22.63ID:LmaEsNWO
2017/07/26(水) 17:23:41.91ID:LmaEsNWO
ミスった
・nova側の設定で壁紙スクロールを強制→いったんホームアプリをデフォルトに戻す→壁紙をデフォルトではいってる写真とかにして“スクロール”選択→ホームに戻って壁紙がスクロールしてるか確認→スクロールしてたらホームアプリをnovaにして壁紙もklwpにもどす
これで今のところ問題なくスクロールしてる
・nova側の設定で壁紙スクロールを強制→いったんホームアプリをデフォルトに戻す→壁紙をデフォルトではいってる写真とかにして“スクロール”選択→ホームに戻って壁紙がスクロールしてるか確認→スクロールしてたらホームアプリをnovaにして壁紙もklwpにもどす
これで今のところ問題なくスクロールしてる
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:51:47.78ID:pbdhoXli2017/07/30(日) 04:36:54.35ID:xP1huvbV
klwpとkwgtどっちの方がバッテリー食う?
2017/07/30(日) 07:30:45.09ID:XZnUYQQq
ライブウィジェットを動かすklwpだろう
2017/07/30(日) 18:22:45.58ID:xP1huvbV
>>911
ありがとう
ありがとう
2017/08/08(火) 07:11:24.97ID:tyiGhrdw
Simpletext使えてる?
プレビューに何も表示されないんだが
プレビューに何も表示されないんだが
2017/08/08(火) 12:34:24.40ID:salOeTGO
>>913
androidのバージョンが6.x以降だとたぶん無理
代わりにこっち使ったら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bhanu.anytextwidget
androidのバージョンが6.x以降だとたぶん無理
代わりにこっち使ったら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bhanu.anytextwidget
2017/08/08(火) 12:51:22.10ID:exjlRMpc
2017/08/08(火) 19:55:59.76ID:eLsRde3Q
klwp使ってみた
アプリの起動遅いね
アプリの起動遅いね
2017/08/08(火) 20:34:57.21ID:9KpLy7Wm
>>916
質問スレだぞマヌケ
質問スレだぞマヌケ
2017/08/08(火) 22:00:18.93ID:wP5XNRc8
klwpといえば、降水確率が取れるようになった?
2017/08/08(火) 22:47:17.49ID:gfhlzcjE
>>918
なったみたいだね!
なったみたいだね!
2017/08/09(水) 12:18:16.34ID:fxeofL0h
klwpのお天気精度良い?
2017/08/09(水) 18:54:14.53ID:S/UgFYaM
2017/08/09(水) 19:19:29.37ID:iWFJKnud
Desktop visualizerにADWアクション(指定のドロワーを開くとか)を割り当てる方法ってありますか?
2017/08/09(水) 20:25:37.49ID:L+zCCnzA
>>922
その他から選択すれば
その他から選択すれば
2017/08/09(水) 21:12:44.30ID:Eq1OW2Pj
>>923
ApexはあるけどADWは無いんですよね
ApexはあるけどADWは無いんですよね
2017/08/09(水) 21:46:28.90ID:76+dg6UB
>>924
923本人だけど
オレのホームのNovaはアクションがショートカット選択出来るから
仮定で全て提案するけど、間にQuickShortcutMaker入れてアクションインテントとれば?
そして、その他選択からQuickShortcutMaker選択する
またはクリップボードにインテント貼ったりして飛べないの?
923本人だけど
オレのホームのNovaはアクションがショートカット選択出来るから
仮定で全て提案するけど、間にQuickShortcutMaker入れてアクションインテントとれば?
そして、その他選択からQuickShortcutMaker選択する
またはクリップボードにインテント貼ったりして飛べないの?
2017/08/10(木) 06:36:08.55ID:zVk5hmxG
2017/08/11(金) 10:22:38.65ID:dr8e3ZaR
kwgtで、コンタクトの取り替え日までの日数をカウントダウンするウィジェットを作りたいです。
元々入っているバッテリーのサークルウィジェットをベースに作ろうとしているのですが、この場合、timer utilityを使うのですよね?
元々入っているバッテリーのサークルウィジェットをベースに作ろうとしているのですが、この場合、timer utilityを使うのですよね?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 21:39:53.65ID:rGb206Ku https://vine.co/v/izqOaJL6wHr
KLWPにてこの動画のようにキャラを画面内で出現させるにはどうすればいいのでしょうか?
今は画面外からスクロールさせてるのですがこの動画のようにただ出現するのではなく
ちょっとスライドしながら現れるようにしたいのですが
KLWPにてこの動画のようにキャラを画面内で出現させるにはどうすればいいのでしょうか?
今は画面外からスクロールさせてるのですがこの動画のようにただ出現するのではなく
ちょっとスライドしながら現れるようにしたいのですが
2017/08/11(金) 21:57:14.04ID:o8zKHNeX
アニメの部分のスクロールと出現or消失とかで出来るよ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 22:00:51.39ID:rGb206Ku2017/08/11(金) 22:12:53.87ID:C39daq0/
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 22:20:54.17ID:rGb206Ku2017/08/11(金) 23:42:00.42ID:dr8e3ZaR
>>931
ありがとうございます。
2weekを使っているので、14〜0までの数字を1日ずつカウントダウンしていくという風にしたくて、テキストの演算式に
$tu(seq, 24, 14, 0)$dayと入れたのですが、これで合っていますか?
記述の仕方がよく分かりません。
ありがとうございます。
2weekを使っているので、14〜0までの数字を1日ずつカウントダウンしていくという風にしたくて、テキストの演算式に
$tu(seq, 24, 14, 0)$dayと入れたのですが、これで合っていますか?
記述の仕方がよく分かりません。
2017/08/12(土) 00:56:02.20ID:7lBC0fCr
2017/08/12(土) 01:06:21.35ID:oRf4H/VV
>>933
管理もできない、いいウィジェットも作れない低脳は1day使え
管理もできない、いいウィジェットも作れない低脳は1day使え
2017/08/12(土) 02:17:44.43ID:l/tCc4+U
>>935
お前には無理
お前には無理
2017/08/12(土) 06:09:10.65ID:OvXTQdls
>>935
自己紹介?
自己紹介?
2017/08/12(土) 06:47:53.09ID:u++G8RFa
2017/08/13(日) 16:58:13.55ID:DYwWwOjv
zooperの天気アイコンが表示されなくなったけど何でやろ
2017/08/15(火) 09:54:50.93ID:bFhSXB+G
皆様教えて下さい。
ノバランチャー無料版を使っています。
ラインなどのバッチを表情させたくてmissed itを購入しました。
NOVAの設定画面の未読数カウントがグレーアウトして選択できません。
NOVAもプレミアムにしないとだめですか?
宜しくお願い致します。
ノバランチャー無料版を使っています。
ラインなどのバッチを表情させたくてmissed itを購入しました。
NOVAの設定画面の未読数カウントがグレーアウトして選択できません。
NOVAもプレミアムにしないとだめですか?
宜しくお願い致します。
2017/08/15(火) 09:59:12.13ID:g1kKdtqa
>>940
TeslaUnreadじゃなきゃだめだよ
TeslaUnreadじゃなきゃだめだよ
2017/08/15(火) 10:01:10.08ID:xzfZG8s6
>>940
Nova Launcher Prime買ってTeslaUnread入れればできる
Nova Launcher Prime買ってTeslaUnread入れればできる
2017/08/15(火) 10:40:47.13ID:bFhSXB+G
そうなのですか。missed itで出来る記事がったので飛びつきましたが古い情報だったようですね。(泣)
おふた方教えて下さいましてありがとうございます。
おふた方教えて下さいましてありがとうございます。
2017/08/15(火) 10:56:24.82ID:Azn7yMxD
>>940
missed itはいらない
missed itはいらない
2017/08/15(火) 11:35:13.52ID:noAkcAyP
2017/08/15(火) 16:25:20.42ID:RFkI4gcH
2017/08/15(火) 17:51:13.88ID:Qu9cL7bE
NOVAウサギちゃん情報が2、3年位遅れてる
2017/08/20(日) 19:52:50.73ID:gpHp60HZ
klwpって、特定のサイトからではなくrssリーダーに登録しているサイトの中からn番目の記事タイトルや本文を拾ってくることは可能ですか?
2017/08/20(日) 19:57:17.09ID:bvUz1XsG
>>948 可能
2017/08/20(日) 20:03:59.98ID:gpHp60HZ
2017/08/20(日) 20:15:26.01ID:OFZShZ77
>>950
可能
可能
2017/08/20(日) 22:33:36.05ID:Kg7lUaU7
>>951
やり方教えてください
やり方教えてください
2017/08/20(日) 22:48:18.31ID:F419P6X8
>>952
例の中にあるからとりあえず自分でやれ
例の中にあるからとりあえず自分でやれ
2017/08/28(月) 07:43:54.05ID:ylBN7tgU
simi foldarを使おうとしたのですが、
やたら上側に表示されます
昔使ってた時はウィジェットの真横にあったと思ったのですが…
表示場所を変えたりは出来ないのでしょうか。
Novaランチャーを使用しています。
http://imgur.com/Iqaq71E
やたら上側に表示されます
昔使ってた時はウィジェットの真横にあったと思ったのですが…
表示場所を変えたりは出来ないのでしょうか。
Novaランチャーを使用しています。
http://imgur.com/Iqaq71E
2017/08/29(火) 01:51:19.66ID:NiIHx4yZ
klwpで、イラストが数秒に1回瞬きをするようにしたいんですけど、できますか?
目が全開、半開き、瞑ってる3種類のイラストがあって、0.5秒くらいの時間で全開→半開き→瞑る→半開き→全開と表示させたいんですけど、やり方が分かりません……
df(s)で時間指定しても1秒単位の指示しかできず……
目が全開、半開き、瞑ってる3種類のイラストがあって、0.5秒くらいの時間で全開→半開き→瞑る→半開き→全開と表示させたいんですけど、やり方が分かりません……
df(s)で時間指定しても1秒単位の指示しかできず……
2017/08/29(火) 02:14:36.20ID:aPZm6sB8
>>955
1/2ではだめなの
1/2ではだめなの
2017/08/29(火) 08:27:42.32ID:NiIHx4yZ
>>956
過去レスを参考に、幅のところへ
$if(df(s)=01|df(s)=05|df(s)=09|df(s)=13|df(s)=17|df(s)=21|df(s)=25|df(s)=29|df(s)=33|df(s)=37|df(s)=41|df(s)=45|df(s)=49|df(s)=53|df(s)=57,
0,650)$
って式いれてるんですけど、この数字をの所に1/2って入れるって事ですか?
初心者なので、的外れな質問かもしれませんが、ご容赦ください…
過去レスを参考に、幅のところへ
$if(df(s)=01|df(s)=05|df(s)=09|df(s)=13|df(s)=17|df(s)=21|df(s)=25|df(s)=29|df(s)=33|df(s)=37|df(s)=41|df(s)=45|df(s)=49|df(s)=53|df(s)=57,
0,650)$
って式いれてるんですけど、この数字をの所に1/2って入れるって事ですか?
初心者なので、的外れな質問かもしれませんが、ご容赦ください…
2017/08/29(火) 10:31:45.51ID:UA/rqhet
>>957
なんかすごい遠回りだな、目の部分だけの画像作って、実行:ループ、アクション:複雑な動き、でアニメーション付けた方が綺麗だし楽だと思う
なんかすごい遠回りだな、目の部分だけの画像作って、実行:ループ、アクション:複雑な動き、でアニメーション付けた方が綺麗だし楽だと思う
2017/08/29(火) 10:37:03.88ID:UA/rqhet
>>958
あとは好みで瞑ってる画像だけはアクション:出現で遅延入れて差し替えるとか
あとは好みで瞑ってる画像だけはアクション:出現で遅延入れて差し替えるとか
2017/08/29(火) 13:06:56.92ID:NiIHx4yZ
2017/08/29(火) 21:08:24.55ID:D6BF0z1W
klwpで音楽プレイヤーを作っています
プログレスバーで再生時間に合わせてバーが動くようにしました
そのバーの上に円を置いてバーに合わせて動くようにしたいのですがどうすればいいですか?$tf(mi(pos), mm:ss)$ をxオフセットの演算子に入力しましたがうまくいきませんでした
プログレスバーで再生時間に合わせてバーが動くようにしました
そのバーの上に円を置いてバーに合わせて動くようにしたいのですがどうすればいいですか?$tf(mi(pos), mm:ss)$ をxオフセットの演算子に入力しましたがうまくいきませんでした
962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 22:22:28.63ID:UA/rqhet2017/08/29(火) 22:40:57.18ID:AD3IzyTM
2017/08/30(水) 03:22:50.79ID:MQjm8zoY
>>954
原始人なのか?としか言えないね
原始人なのか?としか言えないね
2017/08/30(水) 06:54:34.33ID:pYiW2P8o
>>962
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2017/08/30(水) 23:39:16.84ID:XuhqqXGh
klwpで質問です
アニメーションの1ループ目だけ時間差で始動させて、2ループ目以降は時差なしでループさせたいんですど、何か方法はありますか?
遅延にすると、2ループ目も遅延してしまうので…
雪を降らせたくて…
アニメーションの1ループ目だけ時間差で始動させて、2ループ目以降は時差なしでループさせたいんですど、何か方法はありますか?
遅延にすると、2ループ目も遅延してしまうので…
雪を降らせたくて…
2017/08/31(木) 14:13:39.66ID:q3TKnzsI
klwpでバッテリー表示の色を残量で変えたいのですがうまくいきません
$if(bi(level) <= 30, #FFFF9000, bi(level) <= 20, #FFFF4F4F, #FFFFFFFF)$
にしているのですが20%以下になってもFFFF9000のままになってしまいます
$if(bi(level) <= 30, #FFFF9000, bi(level) <= 20, #FFFF4F4F, #FFFFFFFF)$
にしているのですが20%以下になってもFFFF9000のままになってしまいます
2017/08/31(木) 14:46:03.59ID:OhW8djcz
>>966
雪の画像作ってこれを応用
http://www.orefolder.net/blog/2017/02/klwp-guruguru/
>>967
そりゃあ20以下の数字は30以下でもあるんだからそうなるだろうよ
雪の画像作ってこれを応用
http://www.orefolder.net/blog/2017/02/klwp-guruguru/
>>967
そりゃあ20以下の数字は30以下でもあるんだからそうなるだろうよ
2017/08/31(木) 15:57:30.33ID:q3TKnzsI
2017/08/31(木) 18:27:57.46ID:0ecFMZBC
2017/08/31(木) 20:28:28.33ID:OhW8djcz
>>970
複雑なアニメーション
複雑なアニメーション
2017/08/31(木) 21:09:18.16ID:O0NpX15Z
>>971
複雑なアニメーションで1つずつずらして作ったんですけど、そうすると設定時間のせいで、最後の結晶が降って最初の結晶が出てくるまで画面上に1つも結晶がない時間ができちゃったんです
なので、1回目だけ遅延させて2回目以降は遅延なしに設定できれば絶え間無く雪を降らせられたので、何かいい方法があればと思いまして…
長々失礼
複雑なアニメーションで1つずつずらして作ったんですけど、そうすると設定時間のせいで、最後の結晶が降って最初の結晶が出てくるまで画面上に1つも結晶がない時間ができちゃったんです
なので、1回目だけ遅延させて2回目以降は遅延なしに設定できれば絶え間無く雪を降らせられたので、何かいい方法があればと思いまして…
長々失礼
2017/09/02(土) 00:15:22.54ID:0eJhvaSv
klwpで質問
実行『表示』でアクション『複雑な動き』で時間0%_x:100から100%_x:200とやると、なぜか100から200へ行ってまた100に戻ってきます
往復させないようにしたいんですけど誰かやり方分かりますか?
実行『表示』でアクション『複雑な動き』で時間0%_x:100から100%_x:200とやると、なぜか100から200へ行ってまた100に戻ってきます
往復させないようにしたいんですけど誰かやり方分かりますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 00:57:43.70ID:KpJTYNSS2017/09/02(土) 09:19:27.48ID:VzOOG9w/
2017/09/04(月) 20:54:03.66ID:9jNx+XQP
klwpで任意の文字サイズと位置を変える方法ありますか?
例えば時刻で18:00の1だけ少し大きくして下にずらしたりってできますか?
例えば時刻で18:00の1だけ少し大きくして下にずらしたりってできますか?
2017/09/04(月) 21:54:42.49ID:6EPgqezp
2017/09/04(月) 22:01:25.42ID:9jNx+XQP
2017/09/04(月) 22:16:38.15ID:HwUPFySl
算数したらええやん
2017/09/04(月) 22:18:00.11ID:6EPgqezp
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
